08/09/11 02:03:50 tLKUG4Em
>>619
これへの説明になってないぞw
> シティは資本増強でリスクへの耐久力を増し、市場の不安を払しょくする。
ADIAに対して年利11%の有価証券を発行。2010年3月以降、4段階に分けて普通株に転換する。
増資は今後数日以内に完了する。<
中国がベアスターンズやブラックストーンでやられた手口と同じじゃんw
大損確実だよな、これw
シティは潰れはしないが、株価なんて半減するにきまってるんだから、11%もらっても全然引き合わないじゃんかよ?w
超ハイリスク、大損確実w
こういうのにひっかかるから、アラブと中国は、いつまで経っても「ネギ鴨」扱いなんだよ!
リスクないも同然の円建て社債3.22%確定のサムライ債と、リスクが全然違うだろうよw
円建て社債が、元利半減か、下手したら全パー、年利もらっても意味ね~、なんてことになるのかよ?
やけにわざとらなことをやるにしても、少しはかんがえろよな
円建て社債が、元利半減か、下手したら全パー、年利もらっても意味ね~、なんてことになるのかよ?
やけにわざとらなことをやるにしても、少しはかんがえろよな
円建て社債が、元利半減か、下手したら全パー、年利もらっても意味ね~、なんてことになるのかよ?
やけにわざとらなことをやるにしても、少しはかんがえろよな
円建て社債が、元利半減か、下手したら全パー、年利もらっても意味ね~、なんてことになるのかよ?
やけにわざとらなことをやるにしても、少しはかんがえろよな