【金融】米シティ、3150億円の“サムライ債”発行 日本市場で過去最高規模 [9/10]at BIZPLUS
【金融】米シティ、3150億円の“サムライ債”発行 日本市場で過去最高規模 [9/10] - 暇つぶし2ch263:名刺は切らしておりまして
08/09/10 13:48:37 4/9R3T9Q
>>258
今、ファニメイやフレマックの優先株はジャンク(笑)。買ったイギリスやドイツは大損。
しかも、ずっと格は下がり続けだった。

しかし、シニアAAA債は、相変わらず

【S&P、フィッチともにシニア債の格付けについては、「AAA」を据え置いた】

そして、農林中金も何度も記者会見で説明していて、損もしていない(笑)
GSE債は、米国債と同じ扱いだから、ファニメイなんかがどうなろうが、評価には関係しない。
格が下がる気配すらなく、ということは損の出ようがなく、いつでも売れる。

なのに、なんで損する可能性が??


>農林中金の上野博史理事長は同日、記者団に対し
「住宅公社2社は米政府の住宅政策の根幹を担っている。(米政府の支援が確実で)米国債とほぼ同じ信用力がある」と強調。
同債券が格下げとなり多額の損失が発生する可能性を否定した。<


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch