08/09/07 21:33:40 IM7qiwUE
「高原野菜とカツの弁当」価格(税込)\850
※中央本線小淵沢駅、茅野駅【通年】
駅弁の常識を覆すべく、日本ではじめて生野菜の入った、昭和45年発売のロングセラー人気駅弁。
新鮮な八ヶ岳の高原野菜のシャキシャキ感をお楽しみいただくため厳重な鮮度維持管理を試行錯誤しながら完成した、丸政を代表する駅弁です。
ハイキングに登山に健康が気になる人にもヘルシーなお弁当です。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:12:53 pSyhJxaY
「信州名物野沢菜入りかつサンド」(税込)\600
※茅野駅売店【通年】
信州野沢菜のシャキシャキの歯ごたえと豊かな風味が長野県産豚を使ったカツサンドにベストマッチ!!
是非、ご賞味下さい!!JR中央本線茅野駅限定販売です。
○野沢菜○とんかつ○食パン
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 16:53:48 1MpdzdDE
「甲州かつサンド」価格(税込)\588
※小淵沢駅(デュオレール、駅構内売店)、丸政直売店【受注生産】
やわらかくてジューシーなフジザクラポークのロース肉を熟成させ冷めても柔らかく食していただけるように薄切り肉を重ね合わせ、たっぷりの油で丁寧に揚げました。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:14:32 mLER8IJm
「信州名物野沢菜入りかつサンド」
「甲州かつサンド」
これらに使われている肉は豚
「高原野菜とカツの弁当」
これに使われている肉は不明
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 04:06:11 47izXu9C
「高原野菜とカツの弁当」に使われている肉は
URLリンク(www.genkikai.org)
に書いてないので、
実際に「高原野菜とカツの弁当」を買ってみた。
そしたら何と!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 07:50:57 O7oGiyf8
新鮮な八ヶ岳の高原野菜のシャキシャキ感
と
やわらかくてジューシーなトンカツの絶妙な風味
が堪能できるかと思いきや。。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 17:43:40 621ZpTcp
カツの正体は
チキンカツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 19:22:10 vzOIaF7x
「高原野菜とカツの弁当」に使われている肉は、どこにも書いてないけど
チキンカツ
なんです。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:06:11 3KtYNfJQ
一般に、カツに使われている肉といえば何だと答えますか?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:26:28 awKuwRKq
長野県農協出荷のセロリから基準超す農薬
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
高原野菜とカツの弁当ピンチ!!
催事場にもカツ弁こないんだね
丸政 URLリンク(www.genkikai.org)
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:06:49 Hocpnczy
>>10
ビーフ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:41:32 tDv9XIo8
>>10
江戸では豚か鶏だな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:28:58 Zf1jbSEr
焼き鳥屋さんの鳥カツはうまいよ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 06:59:41 7VHHKuE0
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・ いずれもトンカツ。
カツの表記だけでチキンカツは詐欺。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 07:20:24 lV/AJYzS
なら訴えればぁ?(笑)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 17:58:51 QCDRWy/D
行政がその気になればね?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 02:27:30 j3VvgaDo
カツレツ=牛
チキンカツ=鶏
トンカツ=豚
>>1はどちら産?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 21:02:59 TznBXwVq
「信州名物野沢菜入りかつサンド」「甲州かつサンド」 ・・・ いずれもトンカツ。
この表記は常識なのでOK。
「高原野菜とカツの弁当」・・・ チキンカツ。
この表記は鉄ヲタだけに常識なので詐欺!
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 03:29:18 Fpim1Roq
東京方から行くと、「ほろほろランチ」と迷うんだよなw
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 20:46:59 DhwnpYrI
>>18
> カツレツ=牛
東京じゃあカツレツっていえば豚だな。
牛のカツっていう概念自体が希薄だよ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:55:59 xMCy4Ykn
>>20
ほろほろランチの桂川館
大月駅前再開発の煽り食らって撤退したんじゃなかった?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 04:22:57 +LcqYQYl
あんなトコ再開発するほど広かったっけ?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 05:42:37 vOutc9kP
>>22
今年の9月、富士急ホームで買えた
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 06:14:07 DGMJ4n/b
>>24
今年の4月に休業した筈
あれから大月に行っていないから今は再開してるかわからない
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 06:20:44 DGMJ4n/b
>>24
て、再開したのか!
やった!
来週か再来週に行こうっと
あのワインだけ残しておいて岩殿山の頂上で富士山肴に呑むんだ
27:24
08/11/24 01:47:52 A1cbzQIr
>>26
今年一月はJRホームで買った、
今年九月は富士急ホームへ走ったさ。足さばき悪いスカートでw
ほろほろランチは手に入るけど、隣のあの人はもう居なくなってしまった。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 02:36:50 D4SFQjRL
「高原野菜とカツの弁当」を チキンカツとどこにも表記していない。
これが最大で最悪の問題。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 04:25:12 cZpipzrU
しつこいなぁ
30:22
08/12/06 09:37:24 9OGiki6S
ほろほろランチの桂川館が駅前開発の為に撤退したらしいと書いた22です
現状が気になりましたので東京都下から大月まで出向いて聞いて参りました
要するに駅前開発で休業した後に、すぐ近くの仮店舗で営業再開し、
JR構内での駅売りがなくなり富士急で販売しているのだそうです
でも仮店舗でも弁当が買えるので
JRの人はそこで買い求めるのも良いかもしれないですね
私は店舗でほろほろランチを買いました
ふひひひ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:48:04 Bo+hEb2b
>>29
そうやって鉄ヲタが擁護するのは、「高原野菜とカツの弁当」と同様に非常識だから
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:19:35 ws28PJ67
ハムカツでも許す
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 02:54:41 A1nR3pwO
ハムカツのほうがいいね
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 08:34:34 S3g4w90N
大月といえば幕の内が650円、しめじ御飯が520円って感じだったかな。
特急の通過待ちの際はホームを立ち売りのおじさんが歩いてた。何は
ともあれ、やめてなくてよかった。
しかし中央線は大月、小淵沢、塩尻と、駅弁の美味い駅が多いねぇ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:54:18 AbWKuziy
詐欺弁当やめれ
「高原野菜とハムカツの弁当」にしる!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:43:00 8oy/pVPA
現状は「高原野菜とチキンカツの弁当」が正解
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:34:06 PdYqfXrO
のし鱈のカツだったらさすがに頭に来るが、ギョニソならいいかな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:00:41 DhtckCH2
昨日食ったが、フタに以前にはなかったチキンカツ使用の文字が入ったのか…
URLリンク(imepita.jp)
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:54:23 r+ysoPI1
>>38
おお、これでカツ問題は終了だな。
シール作る位だから実際丸政に文句言うヤツがいたんだろうな。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 05:04:58 tkAAEcud
マジかよ!
必死になって擁護していた鉄ヲタはどうした?
やっぱり鉄ヲタって常識がなかったなw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 04:05:23 1RfvAkJ7
>>38
画像が削除されているか、期限切れです
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:21:22 xmISNhVG
カツとは調理法であるカットレット(フランス語)ですから。
単に肉といえば豚肉をさす関東人ならではの曲解だな。
虫涌いた肉でアタマやられたのか?笑止w
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:29:00 fRD+QkdX
>>42
何で丸政はチキンカツ使用の文字を入れたの?
説明してみろよ。
ほんと鉄ヲタってのは常識がない馬鹿ばっかだな。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:46:41 sUc1PqXK
↑www
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 05:08:23 5/MUMktg
スレリンク(bento板:276番)
↑www
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 09:25:43 b1u6uAQi
>>45 wwwwwwwwwwwwwwwww
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:23:24 VEBMpNmf
元気甲斐ってもう売ってないの?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:06:25 HUclBEZ8
ハムカツ、たこカツ、えびカツ・・・
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 03:34:39 7wqmYR4j
丸政広報担当
チキンカツと表示しとけよ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 07:04:07 suH5+qE3
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
スレリンク(bento板)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 05:50:23 lGp36jZM
チキンカツ(・∀・)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 20:06:56 L/9l/3d1
ばーすプー の発言:
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
全部カツはカツで食べたほうがおいしいよね。残ったほうも。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 01:39:29 hX2pEsu6
この弁当は、夏場は飛びぬけて旨いね。
やはり、野菜が違う。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:39:42 k7m7ox82
鉄ヲタはホント生きる価値ないよな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 02:20:51 Svm5YKLW
なんかしらん、これごぼうがうまいよね。
コンビにのサラダもごぼう入れてくれればいいのに
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:20:38 WiCf8dcp
この板にはまだこんなスレあるんですか
カツというのは調理方法の呼び名「カットレット→カツレツ→」から来ています
調理法の呼び名ですから、
特定の肉で調理しなければいけないということはなく、
カツという単語自体に肉種はついて回りません。
「カツ=豚肉」は寄生虫の湧くような下賎な肉を愛する
東国人の思い込みに過ぎません。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:56:06 0X7vFntM
>>56
常識の問題なんだよ、スレタイ見ろや非常識野郎w
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:41:06 JS3SQbF0
>>57
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:30:07 oCmW6b9K
>>56
ではなぜ、丸政はチキンカツ使用の文字を入れるようになったんだ?
60:名無さん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:30:12 2sGAZqY6
無知に気がつかない。可哀そうと言うより哀れだな。
NPO「塩井障害者自立支援基金」知らない?
「エゴ」?なにが座布団二枚か、顔を洗って出直せ!
61:名無さん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:40:15 b7u0Nc5Z
スマン、スレ間違えた。合掌
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:06:51 azsdBEnY
兄ちゃん、何に熱くなってんだw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:09:05 azsdBEnY
撤収する!?様子見!?ほか亭オーナー集合!
スレリンク(bento板:897番)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:51:44 g8yJARnN
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 11:22:21 JbbczJRZ
鉄ヲタ・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 15:57:46 iudA9rba
列車を止めたり、非常識では済まないクズが鉄ヲタ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 14:51:36 TQtRIIHL
俺の
俺の
俺の話を聞け!
うんこファイヤーだぜ