09/03/27 09:48:40 RhDrd+DR
東海軒の駅弁ってそんな有名なんだね
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:25:22 RhDrd+DR
静岡といえばお茶とみかん
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:49:48 YbanUj4y
静岡駅に売ってる知ってる弁当
鰻弁当
茶飯弁当
幕の内弁当
鯛飯弁当
サンドイッチ
親子弁当
大御所弁当
特製幕の内弁当
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:24:18 craSLK8G
BSジャパン 4月25日(土)18:30~19:00 にっぽん駅弁列島 第2話「桜えびすし」 JR東海道本線・清水駅
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 16:39:48 K5MYqZwq
幕の内食べた(´∀`)
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:36:51 xTmi7Zmt
駅弁屋スレはいろいろあるが
ここほどマンセー厨が湧いてるスレは他にないな
つまり実態はフォローしなければならないほど
酷い駅弁を売っているということってか?
しかし
ここの幕の内駅弁より酷い幕の内駅弁は
食ったこと無いのが正直な感想
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 03:52:48 7mK0Sb4o
幕の内は確かに旨いよ。
それだけは真実だ。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:49:25 Vw+FfzEF
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。
1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) → 300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。
さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと → 13,535円。
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:29:43 m6bCcs3C
今日みたいな湿気のない日、ご飯の水の分量をちゃんと調整していると思う?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 11:51:44 +jJy2Rh0
給付金で富士宮によったんでためしに食ってみた
富士宮やきそば学会:
URLリンク(www.umya-yakisoba.com)<)
叶屋:
URLリンク(www.kanouya.jp)<)
荒川製麺
URLリンク(www.aramen.jp)
これ駄菓子屋の焼きそばみたいで、めっちゃ美味しいよ。
ラードで炒めて、肉かすや魚粉を使ってんだよね。まあ好みは分かれると思うけど
めちゃくちゃumai
鉄の中華なべを熱してラードを引く。
肉カスは細かく刻み投入。好みで少し大きめのものも入れる。
蒸し麺投入。お湯60ccをいれ強火で蒸し焼きにする。
水分がなくなってきたら塩コショウ、ウスターソースを少し入れ炒める。
小さめに切ったキャベツ投入。サクサク感を残すようさっと炒める。
仕上げのウスターソースで軽く炒め皿に盛る。
だし粉を好みの量だけ振り掛ける。
紅生姜を添えて提供。
味は塩コショウで決め、ウスターソースは薄めで香り付けとしたほうがよい。
お湯を入れるときは強火が基本。茹でるのではなく蒸し焼きとする。
キャベツはさっと火を通すだけでOK。
あまり大きく切ると、べちょべちょでしかもそばに絡まない。
好みもあるが、今のところこの作り方が一番うまい。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:56:07 LhVMus7d
台湾ラーメンを入れるとスガキヤの白湯[パイタン]スープ(都市伝説的
には隠し味に蛇が入っているという噂)のラーメンも入れる必要があると
思うのは漏れだけか?
駅のホームでスガキヤラーメンと甘味を味わう女子高生のシチュエーショ
ンも悪くないなぁ。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:11:14 1Mg/ILn2
駅弁買うとポイントがたまればいいのに。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 10:13:38 Uw2Sdd9A
少しは東海軒の話ししてやれよ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 07:52:35 JxWIcDqg
東海軒はポイントサービスやってないの?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 09:20:21 KloZ6k8L
静岡軒
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 06:05:45 10sRaFgX
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
東海軒の弁当?
しょぼいおかずでうんざりだよ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 07:55:24 euUcPe6j
コンビニ弁当
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 18:31:42 APKSUhrS
熱海の駅弁売ってる売店で買った、ここの総菜?タケノコ入りの鳥そぼろがメチャ旨かった
あれってまだ売ってるのかな…
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:09:05 YjFlKm0b
>>717
熱海だと東華軒。
>東華軒<こゆるぎ>小田原<
スレリンク(bento板)
鳥そぼろは小田原駅前の売店で売ってたな。今年のゴールデンウィークの話しだ。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:11:17 APKSUhrS
>>718
即レスありがとー!&スレ違いごめんね
小田原なら買いに行けそうかな~ありがとでした!
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 01:27:49 vORklhDX
>>719
構内の売店は弁当しか売ってないかも?
単品のそぼろ見たのは東口出てロータリーの南側、駅前ビルの1Fにある売店ね。
ちなみに、そのそぼろ入りの弁当なら、昔は新宿駅でも買えた。
まだ東華軒の売店があるかどうかは知らない。
URLリンク(ekibento.jp)
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:56:58 4FuD3Den
キオスクで駅弁を販売
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:29:16 1bL/2wSv
旨い
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:53:53 SlmqGYPX
私鉄で駅弁はレアかも。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:17:51 NQTzoVQb
「駅弁」の定義自体が崩壊しちゃったからね。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:50:04 X5woeWug
大鉄フード>>>>>東海軒
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:54:23 3l9/Nh0O
街弁
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 08:11:51 C7EGl7Wl
駅弁
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 07:20:24 W9m+DW/5
静岡弁
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:52:37 lCuplqRd
三島駅の幕ノ内旨かった
あと大井川鉄道のSL弁当のご飯も最高でした
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:08:19 SYgvEiSn
静岡駅ビルの6階にマックがあって、そこの近くがちょっとしたフードコートになってる場所があった気がするんだが、あそこって買った駅弁の持ち込みは無理?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 07:09:24 suH5+qE3
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
スレリンク(bento板)
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:31:52 5ZxSm5qz
ほっともっと
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 05:52:30 uEkMIf6y
東海軒?
静岡で一番ぼったくりの弁当屋。
おかずしょぼすぎ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:44:06 ojehmsQ7
夏休みの自由研究に駅弁を調べる小学生はいないかな?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:12:43 +CJAb2Dx
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:13:38 ID:Uw2Sdd9A
少しは東海軒の話ししてやれよ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:33:26 FFyh13Ue
浜松にも東海軒の駅弁は売ってるの?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:20:42 VYKLTrGn
東海軒の鯛飯弁当は1892(明治25)年に登場した、全国最古の鯛飯駅弁。
静岡大火で負傷した駅弁屋初代店主を鉄道幹部が孫連れで見舞った際、その孫が菓子に見
向きもしなかったのに、煮てボロボロになってしまった鯛を味付けして御飯に載せて出す
とよく食べたことから、子供も年寄りも食べやすい駅弁を作りたかった病床の店主が調理
人に工夫させて製品化した、というエピソードが伝わる。
経木の枠の小柄な長方形容器に、桜飯とオボロつまり鯛そぼろの混ぜ御飯の上に、さらに
鯛そぼろを載せている。その両者は一体化し、おはしで上から押すとスポンジのように沈
み込み、離すと元に戻る弾力性を持つ。口の中でもその特性が食感に生かされて、味を引
き立てる。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:27:01 uholEyW+
>>737
東海軒ってそんな古いの?
大正時代開業かと思った。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:27:46 uholEyW+
サンドイッチマン
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:28:55 uholEyW+
鯛飯って鯛がそのまま1匹入ってくるかと思った
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:35:42 4O0YBU+l
漏れは鯛焼きが入ってるかと思った
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 16:00:16 gcWVnuCl
夜行の大垣行きで唯一駅弁が購入出来たのが静岡駅。
小腹のすいた時に食べた「鯛飯弁当」は、実にシンプルでおいしかったよ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:31:58 3dcuD12O
>>730
少なくとも横の本屋の本の座り読みは無理
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 03:59:36 949XdtxU
鯛めし大好きです!!
質問したいのですが。
20年以上前の記憶であれなんですが静岡駅で売ってるお弁当で、
チューリップ形の先割れスプーンがついてたのは東海軒の商品ですか?
おわかりになるかたがいらっしゃいましたらお願いいたしますm(__)m
お弁当の名前もわかるとうれしいです。
失礼いたしました。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 11:29:50 bYB1TkRr
>>744
昔は鯛めしにスプーン付いてたねえ。いまは割り箸。
逆に、桃中軒や東華軒の鯛めしは、最近になってスプーン付けたんだよね。