05/05/01 00:08:59 UlsTPL/L
>>122
コンビニの出店が遅かったのは、旧・静岡市。
1980年代にイトーヨーカドー静岡店が出店するときに地元との協議が空中分解して、
以来、大型店やチェーン店が新たに店舗を構える際には、
事前に地元の商店街の了解をとりつけなければならなくなった。
これで事実上、外部資本の新たな参入は閉ざされ、
90年代に入ってこのアホらしい取り決めがあぼーんするまで、
静岡市=大手コンビニのない県庁所在都市として、全国に汚名が広まった。
その保守的田舎性丸出したった静岡が清水と合併して、
今や政令指定都市だもんなぁ…