名曲として挙がるのは必ずHey Jude、Let it Beat BEATLES名曲として挙がるのは必ずHey Jude、Let it Be - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト162:ホワイトアルバムさん 09/10/12 18:34:18 0 >>147>>148>>150で知識をひけらかすレノン理解先生(ID:xp8F7oZG0)が別スレで布教活動中に論破されましたww 463 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/10/12(月) 08:05:44 ID:???0 桑田は確かに音楽の嗜好や生き方がポール的だな。 長渕は音楽の嗜好や生き方がジョン的だからこっちの方がかっこいい。 464 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 08:07:28 ID:???0 ギター1本で現代社会に投げかける強烈なメッセージソングと言えば、 ジョン・レノンや長渕剛が第一人者だな。 465 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 11:13:07 ID:???0 桑田は日本有数のジョンの理解者だろw 東京サリーちゃんとか、一度聴いてみろ。 お前らみたいな知識だけで音楽聴いてるやつじゃ到底達しない域に達してる。 AAAでもビートルズの完コピしてるしな。 そのうえでジョンレノンの才能はポールに劣るといってるんだから、お前らよりよっぽど説得力あるよ。 466 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2009/10/12(月) 11:15:10 ID:HxQGbfNl0 >>464 ちょw どっちもディランの真似事ww 467 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 11:19:27 ID:???0 ジョンレノン信者と長渕信者ってだぶるな・・・ 音楽性よりもメッセージ性を重視し、狂信的で攻撃的なところが。 リアムギャラーがジョンレノンフリークについて「他人の生き方にしか自分の生きる理由を探せないかわいそうな奴ら」といってたっけ。 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/463-467 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch