09/09/03 03:39:18 0
レノン理解先生はナポリに戻ってスレを締めくくったんですねww
(反論者) 984 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 10:37:31 ID:???0
大衆性を意識した曲作りに戻ったのにセールスはさっぱり。
初期ビートルズのような輝きはもう無かったんだろ
(反論者) 987 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 [age] 投稿日: 2007/03/03(土) 13:05:27 ID:???0
>>983
だからラバーソウルでジョンがバラードばかり書いていたのは
「イエスタディ」を凄い意識していたからこそなのだよ。
しかし越えれなかった。「ミッシェル」さえもね。
なら、視点を変えて別の角度からあいつを上回ってやろうとした。
それがリボルバーから始まった。
「Tomorrow Never Knows」が「I Believe in Yesterday」と対比していることに
気づかないのか?
そしてこの後、ジョンは究極の楽曲「ストロベリー~」を生みだす。
もちろん凄すぎて1位はとれなかった。(ほんとに凄いからねw)
間違いなくジョンにしか作れない曲であり、こんな凄い曲を俺は他に知らない。
ポールがジョンを越えられないのはこの点だ。
そして前述のようにジョンもポールを越えることができなかったことも事実なのである。
992 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 15:31:41 ID:???O
そうだね。ポールはすべての人間に影響を与えた偉大な人物だからね。
994 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 投稿日: 2007/03/03(土) 18:35:01 ID:+CEbgY410
>>992
そうだね、盗作の巧さでw