番台越しに男性客から女湯が見える銭湯at BATH
番台越しに男性客から女湯が見える銭湯 - 暇つぶし2ch31:|男|名無し湯|女|
09/02/04 07:52:17 GPc29JL7
いくら20年以上番台に座ってきたからといって、女湯での出来事ばかり書き込んでいると、ただのエロオヤジとしか思われないので、しばらく男湯についても記すことにする。
番台に座り始めてからというもの、なるべく女湯の方は見ないようにして、極力注意を男湯の方に向けてきた。
オヤジが番台から女湯の方をジロジロ見ていては、女性客に不安と不快感を与えるだろうし、それに「板の間泥棒」は男湯の方が圧倒的に多い。
喧嘩も、男湯での揉めごとは暴力事件に発展しやすい。
番台の役目は代金を受け取り、おつりを返すことだけにあるわけではなく、客からの様々な要望に応え、トラブル、事故、事件を予防・解決することにもある。
番台に男が座る最大のメリットは、「犯罪の抑止効果」と「トラブル発生時の初期対応」ではないだろうか。
女では睨みが効かないため、窃盗、暴行、傷害等を未然に防ぐことができないし、実際にトラブルが発生した場合もうろたえてしまうので、それが店の信用の低下、客足の減少に繋がらないとも限らない。

では、男湯の方を一生懸命見張っていたかと問われると、相当心許ない。
女性客と同じようにお代を戴いている男性客には申し訳ないが、私にとって男湯とは正直言って「見るに堪えない」世界であった。
将棋の枡田幸三名人だったと思うが、「女は脱げばカネになるが、男の裸なんてものはタダで見せてやると言われても見たくない。そんな男の裸にカネを払って見に行くのだから、相撲取りは余程必死にやってもらわなくては困る」という発言を読んだ覚えがある。
私もその意見に全面的に賛同する。
それに比べ、例外は結構あるが、女湯は基本的に見ていたい世界である。
でも、番台からジロジロ見ることは御法度。
男湯は一生懸命見張っていなければならない世界なのだが、これはなるべく見たくない。
番台に座るということは、世人が想像する程羨ましい仕事ではなく、「見たいけれど見ちゃいけない、見なきゃいけないけれど見たくない」という板挟みの状態に置かれた、かなりツライものなのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch