06/03/06 18:28:52 nCSiCqxF
小泉あたりがいいレスをくれそうな気がします。
3:|男|名無し湯|女|
06/03/06 21:37:17 tzLMvTCH
ナイススレ♪>>1 温泉好きの俺様5ゲット
山代の別所温泉とかは?
4:|男|名無し湯|女|
06/03/07 18:38:27 G4PFwwYI
ひょっこり温泉!
5:chu
06/03/09 03:45:01 8yZllBMC
>>3
ナイススレとは蟻蛾㌧!
別所温泉、知りませんでした。今度行ってみま~す。
>>4
ひょっこり温泉は能登島の所ですよね。
近くまで行ってて、当時、存在に気がつかず、入れずじまいに・・・
6:3
06/03/09 21:30:57 zfVChp5S
他には・・・北川温泉とかかな あこは広くてマタ―リできる
>>1の知ってる秘湯はどこ?w
能登とかだったら行けないけどね;
7:|男|名無し湯|女|
06/03/11 05:49:04 6C5accGV
諸江の湯
8:|男|名無し湯|女|
06/03/12 23:18:13 AjLAjx04
津幡のショウラクの湯はどうでつかね?
銭湯やけど
9:|男|名無し湯|女|
06/03/13 01:04:48 Rl0rwrAv
山代温泉山乃湯
10:chu
06/03/14 08:47:43 tOKxapf5
6>>
旧吉野谷村の157号線沿い
杉の子温泉
ここ結構秘湯かも。
建物は一見倉庫みたい。
浴槽は狭いけど、お湯はいいよ。
8>>
銭湯大好き。
面白い銭湯情報も求む!
9>>
違う意味で行きたいwwwww
11:|男|名無し湯|女|
06/03/14 21:06:17 1U7oXNmk
加賀レジャーランドの横 夢の湯
12:chu
06/03/15 00:06:37 rIIpTZ7R
>>12
ゆめの湯も行ってみたいです~
最近お気に入りのスパ銭は、野々市にある極楽湯ですね
13:|男|名無し湯|女|
06/03/16 11:02:44 X2pGf9rS
冷凍サウナがあるトコ知ってる?多分、野々市だと思う。
14:|男|名無し湯|女|
06/03/16 14:35:11 IOXuckRR
電気風呂ってあります
15:chu
06/03/17 11:50:49 Q5SItJKp
>>13
しあわせの湯のことですね。
場所は、野々市にあるV10の辻向かいにありますよ
16:|男|名無し湯|女|
06/03/17 21:57:40 VyiIKfcS
>>6
test
17:6
06/03/17 22:47:17 jvuolWkC
ほほう 車の免許取ったらいってみるよ!>>10
自分は熱すぎる風呂とか嫌いなんだ 山代とか山中の(ry
18:|男|名無し湯|女|
06/03/18 00:42:47 qEe4C7SB
15 明日にでも行ってみますわ。ありがとう。
19:yasu
06/03/18 12:05:46 HfGH7IJ6
湯湧温泉 湯楽 はいいYO
20:chu
06/03/18 16:05:49 54nNwufD
>>17
この間行った
旧吉野谷にある
白山里
は温めのお湯で、長時間入れてとても温まったよ~
21:|男|名無し湯|女|
06/03/19 20:23:22 LwPKUvb4
>>19
俺は湯涌の総湯の方がいいな。
施設は普通の銭湯みたいだけど、
お湯がまったりまろやかで肌に馴染む。
是非一度入湯してみてくれ。
22:|男|名無し湯|女|
06/03/20 02:41:42 h7rdj7Cv
『石川県の秘湯』がスレタイなのに、片山津の「だるま温泉」の名前が上がってないとは…あれこそ石川県で最強の秘(奇)湯だぞ。
23:chu
06/03/20 08:12:22 0cUkmKkH
>>22
だるま温泉、話では聞いたことはあるんだが・・・
興味そそられる温泉ですよね。
一度は行ってみたい・・・が怖い・・・ww
24:猫
06/03/21 23:52:48 q290Ee/6
絶対に能登島のひょっこり温泉おすすめ!!
塩水だからなんか引き締まる感じするし、体ぽっかぽかになるよ。
門前のじんのびの湯は自然の中って感じでまたいいし。
25:|男|名無し湯|女|
06/03/23 21:55:19 zC+Rho4y
片山津にだるま温泉なんてあったっけ?>>22
26:|男|名無し湯|女|
06/03/25 21:39:14 WXnAOa+h
浮世風呂粟津のお湯はいいよ
27:|男|名無し湯|女|
06/03/25 21:45:30 WXnAOa+h
浮世風呂粟津のお湯はいいよ
28:17
06/03/26 21:17:29 vNZ1t0sX
旧吉野谷の白山里!!白山てWW ヲイヲイ>>1も好きやな~
ところで風の噂で聞いたんだが加賀温泉駅の近くのユートピアの湯、また営業始めたらしい・・・ガセか本当か
29:chu
06/03/26 23:06:51 owsCcc5b
>>25
小松南部にあるらしいです。
>>28
白山の麓はよい温泉が出て気持ちいいですよ
ユートピアがまた再開したんですか?行ってみなきゃ!
30:|男|名無し湯|女|
06/03/27 17:00:13 7CkD2Tus
白山里はきもちい
31:|男|名無し湯|女|
06/03/30 08:04:05 49oVHhOF
小舞子駅から少し歩いた所の銭湯「桃の湯」も秘湯といえば秘湯だなぁ…
32:|男|名無し湯|女|
06/04/18 07:54:20 aEZkNVPC
だるま温泉詳しく
>>26-27ソープだよそこ
33:|男|名無し湯|女|
06/05/16 22:04:09 uAFxN2rM
山中のキャンディボックスは気持ちいいよ~
朝10時からやってるし
34:|男|名無し湯|女|
06/05/19 01:43:59 Gwyyw3v6
石川さんと秘湯
でしっぽり。
35:|男|名無し湯|女|
06/05/21 16:03:42 c039k6xA
>>7
ちょww諸江湯近っ!ww
秘湯とは違うけど海洋深層水の湯は好きだった。最近行ったら泉質変わってて肌に合わなくなって、それ以来行ってない…orz
あとはCCZとかテルメはよく行く。
色んな風呂を試したい人は、ぽかぽか湯とかもいいかも。
店名忘れたが、千里浜の方にも二軒源泉の銭湯があった。どっちも広くはないが湯質がまろやかで良かった!
36:|男|名無し湯|女|
06/05/21 19:10:33 M5+eFzDN
加賀の「ゆめのゆ」の垢すりをしてもらいたいのだが、あと一歩が踏み出せないでいる。
誰か体験談求む。
37:|男|名無し湯|女|
06/05/27 03:22:51 OW5EiNiS
山中のバースデー?
38:|男|名無し湯|女|
06/05/27 03:59:20 mLfVn0MO
石川県の秘湯→石川の銭湯スレにしません?
39:|男|名無し湯|女|
06/05/28 15:04:17 aRkAcRVe
秘湯&銭湯にすればおk
40:chu
06/05/30 17:21:22 vAmaBoj4
石川の銭湯スレ、いいですね。
立て直しますか?
41:|男|名無し湯|女|
06/05/30 18:49:35 8hL3FAN/
立て直したのんます。
このスレタイやったら、銭湯ネタが話せんがいねー。
42:|男|名無し湯|女|
06/05/30 19:16:32 AXg24fdk
コーエーの湯 最高だぞ
43:|男|名無し湯|女|
06/05/31 03:25:50 Sb7toYxR
ワオーンの湯
サウナ熱すぎ、色々まわってるがここのサウナ一番熱い、
自分は12分が限界でした。
44:|男|名無し湯|女|
06/06/23 19:33:00 mwVEq9Sr
URLリンク(ishikawanoyu.fc2web.com)
45:|男|名無し湯|女|
06/07/17 15:49:48 mj6RsfKG
>>44
うさみ温泉、かなり前に店じまいしてますよ。
そこのオーナー、格闘技系の選手のタニマチだったらしく、
辰吉と対戦する直前の薬師寺とか
大相撲が巡業に来てた時に貴闘力とか力士が来てたらしい。
あかすりは高かったのでやったことないけど露天が広くて気持ちよかった。
46:|男|名無し湯|女|
06/08/06 02:31:23 NpFnn0lN
岩間温泉
47:|男|名無し湯|女|
06/08/13 07:14:45 OKXen4ut
中宮温泉
48:|男|名無し湯|女|
06/08/20 13:16:41 zIuc5AuT
親谷
49:|男|名無し湯|女|
06/08/27 22:47:13 OgfYUwok
今日、金城温泉行ったんですけど、湯壺にはいってる時に知らない大学生くらいの子が、俺のボディソープ使ってるんですよ。
なんか、かわいそうで見て見ぬ振りしてあげました…
50:|男|名無し湯|女|
06/09/10 02:50:22 XeFGYCL8
曲水苑いいよ
51:|男|名無し湯|女|
06/10/20 15:39:52 1yDgNbCy
うさみ温泉、行ったら「改装オープンにむけてしばらく休業」って書いてあったよ。
52:|男|名無し湯|女|
06/12/14 18:01:29 bBg5lfYY
CCZ温泉行かないと。タダ券の期限が切れる。
53:|男|名無し湯|女|
07/01/24 01:27:36 H3sVQr5m
諸江の湯はなんであんなに朝早くからやっているんですか?
不思議だぁ
54:|男|名無し湯|女|
07/02/04 18:30:25 IJFPgMyc
諸江湯は夜遅くまでやっているので、以前よく行った。
55:|男|名無し湯|女|
07/02/04 23:46:57 IJFPgMyc
>>21
湯涌の総湯には、山側環状から行けますか?
>>45 >>14
電気風呂はうさみ温泉にあったけど、現在やってない
のですね。
56:|男|名無し湯|女|
07/02/06 22:09:11 cjsbOghn
小松の今江温泉元湯(銭湯)にも電気風呂があるね。
しかもかなり強め。知らないで入った子供が、悲鳴をあげていたよ。
57:|男|名無し湯|女|
07/02/21 01:14:30 SXhnqio9
女児のパンツに手を入れる校長 石川
市立小校長が低学年女児にわいせつ行為…石川・白山市
石川県白山市の市立小学校の50歳代の男性校長が、
校内で女子児童3人にわいせつ行為をしていたことが、20日わかった。
白山市教委によると、校長は今月8日午前7時半ごろ、
校舎の玄関付近で、登校してきた低学年の女児3人に対し、
相撲や鬼ごっこをするふりをして、下着の中に手を入れるなどのわいせつ行為をしたという。
児童からの相談を受けた学校が市教委に報告した。
校長は、わいせつ行為をしたことを認めている。
石川県教委は、校長に対する懲戒処分を検討している。
白山市の小丸隆教育長は「被害に遭った児童やその保護者、
学校を信頼しているすべての方に心からおわびしたい」と話している。
(2007年2月20日10時57分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
58:|男|名無し湯|女|
07/02/21 13:11:58 PO4AnXDl
こんなバカ野郎校長は島流しにしろ。きっと常習犯に違いない。
59:|男|名無し湯|女|
07/03/01 15:14:42 r0WMSjTP
だらども はよう 氷見 こいまん
温泉 無料やちゃ
60:|男|名無し湯|女|
07/03/01 15:52:20 p95kX4kD
>>59
日本語に訳してくれ。
61:|男|名無し湯|女|
07/03/07 21:28:35 S6Rg18vG
美川温泉。アトピーや乾燥肌の人に最適。
浴場もきれいだよ。
話変わるが昨日仕事帰りに行ってきたわけだが、浴場で滑って転んだおっさんがいて白目むいて痙攣おこして後頭部から血がダラダラと…で、救急車呼んだりして大騒ぎだったわけ。
まあ、みんなも気をつけようぜ!
62:|男|名無し湯|女|
07/03/10 22:40:00 +rH+ckB1
諸江湯付近の奴えらい多いなぁ
俺もアルプラザの近くに住んでる
諸江湯は塩素でお湯綺麗にしてるから俺はほとんど行かないけどね
63:|男|名無し湯|女|
07/03/14 18:10:27 RR9frnRq
>>55
亀レススマソ
2005年3月から閉まったまま
その時は夏に再開しますと貼り紙をしてあったが、いつのまにかそのうち
オープンみたいな貼り紙にかわってそれっきりだ
64:|男|名無し湯|女|
07/03/19 00:10:56 AB68dZ0R
サティ近くのぽかぽか湯
ヤの付く職業の人が多いw
そして妙にそういう人は礼儀正しいから不思議だ
65:|男|名無し湯|女|
07/03/20 08:47:10 SsXNDOXK
千代野温泉は最高!湯も良いけどサウナが激アツでたまらん
66:|男|名無し湯|女|
07/03/26 20:17:15 F4heXsCr
>>62
諸江湯の魅力は深夜二時まで営業してる事だと俺は思う。
夜更かし君の味方。
67:|男|名無し湯|女|
07/04/13 15:38:34 3JbN8PDa
金沢駅前と県庁前に深夜1~2時くらいまでの銭湯OR温泉があるとうれしいな。
料金は500円前後で。
68:|男|名無し湯|女|
07/05/02 22:21:23 s/seNCkm
能登元気村の温泉
オーナーのお眼鏡にかなった人しか
入れないぞ
69:|男|名無し湯|女|
07/05/04 07:38:52 INNgzrM9
石川県で好きな風呂はバースデーです
70:|男|名無し湯|女|
07/05/17 02:00:42 +lY2mIyW
内浦の小木にある梅の湯・浜の湯は、半世紀は何ひとつ変わっていない木造激渋銭湯です。
ただし、週に3・4回(!)休むので要注意。
71:|男|名無し湯|女|
07/05/18 20:43:07 ewG9ijhv
石川って混浴ないんですか?
72:|男|名無し湯|女|
07/06/02 08:17:08 EwjvelOd
>>71
親谷の湯しか思いつかんな。
73:|男|名無し湯|女|
07/06/03 23:50:47 k1dkxZFo
金沢大桑に「楽ちんの湯」オープン
74:|男|名無し湯|女|
07/07/07 10:57:24 UABntPb2
くまおサンがよく行くサイト教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75:|男|名無し湯|女|
07/07/21 10:51:48 m/1BMNzk
やっぱり諸江の湯
76:|男|名無し湯|女|
07/08/08 17:49:59 iILuxXC8
ここは伸びないスレだな…。
改装された金城温泉行ってきた。中はきれいでよかったんだが…
横の建設中のアリーナみたいな建物で露天の景色が台無しになっちまってる。
77:|男|名無し湯|女|
07/09/19 13:24:01 iUdCNS8M
俺は8年前に小松市の金野温泉に入ったことがある。
78:|男|名無し湯|女|
07/09/29 13:02:53 wQipDuXD
スレタイと合ってないけど、藤江レジャラン横の風呂っていつオープンだろ?
79:|男|名無し湯|女|
07/10/02 20:49:13 GFjLQOFy
金野温泉ってとこ、今もやってるの? 観音下の住人だけど初めて聞いたよ。
詳しく教えてください。
80:|男|名無し湯|女|
07/10/11 01:18:16 UP1whZMc
>>79
検索したけど分からない…
81:|男|名無し湯|女|
07/10/12 19:54:24 NrOSvD/q
このスレ、タイトルが悪いな。スーパー銭湯も含めた情報にしようよ。
テルメが11月末まで555円で入場できるよ~。なんかリニューアルしてた
82:|男|名無し湯|女|
07/10/16 12:46:48 GuYEHGl9
>>81
確かに、温泉板ならまだ分かるが、石川に秘湯ってあんま無いし…。
普通にスーパー銭湯と町の銭湯含めた石川の銭湯スレにたいね。
83:|男|名無し湯|女|
07/10/17 21:44:12 XMGM0agA
去年、そう思って『石川県の銭湯』スレッドを立て直してくれた人がいましたが、書き込みが全くなく、5レスでdat落ちした経緯があるんだなぁ…
84:|男|名無し湯|女|
07/10/18 12:09:00 8UryaYBw
>>83
そうでしたか…
確かに石川県は温泉スレもここも活気が全然ないですね。
新しい日帰り入浴施設がオープンしても、誰かが
「**の湯本日オープン」
…って書くだけで、入浴した感想も何もレスがつかなくてマジで寂しいよ。
85:|男|名無し湯|女|
07/10/18 21:28:15 CABxSmeK
俺の知っている限り
県内唯一の源泉掛け流しの「国民年金保養センター のと」
来年の1月10日で廃止。マニアは、とりあえず行ってみまっし。
86:|男|名無し湯|女|
07/10/20 07:58:36 2C1j3xSi
>>85
マジか…敷浪から歩いて行ったのが懐かしい。
確か350円で石鹸シャンプー完備でドライヤーも無料だった気がするんだ。
なくなる前に行っとこう
87:|男|名無し湯|女|
07/10/22 17:02:36 0ICwcvCj
>>79
名前までは覚えてないが、金野町の何とか工業の敷地で温泉が出た。
敷地内に小さな小屋をつくって、近所の人たちに開放していた。
俺は押しかけ、温泉が趣味と打ち明けて入らせてもらった。
今はどうしているか、分からないなあ。
88:|男|名無し湯|女|
07/11/06 15:04:57 BnpddX+m
>>85
秋田かどっかの業者が買い取ったらしいよ。
また宿泊施設として再開するらしいよ。
再開してもまた日帰り入浴できるといいな。
89:|男|名無し湯|女|
07/11/11 23:55:22 zodJHqbH
藤江の寿楽て家族風呂なんだな
初めて行って初めて知った
一人で入ってきたけどw
90:|男|名無し湯|女|
07/11/13 15:52:09 BQnnyWE/
月末にゆめのゆがオープンするじゃん。テルメと激しく被っているんだがw
場所も近いし客の取り合いになるのかな。テルメ月末まで555円だけど、来月からいくらになるんだろ。
正規料金じゃ入ったことないな。
91:|男|名無し湯|女|
07/11/17 03:54:00 8rctSwoZ
>>90
ゆめのゆは立地上、若者客が圧倒的多数になる気もする。
それが嫌な人は今まで通りテルメ行くんじゃないかな。
単に安く入りたいなら最近リニューアルした金城温泉もあるし。
92:|男|名無し湯|女|
07/11/17 20:38:57 gAdSYoM1
ゆめのゆって秘湯なのか
93:|男|名無し湯|女|
07/11/20 09:53:51 cfgEkIa3
>>92
秘湯じゃないけど、そもそも石川に秘湯なんてあんまり無いし、
秘湯に限定してたらこのスレが持たない。
スレタイの「秘」を「銭」に変えたいくらいだ。
94:|男|名無し湯|女|
07/11/21 06:32:32 YLaDD7y/
石川で秘湯っていったら岩間の噴泉塔のあたりで穴掘って湯に浸かったくらいしなきゃだめかな
95:|男|名無し湯|女|
07/11/25 22:00:11 AlmFQIaE
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
96:|男|名無し湯|女|
07/11/28 02:17:17 sLe+rTAa
>>94
岩間の噴泉は一回行ってみたいなぁ。
>>95
クリックで経営難の銭湯を救いたいよ…
97:|男|名無し湯|女|
07/11/28 22:46:55 TmMaCVOm
ゆめのゆは1050円みたいね。テルメと同じくらいか。
ローカルニュースでちょっとやってたけど、中で食べれるスイーツとカレーの美味しそうなの紹介されてた。
98:|男|名無し湯|女|
07/11/29 16:05:32 1oTm8iFB
>>97
加賀店よりだいぶ高いな…
ただ温泉に入りたいだけの人には痛い。
とりあえず今から行ってみるけど。
99:|男|名無し湯|女|
07/12/01 00:43:43 BscmKf09
>>98
オープン特典何かあった?
100:|男|名無し湯|女|
07/12/01 17:06:48 /vDdDCfi
ゆめのゆ行ってきたが脱衣所に監視カメラあったが女性脱衣所にもあるのか?
他にカメラある所教えてほしい
俺はいいが彼女の裸見られたくないからな
101:|男|名無し湯|女|
07/12/01 17:37:13 EbZfug4D
>>99
次回(平日のみ)無料入浴券とレジャランの割引券をもらった。
これらがオープン特典なのかどうかは分からない。
>>100
俺は男なので分からん…
102:|男|名無し湯|女|
07/12/01 22:17:05 zU6y4p9r
29日に行ったら無料入浴券くれたのか
そういうことはどこかに広報しとけよ
ネットにも新聞にも書いてねーじゃん
103:|男|名無し湯|女|
07/12/02 13:56:08 pgZ6AQnt
金沢ゆめのゆ行ったが最悪だな
加賀の方がはるかによかった
銭湯感覚でいけると期待してたんだが、あの値段であの程度の風呂ならもうイカネ
ってかリピーターはかなり少ないだろうなぁ
104:┃男┃名無し湯┃女┃
07/12/02 14:48:45 gF6JMEHG
アパホテル金沢中央
最上階展望露天風呂
これからの季節
雪見風呂は最高よ
105:|男|名無し湯|女|
07/12/02 18:41:46 6DbzJjfm
>>102
次回無料入浴券って初日だけしか配ってなかったってこと??
まぁいいや。
後で内灘の湯楽来行ってこよう。
106:|男|名無し湯|女|
07/12/03 03:26:07 B/VUqQb1
ゆめのゆ今日行ったが風呂の種類は少ないせまい
あれで1050はない
せっかく近くに出来たと思ったが気軽にいけないな
ちと遠いが内灘までいくかー
107:|男|名無し湯|女|
07/12/03 04:51:55 gdxaD3zZ
ゆめのゆの風呂、俺も最初狭いとおもたが
純粋に湯壷の広さからいけばテルメより広いんじゃないか
なんか狭苦しく思えるのはコンパクトにできてるからで
建坪狭いからしゃーないのかな
あれで庭とかオープンスペースがそれなりにある造りならそこそこ見れると思う
108:|男|名無し湯|女|
07/12/03 09:37:57 xGi+zCO4
浅電+徒歩で湯楽来に行ってみた。
源泉掛け流し浴槽は薄い褐色に濁っていた。結構しょっぱかった。
近くに入浴してた人らが(射水の)「海王に似てる」と言っているのが聞こえた。
ただ、それ以外の温泉浴槽は無色透明で無味なので温泉に入ってる気にはなれなかった。
同じ値段で入るなら、俺は砺波店の方が好きかな。
それにしても最近600円以上のとこ多くなってきたな・・・
金沢情報の割引券で500円で入れる極楽湯はすげー良心的だと思えてきた。
>>106
俺も一番近いスパ銭なのにあの値段は残念だ。
600円程度なら>>107の意見も納得できる。
109:|男|名無し湯|女|
07/12/04 05:11:38 QUKjNwyJ
茶褐色でしょっぱいてことは
ルネスの檜風呂やテルメの源湯みたいなかんじか
あのへんはどこ掘ってもおんなじもんが出てくるんだな
あたりまえか
110:|男|名無し湯|女|
07/12/05 03:29:46 +KHQ22l+
ここ見て高いけど1度は行って見ようと思い夢の湯行ってきました。
風呂が狭いとか以前に加賀をイメージして行くとどうしても値段に見合ってないですねー
まぁたしかにリピーターは少ないと思いました
みんなも加賀の気軽な値段をイメージして行った人はもう行かないでしょうね
111:電波王 ◆DD..3DyuKs
07/12/05 03:34:40 wAs4RMi/
なるほど
112:|男|名無し湯|女|
07/12/05 20:39:03 +KHQ22l+
そして今日湯来楽きたが、銭湯で800円!!!
客なめてんのか?
俺は思った!
ここは夏の海水浴の帰りしか誰もこないだろう
すでにガラガラでした
113:|男|名無し湯|女|
07/12/06 08:09:41 pZIZm1AP
ゆめのゆ新しくできたんでテルメやばいかともおもたが
あれだったら結構安泰かな
114:|男|名無し湯|女|
07/12/07 01:11:59 LBWe7O1G
湯来楽800円は高いな
金沢情報の390円優待で極楽湯なら2回入っておつりがくるじゃないか
115:|男|名無し湯|女|
07/12/07 04:43:44 opz//Fin
>>114
自分も行ってきたんだけど、やっぱりあの施設で800円は高い。
何か眼をひく様な物があるならともかく、
あれだと5・600円が妥当なとこじゃないかな。
まあガラガラでゆったり感を味わえるという点ではイイかもしれないがw
でも岩盤浴の方もセットで考えれば、
値段的にもたまに行くにはお手ごろな感じかな。
116:|男|名無し湯|女|
07/12/08 11:30:20 AkXxtx0f
俺は車ねぇからバスか電車だ。
湯楽来と行き来1420円使っちまった。
野々市の極楽湯が金沢情報に掲載できてるんだし、
内灘の湯楽来も金沢情報に割チケ掲載すればいいのにね
117:|男|名無し湯|女|
07/12/08 17:24:48 dyvHVmTv
新しいとこいまいちみたいね。おとなしく自転車で行けるテルメで我慢しておくか。
中にあるブルーアイスクリームってすげー美味いな。風呂上りの贅沢
118:|男|名無し湯|女|
07/12/09 02:28:24 XhB8+HZj
湯楽来は夏に海にいくことがあればよってもいいかなーって程度でいいんじゃない?
テルメの555円は終わったのか?
1番近いのはゆめのゆだが見事に期待を裏切ったからちょっと遠いが和音あたりにいくわ
119:|男|名無し湯|女|
07/12/11 12:43:59 5vbd51hy
私は湯来楽かなり気に入った。
特に岩盤浴はオシャレだし汗すごいしかなり楽しめた。
ただ、高校生くらいの接客まともに
出来ない子たちがワラワラバイトでいて
会計間違えるわ小声で聞こえないわ
何も出来ない子たちが大勢でアタフタしてるだけでひどいあれは。
土曜でもガラガラだったのでやはり値段はネックだと思う
120:|男|名無し湯|女|
07/12/11 17:08:28 YA8CkIv7
>>119
高校生のバイト・・・
ロッカーの防犯ビデオとか見てないでしょうね。
121:|男|名無し湯|女|
07/12/11 21:30:59 VhIwQpKA
URLリンク(www.dff.jp)
クリック募金
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
122:|男|名無し湯|女|
07/12/17 18:53:20 eEh7XmU9
最近北鉄バスの車内テープで金城温泉の宣伝が聞こえてくるなぁ。
みどりと全く関係ない路線で。
123:|男|名無し湯|女|
07/12/25 23:35:36 GW88afq3
URLリンク(www.dff.jp)
クリック募金
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
124:|男|名無し湯|女|
08/01/01 19:09:12 qNI3AOZo
銭湯スレ北陸三県とも12月25日のクリック募金のマルチ以降書き込みがないのが悲しすぎる…
125:|男|名無し湯|女|
08/01/02 02:47:24 PoQS0wy7
話題がないからなぁ
126:|男|名無し湯|女|
08/01/02 19:20:40 oommyx4e
金沢の秘湯というべき野町湯は、今もやっていますか?
あのたたずまい、雰囲気大好きです。
127:|男|名無し湯|女|
08/01/03 21:28:37 E68Mg8AB
秘湯と言えば犀末温泉
128:|男|名無し湯|女|
08/01/04 03:08:46 +7TxrApN
まあ、秘湯というにはかなり行きやすいが
今年こそ行ってみようかな
129:|男|名無し湯|女|
08/01/04 05:55:18 peg4wSOJ
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、v ´/´< ( ^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / ) \____________
イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./
ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__//
i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y /
'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ
,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー--
/ ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ
`ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _
___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三
/:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
. // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄
// v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: {
r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ
i::ゝ .〉:::::> /:.:/
{/ /::/ i:.:/
// i:./
,ノ:/ i:.{
ノ::イ /:.:Y
130:|男|名無し湯|女|
08/01/05 07:53:12 83iV3xEO
>>126
やってんじゃない?
去年の冬は普通にやってた。
えんぱちのCMの銭湯行ってみたいけど、あれって小立野の銭湯だっけ?
131:|男|名無し湯|女|
08/02/07 00:45:34 4y3SzNjB
金沢ゆめのゆ平日390円で入れる割引券3枚付きのチラシが家のポストに投函されてた。
こないだ通常料金で入ったとこなのに!
でも安く入れるのは嬉しいからまた行こうかな。
132:|男|名無し湯|女|
08/02/07 09:57:38 pDLI9hsl
家はどのへんなんだ
ウチあたりにはこないな、泉が丘だが
133:|男|名無し湯|女|
08/02/09 00:39:28 gIy4Agmh
>>132
俺は駅西だわ。
金沢全域で配られてるわけではないんだね…。
金沢情報とかサガセルにクーポン掲載すればいいのにね
134:|男|名無し湯|女|
08/02/11 09:11:21 9+mJO6h1
>>126野町湯、野町駅の駅員によると辞めて一年くらい経つんだってさ。
えんぱちのCMの小立野いろは湯も年期入ってるから早めに行っておきたいけど、駐車場がないからなー。
135:|男|名無し湯|女|
08/02/14 21:32:49 xE+/HsL6
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
136:|男|名無し湯|女|
08/03/05 08:10:18 5QW/IPhx
北國新聞によると、4月から石川県の銭湯入浴料が420円になるんだって。
いきなり50円の値上げはきついよ…
137:|男|名無し湯|女|
08/03/10 18:44:40 MWqtH8/m
>>136
ますます銭湯が減りそうな予感…。
寂しいね。
レトロを売りに頑張るか、改装するしか道はないものか。
138:|男|名無し湯|女|
08/03/10 20:03:31 D4XuOS+B
北國に、「県内の銭湯は、一人あたり五百円以上もらわないと、もはや経営が成り立たない状況」と書いてあった。
値上げが銭湯の経営にプラスになるならいいのだが…
おととし、奥能登の銭湯に行った時、店主が「レトロでいいから続けててくれって言うけど、一日十人前後しか来ないし、採算なんてとっくの昔になくなってる。もうやめたいけど、やめても他に何も仕事出来ないから」と言ってた。
一部のプチスーパー銭湯以外のレトロ銭湯は、これからどんどん消えていくんだろうな。
139:|男|名無し湯|女|
08/03/11 20:28:06 5lQ03aph
ゆらら
140:|男|名無し湯|女|
08/03/26 17:51:24 Lq0v+gJ2
松任にもゆめのゆ割引チラシ入ってました お客、少なくなったのか?
141:|男|名無し湯|女|
08/03/31 18:43:02 Sm/Y6TCl
ゆめのゆの割引チラシ期限最終日は人がいっぱいだった。
しかし店頭には4月25日まで期限延長するって書いてあった。
142:|男|名無し湯|女|
08/05/09 00:30:12 sTrDHUAn
今日の北國新聞に、ずっと休業していた野町湯がついに来年から営業再開するという大きい記事が載ってたね。
もうあのレトロな風呂には入れないかと諦め切ってたから、まじ嬉しい。
143:|男|名無し湯|女|
08/06/17 19:58:08 5Q+6kcYE
梅の湯が廃業したらしい。
144:男
08/06/17 23:24:21 mzCJHc4l
銭湯が尻貧、現実。さびしい。
145:|男|名無し湯|女|
08/06/19 15:53:48 tC63vKVF
『石川県観光大使、メジャーリーガー松井秀喜選手に投票しよう!!
オールスターゲーム2008ファン投票!!』
URLリンク(www.hot-ishikawa.jp)
外野はゲレーロ、ラミレス、ドリュー・DHは松井秀喜を入れよう
1アドレスにつき25票投票できます
146:|男|名無し湯|女|
08/06/21 18:11:46 catgITDD
今金沢に来てるんですけど、ゆめのゆよりテルメの方がいいみたいなのは
1から読んでてわかったんですけどルネスはどうですか?
宿泊しちゃおうと思ってるんですが…
147:|男|名無し湯|女|
08/06/24 01:09:06 fTNwgz9R
テルメでOK
148:|男|名無し湯|女|
08/06/29 12:18:39 i+i01lSb
ゆめの湯いいと思うけどなあ。すいてるし
149:|男|名無し湯|女|
08/07/04 03:57:39 uZ5nzomo
テルメは優待券がやたら出回ってるからなぁ
金券屋で買えば600円くらいだし
テルメの方が安いじゃないか
150:|男|名無し湯|女|
08/07/12 19:19:55 sFmG/S5j
れ蛇乱、派チンコ店が経営する風呂屋の女風呂にはほぼ100%
隠** NO CARRIER **
151:|男|名無し湯|女|
08/07/20 23:44:34 3opSbyjZ
過疎ってるな。
市内・中村町のあわづ湯にこの間初めて行ってきた。
午前中からやっている(組合HPだと11時半~だけど、11時くらいから開いている)
普段は諸江湯や金城温泉行くけど、新規開拓で。
天井が高くて、日が差し込む昼間の銭湯は良いねえ。
手前の広い駐車場の所にスーパー銭湯を作る話があるらしい。微力ながらも、あわづ湯さんを応援したい。
152:|男|名無し湯|女|
08/07/21 16:24:25 hvBTI5H0
美川の人間なんだけど、昨日あわづ湯行こうとしたんだが場所がわかんなかったよ。
駐車場は何台分くらいありますかね?
以前、石川県の銭湯を一軒ずつ写真つきで紹介したホームページがあって便利だったんだけど、無くなっちゃったのかな?
153:|男|名無し湯|女|
08/07/21 20:15:32 DfjWpG0t
ヒント 一里野温泉 湯質が最高
ケツの病気が一発で治った
154:151
08/07/22 01:16:38 i7OsOzde
あわづ湯
URLリンク(www.mapion.co.jp)
駐車スペースは玄関前に4~5台くらい。
増泉1(アピタ横)の交差点から入っていくんだけど、右手の広いシナネン?の駐車場がスパ銭予定地との事(イトコの話)
管理人さんは引っ越ししたみたいだけど、参考にしてる。
URLリンク(kumax.photo-web.cc)
美川も良いですね。「ほんだ」さんもあるし、加賀の各温泉にも近くて。
当方も休みの日は加賀産かR8走りながら、きょうはどこへ行こうかと考えたりしてます。
ピュア涌泉寺で歩行浴の後、気だるく露天のデッキチェアで寝るのに良い季節。
155:|男|名無し湯|女|
08/07/22 15:51:08 JXx7/VNb
(⌒⌒)
∧_∧ (ブーッ)
(`ω´ ) ノノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_) 石川の屁湯と聞いてまいりますた。
156:|男|名無し湯|女|
08/07/22 22:26:28 3x1zPoJL
>>154 ありがとうございます。金曜日にでも行ってみます。
美川は小さな町ですが、銭湯が四軒あるんです。
人気のほんださんに加え、駅前の本町湯(美川温泉観光ホテル)とその姉妹館のインター浜の湯も温泉銭湯です。
この二軒はほんだより、こじんまりとしてますけど、湯質は素晴らしいです。
手取川を渡った小舞子(湊町)の外れ(かなり分かりにくい)には、ももの湯という昔ながらの銭湯もあります。カランの水がめちゃくちゃ冷たくて気持ち良いです!!
157:|男|名無し湯|女|
08/07/24 11:47:17 aGjpzXgo
休憩室が静かで、メシがしょぼいのが「金沢ゆめの湯」
休憩室はウザいけど、メシがそこそこなのが「テルメ」
これで合ってる?
158:|男|名無し湯|女|
08/07/24 21:09:52 p/AhfdH1
肝心のフロについての意見はないのか
159:|男|名無し湯|女|
08/07/25 01:00:02 SqV0Yh65
野町湯が最強。
160:|男|名無し湯|女|
08/07/26 00:09:43 ZaNGB9qG
おととしから休業中なんでしょ?
久しぶりに内灘湯(鶴ヶ丘チューリップの隣の銭湯)に行ったら、去年閉店したらしく、既に建売住宅地になってました…
161:|男|名無し湯|女|
08/07/26 01:19:28 LU2Dk+4O
>>160
実家が鶴ヶ丘だから子どもの頃よく行ってた。親父が銭湯好きだったから。
当時は「鶴ヶ丘温泉」だったと思った(温泉じゃなかったのにw 後にみろく温泉のお湯を運んでいたみたいだけど)
後期は経営者が変わったようだけど、以前のご夫婦の印象が強い。
ほのぼの湯(福祉センターの温泉)が出来た(&放水路の橋が出来た)のが大きかったと思う。
あの一画を見るとやはり寂しいよ。
162:|男|名無し湯|女|
08/07/27 00:32:45 ZE31In3D
あの辺りは旧中心市街地だったけどね。昔のままなのは、旧内灘湯裏の栄楽食堂くらいだな。
ラーメン400円。
163:|男|名無し湯|女|
08/08/02 01:51:02 ea0jDtb8
>>162
きょう実家へ帰って母親と話していたら、旧バザールのチューリップが閉店・取り壊しとの話。
跡地にまたショッピングセンター作るみたいだけど。
当方は割と駅よりなんで、ショッパーズの方が馴染みあったけど、ここの跡地もファミリーマートに。
松任CCZなど白山市の公営温泉が値上げ。CCZだと390円→440円だけど、サウナ(150円)が無料に。
市内の銭湯組合から官民の逆転現象(官の方が安くなってた)が民業圧迫との声が上がっていたらしい(27日の北国新聞)
164:|男|名無し湯|女|
08/08/04 18:44:51 CVHIDY3S
遅レスだけど、
ルネスあぼーん
には触れずじまい?
165:|男|名無し湯|女|
08/08/06 21:03:02 WiLnbNU7
ま、秘湯じゃないし
166:|男|名無し湯|女|
08/08/09 19:24:09 JCCaWB9V
>>157
ゆめの湯の飯はナカナカいいと思うよ。
24時間やってるし、色んなもんあるし、なんか食えるし。
テルメよりは全然、自分は好き。
一番だめなのがユララだろ。
800円でタオルすら付いてないんだぜ。
飯もたけーしよ。
まあ、サンパリオが一番好きだけどな。
オッサンの聖地だよ
167:|男|名無し湯|女|
08/08/09 22:50:30 xKhBvpLc
でもゆららはお湯がいいけどな、かなり濃厚な温泉だ
海が見えるのもいい
ま、高いけどね
サンンパリオどのへんがいいの?
行ったことないけど、さほど安くないし
168:|男|名無し湯|女|
08/08/10 23:48:43 jT/G987N
今朝の北国新聞に「浅の川温泉 湯楽 営業再開のご案内」の広告が載ってた(12日から)
知り合いに聞いたらけっこう被害受けたらしいね。ロビーの畳まで水に浸かったとか。
白鷺の湯の方は13日再開予定。
>>164
今はいろいろ新しい施設が出来たからねえ。近くでは(風呂に入るだけなら)和おんの湯で十分、という人が多いのでは。
169:|男|名無し湯|女|
08/08/11 07:45:21 Oyhn5yUl
ルネスに問題があったというより親会社の高山物産の問題だろあれは不動産投資とか
まあ、引き受け会社がでなかったところ見るとさほど収益はなかったんだろうが赤字ってことはないはず
170:|男|名無し湯|女|
08/08/18 00:03:48 YUwpu0Ty
ルネスは大昔に一度家族で行ったきりだから記憶が定かではないけど、無駄にデカかったような気がする。
施設の稼働効率としてはあまり良くなかったのかも。
金沢銭湯王国-2008夏の感謝祭キャンペーンが終了(8/2~17)
・大人…3回入浴で金沢浴場協同組合商品券など抽選でプレゼント(8/20に発表)
・子供…大人3人の背中を洗うとアイスや飲み物をプレゼント
なかなか2wで3回行けないものだね。ようやくクリア。
風呂上がりにクルマの窓開けて走るのが気持ちいい季節になってきた。
171:|男|名無し湯|女|
08/08/18 22:53:53 xoed/qB9
岩間の噴泉塔の湯に今日始めて行ってみた
スコップとか持ってかないと入れないかともオモタが
先人たちの努力で一応、湯壺?らしきものはあったので浸かって見た
まあ、寝湯くらいの深さ、それはいいんだがクソ熱いお湯が大量に湧き出して
流れてくるのでひっきりなしにかき混ぜてないとヤケドしそうだ
アブもたかってくるし、人っ子一人いない谷間で優雅に浸かるどころか
ひっきりなしにアブを追い払い、湯をかき混ぜ、はたから見たらアホウみたいです
岩間元湯の露天風呂もまあ良かったんだが、こちらもアブが多いのはなんとかならんか
おちおち入ってられない
172:|男|名無し湯|女|
08/08/27 19:26:19 Q36zl65a
TATTOO(両肩ワンポイント)
入ってても、OKなところってありますか
173:|男|名無し湯|女|
08/08/28 01:22:55 GSjcUkU5
>>172
赤土町(総合スポーツセンター横)の金城温泉、金石本町の金石荘ではよく見かける>絵が描いてある人。
中心部からはちょっと距離あるけど。
市内のスーパー銭湯は結構うるさいみたいね。
きょう金城温泉行ったらバイブラ浴槽が点検中で、中央の温めの浴槽だけで良ければ無料でOKだった(サウナは有料)
174:|男|名無し湯|女|
08/09/03 17:14:18 dgycSD8e
>>173
ありがとう。行ってきます。
175:|男|名無し湯|女|
08/09/24 22:27:24 OijOUMdv
金城温泉のぬるいお湯が好き。
県内で他にぬるめの温泉ってどこか知ってますか?
176:|男|名無し湯|女|
08/10/03 21:27:07 NJxAdT4U
>>175
曲水苑の露天ぶろ
177:|男|名無し湯|女|
08/10/05 12:52:53 mgPrHGxJ
9月で、金沢の銭湯が一軒辞めたらしいけど、どこか知ってる人はいませんか?
178:|男|名無し湯|女|
08/10/08 01:09:28 UR2C6hpe
>>177
どこだろうね。
>>143で「梅の湯」廃業とあるけど、組合HPマップ(9月現在)に載ってるし、こないだ前を通ったら看板灯ってたけど…。
休業中とある「笠市湯」かなあ。
小坂町の「ももの湯」が好きなんだけど、後ろに薪(廃材)が山積みになってるのを見る度にがんばって欲しいと思う。
>>175
金城温泉、いいね。湯舟の縁が丸くなってると(寝るときに)頭を載せやすくてさらに○。
時間があるときは足湯でじっくり汗を流すのもいい。
179:|男|名無し湯|女|
08/10/08 10:16:57 3Ovm9MhK
ゆららの湯って、アカスリとアロマ一緒にしたら同じ人がしてくれるの?
180:|男|名無し湯|女|
08/10/09 08:40:33 fquNdfEY
>>178 笠市湯は4月末で廃業したよ。金沢駅からも近いし、こぢんまりとして落ち着く風呂屋だったんだけど。
最後の日に、今までありがとう、とシャンプーの備品をいくつもくれたのが忘れられない。
181:|男|名無し湯|女|
08/10/09 17:40:21 MccOCZJV
近岡のオートバックスで車検時間かかるんでコーエーの湯で時間潰したいんですが
風呂以外に軽く横になれるスペースとかありますか?
182:178
08/10/11 00:28:29 iocVkZeb
>>180
そうだったんですか。
旅や出張のとき、狭いホテルの風呂が嫌でよく近くの銭湯を探して行ったりしたものだけど、
いまはホテルも大浴場や温泉を備えたりしてる時代だから…。
地元民としてはどうしてもクルマ停めやすいところに行っちゃうしね。
北国湯の前は通るし気にはなってるけど、みろく温泉に行っちゃうみたいに。
183:|男|名無し湯|女|
08/10/11 23:53:05 BcHgDJiA
>>182 笠市湯は、駐車場が無かったですしねぇ。店(狭い裏通りに面してた)の真ん前にぎりぎり停めれたけど、たまにK察が注意に来ました。「風呂屋さん利用されてるんなら、けっこうですよ」と言ってくれました。
近くのひょうたん湯は、こぢんまりとした風呂ですけど駐車場も少しだけあるし、日曜は朝風呂もしていて勝手が良いです。
184:|男|名無し湯|女|
08/10/12 23:00:23 Pc/tG55K
>>181にはもう遅い話題かもしれないけど、コーエーの湯は九月でお亡くなりに・・・。
185:|男|名無し湯|女|
08/10/13 08:48:46 iz4rg3nI
>>184
マジ?!
186:|男|名無し湯|女|
08/10/14 00:11:02 HFJfraKq
>>183
笠市湯、行っておけば良かったなあ。
瓢箪湯は夜に何度か行ったことあるけど、奥のガラスブロックの壁が昼間は明るそう。あれくらいの規模が落ち着きますね。
夜10時を過ぎてから近所の人がワラワラと集まってくる感じがいいですね。
187:|男|名無し湯|女|
08/10/16 08:43:13 qNkdc+s5
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
麻生首相、池田大作創価学会名誉会長の国会招致を拒否
スレリンク(dqnplus板:1番)
これが格差の元凶か?
スレリンク(haken板:849番)
スレリンク(industry板:27番)
スレリンク(kikai板:148番)
スレリンク(industry板:94番)
キヤノン スレリンク(mass板:138番)
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
経団連 スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
自民党 スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
公明党 スレリンク(koumei板)
URLリンク(find.2ch.net)
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]スレリンク(haken板)
製造業界板株主総会[製造業界]スレリンク(industry板)
製造業界板できました[機械・工学]スレリンク(kikai板)
製造業界(仮)板自治 [製造業界]スレリンク(industry板)
188:|男|名無し湯|女|
08/10/18 13:38:42 SrubgdXo
テ○メのオイルマッサージ行ったやついる?情報希望!
189:|男|名無し湯|女|
08/10/31 20:56:08 yKxxLkvc
コロナまだいってないんだけどどう?
190:|男|名無し湯|女|
08/11/06 22:30:51 wF42uKlH
>>189
そこまで期待するほどたいしたことはない
ゆめの湯で割引き券つかったほうがお得感ある
191:|男|名無し湯|女|
08/11/09 02:33:34 zLcwikae
コロナいってきたが…
はぁ?って感じ
あの値段で風呂はたいしたことないしもう数カ月もすれば、大量に割引券くばるねw
リピーターはいないだろw
このままでは時間の問題
192:|男|名無し湯|女|
08/11/10 07:11:21 MPrNnOmT
>190
同意。
館内着必要なサウナには入ってないけど、ショボかったねぇ。
天然温泉の風呂が全部露天の方にあったけど、
雨除けのないメインの岩風呂なんか、冬場の天気のことなんて全く考慮してないのでは?
まぁ、コロナの本家本元は名古屋の方だし、頭になかったかな?
193:|男|名無し湯|女|
08/11/19 13:55:23 4lsPGLNF
極楽湯とかゆめの湯のほうがマシ
てな印象
194:|男|名無し湯|女|
08/11/20 17:31:57 pCrz8lbx
コロナはとにかくシャワーの水圧が低い。
泉質&湯温は良いと思う。
休憩スペースと自販機の種類はちょっと少ない。
雨や雪の日で、露天風呂が辛いときは内風呂がカオスの予感。
195:|男|名無し湯|女|
08/11/25 07:28:34 EwoHp/yC
[石川県加賀市付近痛い人一覧]
三浦…通称銀バエ。ウザさ全開、横殴り常習犯。もちろんわざとです
ケイタ…会話が理解不能。北朝鮮人
飯田鉄平…世界は俺を中心にまわってる~!目に余りすぎる、いわゆる自己厨
浜野…通称メンヘラ。眼の下のクマがトレードマークのニコチン厨。普段の大人しい性格からは一転、キレだすと辺り構わず叩きだす基地外。診断勧めるが本人拒む
大滝守…通称ゆとり教育の被害者。居座れば何時間であれ居場所確保出来てると思っている馬鹿 。誰かコイツに社会のルールを教えてあげてください
中村一穂…ウザさ痛さを晒す生粋の精神疾患。多数の証言&目撃あり、暴行、中傷、他人の物を無断使用など悪行の限りをつくす片山津中学校卒業者最強の基地外
一時期は年少入りだったとの噂(?)もはやキズ付きとして残る黒歴史。「死ななきゃ治らない」というのはコイツのためにある言葉。
太一…自分のことを棚に上げて知り合いをニート呼ばわりする痛い人。この人なくして痛い人は語れない
神谷明…性病持ち。ニート神
河本亮…通称ヘタレ。格下の相手としか喧嘩できない弱者。いつまでも親のスネをかじるニートの引きこもり。小便用ペットボトル所持
谷口章…出会い系で雇われているネカマ。ばれていないと思っている馬鹿。
小林辰矢…怪力を恩恵に受ける天の申し子。しかし今や空気。存在感なし
晴夫…キレるとすぐにナイフを突き出す真性のDQN。銃刀法違反に当てはまるリアル犯罪者
H初体験では早漏れで相手に中だし妊娠→結婚に至る。アメリカかぶれのHIPHOPを聴き有頂天のアホ
196:|男|名無し湯|女|
08/11/29 14:43:34 gkZbQMjy
和おんの湯が定番湯
あそこの漢方スチームサウナが好きなんだ
本当は天然温泉浸かりたいけど、市中心部で唯一のスパ銭だし便利さには勝てない
割引券なら一回400円だし
197:|男|名無し湯|女|
08/11/30 20:43:37 KMyxZGcA
割引券はどうしたら手に入るの?
198:|男|名無し湯|女|
08/12/03 12:38:35 X6XmGf80
和おんの湯のトップページのお知らせに10日に割引券安くなるってあるがこれでない?
なんで10日しか売らんのかはよく分からんが
URLリンク(www.waonnoyu.com)
199:|男|名無し湯|女|
08/12/03 23:34:09 kYBebDyZ
>>198
おお、ありがと
しかし回数券かぁ
24~28日も売ってるみたいだね
200:|男|名無し湯|女|
08/12/17 23:32:16 P2Bj+kc0
コーエーのあとの虹の湯いってきたけど、本当に天然温泉か?
201:|男|名無し湯|女|
08/12/19 00:52:01 oYR/EKrN
>>200藤江のゆめの湯から輸送してるらしい。
202:|男|名無し湯|女|
08/12/19 03:31:58 Ke1W5m+h
わおんの人工温泉で十分や
203:|男|名無し湯|女|
08/12/20 15:30:15 epGXfFQD
塩素臭すごいけどね
露天に入ってるとプールにいる気分に浸れる
204:|男|名無し湯|女|
08/12/20 18:29:32 XwEgubi0
小松のうさみ温泉が三年ぶりに営業再開した件について。
205:|男|名無し湯|女|
08/12/24 19:47:54 /LvFHsuE
うさみ420円だってね。
来年一度行ってみよう。
206:|男|名無し湯|女|
08/12/29 02:47:05 IkPcO6WI
石川県ってスーパー銭湯ありすぎやろ
207:|男|名無し湯|女|
08/12/30 14:06:32 0sULLsBs
うさみ温泉初めて行ってみた。
何年たってもHPにはリニューアル準備って書かれたまま放置だったからもう廃業かと思ってた。
なので入れて嬉しかった。薄黄緑っぽく濁った湯で気持ちよかった。お湯も旨かった。
>>200
浴室出入口に堂々と「ゆめのゆ」の泉質が記載された分析表が掲げられてるんだから気になるならまずそれを見ような。
208:|男|名無し湯|女|
08/12/30 15:06:08 8aoK0lMx
>>178
「ももの湯」の息子と同級生だったなー、跡を継いだのかな?
秘湯じゃないけど、オラは内灘の展望温泉「ほのぼの湯」へよく行くわ。
海は見えんけど、下界を見下ろす神様気分でポッカポカ♪
温泉スタンドもあるでよー
209:|男|名無し湯|女|
09/01/02 22:28:19 lWSO47EF
正月は風呂屋が混雑してますな
210:|男|名無し湯|女|
09/01/13 17:44:44 O8G5FixV
あか
211:|男|名無し湯|女|
09/01/14 04:09:19 v6NTrGmG
おれは白山市白峰総湯です
212:|男|名無し湯|女|
09/01/24 07:40:19 2h4iJDTv
美人の湯に初めて行ってみました。
なんですかあの廃墟は。
お湯は、まぁ名前の由来になるワケかな?って
ヌルヌル泉でしたが…。
極楽湯は湯上がり後のニホイがダメでした。
入浴だけでしたので、食事とかはどうなのか不明。
あと、人の居ないトコが暗杉。
213:|男|名無し湯|女|
09/01/24 10:58:37 oo3owbbx
みんな知ってるかもしれないが中古車雑誌のあ・そっかーにゆめの湯の割引チケットある
6枚ぐらいついてて6時~深夜3時までのコースで640円?ぐらい
雑誌は200円なので元は取れる
214:|男|名無し湯|女|
09/01/25 12:03:29 WtpWIOUP
>>212
美人の湯はゲイの発展場になってるからね
URLリンク(www.hokuriku-gay.net)
215:|男|名無し湯|女|
09/01/25 21:18:41 60zvehei
>>214gkbr し、知らなかったー。 あっぶねー。
そういうトコってサウナにしかないのかと思ってたわ。
時間帯が夕方頃だったのもラッキだたのか?
216:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/26 01:49:03 CyE0UZoY
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
217:|男|名無し湯|女|
09/01/26 16:38:19 mI7zTLn3
湯遊館へ行ってみました。
ちょっと狭いですね。休憩室・脱衣所・浴室とも。今の1.5倍位あるとイイのにな。
深い方の浴槽だけがフツーサイズかな。て感じました。
夜遅くに行ったんだけど、お湯はぬるめでした。(自分的にはオッケ)
食事はしなかったので感想は無しです。誰かレポキボン。
218:|男|名無し湯|女|
09/02/18 22:04:12 RfRFP5Rh
内灘の湯来楽が一番静かで泉質最高と思うのですが
219:|男|名無し湯|女|
09/02/20 19:13:55 Ldve/gXN
800円は高いですね。会員になるには、300円かかるし。(セコ!)
風呂はいいので、HPにある平日限定の100円引き券をプリントして
たまに行きたい。
220:|男|名無し湯|女|
09/02/20 19:50:31 ijFVlByc
あげ。
221:|男|名無し湯|女|
09/02/21 20:35:46 zG/XfH9z
内灘は静かっていうか客少ないだけやろ。
222:|男|名無し湯|女|
09/02/22 03:45:41 w767HGVk
タイガー
223:|男|名無し湯|女|
09/02/24 10:39:33 ZND6+Us3
小達野のいろは湯(数年前パチンコのCMの舞台になった)は、なんであんなに湯を熱くしてるんだろう?
45°C以上あるから、肌が痛い。
224:|男|名無し湯|女|
09/03/04 19:39:43 TIvb1dBX
URLリンク(www.hokuriku-gay.net)
225:|男|名無し湯|女|
09/03/06 21:30:35 rIb5Zjyw
>>224
別にここに貼らなくていいから。
勝手にやってろよ。
きもい。
226:|男|名無し湯|女|
09/03/07 22:52:02 eIX+gCPg
テルメ行ったら、次回600円になる券もらえた(5名まで可)
久しぶりに行ったら、タオル追加は有料。巡回バスはいつだったか忘れたけど、やめるって告知あったな。
露天風呂と室内の手前の風呂の間の窓、透明だったっけ?以前はすりガラスだった気がしたが。
227:|男|名無し湯|女|
09/03/07 23:57:30 haPCwk4j
ごめんなさいだお
こらっデカけつ
228:|男|名無し湯|女|
09/03/08 06:16:03 MLvgrzPr
300円の割引券でコロナの湯に行ってきたけど、寝転び湯のお湯少なすぎない?
ゆめの湯はお湯多すぎだし、和おんのゆはちょうどいいけど二人分しかスペースないし、どっかいいとこないかなぁ。
229:|男|名無し湯|女|
09/03/13 21:07:35 RzSjmVcE
極楽湯は?
230:|男|名無し湯|女|
09/03/16 00:06:44 UStwLpg3
情報トン。今度行ってみる ( ..)φメモメモ
231:|男|名無し湯|女|
09/03/24 01:04:05 1THg6TeW
>>228
今日コロナ行ってきたけど、寝転びのあれ休止中かとオモタ
濡れてる程度じゃん!
232:|男|名無し湯|女|
09/03/28 17:38:30 TBEq2l19
てかコロナの割引券3月末日までかと思って31日行こうとしたら3月10日までだった…無駄にしたぜ
233:|男|名無し湯|女|
09/03/29 01:16:57 BW3Y+VkQ
加賀ゆめのゆが近いので週1~2回行きます。(入浴だけ)
よく行くので回数券11枚綴りで入ってますが、
毎回、帰りの清算時に「補助券」なるものが1枚貰えます。
それを5枚集めると入浴1回無料です。
金沢ゆめのゆでも、補助券ってもらえますか?
234:|男|名無し湯|女|
09/03/30 02:11:55 ERC0E+yy
加賀ゆめのゆが近いのに、わざわざ金沢くるの?
235:|男|名無し湯|女|
09/03/30 11:43:56 02w66sSk
>>233
金沢では配ってません。
236:|男|名無し湯|女|
09/03/30 13:50:30 snsmgZt4
アミングは?
可愛いおばさんがいるよ。
237:233
09/03/30 18:22:27 vny3LyyI
>>234
金沢の方面にもたまに遊びに行くんですよ。
そのとき、8号線走ってて金沢ゆめのゆ見かけるので。
皆さんの情報見て、良さそうな銭湯行きたいと思ってます。
源泉かけ流しの銭湯(一部だけでも)がいいです。
>>235
金沢は配ってないんですか、
あれが結構リピートする意欲につながるんですが。
やっぱり駐車場見る感じでは加賀より流行ってそうだし、
そんなに販促しなくても大丈夫なんですかね。
238:|男|名無し湯|女|
09/04/06 16:15:02 QwHY+x+j
金沢ゆめのゆの男子風呂のチキン店員
239:|男|名無し湯|女|
09/04/16 12:05:03 8e/DJry1
浅野川沿いにある桑名湯がオススメです
温泉では無いものの漫画が多くて風呂上がりもゆっくりできます。
タイミングが良ければ脱衣場に愛犬のカイ君が居ます。
240:|男|名無し湯|女|
09/04/16 21:47:02 DgOWVAOv
>>239
犬が脱衣場にいるなんて不衛生じゃないか?
241:|男|名無し湯|女|
09/04/17 20:51:29 gQMrhcuJ
犬苦手なんだよなー。
242:|男|名無し湯|女|
09/04/19 03:31:38 Sxn4sIFv
金沢ゆめのゆ出来て一年くらいか・・・
一年の割にすげぇー色々ガタきてるな
243:|男|名無し湯|女|
09/04/24 12:07:24 CjPKuY83
あげ
244:|男|名無し湯|女|
09/05/21 20:59:55 Xl4woiaW
あげ
245:|男|名無し湯|女|
09/05/21 21:24:53 djr1RFoi
かなざわ湯遊館が5月28日まで450円が250円に。
246:|男|名無し湯|女|
09/06/04 01:20:31 h4QZvERz
暑くなってきて、あんま温泉行く気わかんげんけど…
1月とか2月とか、毎日でも温泉行っとってんに…
みんなは季節関係なく行っとるん?
それでこそ本物かんな?
247:|男|名無し湯|女|
09/06/05 14:37:55 OWRhrN0Y
暑いときでもさっぱりしたくて温泉行きたくなる
のに、わおんの湯くらいしか行かんわ
天然温泉が近くにあれば
248:|男|名無し湯|女|
09/06/10 09:03:09 OMKO00jx
泊まりは、ゆめの湯が安い…
非会員でも1500円
249:|男|名無し湯|女|
09/06/13 16:56:38 fBCnzNlR
スレチかもしれんけど
みんなヘソもしっかり洗うよね?
ヘソ真っ黒にしてる奴いてなんで洗わないのか聞いたら
「洗ったらお腹痛くなるらしいから」って言うんだ成人過ぎてる奴だぜ
ヘソのゴマなんて結局のところゴミとか汚れが溜まっただけだろうにさ
250:|男|名無し湯|女|
09/06/29 22:25:56 ZjkiAco+
金沢アピタ裏にまんてんのゆがオープンします
251:たじょま
09/07/04 23:00:08 lymDFQxj
「犀末温泉」って,まだ営業中なの??
252:|男|名無し湯|女|
09/07/04 23:44:38 /1mDf79o
満天の湯の招待券を貰ったから行ってみた
泉質...沸かし湯?(笑)
泉質を書いてある看板が無いから只のお湯っぽい
料金....会員600円
非会員700円
風呂の種類..沸かし湯
人工炭酸浴
ジェットバス(沸かし?)
薬湯
あと岩盤浴とか在るみたいだぜ
まあ極楽には勝てないような気がする
ただ券だから行くけど金払って行きたくないかな
近くにある湯遊館なら回数券で一回あたり330円ぐらいだし
253:|男|名無し湯|女|
09/07/07 20:56:06 TBhd/agy
満天ってどこにあるんけ
254:|男|名無し湯|女|
09/07/08 07:40:04 IQ9WwTNH
>>253
>>250
増泉にあるアピタの裏、細い道を入ったところだから分かりづらい所だな。
今なら、7月14日オープンののぼりがたってるが。
255:|男|名無し湯|女|
09/07/08 13:21:24 3PppLmuw
他にも招待券もらった人おらんがんけ?
256:|男|名無し湯|女|
09/07/08 20:38:00 QNh8REef
俺も、もろとらんげんて。
257:|男|名無し湯|女|
09/07/08 22:04:19 gh6iNI7A
招待券があるともう入れるの?
258:|男|名無し湯|女|
09/07/09 10:23:13 0c8g2nql
山中にある百峰閣の露天風呂がすごくよかった
259:|男|名無し湯|女|
09/07/10 21:36:26 njR2cRu6
今日からお金払えば招待券貰ってなくてもはいれるよ
260:|男|名無し湯|女|
09/07/10 22:06:13 UtCZx2yx
犀末温泉の経営者って逮捕されたんじゃなかったけ?
261:|男|名無し湯|女|
09/07/10 22:41:35 gw3NAH66
逮捕されたとこ、駄目やじゃあ
262:たじょま
09/07/11 15:24:38 ZzkCjwgP
>>260
そうなの? なぜ? いつ? 知らなかった。
ということは,休業 乃至 廃業 なのか....
263:|男|名無し湯|女|
09/07/11 21:48:53 yvFw8jw8
瑠璃光=葉渡里で後者が売りに出ているらしいですね。大寿苑も。経営者が投げ出す旅館はもぉ駄目ポ瑠璃光もヤバイ状態。
山中温泉は頑張っていますね。百峰閣のお風呂は上の人も言っていますが、いいですよね。
264:|男|名無し湯|女|
09/07/13 12:31:41 FKolKSse
わおんの湯に馳浩がいた。
冬にも見かけたから、結構利用してると思う。
265:|男|名無し湯|女|
09/07/14 20:00:54 eFhrnEPN
満天の湯に行ってきた
岩盤浴と入浴料で会員1000円とか安すぎでびっくりした
食べる物も美味いし大満足でした
266:|男|名無し湯|女|
09/07/16 16:05:02 KXklePRS
>>260
なんで逮捕されたの?
覗きとかそういうの?
267:|男|名無し湯|女|
09/07/16 22:53:42 MuMAVAlo
三馬の郵便局強盗を煽って逃亡したからじゃなかったか?
268:|男|名無し湯|女|
09/07/16 23:05:37 Lg6gQXiX
だらぶちやぞいや!
269:|男|名無し湯|女|
09/07/17 20:21:17 3XZ2SoYW
満天の湯
オワタ
270:|男|名無し湯|女|
09/07/18 03:41:55 i0/P6OjI
↑
早ッ
271:|男|名無し湯|女|
09/07/18 09:28:02 PnFzmUv9
満天の湯
ハジマタ
272:|男|名無し湯|女|
09/07/19 18:49:43 ZoSfp0Ub
今日、加賀〇めのゆで帰り際で女性従業員が靴ロッカーキーをカウンターに投げるように渡された。
最悪最低の接客態度と平行して日曜日のお昼でもガラガラ
273:|男|名無し湯|女|
09/07/19 20:42:47 ZoSfp0Ub
なぜ靴キーを普通に渡さないんだよ。
どんな性格なんだよ。
274:|男|名無し湯|女|
09/07/19 21:56:15 ZoSfp0Ub
なぜ加賀〇めのゆ の女性従業員はあのような非常識な接客態度をとったのか?
275:|男|名無し湯|女|
09/07/19 21:57:39 nOCYazvk
ここでネチネチ言うより直接クレームすればいいじゃん。
どんな性格なんだよ。
276:|男|名無し湯|女|
09/07/19 22:33:24 ZoSfp0Ub
いや性格はいたって温厚だね。
普通の人だったら靴キーをカウンターに投げるように出されたらその場で大暴れですまんだろ。
277:|男|名無し湯|女|
09/07/19 22:35:09 pVZC4ywa
昔、テレビの秘境温泉番組で観たんですが黒部辺りに高所恐怖症の人は行けない温泉があるらしいのですが何温泉なんでしょうか?何でも温泉を作るための建築材をヘリコプターで運んだらしいのですが。
278:|男|名無し湯|女|
09/07/19 22:43:05 ZoSfp0Ub
明日また加賀〇めのゆへ行って靴キーをカウンターに投げるようにくれた非常識窮まる最低最悪接客態度を犯した女性従業員の名札を見てきます。
279:|男|名無し湯|女|
09/07/20 06:32:51 cqLPWPgN
ageたい
280:|男|名無し湯|女|
09/07/20 15:59:22 Z9r2LM3k
pants下げろ!そ
281:|男|名無し湯|女|
09/07/20 16:50:00 cqLPWPgN
>>278
館内でお金を使わなかったからだ。
帰りの精算時にひときわ大きな声でイヤミな感じで「ありがとう~ござ~いましたぁ~」って下駄箱の鍵をバシッと置かれた事がある。 たぶん同一人物だろうが所詮田舎の風呂屋のオバハンにキレてもしょうがないね。 金沢方面の健康ランド行けばいい。
従業員教育もされているしお客さんもたくさんいてかなり楽しいから。
282:|男|名無し湯|女|
09/07/20 22:22:41 Mf6RaHSt
だっか石川県で景色のいい露天風呂知らん毛?
283:|男|名無し湯|女|
09/07/20 22:55:02 UHfz0czp
>>282
親谷の湯へまた行きたいなー
284:|男|名無し湯|女|
09/07/21 19:02:27 z4R66AD1
親谷の湯って混浴の所だっけ?
285:|男|名無し湯|女|
09/07/21 20:20:23 Yk4xfVh+
>>284
混浴だけど、女は誰も入りません
行けば分かりますw
286:|男|名無し湯|女|
09/07/22 16:19:43 i9DjKt0D
親谷の湯ってどこにありますか?
287:|男|名無し湯|女|
09/07/22 20:14:03 uERJ7oYx
つスーパーリンドウ
288:|男|名無し湯|女|
09/08/01 22:52:21 lyiVqoEY
満天の湯の塩使い放題の塩サウナ最高
289:|男|名無し湯|女|
09/08/15 00:10:54 qosy3WPt
いいね
290:|男|名無し湯|女|
09/08/15 05:54:09 4PZ68Os1
満天の湯、一個一個の湯船が小さすぎだな。
291:|男|名無し湯|女|
09/08/15 21:44:50 xBDIPFss
小松の西圓寺温泉(元小野町の寺だった所)ってどうですか?
駐車場がいつもいっぱいでスルーしているのですが…
292:|男|名無し湯|女|
09/08/16 00:55:22 4sNKu3bs
マンテンの塩サウナ
確かにいいな
明日が塩サウナが女湯なのが残念だけど
293:|男|名無し湯|女|
09/08/21 16:17:40 JNvUISe7
満天の湯ってキャバクラみたいじゃね?
フロントが
294:|男|名無し湯|女|
09/08/22 05:39:16 MFIX/GEP
>>293
若くて可愛い女の子が接客してくれるんだし、いいんじゃね?
295:|男|名無し湯|女|
09/08/23 18:12:27 3BTXncQC
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
296:|男|名無し湯|女|
09/08/26 13:49:37 N3Pd0CNe
>>292
満点の湯のスチームサウナは白山の湯は薬草で臭い。
戸室の湯はソルト&ハーブで良い香り。
露天も戸室の湯の方が開放的で、内湯も窓が開いていたら見晴らしが良い。
あわずの湯のエントツが見えるのが多少嫌味だがw
結論として、自分の性別が戸室の湯の日に入った方が良い。
297:|男|名無し湯|女|
09/08/27 11:15:10 feaivVwo
最近知ったんですが、以前テレビで有名だったので宿泊した
よしのや依緑園が倒産で現在廃業中だそうですが跡地はそのままだそうで
再開はあるのでしょうか
298:|男|名無し湯|女|
09/08/29 06:56:51 jqaMaRdB
湯快は買わないだろうし、あとは大江戸が買うかどうかだろう。
ながやま・山下家と考えれば、山中温泉にも…と考えられるな。
まぁ、正直現状の山中温泉だと買い手なしだろうが。
299:|男|名無し湯|女|
09/09/01 21:16:13 xb0c8l49
大江戸はどこから金が出てくるの?
ファンド?
300:|男|名無し湯|女|
09/09/02 23:33:17 tJe/8zVJ
赤字でも出してくれるファンドなんてあるのかね
301:|男|名無し湯|女|
09/09/08 03:29:00 KNOnit50
先日、金沢にあるゆめのゆに行ったときのこと。
頭モジャモジャの小汚いオッサン(多分従業員)と掃除のおばちゃんが抱き合ってキスしているのを見てしまった(°□°;)
仕事中にそんなことをしていていいのか?
302:|男|名無し湯|女|
09/09/25 19:07:53 j/vpd2iO
スパ銭経営者へ
URLリンク(www.hokuriku-gay.net)
ゲイ共がお宅の銭湯で発展してるよ
303:|男|名無し湯|女|
09/09/30 08:15:02 FQ9q0Z8Y
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
ひどすぎる
304:|男|名無し湯|女|
09/10/05 02:02:08 3gF4i4bx
>>302
おれの好きな風呂にこないでほしいな
305:|男|名無し湯|女|
09/10/05 13:35:38 KMUexnKl
金沢近郊のスー銭は大体制覇したけど、未だなんか入れないテルメ
あれってどうですか
なんか敷居が高いんですが気のせい?
306:|男|名無し湯|女|
09/10/06 07:40:03 0+Uwi3ss
>>305
一度いってみ。やみつきになるから。
いまなら600円で入れるし
2階の休憩室は無線LANもつながるし
一日中まったりできる。
307:|男|名無し湯|女|
09/10/22 18:50:58 f/lxnq4F
>>303
半年たってないのに
満天の湯かわいそう
☆2つって
308:|男|名無し湯|女|
09/10/22 23:31:58 UyGuoBVG
ade
309:|男|名無し湯|女|
09/10/28 01:00:22 /6sfOTqY
>>305
なぜテルメ、敷居を高く感じるのかw
確実に気のせいです。
600円ならお得かな。
やみつきになるほどではないと思うが…
310:|男|名無し湯|女|
09/10/28 13:13:40 IYw6cHLf
>>306 >>309
書き方が一緒だし同一人物か?
店員乙
311:|男|名無し湯|女|
09/10/28 14:48:20 s40KRtJh
子供つれてくならどこがいい?
ゆらら?テルメ?
312:|男|名無し湯|女|
09/10/30 07:23:38 9kfo9LDx
ゆめのゆがいいんじゃね?
313:|男|名無し湯|女|
09/11/02 22:38:21 K3mvMyP+
そっかゆめのゆか~
ありがと行ってみる!
314:|男|名無し湯|女|
09/11/03 11:20:46 QSQ1/XA9
凝った内装よりも広い店舗という事が、より子供受けするからね。
ゆめのゆでいいかも。
でも、一人で行くならもっと落ち着いた店に行くわ。
315:|男|名無し湯|女|
09/11/06 07:57:45 t/mTBXno
ほんながかいね~
ほやね~
な~んもわからんがでね
なんかりくつぅ~なとこないかね~
316:|男|名無し湯|女|
09/11/16 11:57:46 PjcoWs0h
しあわせの湯 野々市店
11/16~20 店内改装のため休みらしいよ
317:|男|名無し湯|女|
09/11/16 21:35:48 PjcoWs0h
しあわせの湯 野々市店
本日16日から20日まで店内改装のためお休みだそうです。
318:|男|名無し湯|女|
09/11/16 22:01:32 NUzKz5Tp
しあわせの湯 野々市店
11/16~20 店内改装のため休みみたいです
319:|男|名無し湯|女|
09/11/29 17:13:25 vtNWHfbi
>>297
湯快リゾートがよしのやを取得しましたね。
それより大江戸は大丈夫なんかな?
320:|男|名無し湯|女|
10/01/08 11:55:32 HkBQlQ8A
11日で増泉の湯遊館閉店だと。
こんだけ温浴施設が密集してたら、次も出てくるな。
何せテルメも売…
おっと誰か来た
321:|男|名無し湯|女|
10/01/09 02:34:48 lOg+qn6y
URLリンク(star-studio.jp)
322:|男|名無し湯|女|
10/01/19 14:41:29 VeXff834
加賀市橋立の滑床湯が店をたたみました。
323:|男|名無し湯|女|
10/01/20 16:58:12 kkia3aCS
サンパリオをよく利用していたが、
これを見て一切行きたくなくなった。
気持ち悪くて、もう絶対に行かない。
URLリンク(www.hokuriku-gay.net)
324:|男|名無し湯|女|
10/01/20 19:08:43 gUuDr0ad
>>323はホモだな。
325:|男|名無し湯|女|
10/02/09 23:29:20 5LvIpVQZ
内灘の湯来楽はこの寒いのに客入ってんだろうか
なかなか行けないけど個人的には気に入ってるスーパー銭湯だから潰れないでほしい
326:|男|名無し湯|女|
10/02/12 00:03:35 u2yY7ovg
>>325
3回行った事あるけど、高くてなかなか行けないわ
(せめて500円以下なら・・・)
327:|男|名無し湯|女|
10/02/12 13:24:26 v8EPTQlC
>>326
あそこで500円以下じゃやってけないってw
328:|男|名無し湯|女|
10/02/15 20:04:14 NY/7caaa
>>327
確かに
たいていのスーパー銭湯の泡風呂はボタンで泡が出るようになってるのに
湯来楽は出っぱなしだし
シャワーも好レバー押したら一定時間のヤツじゃなくて好きなだけ出しっぱなしにできるのはどうかと
あんまり混んでる印象が無いからこんなんでやっていけるのかと思う
風呂意外のところで繁盛してるか、お金とってるんだろうけど
329:|男|名無し湯|女|
10/02/24 12:55:16 rMFiB0L7
この前、満天の湯でリフレッシュに出てる子見たよ。
綺麗な胸してたよー
330:|男|名無し湯|女|
10/03/04 20:50:55 3V9CtxGz
満天に源泉の露天があればなぁ…。
それ以外は個人的に文句なしなんだけど。
331:|男|名無し湯|女|
10/03/05 17:35:52 b8P2H3iq
満天は井水だからね~
温泉じゃないなら入浴料を安くすべきじゃね?
332:|男|名無し湯|女|
10/03/06 13:20:34 hPvvY8vx
満天はキレイだから好き
333:|男|名無し湯|女|
10/03/07 20:17:21 chVS77Pt
>>331
俺は月末に4,500円の回数券買ってるよ。
334:|男|名無し湯|女|
10/03/10 20:37:25 6XYGiUX9
>>332
まだ出来てから1年経ってないってのもあるけどね
335:|男|名無し湯|女|
10/03/19 02:11:27 VN8s9ZgR
混浴は無いげんけど。。露天風呂でえぇもん見れた
客室からも、貸切風呂のカップルの入浴も見れたし良かった!
URLリンク(tikubi2.blog65.fc2.com)
カテゴリのところの盗撮おっぱいやったかな。。。
336:|男|名無し湯|女|
10/04/14 11:50:22 rrs7fpgT
最近、平日の満天汚くない?
一階のトイレなんか3時間前にウンチ付いてて帰るときも同じとこに付いてた
337:|男|名無し湯|女|
10/06/18 16:14:20 LSDuchEC
温泉・銭湯の入浴利用料が日本一らしいな。
でも、美人の湯・虹の湯が潰れたw 次は何処?
338:|男|名無し湯|女|
10/06/22 23:16:15 zyidML3o
(>_<)
339:|男|名無し湯|女|
10/06/23 22:34:29 pWuIysJ9
美川インターホテル 浜の湯
ぽかぽか温泉
美人の湯
ひなびた温泉銭湯はくつろげるから大好きだったのに・・・(泣
340:339
10/06/26 23:17:58 tHcVZZKJ
訂正 ぽかぽか温泉→ゆったり温泉?(七塚)
美人の湯は入口に居た白いワンちゃんは大丈夫? 虹の湯はコロナ・ゆめのゆ(クーポン)が有ってキツかったのかな
一里野温泉の某なんて、10時間入ったら8時間は貸し切り状態 好きな銭湯は保守しないとヤバいね
341:|男|名無し湯|女|
10/06/30 17:34:54 lPzEBQ3E
ホモやろうの溜まり場になる→一般客が居なくなる→店がホモ対策をする→一般客とホモが居なくなる→閉店
クソホモ野郎のおかげで良い銭湯がなくなるね
URLリンク(www.hokuriku-gay.net)
342:|男|名無し湯|女|
10/07/07 22:10:54 PghKEY2N
美人の湯が取り壊されてた… 寂しい・・・
343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:35:12 Ocx+6h79
ヤバい銭湯とは?
電球球切れ放置或いはシャワー等の水漏れ(パッキン交換さえ出来ない)や紛失ロッカー鍵交換をそのまま放置
>>342
まっさらになってたね 高温風呂→水風呂往復と入り口の白犬が好きだた・・・ 寂しいね
344:|男|名無し湯|女|
10/07/12 20:11:11 zDuY2sRv
>>342
スペース津幡に続いて、野々市の美人の湯も?
345:|男|名無し湯|女|
10/07/25 22:11:46 zz3ZnTOo
ごはんどき 15:27
[あいさつより]お心遣いありがとうございますレベみたら…勝てる相手ではないことわかっているんですけど…焏長い付き合いなのに何も出来ない自分が悔しいィ神ですバルにこんな心強い仲間がいて本当に良かった煜
……………………………
URLリンク(domo2.net)
…………………………………
おんどりゃが、余計なことするから、ごはんどきID.14639062のアホんだら!
お前は、いっぺん北朝鮮に拉致られて人体解剖でもされやがれ!
お前はマジに許さんぞ!
モバゲーなんかやらずに、石川県の病院で準看護士してろやボケが!
三姉妹の長女で、愛犬のポーチャンを飼い主ごはんどき本人が喰ったキチガイ女。
パチンコ依存症、セックスが変態的。