【普通?】育児にまつわる常識判定スレ4【イタタ?】at BABY
【普通?】育児にまつわる常識判定スレ4【イタタ?】 - 暇つぶし2ch153:名無しの心子知らず
08/09/18 16:19:02 BlqKYoI4
>>152
なんでって…泊まりとなると、翌日の朝食の準備とかもしているでしょうよ。
それが無駄になるんだよ?

>>149
奥さんとの付き合いが浅いとなると、旦那さんだけでも泊まりは避けた方が無難。
改めて相手夫婦に泊まりに来てもらう方が無難な気がする。

154:名無しの心子知らず
08/09/18 16:22:44 Gl/4/PFu
私も失礼だと思う…。
飲みたがってるから置いて行くのはどうかと。世話させとけみたいで。
そんなに飲みたいなら旦那だけ行けばいい話で、家族で行くなら日帰りでも泊まりでも普通一緒でしょ。
泊まれるかどうかは親密さにもよるかな…。
今後家族ぐるみて付き合うつもりなら、泊まること自体はそう悪くはなさそうだけど。

ただ子供に色々気を使ってくれたら悪いとか、でも実際使って貰わないと支障あるとか
その辺あるならやはり無理かも。お酒入ると煙草吸ったり、気が回らなくなったりしない?
その場合は両方小蟻になってからがいいのでは?

どちらにしても小梨時代に帰った気分で飲みたがってる旦那は自粛すべき。

155:名無しの心子知らず
08/09/18 16:39:45 5kjMMP4y
>>153
>なんでって…泊まりとなると、翌日の朝食の準備とかもしているでしょうよ。

行く前に言っておけばいいだけの話。
1歳半なんて、動き回って自分の家でも危ないくらいなのに。
子供が物を壊して迷惑をかけるかもしれないしって言えば、全然失礼じゃない。

156:名無しの心子知らず
08/09/18 16:43:14 BlqKYoI4
>>155
>>150には行く前に言うなんてどこを見ても書いてないんだが…他人にそこまでエスパーしろと?

157:名無しの心子知らず
08/09/18 16:43:45 5kjMMP4y
>>156
あなた、常識が無いよ。

158:名無しの心子知らず
08/09/18 16:49:38 /3dh3nwC
>>157
ごめん、自分も>>150は土壇場で「じゃあ旦那置いて帰る」って言うのかと思ったよ。
そんだから「何も当日に嘘つかなくても、前もって
その旨ことわっておけばいいじゃんか」とレスしようとしてたわ。

159:151
08/09/18 16:59:44 cFAZYr+4
>>157
ごめんね、
>最近夜泣きするからとかウソ言って
の部分で友人夫婦にもウソを言ってそのまま出てくるのかと取ってしまった。


160:名無しの心子知らず
08/09/18 23:07:37 EESXnWxi
自分は普通に
「前もって、夜泣きするからとか嘘の理由をつけて」泊まらない事にするだけと読み取ったけど。
まだ泊まる事だって決まってない段階じゃん。旦那が猛烈に希望しているだけで。

161:名無しの心子知らず
08/09/18 23:29:38 m5SYE2L7

ガ キ う る さ い
スレリンク(travel板)l50
子供が大嫌いです part18
スレリンク(kankon板)l50
子供が嫌い、あほ親も嫌い part5
スレリンク(lifesaloon板)l50
【奇声】子供が生理的にダメ8匹目【悪臭】
スレリンク(mental板)l50
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】21
スレリンク(live板)l50


162:名無しの心子知らず
08/09/18 23:43:45 sepX5b/z
>>138です
ご意見ありがとうございました。
今日も買い物に行ったのですが
やはり女性店員が、買い物客の子供に
「買わないんでしょ?さわらないで!」
と言っていたので
店の本部に苦情を入れました。
子供を叱るのが良くないというより
言い方に配慮がなく全く関係ない客までもが
不快にさせられるのだということに気付き
そのように伝えました。

163:名無しの心子知らず
08/09/19 09:17:47 1ir3lISm
購買能力のない子供に店の商品触らせてる親の方がどうかしてる。
子供も一緒になって選ぶような商品ならまだしも。

ヌルい親の感覚だと「そのくらいいいじゃん」とか「言い方がいや」とかになるだろうけど、
自分だったら店員GJだと思う。
店内で「微笑ましくかくれんぼ」とか、「幼児が勝手に商品触ってる」とか
普通の客からみたら邪魔で不愉快でしかないよ。


164:名無しの心子知らず
08/09/19 10:00:18 V+dO0Wnq
<丶`∀´>韓国で7月に韓国で産まれた子供を日本に連れていったら杉並区から35万が振り込まれたニダ
朝鮮日報 9月17日付記事より 。
<丶`∀´>子供が生まれたら日本から金をもらうニダ!
スレリンク(news4plus板)


165:名無しの心子知らず
08/09/19 11:31:02 dQBdZpE0
>>149
私だたら小梨の友人宅に子連れでは泊まれない。
子連れで遊びに行くことさえも躊躇われる。
もちろん友人は歓迎してくれると思うが
気を遣わせるのがイヤなので。

166:名無しの心子知らず
08/09/19 11:52:24 3gtPSsx/
>>162
楽しく遊んでいる非常識な子にイライラするか
常識はあるがイライラした不機嫌な店員に不快にさせられるか
はタイプ次第じゃないの?

167:名無しの心子知らず
08/09/19 13:35:25 IoJipl64
>164
この記事に対する常識判定ってこと?

当然だと思う。オヤは国保に入ってるんでしょ。

168:名無しの心子知らず
08/09/19 17:24:28 ef2SqLrk
>>165
>私だたら小梨の友人宅に子連れでは泊まれない。
>子連れで遊びに行くことさえも躊躇われる。

同感。
1歳5ヶ月なんて、わけもわからずチョロチョロして特に危ない時期じゃん。
先方はすごく気をつかうだろうし、逆にいくら先方が気をつかっても
家中危険だらけだよ。
旦那が一人で行けばいいじゃんwww

169:名無しの心子知らず
08/09/20 00:37:10 /+U8QjZ1
泊まらないにもう一票。

ごみ箱あさったり、引き出し開けたり、絶対するもんな。
旅館じゃないんだから、お泊りはもう少し大きくなってからにするべき。



170:名無しの心子知らず
08/09/20 23:09:25 aMmQBP0K
子どもって個人差あるけどやんちゃな子はほんと色々やらかすよね。
うちに遊びに来る子でも特に初めて来た子なんかは興味津々らしく
開けて欲しくない扉や引き出しなんかを開ける子が必ずいる。
もちろんやらない子はやらないけど。
うちは集合住宅なのでうちの子はあまり物音を立てないように気をつけてるけど
一戸建ての子なんかはいくら注意してもドタンバタン、すごいし。
子どもがいると多少耐性はつくけど、もし私が子梨だったらすごくストレスになりそう。

171:名無しの心子知らず
08/09/20 23:41:08 8YEOvYWb
私も絶対泊まらない。
子蟻の人ならまだしも、小梨宅に1歳5ヶ月はお互いにキツすぎると思う。
お家の中も幼児が暴れてもいい仕様になってないから危険だし、
物を壊したりして気まずくなるのも怖い。

そもそも泊まるメリットって、ダンナさんが思いっきり飲めるって事だけでしょ?
小さい子連れてるのに、なんでダンナさんの希望が最優先なの?
それがまずおかしいと思う。

172:名無しの心子知らず
08/09/21 01:22:46 CcpitlQI
私も絶対泊まらない。
理由は子どもの安全が確保されない場所に泊まるなんて親として絶対出来ないから。
小梨が1歳5ヶ月の目線で気を配れるかどうかは、産前の自分と自分の家の状態を振り返れば分かること。

>>162
私も>>163に同意。
どういった理由があろうと、店員には商品管理の義務がある。
あなただって買う側なんだから、他の子が触ったものなんて嫌じゃない?
例え無意識にであろうと不注意であろうと、子どもが買う気のない商品を触れる状態にする事は親の責任だし注意を受けて当たり前。
言い方に文句があるみたいだけど、ダメな事はダメだと叱る時には、多少キツくても分かりやすく端的に強くが鉄則です。

173:149
08/09/21 16:30:40 N8Rstu9X
いろいろご意見ありがとうございます。
フツーに考えて、やっぱり非常識ですよね。

自分が小梨のときに子連れで泊まりに来る友人なんて居なかったし、そんな話も
聞いたことなかったし、友人に気をつかわせる&迷惑かけるのは分かりきっていたので、
まず「ありえない!」と思ったのです。
私が息子の暴走予測や迷惑予測を話すと、夫は
「そんな『たられば』ばっかり言ってたらなんにもできないぞ!」
と斜め上でプリプリ怒っていますが、説得します。

ありがとうございました。

174:名無しの心子知らず
08/09/21 16:37:06 GDcB1sWd
飲み会に行くので幼稚園児二人を旦那が帰宅する九時まで留守番させ、夕食にマックを置いて、夕方6時半~午前二時まで飲む母親がいました。
年に数回ありましたが、注意できず…。

175:名無しの心子知らず
08/09/21 19:39:05 gQPnm7G8
>>173
あなたの感覚が正しい。ダンナさん精神年齢低いね。

176:名無しの心子知らず
08/09/24 14:12:36 cjKbcnEM
凄くモニョッてます。

ママ友なんですが、シングル三人子蟻。
すごーく意識、プライドの高い人で資格を取ったり頑張ってます
…が
子供に凄く我慢をさせてる。
おまけに生活保護。
自分は資格を取るために母親に子供預けて
1ヶ月も上京。裕福なわけじゃないから節約で資金作り、友達を頼りに上京。
資格とは就職に繋がらないものばかり…(アロマとかハーブとか野菜ソムリエみたいな)
役所に目をつけられ生活保護等打ち切られ、
文句言いながら結局資格とは関係ない仕事を派遣でしてる…
役所からは『自分の事より子供を思って働け』と言われたようです。


そりゃさ…勉強しつづけるのは偉いけど、そのお金を子供に遣おうと思わないのかな?
と思う私はダメかな…

177:名無しの心子知らず
08/09/24 16:03:22 5PwBBAvM
>>176
>資格とは就職に繋がらないものばかり…(アロマとかハーブとか野菜ソムリエみたいな)
( ゚д゚)ポカーン

凄まじいスイーツ(笑)臭がする。がんばってるアテクシカコイイ!!てか。
就職に使えない資格なんて何の意味も無いし、お金のムダだよね。
お子さんの我慢が報われないのが不憫だ…。
でも言いにくいね。

178:名無しの心子知らず
08/09/25 09:39:47 a3PrJNsT
>>177
レスありがとうございます。
そうなんです、まさにスイーツ(笑)…
脳内では資格を生かし仕事をしてHanakoのような媒体でちやほやされてるみたい
脳内では…
子供は皆小学生男子なんだけど流行りのカードやゲームは禁止。

これは方針だから仕方ないと見てたら、
子供は仲間外れにされて辛くてカード万引きしてしまったらしい。
それでキレて『お母さんは勉強頑張ってんのにお前は何やってんだ』と
ボコボコ、児童相談所も度々入ってる…
少しの娯楽も許さないんだよね。
ゲームやカード推奨じゃないけど、万引きまで追い詰められて
お母さんの勉強の為に我慢させられボコボコにされたら歪まないかな…

179:名無しの心子知らず
08/09/25 09:50:21 SAqxcWeq
既に歪みが万引きという形で現れてるんじゃないか。
子供はSOSを発しまくってる。かわいそうに。

180:名無しの心子知らず
08/09/25 09:53:06 kL02g9A+
勉強と言うより…趣味だよねw
お金と時間がある人の。


181:名無しの心子知らず
08/09/25 11:35:03 a3PrJNsT
>>179>>180ありがとうございます。
歪んでますよね…

数人でお茶をしながら聞いたんですが、皆モニョモニョ…
『収入に繋がらないなら趣味だよ』と諭たら逆ギレ。
《あなた達は向上心がない、何もしないくせに愚痴ばかり!
私みたいに勉強してる人をやっかまないで!》
てな事を言われた。

役所はそれなら保護を打ち切りますと切ったらしい…
勉強より働けと言われたそうです。
仕方なく働き始め、主婦の友達に向かって
『私も家にいて勉強したいわー』と。

勉強勉強言うから何か洗脳されたけど勉強じゃないよね…
上京した時の滞在費や学費、交通費を考えると何故子供の為につかわないのかと。
1ヶ月だよ…
(それが問題で生活保護打ち切り)
確かに本人地味だし、節約上手なんだけど…
『うちは貧乏なんだからっ!』と言いつつ
東京に勉強にルンルン行く親は矛盾してるよね。

182:名無しの心子知らず
08/09/26 12:44:44 dq2Odzem
アゲアゲ

183:名無しの心子知らず
08/09/27 10:39:43 kmOhM4c8
4歳の子供がいます。
子供の友達やママ友と出かけ、私が一瞬目を離した隙に
子供が迷子になってしまいました。
みんなに迷惑をかけ、反省しています。で、子供が見つかったので
「お母さんから離れちゃダメっていつも言ってるでしょ!」と叱ったら
ママ友が「叱らないで。大人が原因だから」と。
もちろん悪いのは100パー私なのですが、
こういうとき、子供には何も言い聞かせないのが普通なのかな?
また出かけたときに私から離れていってしまうのでは…と心配です。
叱らずに言い聞かせればいいって事だったのかな?


184:名無しの心子知らず
08/09/27 12:47:11 n3pFF4Kj
>183
迷子の原因は、子供が意図的にあなたから離れていったことが原因なの?
そうじゃなくて、いつのまにかお母さんを見失ってしまったとかじゃないの?
4歳の子供の迷子の原因って、大抵は後者だよね。

前者なら叱るべきだけど、後者なら悪いのは大人だから、子供を叱る筋合いは
ないと思う。
「お母さんが近くにいるかちょくちょく確かめてから動きなさい」とか、色々言い方も
違ってくるでしょ。

「お母さんから離れよう」と思って離れたんじゃなきゃ、その叱り方はおかしい。

185:名無しの心子知らず
08/09/27 12:51:20 n3pFF4Kj
補足するけど、「意図的にお母さんから離れていった場合」というのは、母親から
逃げる・離れること自体を主目的としてどっか行っちゃった場合ね。

子供って、母親から離れてふらふら歩いていってるようでも、「お母さんはちゃんと
ついてきてくれてるはず」ぐらいに思ってるもんだよ。
日ごろ目を離さずにちゃんと見てるママの子なら尚更ね。

186:名無しの心子知らず
08/09/27 14:55:46 vPkwBm8O
終わったことはおいとくとして、リュックか迷子紐を背負わせておけば再発は防げるのでは?

187:183
08/09/27 18:24:36 8Hukl2Fa
>>184
状況によって変えるといい、ということですね。
子供が私から離れる目的で移動…ってごめん。どういうこと?
普段は手を繋いでるんだけど、入場券を買うために手と目を放したら、
遊園地の看板に気が行って近づいていった、みたいです。振り返ったらいなくてorz
>>186
ヒモを付けてみたこともあったのですが、下にも子供がいて、二本のヒモがからまってしまいました。
我ながらバカかと思いました。

188:名無しの心子知らず
08/09/27 18:51:11 n3pFF4Kj
>187
補足説明でも伝わらなかったかな?
「意図的にお母さんから離れていった場合」というのは、子供が、わざとお母さんから
離れて逃げちゃった時ってことですよ。他の事に気を取られてそっちに行っちゃった、
とかじゃなく、お母さんの目を盗んで自分から隠れちゃう、逃げちゃうってことね。

187の説明読む限り、悪いのはあなた。子供を叱る筋合いじゃないと思う。
それよりも、そういう目を離しがちな状況になる時に、「お母さん券買うから手を離す
けど、お母さんにぴったりくっついててね」とか、服の裾を持たせとくとか、もしくは
場所を決めてそこにいさせるとか、事前に注意しといて、それを破ったらそのことを
叱る…という風にしといたら。

すべてのケースで「お母さんから離れちゃダメっていつも言ってるでしょ!」って
叱ったところで、子供にしてみたら、ちょっと手を離してふらふら歩いていっても
お母さんがついてきてくれて全く叱られないことだって4歳ならあるだろうし、
いつでもべとっとくっついて離れちゃいけないのか、どういう状況ならどの程度離れても
良いのかとか、個別の状況判断なんて適切にはできないよ。
親の方が個別に具体的な指示を出してあげてるうちに、段々「こういう場合はこうすれば
いいんだな、こういう場合はこれでも良いんだな」って分かってくるわけで。

それなのにいつも大雑把な叱り方しかしてなかったら、子供は不満に思うし、
「分からないから良いや」になって、言うこと聞かなくもなる。
子供の目線になって、大人の指示がどれだけきちんと理解できてるか、どれだけ
個別の状況判断ができるようになってるか、とかを考えて、言い聞かせたり、叱ったりの
やり方を工夫するべきなんじゃないかと思います。

189:名無しの心子知らず
08/09/28 13:36:06 PDiYjMdP
えっ、私なら叱るよ。だって4歳でしょ?
1~2歳なら親の責任、3歳は個人差だけど、
4歳って言ったら年少でしょ?
待つこともできるし、親の指示に従う事もできる、
行動の制御もだんだんできるようになってくる年だよ。

うちの子、4歳になったばっかりだけど、
数ヶ月前にスーパーで迷子になった。
私が魚を選んでいるほんの10秒ぐらいの間に、
いなくなっちゃったんだよね。
見つかった時は、普通に叱った。勝手に離れちゃダメでしょって。
それから2回ぐらい、同じように迷子になりそうになったけど、
そのたび叱って、もう勝手に離れなくなった。

188のやり方って、少し配慮が必要な子どもに対するやり方のような。
大抵の子は大雑把な叱り方で、それなりに学んでいくんだよ。
>>183のケースはお友達との育児観の違い、程度の問題で、
183が非常識、って言う程の問題じゃないし、
むしろ世間一般的には183の対応はいたって常識的だと思うよ。


190:名無しの心子知らず
08/09/28 13:40:23 Vw+QtYqX
>>188にすごく納得。
「お母さんから離れたらダメ」と叱るだけでは伝わらないよね。
だって、「入場券を買うため」に子から手と目を離したのは母親で、子が自分で離れた訳ではないのだから。

191:名無しの心子知らず
08/09/28 14:53:29 lTxIarD9
>189
大雑把な叱り方しかしなかったから、そのあとニ回も迷子になりそうになったんじゃね。

192:183
08/09/29 00:12:53 8v/7WKrU
>>188
なるほど、きちんと子供にわかりやすい指示を与えればいいんですね、
それを破ったときに初めて叱ればいいね。
今後は「ここで待っていてね」なんて指示を出すときも来るでしょうし。
>>189
子供によっても多少向き不向きがあるかもしれないですね。
あれいらい、人混みで私が手を放すことを極端に恐れるので…スイカをポケットから出すのも一苦労。

みなさんどうもありがとうございました。

193:名無しの心子知らず
08/09/29 13:44:23 MiRcnCaR
横だが、叱り方、勉強になった。みんなありがとう。
自分が「なんで離れたの!ダメでしょ!」と叱られて育ったので、
「迷子は親の責任」という意識が薄かった。心入れ替えてがんばる。

194:名無しの心子知らず
08/10/02 20:28:14 aN4TRV88
判定をお願いします。

生後3ヶ月の赤をカラオケに連れていくのは非常識でしょうか?

友人の誕生日会で、カラオケの個室で飲み食い歌いするらしく、独身友人グループに誘われたんですが、
赤の面倒を見てもらえる人がいないので行けない、と断ったら
誘ってくれた友人から、赤ちゃんが来るかもしれないと思っていたので
禁煙個室のあるカラオケを選んだからおいでよ、と言われ、悩んでいます。
私は、カラオケの大音響は赤の耳に良くないんじゃないかと心配なんですが、
友人の気遣いと、誕生日会ということもあって、無碍に断るのをためらっているんですが…。


195:名無しの心子知らず
08/10/02 20:30:58 DrP37DfM
非常識

196:名無しの心子知らず
08/10/02 20:33:35 kQ6fog+/
本人に直接こう言っちゃ語弊もあるけど、誕生日会程度だったら参加を見送ろうよ。
結婚式の2次会にだって3ヶ月の赤なんか連れて行かないでしょう?
大音響はもってのほか。
かといって小さな音でカラオケなんかやっても、みんなが楽しくないだろうし。

「ごめん、付き合い悪くなっちゃうけど、子供を旦那に安心して預けられる様になるまで
しばらく無理だわー。」
で、パスしない? 周りの子達はまだ子供がいないんだろうけど、実際に子供を持ったら
わかるようになるよ。

197:名無しの心子知らず
08/10/02 20:34:53 dQ9Uk5Jg
大人でもうるさいカラオケ屋に生後3ヶ月???
それを行くか行かないかで悩んでる?
釣りだと言って欲しい…

198:名無しの心子知らず
08/10/02 20:36:56 kQ6fog+/
>>196に追加。
書くのを忘れたけど、予め誕生日プレゼントは贈った方がいいと思うよ。
それが誕生日会不参加の前提。

相手が若い子だったらわからないよー、と思ったけど、若い子じゃないんだったらFOものか…

199:名無しの心子知らず
08/10/02 20:47:00 ka5qGPRP
耳悪くなりそうだよ。

200:名無しの心子知らず
08/10/02 20:57:53 iRGx6QAD
一歳10ヶ月連れて行ったが、かなり音絞ったよ…
そのままだと非常に困った顔をしていたから、3ヶ月ではかわいそすぎる。

201:名無しの心子知らず
08/10/02 21:14:42 P+dacUw0
3ヶ月の赤をカラオケ??釣りって言ってよ…。
もし本当なら常識・非常識の問題じゃなく虐待だよ。
友達の誕生日と自分の子供の耳と、どっちが大切か考えないと分からないの?

202:名無しの心子知らず
08/10/02 22:16:10 m/aquGfO
>>194
カラオケは確かに非常識だけど、悩む気持ちも分かる。
小梨なのに、友達や親戚の子をちょっと面倒みたことがあるくらいで、
子どもの全てを分かった気になってる人も多いよね。
友人たちは気を使ってくれてるんだろうけど、気の使い方が明後日の方向なんだよね。

私も子がまだ赤のときに、友人宅の飲み会に誘われて断ったら、
「大丈夫。みんな赤ちゃんが泣いても気にしないし、みんなで面倒みるよ」
って言われた。
いや・・・それがストレスなんですが・・・。

203:いわお
08/10/02 22:20:22 BhsHgriE
URLリンク(copipecom.blog43.fc2.com)
↑高額在宅バイト!チャットレディー!メール打つだけ!
収入を上げたい方お勧めです!
家計の支えにも!

204:名無しの心子知らず
08/10/02 23:06:17 aN4TRV88
すみません、釣りではなく本当です。

皆さんの意見を聞いて、断る自信が持てました。
なんというか…赤のことはもちろん最優先させたいので一度断ったのですが、友人付き合いとの合間で一瞬わからなくなってしまって。
まだまだ未熟者です。危うく赤をかわいそうな目に合わすところでした。皆さんに聞いて良かった。

誘ってきた友人には、「赤の耳に良くないかもしれないから、調べてからまた連絡する」と言ってあるので、
丁重に断って、誕生プレゼントも用意して事前に渡したいと思います。

ありがとうございました。

205:194
08/10/02 23:07:46 aN4TRV88
名前を入れ忘れてしまいました。
>>204>>194です。


206:名無しの心子知らず
08/10/03 08:43:34 DAdighqM
>>204さん、おせっかいを承知て言わせてもらいますが…
この先、そういう子どものいないご友人との付き合い方で悩むことは非常に多くなると思います。
ご友人の気持ち、自分の気持ち、子どもの事の間で揺れるのは分かります。
でも子どものいない人に子どもの事はわかりません。あなたの子の事を考えてあげられるのはあなたです。
「子を守るため」の親としての判断基準は揺らがない事が大切です。
同時にご友人との多少の距離(以前と同様には付き合えない状況があるということ)が出来てしまうのはある程度避けられないと覚悟しておくと良いとか思います。


207:204
08/10/03 11:05:14 ePDKdRrM
>>206さん
そうですよね。子を守れるのは私しかいないですよね。

独身友人との付き合い、頭ではわかっていても、覚悟ができていなかったんだと思います。

おせっかいなんかではないです。そう言っていただいて、身が引き締まりました。
本当にありがとうございました。

208:名無しの心子知らず
08/10/03 18:44:37 t0b5HMU2
謙虚だねぇ。
3か月ってそろそろ遊びに行きたいなーって欲が出るころだったなー
産後の疲れもひと段落だしね
>202の
>気の使い方が明後日の方向、とか
>206の
>友人との多少の距離が出来てしまう、とか
すごいよくわかる。

209:名無しの心子知らず
08/10/04 17:17:30 26m8QjLq
カラオケつながりで失礼

今度独身小梨の友達と遊ぶ予定なんだけど自宅は同居だから無理、子供はいたずら盛り(一歳半)だから外で食事やゆっくり話なんてできない

だからカラオケなら個室だし、子供がうろちょろしても騒いでも問題ないからカラオケ屋で会おうかってことになってるんだけどこれも非常識?



210:名無しの心子知らず
08/10/04 17:20:18 SLqsPUAh
自分が風邪をひいてしまった場合、
子(1歳10ヶ月)は元気でも幼稚園の園開放や
子育て支援センターに行くのはナシですか?
熱はなく、鼻と喉の風邪です。

マスクした風邪菌がいたら、やっぱり嫌がられるでしょうか?



211:名無しの心子知らず
08/10/04 17:33:41 Ct+raK5U
>>210
駄目
子供からうつるより嫌だ

212:名無しの心子知らず
08/10/04 17:38:06 P/WOwWJf
>>209
カラオケしないなら全然アリだと思う。
でもできれば禁煙の部屋を取ってあげて欲しい。

>>210
>>211に同意。
あなたもマスクしたお母さんが居たら嫌じゃない?

213:名無しの心子知らず
08/10/04 20:25:43 SLqsPUAh
>>211>>212
だよね、ありがとうございます。
そういう場所ではマスクした母親なんて見かけないですよね。
みんな自粛してるんですね。

214:名無しの心子知らず
08/10/04 21:57:08 +NWb6Fmn
横だけど、マスク=風邪って見られてたのかぁ・・・。

花粉症で、アレルギー性鼻炎があるんで、よくマスクしてるんだけど、
きっと同じように見られてたんだろうなぁ。

215:名無しの心子知らず
08/10/05 00:19:30 HEn/L48e
時期によるかも。春だと花粉症、冬だと風邪のイメージ。
話すことがあればそれとなく花粉症で…と言ってみるとか。

216:名無しの心子知らず
08/10/05 02:32:19 qkX2ja7l
マスクに花粉症って書いてみたら?
格好悪いからダメかな?

217:名無しの心子知らず
08/10/05 05:54:13 uCd6wEc4
>>210
私は平気>マスク。
この時期だと、ブタクサの花粉症の人も多いし、
寒くなってきたら、風邪予防でマスクしている人も結構いる。
私の周りにいる乳幼児もちは風邪予防のマスク率高い。
花粉症や風邪予防なら、自分から言ってしまえば大丈夫じゃない?

問題はマスクではなく風邪でしょ。
風邪引きさんは乳幼児の集まるところにわざわざ行かないほうがいいと思う。


218:名無しの心子知らず
08/10/05 16:43:02 c03S47Vq
豚ギリすみません。

義父が亡くなった当日、子供のクラブ活動の対外試合だったので試合に
子供ともども出席したのですが、やっぱり試合は休ませたほうがよかったですよね?
もしくは子供は近所の父兄に「申し訳ないけどこういう訳で会場まで乗せてってもらえない?」
と母(自分)だけでも通夜準備からしたほうがよかったですよね?
通夜の夜も家に帰って葬儀の時間に斎場に到着しました。
通夜は斎場でしたので、親族は斎場にいるものですよね?
ちなみに旦那は一人息子で、だいぶ前に義母も亡くなっているので喪主でした。

自分の常識で行動した結果だそうですが、これって一般に常識の範囲でしょうか?

219:名無しの心子知らず
08/10/05 17:16:34 HEn/L48e
>>218
>やっぱり試合は休ませたほうがよかったですよね?
>母(自分)だけでも通夜準備からしたほうがよかったですよね?
>親族は斎場にいるものですよね?

じゃあなんで試合に行ったのかとw
普通は自分の親(義親でも実親でも)の訃報を聞いたら
子供も一緒に飛んで行くものだよ。色々事情があったのかも知れないけど、
世間的に見れば「親が死んだのに試合に行く」のは非常識。
でももう終わったことなんでしょ?ここでグダグダ言ってもどうしようもないのでは?

220:名無しの心子知らず
08/10/05 21:20:51 aU2S0tzw
短パン

221:名無しの心子知らず
08/10/05 22:45:40 uFExNz8e
>>216

マジレス?
ウケたんだけどw。
         

222:名無しの心子知らず
08/10/05 23:20:24 mpDVCZOA
>>218は自分の事でなく第三者が書き込んでいるのでしょう。
ここで判定してもらってその母親を非難するつもりなんでしょうが、済んだ事をネチネチ書き込むのは、なんか性格悪くないですか。

まぁ喪主の妻ならいて当然だし、葬儀を手伝ってもらっている人に対しても大変失礼。
体裁は悪いしとても非常識だとは思う。
けど、親族関係が不仲だったりする場合はそういう事もあり得るとも思います…。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch