HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 105 初心者歓迎at AVHDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 105 初心者歓迎 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト475:名無しさん┃】【┃Dolby 10/07/30 23:20:17 FbU1EhuaP その頃の自分が楽しかったんだよ、多分。 476:名無しさん┃】【┃Dolby 10/07/30 23:22:37 vSuYkyX60 とはいえ、15も前では今のHD規格の放送は日本にまだ存在してないよーな? 477:名無しさん┃】【┃Dolby 10/07/30 23:24:37 SUVt18e9P アナログハイビジョン放送が始まった頃か? 478:名無しさん┃】【┃Dolby 10/07/31 01:32:21 5dDwRhHo0 相談させて下さい。 Q01.予算------7万円以下 Q02.購入時期--年内目安。アナログ停波までには必ず Q03.使用者----別居の80歳祖父。メンテに月一程度孫の私(機械OK)。 Q04.機械音痴--いる(使用者)。 Q05.接続TV.---19型くらいを購入検討中(現在は14インチブラウン管) Q06.地/衛星デジ-地デジのみ(アナログがあるとありがたいが妥協可)。 Q07.HDD容量--最低画質で100時間程度 Q08.W録画.----不問 Q09.保存ディスク-保存しない(DVD-RかDVD-RAMがあるとありがたいが妥協可)。 Q10.ディスク画質-不問(最低画質) Q11.編集------不問 Q12.ム-ビ-連携-不問 Q13.機能------不問(スカパー!HD録画または連動予約、VHSのDVD化があるとありがたいが妥協可) Q14.その他---- 1. (必須)機械音痴の80歳老人がTV番組の録画・再生を容易に行えること 2. (妥協可)DVDを再生できること 3. (妥協可)VHSを再生できること・VHSをDVD化できること 4. (妥協可)スカパー!(無印またはHD)の録画・再生を容易に行えること 5. 画質は不問 現在アナログで14インチブラウン管+VHSデッキ+DVDプレーヤー+スカパー無印です。 地デジ移行の準備をしたいと祖父が言っているため買い換えを検討しています。 ほぼ今の環境を10年以上使っていますが、それでも操作が難しく思い通りにできないようです。 (全ての手順を書いた説明書を別途用意しても) とにかく操作が簡単なものを希望します。 DVDは最悪今のプレーヤーをそのまま使いますが、一体型の方が操作は簡単かなと思っています。 VHSは基本捨てます。どうしてもという場合はVHSデッキをそのままにするか私がPCでDVD化する、を考えています。 スカパー!周りは別の機器での録画再生を今のところ検討しています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch