HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 105 初心者歓迎at AVHDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 105 初心者歓迎 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん┃】【┃Dolby 10/06/13 20:23:04 rhhen8E+0 質問です。 テンプレにないのですが。 DVDレコーダーに録画した番組を、パソコンで視聴する機能を持った製品は存在するのでしょうか? DVDに落としてから視聴するのではなく、レコーダのHDDに入れたままで有線/無線LANでPC視聴するイメージです。 もしあったらメーカー機種名も教えてください。 よろしくお願いします。 51:名無しさん┃】【┃Dolby 10/06/13 21:35:18 wHWE1c1R0 今アナログのレコーダーで一枚のDVDに一つの番組を1分ぐらいに編集したものを100タイトルぐらい 焼いています。 ただ、1枚分の録画リストが集まるまでHDDに残しておくと録画リストの邪魔になるので 録画リストが10個ぐらい溜まったらプレイリストを作ってDVDにダビング→それをまたHDDにダビングして 録画リストを1つにしています。 しかし、この方法だデジタルのレコーダーだとダビング10の関係で無理だと思うのですが 何か良い方法、もしくは良い機種はないでしょうか? 52:名無しさん┃】【┃Dolby 10/06/13 22:58:39 HK4btsvc0 >>51 東芝のVARDIA RD-S304→USB-HDDにダビング 100番組溜まったらUSB-HDD→RD-S304にダビングしつつ編集→DVD 外部メディアとやりとりするには今のところこの方法しかない BDでこれをやりたければ東芝の新型BDレコーダーに淡い期待 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch