10/07/14 19:55:58 m59GMZDp0
昨日の者です
RH300が届いたので
エージング前の第一印象をば
これって・・RH600と何処が違うの?
瓜二つじゃん
少し・・ほんの少しだけ解像力が弱い?
ほんの少しだけ低音が弱いかもしれない
ほんで
気のせいかもしれんが、少しだけ高音の透明感が気持ち良い?
正直言って
ブラインドテストをしたら区別が付かないと思う
これもCPの高い製品だと思うです
976:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 22:10:00 S9G0Sg3R0
>>972
RH-300買っとけ
ローランド社の、な。
977:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 22:29:12 5rWnOJHq0
RH-300ってオーテクのOEMでしょ
978:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 22:36:46 gIHqOAPV0
ポートが開いてたりパッドがちょこっと違ったり
979:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 22:59:32 W/7joSnR0
そろそろ次スレを
980:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 23:05:40 MRbRZjkx0
ほい
低価格でナイスなヘッドホン 64台目
スレリンク(av板)
981:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 23:20:19 6VvsJ2P10
今日初めてT-M7が売られているのを見たんだが、
プラスチックの硬いケースに入ってるんだな。
CD900STの箱も真っ白でびっくりした。
982:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 23:22:27 S9G0Sg3R0
T-M7だけはホント気になる機種だわw
色々と
983:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 00:05:21 tAOFTgYY0
>>982
1万台のほうのRH-300持ってるなら、買ってもあまり使わないんじゃないかね
セミオープン型ってとこに注目してるのかもしれんけど、開放感はほとんどないよ
音質はそこそこのヘッドホンでも、装着感の良さから多用することになる場合はあるけど、T-7Mは装着感悪いし
984:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 00:09:19 /lepyvMr0
>>983
いや、RH-300持ってないw
視聴したことあるだけw
正直ビッグカメラで視聴したとき
良いと思ったヘッドホンがこれ(RH-300)とK702ぐらいしかなかった…
985:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 01:11:06 NgAT0yr90
RH300試しにポチッてみた
これどこもレビュー載ってないのね
986:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 02:18:54 VbVn9HGJ0
HP-S82Fが500円で売ってたので買ってみた。
かけごごちは悪くなく音もそれほど悪くない。
型落ちとはいえ定価4000円のものなのでよい買い物でした。
987:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 14:07:19 83aLUHh70
安いから
988:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 14:09:38 mWrd+Vo+0
SHP8900(K)とベイヤーDTX910(DTX900)では
どちらが音いいですかね?
主にテレビや動画、DVD用途です。
989:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 19:49:02 6RHhDC+R0
イヤホンだが、
VictorのFXC71ってどうなんだ?
購入予定に入れようと思ってるんだが………
990:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 19:54:17 vsSQjRzR0
>>989
低価格でナイスなイヤホンPart73
スレリンク(av板)
991:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 20:24:12 83aLUHh70
ume
992:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 20:28:06 I3Hg/ntx0
T-7Mを買おうとしてたらDN-HP500を買ってた不思議
低音が出ないけど・・・弾む?感じの音かな、これ
聞いてて楽しいけど、もっぱら音楽聴く用だと思うた
993:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 11:55:00 UlbZUueY0
K81DJ広げまくってたらよくずれるようになっちまった
994:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 15:04:30 guyJIsPwO
ヘッドホン買う金をくれうめ
995:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 19:18:39 WfzPmWT0O
働けうめ