FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part5at AV
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part5 - 暇つぶし2ch981:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/26 23:53:46 GeXCX7LW0
れれのれ

982:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/27 00:22:42 zGA4tnUS0
>>979

  [乙]
  ∥∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u

983:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/27 22:33:58 cfthQpfW0


984:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 00:22:34 wVt38mly0
A7、OPA2134も含め8カ所12個をADA4627-1Aに変更
やっぱこの石はバランス良く万能だな
値段の安いAD8510やAD8512でもいいけど、音場感で劣るし

985:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 01:03:52 0BPWpVpP0
I/VとLPFそのままでHPAとDCサーボをMUSESにするのが最高だよ。

986:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 01:25:59 ju4iairv0
A7のDACであるAK4392は電圧で出力するタイプだ
ゆえにA7にはI/Vはないはず

だいたいLT1357そのまんまだと音場が左右に狭いままだろう
MUSES?01も02も8820も、微妙に違うが特に後者2つは疑似真空管っぽさを
出そうとでもしたのか変な音だ、芳醇系だが締まりや制動感も弱い
01は比較的クリアだが音線が細く迫力に欠ける
芳醇系を求めるなら、まだOPA627やOPA604、LT1169でもぶっこんだほうがマシで
クリアさが欲しいならAD797なりLT1028、LT1122、
あるいはDACのサンプル回路通りLME49710でも入れたほうがいい

987:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 03:42:22 0BPWpVpP0
そろそろ埋め。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 03:49:23 0BPWpVpP0
i/v LPFは電源部分の回路で最適化されてるからかえなくても良いよ。
音質変えるためのソケットじゃない。

989:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 17:40:17 0BPWpVpP0
D+USB発送された。
ちなみにS

990:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 17:42:13 0BPWpVpP0
A3やめて、A7買い直す。

991:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 17:42:55 0BPWpVpP0
ウメ

992:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 19:57:29 GysDIXdG0
A7売って、A3買い直す。

993:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 20:26:19 PrR7AxF80
儲の鏡ですか

994:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:31:13 0BPWpVpP0
梅ロー

995:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:32:44 0BPWpVpP0
A7欲しいよー。

996:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:34:05 0BPWpVpP0
明日はUSBケーブルで荒れるだろう。

997:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:35:14 0BPWpVpP0
梅っ酒

998:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:36:00 0BPWpVpP0
終わり。

999:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:37:31 2AkqtUXt0
埋め

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:38:10 0BPWpVpP0
1000げっと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch