10/05/22 21:59:37 pui5S65d0
批判してるのは試聴レベルの人の方が多いような。
ネットの情報だけで批判してる人も多そうだし。
買った人は結構満足してるんじゃね?
132:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:02:45 pyOpS3jJ0
OPAアンプ交換してそれなり使ってるけど
やっぱ楽しい音とは思えないから人には勧めないぜ!
133:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:45:20 ct2Tz7660
LT1357/LT1358なんか採用したのがそもそもの間違いだろう。
素直にオーディオ用オペアンプ使っとけばいいものを。
ちゃんとした設計者ならこんなオペアンプ普通選ばないよ。
DIYオーディオ愛好者のネット上の戯言でも参考にしちゃったんだろうか。
134:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:47:36 gollTVWm0
A7はヘッドホンアンプとしてはフツーだがDACとしては高性能。
俺はDACとしてB&WのSPで聴く事が多いから満足してるよ。
135:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:52:22 Yw74mEzp0
>131
基本的に耳は慣れるしね。機能面は便利だし、期待に比べれば
ちと物足りないところはあるが、酷評するほどでもないか……って感じだ。
音場が左右に狭いのも、密閉型(SRH840)使うぶんには殆ど気にならんし、
OPAMP交換やれるなら、その辺も多少はいじれんことはない。
>133
愛好家つーても、LT1363/LT1364ならともかく、LT1357/LT1358を褒めてる奴は
少ないと思うが・・・まあ、たぶんFOSの中の人が、この音を気に入ったんだろ。
どうせなら、AK4392リファレンスのLME49710のほうが、より「モニター」な
感じの音にはなっただろうけど。
136:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:53:58 uA3QVGTV0
URLリンク(www.e-earphone.jp)
URLリンク(www.e-earphone.jp)
買取価格を見ても
どっちが人気あるかは判るよな
137:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:59:13 uBhPeogO0
幾ら何でも両方とも買取額低すぎだろそれw
138:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:03:34 pyOpS3jJ0
ニッチ商品ですから・・でも、もうちょと御願いしますって感じ
139:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:06:24 0KfIomEe0
見て無いけどe-earだとそんなもんだよ買取価格
高く売るならヤフオクと相場は決まってる
140:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:12:39 kjeXDL620
DACじゃねぇけどこいつの買取見て吹いた
URLリンク(www.e-earphone.jp)
141:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:13:24 0KfIomEe0
w
142:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:35:21 TWomfN0G0
>>140
販売価格と買取値の差にコーヒー吹いたw eイヤの商売魂を初めて垣間見たよw
143:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:03:51 T/zKLhOC0
ヤフオクとか禿税徴収されるじゃん
144:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:12:13 CE9an96k0
>>131
強がりはよせ
度が過ぎるのは見ていてつらい
145:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:14:48 +9SPtj8r0
HP-A9はソースが悪い場合はA3相当の回路で再生できるモードがほしいな
DACがもしAK4399ならのフィルタのオンオフがパソコンから簡単にできるとうれしい
146:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:25:22 yR6Zqaig0
>>144
俺、A7持ってないけど・・・
ベンチのDAC1使ってるけどSPはNF-4Aなんでちょっと興味があって試聴してみた程度だよ。
因みに上の方でNF-4Aのこと書いたの俺ね。
147:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:25:48 qOV7OmA80
そんな機能期待するなら、素直に上流でDSPで何とかするなり、
いろんな特性のアンプ・HPを複数買うほうがマシだろ。
それができない俺みたいな貧乏人はOPAMPなどで調整だが。
148:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:35:18 +9SPtj8r0
「ハイ・フィデリティ」と「グッドリプロダクション」の切替スイッチがある
HPAとか斬新だと思うんだが・・・
149:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:40:01 +9SPtj8r0
>>147
プリメインが複数あると、つなぎ変えが面倒だし、そんなことをしていたら
端子が痛んでしまう。かといってセレクターを間にかませると、
そこでの音質劣化が気になる・・・。
だからやはり、1台でソースに合わせて色々な聞かせ方をしてくれる
機種がほしい。
150:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:41:16 +9SPtj8r0
間違えたプリメインじゃなくて、プリアンプでした
151:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:49:54 IBRmI8a40
スレ見る限り、
気軽に音楽を楽しみたい+そこそこいい音
程度ならA3でOK?
152:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 02:02:47 yR6Zqaig0
>>148
ヤフオクで売ってた自作DACだと、SWでフィルターON/OFFできるようにしてたから
技術的にはそんなに難しくないんじゃない?
メーカーだと技術面以外で何か問題があるのかもしれないけど。
153:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 02:30:35 qOV7OmA80
ほんとに需要があるなら、そういうのを売りにする機種も商業で出るかもしれんね。
結局それ、ハード側でDSPしてるだけじゃん、とは思うが。
大体、ほんとのDACのフィルタの違いとやらがどういうものやら・・・。
余韻がどうこう言ってるが、LT1357/58のところをすっきり系のに差し替えただけでも
その辺の響きはかなり変わるし。
・・・ああ、OPA627経由とLME49710経由を切り替え、とかも、
フィルタON/OFF機種みたいなのの需要があるなら、あってもおかしくないかもな。
154:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 06:05:50 kvBotpa/0
朝から正直な話
何を持って神と呼び称えるのかは
リスナーひとりひとりの感性に委ねられている
勝ち馬に乗るだけで自分の意思を持たない日本人にとって
中韓のネット工作によって神と謳われている怪しげなアンプを神扱いするのは容易な道だなとは思う
そう、中傷など一切関係なくフォステクスA7は神アンプと呼んで全く差し支えなかった!
155:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 06:59:22 9vZWi0P00
>>154
信者が必死すぎだな
涙目になってないか?
HP-A7程度で神アンプならHPAで神アンプなんてそこら中にあることになる
A7は凡庸以下のつまらないアンプだ
156:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 07:47:53 Zhu1Rs4v0
信者だろうが何だろうが、ダメなモノはダメだとハッキリ言わないと
いつまでも改善しないよ
157:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 07:53:20 YrXDtmD+0
おまいら勘違いしてるよ。
A7は実売6万円の複合機だ。
単体で6~10万のHPAと比べるのはナンセンス。
DAC部3万、HPA部3万の価値だ。
DAC部は3万としては相当高性能。
HPA部も3万としては優秀。
セレクターとしても使い勝手が良い。
結局A7はCP高い。
158:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 08:00:19 qOV7OmA80
>157
A7をネタに煽りあって楽しみたいだけの人にいっても意味なし。
褒め殺しとそれへのうれしそうなレスを見れば明らか。
159:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 08:10:28 wsaR/E9t0
大体、HP厨のクソ耳なんて信用出来るのかよ?w
>>155
>A7は凡庸以下のつまらないアンプだ
だったらDAC無しAMP買えばヨロシ
160:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 08:17:34 YrXDtmD+0
>>158
専用スレなのに、A7こきおろしのスレになってる。
ここは暇を持て余したアンチの巣になっているんだね。
161:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 08:43:26 qOV7OmA80
そういうと、「欠点を認めず、批判をアンチ扱いして許さないFOS信者(ry 社員(ry
って感じで、以下褒め殺しもまじえつつループかな。
もうアンチですらない。楽しみたいだけでしょ。
162:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:18:59 JOXS/Uzq0
競合価格帯でDA53NやiHA-1 V2SXが出ていて
それなりに好評なのに対してHP-A7はこれだからな
>>157のいうように複合機として値段に対して高性能とも言えない
そこまでいくとDr.DAC2DXあたりとも競合する
オーディオ機器でCP高いって評価は音質がよくなければ意味を成さないから
このDACでこのHPAで今の値段なら高い買いもので
それなら少し下げてDr.DAC2DXを買うか少し足してDA53NかiHA-1 V2SXを買う方が
幸せにはなれるだろうな
163:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:34:58 yr/gBUX/0
>>162
HP-A7は売れてるから好評だよ
DA53NやiHA-1 V2SXが良くても売れてなければ意味ない
Dr.DAC2DXとHP-A7には大きな壁がある
あなたの判断は正直どうでもいい
総合的にみんなで判断する方が良い製品に繋がる
164:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:45:18 JOXS/Uzq0
>>163
>HP-A7は売れてるから好評だよ
理屈がむちゃくちゃすぎて吹き出した
HP-A7が売れたのは前宣伝ありきだろ
ネット上での販売店も巻き込んだ工作の結果とも言える
製品がよくて口コミで広がった売れ方ではない
実際に今は失速してるのがその証拠だ
>あなたの判断は正直どうでもいい
あなたの好評だという根拠のない判断もどうでもいい
売れているから好評などというむちゃくちゃな屁理屈を持ち出す人の話など
相手にするに値しない
165:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:47:03 u9y4tbiA0
A7が、DA53やizoなどの競合価格帯を凌駕していることはスレ住人の評価で結論が出ている
166:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:48:13 u9y4tbiA0
中華DAC掴まされたID:JOXS/Uzq0 涙拭けよwww
167:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:50:33 yr/gBUX/0
URLリンク(www.e-earphone.jp)
URLリンク(www.e-earphone.jp)
現実に背を向けたらいけない
168:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:56:07 SEU0d7xV0
DA53N
ダゴミンって読んだw
169:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:07:48 +9SPtj8r0
最近のDACは低価格でも高性能だから、原音再生に近いことはできていて
これ以上は人間の耳では聞き取りにくいというレベルに達しているかもしれない。
それよりもオペアンプなどでどういう色付けを好むかの問題のほうが大きいのかも知れん。
だとするなら、数種類のオペアンプ搭載して、切り替えられるものがあっても
面白いかもね。オペアンプの違いを楽しむために、壊れるかもしれない交換や
DAC本体を何種類も買うのに比べたら安上がりだから、DACスパイラルに
陥っている人が買うだろう。
オペアンプをSDカード型にして、気軽に交換できるというのでもいいけどさ。
170:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:11:03 oG7sUA5E0
買い取り価格が高い=音質がいいのではなからね。
A7がDA53やizo製品よりいいなんて話も知らん。
逸品館や試聴や購入して酷評している連中の話が的外れならA7使いが怒ってもいい。
でも実際にそう的外れな意見ではなかったからな。
今、A7を持ち上げてる人の方が的外れなおかしな持ち上げ方をしていて話を聞く価値もない。
171:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:14:55 dCtUCgad0
>>170
とりあえず、今話してるのは音質じゃなくて売れてる売れてないの件じゃない?
現時点においてもA7の売れ行きが良いなら前宣伝の効果云々は当てはまらないのでは?
172:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:30:11 oG7sUA5E0
>>171
そのうち売れてるから音質もいいのだって方へ話をすり替える気満々なのが見え見え。
そしてなんだかんだでメーカーやお店の太鼓持ち宣伝の効果は大きい。
それこそがフォステクスやお店の仕込んだ宣伝の効果だね。
だからある程度は継続して売れるだろうけど、売れてるからいいものだなどというのはとんでもないことだ。
173:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:33:25 BdfC20gl0
URLリンク(www.e-earphone.jp)
コレは...
売れまくってるのかな167
174:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:33:28 NIaIxREb0
> ~は売れてるから好評だよ
これテンプレだなw
175:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:36:05 yr/gBUX/0
そのくらいの値段なら音質が悪い製品は見当たらないよ
あとは好みの問題だけ
幸せになれないからって叩くのは大人気ない
今じゃ視聴も出来るから時間かけて判断すれば良かろう
それでも判断が誤ったなら自分を恨むべきだな
176:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:44:48 yr/gBUX/0
>>173
買取価格は
売れ行きと在庫の状況と店の判断だな
買取が低いのは在庫が捌けないからとか
A7は在庫かなりあるはずなのに強気なんだな
177:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:47:26 K7nFndDQ0
誰がどう悪あがきしたところで
A7の残念な音質がよくなるわけじゃないから困る
あの残念な音質を良いものと勘違いする人が出るのも問題だよな
もっと良いものを聞けと言わざるを得ない
178:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:51:48 u9y4tbiA0
余計なお世話だ
オーテクスレに帰れキチガイが
179:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 12:01:08 sbv3qVPS0
売れてるから好評といえばgdのFUNが韓国に買い占められたとかいう噂が
180:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 13:29:00 k+Ns6uVN0
ここでA7について語る奴の
8割以上は持っていないだろw
FUNとか眼中にないな~w
181:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:02:42 qUEEwe6n0
価格.comのレビュー
まあ、オペアンプ交換で好みの音にできたので星5つとします。
単体だと美味しくありません、病院の食事並です
録音状態や収録信号を忠実に再現しているとは言い難く、モニタライクな音でもありません。
音場表現や定位感についても広くはなく、平面的で奥行きが感じられません。
モニタライクでもなく素っ気無いだけなので音楽の持つ躍動感を殺いでしまっており、
音楽の作り手の意図や奏者の想いが伝わってこないため実に楽しくない音がこの機械からは出ています。
ライブ音源とはあまり相性が良くないかも。スタジオ録音と聴き比べると、荒が目立つ。
HP-A7はかなりのエージングが必要と思いますが、色づけのないストレートでクリアな
いい音を鳴らすようになってきました。
色づけの少ない、モニターライクな傾向です。
同社製スピーカーGX100と同じという表現がわかりやすいでしょうか。
個人的には納得のいくものです。
透き通った水のような完璧なクリアさではなく一枚ヴェールがかかる。
高コントラスト・高解像度風味・はっきり系には違いないが、快晴のような完全な抜けではない。
182:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:06:22 BL9MjbUc0
いちいち中華ネタ探して食いついて回る頭の変な人乙
183:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:10:12 05SglSOF0
A7だけど室温28度で中が50度前後になるんだな。
PCとその他ゲーム機用に買っただけの素人なもんで
他のAV機器がどんなものか知らないけどちょっとびっくり。
184:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:16:51 qUEEwe6n0
>>182
URLリンク(review.kakaku.com)
実際読めばわかるけど、どうにかしてA7からいい音を引き出そうと
試行錯誤している人ばかりで、とても買ってない人とかアンチには見えない。
デフォルトの音が気に入らないと評価している割には満足度は4~5。
中華なら自分の製品のランキング上げるためにもっと低い評価するだろう。
185:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:44:21 vufjrzzM0
アンチを中華・チョン認定してる奴のほうが工作社員っぽい罠
186:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:47:24 /BG2n3ac0
資本金持ち出して巨人だからウンタラカンラ逝ってるひとは、
ヘッドフォン市場におけるFOSTEX製品の惨状をどう説明するんだろう(´-`).。oO
187:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:56:59 SEU0d7xV0
惨状?自社製とかOEMとか色々だしてるじゃん、
そりゃオーテクやゼンに比べたらしょぼいかもだが。
188:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 15:03:05 qUEEwe6n0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
とはいえゼンハイザーにOEM供給しているのは評価すべきじゃないの?
HD650とかHD25-1 IIのようなネットで評判のいいヘッドホンのユニットまでもが
フォスターのOEMかどうかは知らないけど。
A7だかA3の紹介動画でゼンハイザー製のようなインピーダンスが高いヘッドホンでも十分に鳴らせます。
とかいっていたけど、(´-`).。oO(ま、ユニットは自社製だけどね)とか思ってるのかも。
189:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 16:10:31 NmJcPS4U0
>>144
キリコ乙
190:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 17:14:56 cq4FeekP0
これ手放して本当によかった
判断が早かったおかげでさほど損せずにDA53Nに買い替えられた
音質も満足いくものでしゃっきりしていて解像度も高くてよい
みんなも早くHP-A7なんて曇った音のDACは処分しちゃいなよ
191:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 17:21:18 SaRBk/y40
現在CARAT HD1V使用中。
デスクトップPCのE-MU0404に負けてる気がするし、
ソースによってはalneoのほうが気持ちよく聞けたりする…
ノートでの使用を考慮してUSBバスパワーのほうが好ましいのですが
HD1VからHP-A3への変更で幸せになれるでしょうか?
192:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 18:02:40 05SglSOF0
そんなのは自分がどんな音が好きかで決めることだと思うよ。
ここではどんな音か使用者から聞けるかもしれないけど、
レビュー色々探して自分の好みに合いそうか検討しないと意味ないよ。
193:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 20:16:26 Py2Jn6A70
A3はA7とは対照的に極めて完成度が高い気がするんだが?
194:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 20:22:22 k+Ns6uVN0
>>191
幸せになれるかは本人次第だろw
30万のアンプ買っても音なんて
大して変わらないんだぜw
195:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 20:43:50 eVxDFwJ80
>>193
完成度っていうか、コスパは高いだろうね。
196:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 21:22:06 H52Ejv2I0
>>193
A7と比べると、買って満足してる人の割合は高い気がするな
197:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 21:23:53 YLTIAgIh0
A3はA7とは対照的に極めて不評が少ない気がするんだが?
198:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 22:23:46 Py2Jn6A70
A3は曇りのない澄んだ音がして、聞いていて心地いい。
ジャズやクラッシックでの楽器の生々しさはもちろんのこと、
観客が拍手するときの会場の空気感の再現力が素晴らしい。
199:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 22:59:53 2jkK9Xnl0
>>198
よかったな
A7からはあなたのいうA3のような臨場感や生々しさや澄んだ音とは
感じられない機種だから残念だ
性能表示的にキャッチーな部品を取り込みすぎてそれを売りにしてる分
本当の意味での性能がおろそかになってしまったのがA7じゃないかな
いい素材をこれでもかとぶち込んでお客を呼んだけど料理が下手で材料台無し
A7はそんな機械のようだ
200:191
10/05/23 23:00:57 SaRBk/y40
>曇りのない澄んだ音
それ聞いて安心しました。
HD1Vは低音に僅かなヴェールが被ってて、低音強めのポータブルヘッドホンと相性が悪いのです。
アルバナエアと組み合わせたときだけ空気感感じます。
曇りの無い音が欲しかったので幸せになれそうです。
ジャズヴォーカル聞くので、少なくともジャズ部分は良いというのは有り難いです。
回答ありがとうございました。
201:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 23:06:41 Gibn8mP30
ここまで罵詈雑言を極めて叩かれるような機種とは思えないけど
そりゃ事前の期待や煽りには及ばなかったかもしれないが
202:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 23:09:20 0KfIomEe0
曇りのない澄んだ音とはちょっと違う気もする
たしかに解像度高いけど、それがいい音と直結するかというと違うし
まぁ人それぞれ感じもしたかな、低音は少し多くなるね
個人的にA3はゾネホンと相性がよく感じた
203:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 23:44:29 d6H7uCgL0
>単体だと美味しくありません、病院の食事並です
コレ書いた張本人が言うのもなんだけど
A7の場合は料理すらしないが正しい、
泥のついた野菜は洗わずにそのまま、肉や魚は生のまま
だからか上流を思い切り整えて納得できるヘッドホンで聴く
そしたら結構美味くなったよ、A7には何も期待しちゃいけないのです
最近はただのボリュームなのだと言い聞かせて自分を納得させた・・
204:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 23:45:54 NIaIxREb0
>>201
実際に曇ってる籠ってるという評価や音の出足が遅いとかの感想がある以上は、
事前の煽りが大きかった分叩かれ方も大きくなるのは止むを得ないのでは?
売る側が大きな口を叩き過ぎた結果が現状なんだろう。
205:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 23:48:07 NIaIxREb0
>>203
そこまでひどいとは思えない、と擁護したくなったが、
A7は上流を整えて納得できるヘッドホンで聞いたとしても素材を劣化させてくれるので、
擁護しようがないことに気が付いてしまった。
逸品館じゃないが、あれならPCのヘッドホン端子に直結の方がマシかもしれない。
206:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 23:50:58 H52Ejv2I0
A7はそのうちマイナーチェンジしそうな気がする
207:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:15:37 HbMpgGHB0
>>205 >素材を劣化させてくれるので
劣化?
>PCのヘッドホン端子に直結の方がマシかもしれない。
安上がりで良いんじゃない、僕の環境だとA7>PCのヘッドホン端子
まぁあくまでも最近は音量を上げ下げするだけの物体だけどね
それで満足しちゃったから僕はもうコレでイイと思ってる。
208:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:21:32 iF9zRM0h0
A7持ってない人たちが何言っても真実が見えてない
食い違いにはもう慣れてるけどね
209:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:43:37 JIzcJ6zO0
>>203
上流を整えるとは、ソフトウェアイコライザやエフェクトを駆使して自分好みの音にするってこと?
SPDIF出力だと上流で整えようが無いよね?
210:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:51:52 h+NafN1t0
A7は、曇ってるより柔らかい、といった感じで、音自体はメリハリのあるほうだと感じるが・・・
ドライブ力も不足してるとは思わない
音場というか空間表現は横の広がりはないが、だからといって窮屈というわけでもなく
それなりに前後方向での立体感はある
解像度はDr.DAC2DXクラスよりは明確に上で、その点で分解能のある音を淡々と
はき出す感じだから、音色じゃなく音場で臨場感を作りだすような曲には向いてなさげ
そもそもリスニング向けではないとも思う
音を楽しく聞きたい、というなら別の機種にすべきかなと思うが、そういう点で批判されてんのかなあ?
叩きにしても、その辺がどうもよく分からんところ
211:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:59:55 iF9zRM0h0
>>210
まったく同意
価格COMの最新レビューもそうだし
良いと思う人の意見はまとまりがあるのに
悪いという方たちの意見はバラバラだね
212:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:04:56 HbMpgGHB0
>>ま逆です、何もせずにSPDIFで純粋に送り出してヘッドホンで聴くだけ
出来るだけ余計な事はしない(ケーブルを奢るのは自由だと思うけど)
213:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:28:52 JIzcJ6zO0
>音を楽しく聞きたい、というなら別の機種にすべきかなと思うが
自宅でくつろいでいる時に録音状態のあら探しをしたい人はいないんじゃないですか?
何の用途で使うのか難しい機種ですね
>何もせずにSPDIFで純粋に送り出してヘッドホンで聴くだけ
それって、USBや光、同軸接続のHPAの一般的な使い方ですよね
どうも高いもの買っちゃったから無理に自分を納得させようとする
感じが漂っていて、話を聞いていてもまったくほしいと思えない。
214:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:31:15 h+NafN1t0
うん、欲しいと思わないなら買わなきゃいいだけのこと
当たり前の話だ
215:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:32:18 p6kUcnxP0
- 完 -
216:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:35:11 S/STQHkA0
フォステクスのヘッドフォンのレビュー読むと
A7の音こそがこのブランド本来の音で、
A3みたいな音がむしろ異端なんじゃないかって気がする。
217:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:38:58 JIzcJ6zO0
つまり業務用のプリアンプ(ヘッドホン端子付き)をコンパクトかつ格安で出しましたってことだろ?
でも音楽が楽しめない、つまり音を聞かせるだけの機器なんて、職場以外で必要ないと思う
218:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:44:09 Mri8iQjl0
何を言ってるんだろう
219:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:55:40 HbMpgGHB0
アレ?あんかーミスったorz >>203と入れるつもりでした
それと話がずれるとややこしいので一応今の構成を書いておきます
PCのOSはXP(ここはそのうち変更する)
PCではWindowsMediaPlayerとWINAMPを使用
音源はWMAロスレス
ASIO4ALLは使ったり使わなかったり
サウンドカード(Xonar Essence STX)から同軸(DSIX)でHP-A7
ヘッドホンはAH-D7000とHD900とMS-PRO
で僕の失敗はiTunesやmp3の音源の使用
これが僕の好みに合わないのとモコモコした感じの原因だと思っている
そう、それと以前価格のクチコミで書いたんだけど僕の場合
CDプレーヤーと繋げたときって別に悪い印象は無かったんだよね
一言で言うと『淡白な音』で収まってしまう
足りない物といえばそれなりの味付けだったのだと思う
あぁそれとオペアンプを変に弄ると音場が更に落ち着かなくなるのね
A7使う前にDR.DAC2DXでオペアンプで味付けするのに慣れていたのも僕の失敗
それと色々とFOSTEXのニーチャンがゴチャゴチャ言っていたのが
あながち間違いは一言も言っていないと思えてくるんですよね
ただ物凄く遠まわしだったりハッキリと言わないから
なんか違うんじゃないのか?ってなるのかも
『コレでもか!て程味付けを抜いたので個性はありません』
なんてハッキリ言っていればよかったかも
『味付けしない為のパーツ構成です』とか言ってくれれば
何一つ期待しないので裏切った事にはならなかったかな?
すげぇ無駄な長文本当にゴメンなさい|ω・;)
220:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:58:43 h+NafN1t0
>217
HPだってCD900STみたいな非リスニング向けのでも
人気あったりするんだから、アンプにもそういう性格のがあっていいっしょ
ただモニターとしても、A7の音の傾向は自分の求めるモニター音じゃない!
というなら、そういう時はまた別のを選べばいいだけのことで
というか・・・その辺をある程度ユーザー側でも対応できるように、
オペアンプ交換をある程度黙認するような設計になってるんだろうけどさ
あとA3より音が柔らかいらしいのは、リレーのせいもあるかもしれんね
だがリレーがあるほうがHPには優しいし、その辺は難しいところか
221:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 02:24:52 8adeWoEH0
森田童子が↓
222:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 02:42:41 PRttrcxj0
添加物まみれの既成製品の方が音楽性がある云々言ってる連中にとっては
A7は猫に小判。
223:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 03:09:38 l64Ckio70
って言いながらマグロを解体せずそのまま食うのが信者なのですね、解ります
224:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 03:16:10 kinLFpkZ0
ああ言えばこう言うだなwほんと
225:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 06:08:04 izIqvGMq0
>>208
また持ってない妄想か
医者行ってきなよ
>>219
味付けを抜いたので個性がない
A7の個性はそれを強調する味付けなんだろ
価格コムのレビューでそんなことを書いていた人がいるよな
うちのDAC・アンプには味付けはありませんとフォステクスは言う
しかしそれで音楽って素で聞いたらA7のようにつまらない音なのかというとさにあらず
つまりA7は音源そのものの持つ味も殺してしまうDACでありアンプなので
そこがつまらない音だと叩かれてる原因なんじゃないか
音楽というある程度調理されたものに対してわざわざ味抜きをして客に出すのがA7
フォステクス流モニター音なんて揶揄されるわけだ
ごちゃごちゃとパーツを奢ったのはいいけどそれがいわゆるモニター音でもなく
モニター音というなら味付けしないにしても元の味まで殺してしまうのはまずいわけで
それをやっちゃったのがA7だとするとフォステクスの中の人の話と符号が合うし合点もいく
過度に味付けを嫌ったせいで過度に元の持ち味まで殺すDAC・アンプを作ってしまったわけだ
226:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 06:26:28 h+NafN1t0
元の持ち味って言い方は意味が分からんな
単にそれが自分にとってのモニター音じゃないというだけだろうに
227:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 06:40:42 izIqvGMq0
>ID:h+NafN1t0
だからモニター音なんて定義以前に演奏を素で聞いた音
その音そのものが持つ味はあるだろうに
A7はそれまでをも殺して出力してしまうからモニター音とはとても言えないというわけさ
ここまで説明してわからないならID:h+NafN1t0に読解力は期待しない
自分にとってのモニター音なんていうご都合的な定義で茶を濁すのはやめろと
228:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 06:48:14 8C2nessS0
izIqvGMq0 の メイン使用DAC、HPA
よく聴くジャンルやアーティスト教えてチョ
229:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:05:05 SFbc7MfY0
フォスの音決めした人が糞耳だったのかな
230:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:05:07 UPikJnNV0
人にものを尋ねる時は自分からって、ばっちゃが言ってた。
231:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:05:27 izIqvGMq0
>>228
iHA-1 V2でジャンルは雑食だけど
長くよく聞いてるアーティストはY.M.O.や上野洋子やムーンライダーズ
比較とかでは他のも聞くから参考にはならないかも
232:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:06:55 iF9zRM0h0
>>225
大きな釣りはいらんよ
こんなわかりやすいネタ
はじめてみるわ
233:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:09:08 ehsvTNiG0
>>232
おまえのつっこみこそいらないけどなーw
234:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:19:30 izIqvGMq0
>>232
釣りじゃないんだが
ネタでもないし
あんたはあんたの都合のいい妄想の中で一生ぬくぬくと過ごしているといい
耳をふさいで目を閉じて一歩も部屋からでなければきっと幸せだろう
235:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:29:12 iF9zRM0h0
>>234
じゃ、まじめに聞くよ
>過度に味付けを嫌ったせいで過度に元の持ち味まで殺すDAC・アンプを作ってしまったわけだ
どうやって殺したの?
解像度落とさずに殺すのは至難の業と思うが
殺す腰囲の根拠を指してみろ
236:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:32:49 izIqvGMq0
>>235
その方法まで知るわけなかろう
それこそフォステクスの中の人に聞けよ
味付けを殺ぐためにあれだけのパーツを奢っているんだろ
質問の内容とそれを投げる相手を間違ってる
これだから引きこもりは困る
237:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:36:41 iF9zRM0h0
>>236
やっぱり妄想か
そろそろ仕事行ってくるのでまたね
238:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:43:33 ehsvTNiG0
>>237
自宅警備乙w
239:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 07:45:18 izIqvGMq0
>>237
妄想じゃなくて結果としてそういう音が出てるから
こんな話になってるんだがそれすら妄想というのなら
あんたに返すレスはない
またはないからもう相手にしない
240:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 08:28:20 p6fqY6XP0
>>237
脳内出社お疲れさまであります!
241:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 10:46:39 KSnbi0J70
>>235
解像度を落とさずに持ち味を殺すのが至難の業だとどうしてわかる?
解像度だけにこだわって素材の音を素直に再現するための工夫を怠るだけでできるのでは?
>>235は至難だとわかっているってことはそれをここで皆がわかるように教えて欲しい
242:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 11:25:05 SskyYHJTi
しかし朝方
243:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 12:48:28 b3kUFK520
昨日オーディオショーでTAD-R1でA7初めて聴いてきたけど、思ってたより悪くなかった。
ボーカルも結構よかったし、生録の音像もかなり明確に表現してたと思う。
ただいかんせん低音が思ってたところでボーンとこなくて気持ち悪かった。
正にボワボワといった感じで、このスレで言ってたのはこれかと納得した。
でもソースによっては満足する人もいるんじゃない?
ジャズとかクラシック聴かない人だったらA7でも十分いいと思うよ。
244:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 12:55:21 aDcSvn/e0
>>243
>生録の音像もかなり明確に表現してたと思う。
>ただいかんせん低音が思ってたところでボーンとこなくて気持ち悪かった。
いや、ほら、だから表現し切れてないから気持ち悪くなるんです
>ジャズとかクラシック聴かない人だったらA7でも十分いいと思うよ。
ロックやポップスでも評判悪いんですがどうしたらいいんだ・・・・
245:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 13:32:23 b3kUFK520
>ロックやポップスでも評判悪いんですがどうしたらいいんだ・・・・
そうなんだ・・・・。昨日はロックとかポップスは聴かなかったから、すまそ。
じゃあやっぱりA7はダメかもしれない。
246:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 15:59:56 U2HPWp7S0
ロック、ポップスと相性良いHPAはiHA-1V2SXだと思う。
247:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 16:59:11 UPikJnNV0
A7だって負けてないぜ!
ノリの良さ・艶・立体感・透明感等を排除してあるから
音そのものの確認はしやすいぞ
248:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 17:19:21 WM329X/L0
艶・立体感・透明感は欲しい
249:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 17:51:58 hW8YvMMm0
確かにマイクが拾ったラジオパーソナリティの腹の音とかは確認しやすいな。
250:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 18:48:05 iF9zRM0h0
>>241
それはDACの役目だからさ
DACが音源削れるか?
URLリンク(www.phileweb.com)
フィルターオフの方が縦に伸びがいいので
オンだと透明感がない艶がない原因かもね
251:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 19:55:34 v270Hs/U0
>>250
よその記事のリンクじゃなくて自分の言葉でかみ砕いて
相手にわかりやすいように説明してみろよ
できないんだったらお前に他人をとやかく言う資格はないな
252:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:03:23 iM/Fo9vP0
A7の音が味付けのされていないモニターライクな音と言うなら
それはそれでいいと思うんだよ
ジャンルが合う合わないに関わらずある程度の解像度で音を確認できるHPAってことでさ
楽しく聞けるように味付けされている機種に比べると
つまらなさが目立つから微妙な評価なんじゃない?
モニター用途としては選択肢の一つになる、
リスニング用途にはあまり適さない、ってことじゃ駄目なのかね・・・あーだこーだ言い合ってる人らは
253:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:04:40 LgxNH/WV0
ID:iF9zRM0h0
仕事したふりご苦労
まー本当に仕事しててもあの時間に出て夕方レスしてんだから
よっぽどひまでろくな仕事じゃないんだろ
いいとこ時間の短いフリーターじゃねーの
254:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:08:15 OTH9iRsV0
>248
一応モニターうたってる製品に艶を求めるのは筋違いだろう
立体感ってのも、変な話
ヘッドホンでもモニターうたう奴に立体感のいいものは余りない
モニターの、音の粗探しに重要なのは解像度と分離感、
あと透明感やキレってとこだろうが、A7のデフォは前者2つは合格
でも後者2つが緩くて地味。音場も左右には広くないしな
しかし、案外オペアンプ、特にLT1357を変えるとそこは変わるんで
それはDACの傾向じゃなくHPA部の傾向なんじゃないか
>252
とりあえず、言い合うにしろ相手を罵倒し出すのは勘弁してほしいねえ
255:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:11:56 sCKj8cMe0
もともと批判的な人間を持ってないくせに妄想でけなしてると言い出したのはID:iF9zRM0h0だから
ID:iF9zRM0h0が叩かれるのは自業自得というか因果応報だろうな
256:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:17:20 7iKNFBm00
つまらなさが目立つだとかいうより、
何を聞いても面白味のない音に中抜きされるのがA7だから、
それはある意味モニターとしても致命的だと思われるのだ。
だいたい家庭向けに売る製品じゃないだろう。
でもターゲットは家庭用なら方向性を誤ったとしか言えない。
それなのに虚飾の宣伝で売ったのだから騙しみたいなものだ。
257:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 21:24:31 nk7oN0CA0
>>253
なるほど
フリーターがなけなしのお金で買ったA7がハズレで叩かれてるもんだから
必死で擁護したり工作したりしてんのか
258:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 21:29:11 iF9zRM0h0
取りあえず俺はA7好きだよ
音源はほとんど洋楽だし、
演奏が上手いプロアーティストばかりだから面白くないとは思ってないな
ビードルズ好きならオススメ
>>253
サッカーの試合あるからタマタマ早く帰っただけ
259:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 21:44:22 4i2icVI70
>ID:iF9zRM0h0
>オンだと透明感がない艶がない原因かもね
日本語でおk
>ビードルズ好きならオススメ
聞いたことない
なにそれ?ビートルズのパチモン?
洋楽好きも嘘っぽい
>サッカーの試合あるからタマタマ早く帰っただけ
サッカーの試合如きで早く帰れるなんてよっぽどの閑職か安い仕事
脳内社会人らしいから勤務時間もフリーダムか
260:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 22:10:33 8adeWoEH0
ずーとるび
261:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 22:26:23 av3MMuIr0
とるびーず
262:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 22:28:46 UPikJnNV0
ビーストウォーズの幕開け
263:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 22:47:56 HbMpgGHB0
洋楽ってほとんど聴かないんですよね、自慢じゃないけど訳せないし・・
ビートルズってモノラルで聴くものだと思い込んでる僕は
もしかしたらA7を使いこなしていないのかもしれない。ゴメンナサイ
丁度手元にあったYellowSubmarine(東芝EMI)のCDをヘッドホンで聞いてみたけど
A7じゃなくても気持ち悪いorz 1分も持たない・・・吐きそう
264:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 22:58:04 /k7xzg1g0
仮に、鳴り物入りで登場した期待外れのDAC/ヘッドフォンアンプだったとして
何がいけないんでしょうかねぇ
265:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 23:12:23 UPikJnNV0
>>仮に、鳴り物入りで登場した期待外れのDAC/ヘッドフォンアンプだった
質問と見せかけて答えを書いてある・・やるな~
266:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 23:14:26 YtmkGd850
オーディオアクセサリーでA7を全力で宣伝してるな
評判のいいA3は一切出てこない。
やっぱ利益率はA7のほうがいいのかな?
267:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 23:18:34 ++9fP0GC0
オーディオ誌は広告収入が大半ということを考えれば
自ずと答えは出る
268:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 23:24:08 YtmkGd850
>>210
>音を楽しく聞きたい、というなら別の機種にすべきかなと思うが
音楽 - 楽 = 音
>>243
>ジャズとかクラシック聴かない人だったらA7でも十分いいと思うよ。
ちょwww
>>252
>モニター用途としては選択肢の一つになる、 リスニング用途にはあまり適さない
家でモニタリングしたいやつなんていないだろう
269:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 23:29:04 YtmkGd850
>>267
フォスターはオーディオ界のトヨタだから雑誌も下手に叩けないよね
とろこでオーディオアクセサリーの付録CDが怪しすぎる
メインシステムで音楽を鳴らしながら、サブシステムで付録CDを再生すると
リアルタイムに機材、リスニングルーム、電源等、人体等にゼロ磁場
エネルギーが流れ、スピーカーや部屋の壁の存在が消えたような広がりと
躍動感のある音質に変化する、だそうだww
どうせ可聴周波数を超えた高周波でも入ってるんだろう・・・
270:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 23:43:25 h+NafN1t0
>268
音楽より音を聞きたい奴だっている
低域は音場もあって緩めだが、基本の音にはメリハリがあり
中高域に音が重なる曲やコーラスものなどでも個々の音が分かる
そりゃもっと金を出せれば、もっとそういうのに適した機種もあるし、
リスニングと両立できるようなのもある
でもこの解像度で6万台なら、値段分はあるとおも
271:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 00:00:01 QsqmrDhB0
>>270
A7で音場があるってもうそれだけで信用できない意見だ
それに少し手を伸ばすだけでiHA-1 V2SXやDA53Nといった
モニタのように色づけ少なくかつ音場や録音ソースの特色を引き出すような機器が手に入る
あえて6万台でA7を買う価値は薄い
家でモニタリングしたい人は少ないだろうしそもそもA7はモニタできるほどクオリティ高くない
モニタに必要な音楽の大事な情報がごっそり抜け落ちて音が鳴ってるだけだからだ
272:270
10/05/25 00:06:46 Z4QxA4Zj0
>271
音場のせいもあって、という意味だよ
音場は先に書いた通り、左右に狭く前後に奥行きがあるタイプだ
まあ、音楽の大事な情報とやらへの感覚も違うようだから、
お互い、これ以上話す意味はないな
273:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 00:09:25 g5uJXqhV0
ソースは音楽だけじゃないしリスニング以外で音を聞く機会は幾らでもあるでしょう。
自分の場合ヘッドホン使う機会は音楽2割、動画4割、ネトゲ4割って感じ。
CD900STとK701、ネトゲ用途では900ST圧勝だった。
妄想だけれどボーカロイドとかやってる人はモニタリング向きの方がよかったりするんじゃ?
274:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 00:18:15 uSVXWZDo0
>>273
その考え方自体はありだけどA7のクオリティがそれに追いついてない
A7の予算にプラス1万するだけで選択肢が広がるんだな
んでA7は>>272のいう音場なんてなくて横にべちゃっと並ぶ音の出方をするので
いいヘッドホンで聞けば聞くほどそこに不満が出る
275:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 00:46:07 vXP1SGZZ0
う~ん
何度聴いても音場は左右は狭く前後はあるんだけど
まぁ、音源にも原因の一つかもしれないが
横に並ぶ音の出方が聴こえる人がいるのはある意味カワイソウだな
276:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 00:59:36 92tC2NF80
>>274の印象と僕の印象が違ってるんだけど・・・
横に並んぶけど奥行きはヘッドホンの限界範囲内には有る
それといいヘッドホンで聞けば聴くほど立体感はでるし不満は解消される
なんか最近食い違いが多くなってきたのです・・・|ω・`)
277:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 01:03:28 4gagt05r0
曇って聴こえること無いし、解像度は悪くないと思う。
でもなんだろう、配置を失敗しました。みたいな聴こえ方するんだよね。
ドラムを横向きにしてベースの真横に置いたような感じ。低音出てるんだけど真横でチキチキなってて聴こえ難い。
A7はとりあえず入出力端子多くて重宝はしてる。
FUN買って後にDAC1でも買った方が楽しめたかなーという感はあるけれど。
278:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 01:34:26 OvDif2+y0
>>277
中価格のアンプ何個もいらなくね
ハイエンドHPでも揃えた方が良くないw
すでに持ってるのかもしれないけどな
279:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 01:37:18 j/4fVSX50
HPAとしての意見じゃなくDACとしての意見も聞きたいな
280:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 01:41:40 nvn26wGm0
オーディオアクセサリーにA7は高精度な計測機器をふんだんに用いて開発したって
あるけど、それが逆にあだになったのではないだろうか?
最後は人間の耳で、そして感性で調整するべきだったのではないだろうか?
A3が失敗作にならなかったのは、構成が単純だからリファレンスを
大きく外れたつくりにならなかったからかもしれない。
281:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 01:49:18 nvn26wGm0
ヘッドホンもDACも何種類か買わないと、自分の好みの音かどうか分からないんだよね
今現在の音が気に入っていても、世の中にはもっといい音があるんじゃないかと気になってしまう。
282:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 02:04:21 92tC2NF80
最近はこの音(A7)が僕の選んだ音でしかも少数派だと思うと
凄く優越感に浸れるんだよねw ホントウデスヨ
283:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 02:07:39 OvDif2+y0
擁護、アンチともに増幅器に一生懸命だな
手持ちのヘッドホン以上の音は出ないし
かと言って投げ捨てたくなるような
音になる訳でもないのになw
284:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 02:37:15 W06IIrfR0
初めてのHPAがA7だって人、低価格機からのステップアップでA7買った人
褒めてるのはこういう人たちが多いのでは
逆にA7と同価格帯のHPAをいくつか持ってる人、A7とこれより上位の機器を持ってる人は
辛口なコメントしてる気がする・・・
持ってないけど過度に擁護、批判する人はまあ別として
285:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 05:42:36 j30uQDQv0
>>280
音楽は計測器じゃなくて耳で聞くものだもんね。
いくら計測器で性格と思われる値にあわせて設計したところで、
はい、これがいい音でございと出されても、
それが実際に耳で聞いていい音じゃなければ受け入れられなくて当然だと思う。
精密に計測して作ったからいい音だと設計者が言い張るなら
それは人の感性による調整を放棄した逃げの設計だ。
>>284
まったく持って同感。
A7の価格ではこれはない、という音なのはいろいろ聞いていればわかるはず。
286:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 07:14:42 vXP1SGZZ0
開発と調整を混同してる輩がいるが
前からHD650で調整してると云われているじゃん
耳の感性で設計したらそれはそれで凄いけど
287:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 07:30:43 uxjD3Zd50
つまりこうだ。
味付きまくりのHD650で味を嫌った調整をしたというから、
他のヘッドホンではそれが足を引っ張ってやたら素っ気ないつまらない音に聞こえる。
これが調理すらしていないか逆に不味くしてる音と叩かれる原因だな。
音場は前後に広がらず横に並んだり配置失敗という評価が多いので、
A7の音場で奥行きがあるなどという評価は疑ってかかった方がいいだろう。
288:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 08:36:55 00oeRT/50
単体DACとして見た場合A7のDACはSE-200PCI LTDのDACより上?
HPAとして使うつもりは無いです
289:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 08:39:28 p5ZBM9F+0
>>288
SE-200PCI LTD持ってるなら買う意味はないな
SE-200PCI LTDよりがっかりすること請け合いだから
290:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 08:57:56 jHf2goiT0
アンプ通した音が「つまらない」とかって、みんなマジか?
たいしたことない演奏者の楽器の音がいい音に聴こえるアンプなんていらなくないか?
LRステレオで録った音が前後に広がるなんてスピーカの角度やら調整されたヘッドフォンの役目であって、ソースの音が
アンプ通した時点でそうなったら擬似サラウンドって言うか、要するに劣化じゃないの?
そういうアンプでうまいボーカルや演奏者の音を聴いたとき、それはうそ臭い音なんじゃないか?
リスニング用のアンプは楽器じゃないんだから、俺は元がいい音だけをいい音で鳴らしてくれればいいけどな。
元がいい音すら鳴らせないなら、歪率が高いとか、解像度が低いとか、周波数応答が悪いとか理由があるんだろうけど、
「解像度は高いがつまらない」とかって変な期待しすぎな気がするが。
何聴いても気持ちいい音で聴きたいなら、ヘッドフォンに金かけたほうがいいよ。アンプなんてなんでもいいから
リバーブかなんか掛けて聴いてみたら?気持ちいいんじゃね?
291:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 09:05:11 00oeRT/50
>>289
そっか…がっかりするのはヤだな
どもども
292:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 09:10:57 UmLc/4x+P
>>288
そりゃHPAとして使わないのに複合機買うなんて無駄だろ。
おとなしく単体DAC買っとけ。
293:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 09:43:56 00oeRT/50
>>292
大きいメーカーみたいだし同価格帯の単体DACよりCP良くなってるんじゃないかと期待したけど
そうでもないか
294:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 10:35:51 wNZgnIYE0
>>290
共感
295:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 11:10:26 cqQkM7870
102 名無しの笛の踊り 04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ~らだ~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ~らた~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします
103 名無しの笛の踊り 04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?
296:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 11:21:12 jmUlLnf10
現状は、SE-200PCI LTD(RCA出力)に、ぺるけ氏の自作FET式差動ヘッドホン・アンプ(ボリューム RK27 部品代2万円)という構成です。
ヘッドホンは、AH-D5000からAH-D7000に買い換えたけど、重低音のキレが良くなった程度で大差は無いかなと思ったほどの耳。
RCA出力と自作HPAを止めて、デジタル出力にしてHP-A7に買い換えようと思うんだけど、過去にも出ているように買い換える価値があるほどの音質向上はしないの?
ボリュームRK50なMSA-1Sぐらい一気にグレードアップしないと超低歪みのクリアにならないのだろうか?
297:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 11:34:53 J24rJcYi0
使用用途は、PCとPS3からデジタル出力です。「ヘッドホンアンプ」としても利用を考えております。
298:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 13:11:54 52S7Xllpi
>>296
ヘッドホン買い変えてその程度の違いしか感じないなら
アンプは一つあれば十分であるw
オーオタならそれだけで十分熱く語れるからな
例えケーブル一本でもなw
299:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 13:35:35 jBR728wM0
>>290
解像度はあるけど音の立ち上がりが遅くて緩い
わずかに違和感のあるこもり感がある
そういうDACでアンプなんだからしょうがなかんべ
300:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 14:38:28 +rrZQ+7e0
HP-A7はエロゲと相性バッチリな気がする。
なんかBGMがノリノリにならないから読ませるシナリオのやると浸れる、世界に。
ボイスはなんかネトラジにいいって人がいたように明瞭に聞こえるし
このアンプはエロゲ好きな俺には最高かもしれない、箱、PS3にもこれ1台で済むし
音源と使用ヘッドホン聞きたくないと思うけど書くと・・・音源は沙耶の唄、HPはATH-AD1000、HD650はエロゲに合わないと思う
エロゲを愛する人に薦めたいアンプ
301:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 14:41:11 +rrZQ+7e0
いじめないでね(´・ω・)
302:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 14:45:27 htMe5dLC0
A7買う銭でエロげ数本買った方が確実に幸せですな。
エロげの音なんてそこらの安モンで十分です。
303:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:13:08 +rrZQ+7e0
>>302
それは言っちゃおしまいだー
USB接続してる時だけたまに音でなくなるね、繋ぎ直すとすぐもどるけど・・・
304:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:20:47 htMe5dLC0
>>302
>>それは言っちゃおしまいだー
確かにそうだな (゚-゚;)ゞスマンスマン
305:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:21:41 OhTF4QnI0
どんどん用途が狭められていくA7(笑)
306:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:22:59 xChvdUeb0
OSのシステム音と相性ばっちりだよ
307:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:35:14 OhTF4QnI0
音楽(歌声)には合わないが、ラジオ(話し声)には合うとかw
308:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:46:10 UmLc/4x+P
>>303
>USB接続してる時だけたまに音でなくなるね
それって音質以前の問題な気がするが。
ところで何と比較してA7がエロゲ向きと思ったのか、
以前使っていたHPAやDACを詳しく。
309:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 15:59:23 MjuzeNll0
>>307
確かに明瞭でよく言えば聴き疲れしないのでラジオには合うな
310:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 16:48:54 +rrZQ+7e0
>>308
ごめん、気づくの遅れた。
以前はCORDA OPERAを使ってたよ、単体のDAC、HPAは所有歴ないからわからない。
前に友人からP-1を借りて使用したことがあるからこの3つでの比較でしかないけど、
少なくともこの3つならA7が一番エロゲ向きだと俺は思ったよ。
A7は長時間でも疲れないし、音声聞き取りやすいし、BGMが文章読むのを邪魔しない(我が弱いというか前面に出て主張しない?)
CORDA OPERAはなんか印象がA7と俺は似てるとは思うんだけどA7よりは音に聞き入ってしまうから文章の邪魔になる。
なんか綺麗なんだけど弱弱しくて迫力のない音?味はついてる。
P-1は人選びそうだよね、これでエロゲはしてないけどきっと合わないと思うんだ。
基本あまり詳しくないし、耳も良くないからこの位しか書けない。
返事遅れてすまなかった
311:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 18:08:10 CLczKMQt0
>306
USB接続だと相性悪いよ
だいたいブツッって音が出て終わり
312:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 22:11:54 Qnv7ZrcX0
HD650でフラットに聞こえるように調整したらこうなってしまったという説は有力かも知れんね。
むしろCD900STでフラットに聞こえるように調整するぐらいがちょうど良かったのでは?と思ふ。
313:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 22:29:18 41kGaZbn0
CD900STに最適化されたHPA-900ってHPAがあってだな、
それのHD650用にチューニングしたHPA-5というバージョンもあるんだな。
実物聞いたことないが。
314:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 23:56:31 Qnv7ZrcX0
USB DACの聞き比べが気軽に出来る店って少ないですよね
自分が気になっている機種は・・・、
ESOTERIC D-07 : A7と同じDACを搭載して、31万円の機種。買いたいとは思わないものの、同じDACでどう音が違うのか気になる。
RATOC RAL-2496UT1 : クロック生成をUSB DAC側で行うとあるけど、これはA7/A3も同じかな?
AUDINST HUD-mx1 : WM8740というSE-200PCIと同じDACを使って2万円、音質がハイエンドを凌駕するとかいう記事があり気になる。
315:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 05:17:12 Zo6cd4ZC0
>>296
HP-A7はHPAとしてはアレだがDACとしては優秀。
SE-200PCI LTDの比ではない。
普及帯のCDPのDACより上。
家はHP-A7とND-S1の導入でSE-200PCI LTDがいらない子に.。
marantzのCDPの出番が激減した。
316:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 09:48:33 a6//GwOa0
俺は最終的にND-S1とHP-A3になったな
5万以内でこの構成はPCオーディオとしてなかなかのコスパだと思う
317:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 10:35:11 uhK8Tu/R0
>>315
marantzのCDPは何?
318:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 22:39:32 jxqKSIXB0
この製品(A7)の最大の不満点ってUSBでPC直の構成じゃ満足できない事なのですよね
それともOS換えればいいのかな?XPだと駄目だとか?
319:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:03:43 Ya7UQSgj0
接続方法ではなく、出てくる音の問題
むしろPC用USBサウンドデバイスとして割り切って使うほうが
余計な期待をしない分不満が少ないかもね
320:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:05:20 Dc/TPQPP0
USB直で使ってるけどProdigy7.1XTから光で繋いだSA-15S2と比べても不満なかったけどね。
音の傾向はかなり違うけど解像度はA7の方が高く低音が出て15S2は柔らかい音で心地よい感じ。
どっちもかなり味付けされてて音に独特の響きがあるけど前に持ってたDAC1みたいな
クリアで素っ気無いモニター的な音が気に入らない自分は概ね満足してる。
321:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:26:33 HwzyWu/80
>>319
USB直も他のサウンドカードからの音も同じ音ということ?
>>320
構成を詳しく書いてくれると助かります、PCの設定とか
無理強いではなくもしよろしければご返答お願い致します。
322:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:30:28 Dkq8+lit0
旭化成のDACってコンシューマー向けのオーディオ機器作ってるメーカーで
一般的に使われているものなの?
HPAで20万円とか30万円するやつがあるけど、ああいうのはどこのDAC使ってるのだろう?
323:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:39:02 CUPH21iw0
>>322
エソテリックのDACとかdenonのCDPに使われてるよ
324:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:47:27 Dc/TPQPP0
>321
構成てほどでもないけどOSは7でfoobar2000にWASAPIプラグインでUSBから出してる。
XPならASIOプラグインでASIO4ALLで出せば同等になるんじゃないかな。
自分の耳では光接続とUSBに差がほとんど無いと感じたからシンプルなUSBにした。
基本スピーカーがメインだけど構成はマランツPM-15S1+クウォード11L2
ヘッドホンはK701がメインでCDPはSACD聴く時だけしか使わなくなった。
あと、電源タップはPCとオーディオ、楽器で分けてオーディオ側は上にあった
ファーマンのSS-6Bを使ってる。
325:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 01:38:35 Dkq8+lit0
>>323
ESOTERIC D-07のネット上のレビューとか調べてみたのですが、
>ディストーションに至ってはアンプのナチュラル・オーバードライブが、
>デジタル・エフェクターの歪みかギター・シュミレータに変貌してます。
>ワイルドでタフ、汚くてダーティな音塊をこう表現されては…
とか書かれていて、他社の一般的なDACとは少し違う音色であることは
間違いなさそうですね。
ウォルフソンとかバーブラウンの上位DACを搭載しているHPAを買って
比較したい衝動に駆られます・・・。お金の無駄かな・・・。
326:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 01:45:54 CUPH21iw0
>>325
* 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _:。 ・._、_ ゚ ・ 無駄なんてことはありません
( ´∀`)(m,_)‐-(<_,` )-、 * お金は使うためにあるんです
/ 彡ミ゛ヽ iー-、 .i ゚ + すぐにIYHしましょう
/ / ヽ ヽ | ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
327:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 02:27:46 HwzyWu/80
>>324
ありがとうございます、
XP使ってるんですけどASIOがA7で使えないのですよね・・
ぼくの使い方が悪いのかな?
とりあえず参考になりましたありがとうございます
328:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 02:36:34 CXOhX+Ku0
iQube V2ってUSB接続出来るけどアレってどうなの。
ポータブルとしてはいいだけ?
HP-A7買ったほうがいい?
329:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 04:18:13 apE+I+a40
>>324
Windows7でfoobar2000にWASAPI outputってVista SP1以外エラーでない?
前やったときWindows7 OS 32BitでWASAPI設定無理だったよ
330:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 04:25:23 apE+I+a40
Core2じゃないと無理なのか
331:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 05:13:21 apE+I+a40
Itunes9でWASAPI設定出来て喜んでたら
これカーネルミキサー通るみたいで音質的にあんま意味無いな・・
332:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 08:22:04 w632Rkee0
>>328
HP-A7買うよりまし
333:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 10:17:59 Ya7UQSgj0
>321
そうではなくPC用として音楽はBGM程度で音楽以外の音も聴くという前提なら
システム音が聞き取れない以外はそれほど不満はない音作りってこと。
ただ、本気で音楽を聴きたいような人には非常に残念な音作りなんで
そういう人はA7は候補から外したほうが無難。
もっともPC用としてもこんな用途に7万払うのは馬鹿馬鹿しいかな。
A3なり他のものを検討したほうがいいと思うよ。
334:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 11:51:44 HwzyWu/80
>>333 ご返答ありがとうございます
ただ文章が難しすぎて僕には理解できませんでした
お手数を取らせてしまい大変申し訳ございませんでした。
335:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 13:22:31 Tm43PT8z0
>>333
>システム音が聞き取れない以外はそれほど不満はない音作りってこと。
PC用として致命的ワロタwww
>>334
バカすぎる
基礎学習からやりなおせ
336:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 14:36:07 HwzyWu/80
>>333さんの仰るのもそうですが、更に>>335さんの仰る意味がまったくわかりません
>>PC用として致命的ワロタwww
システム音って意図的に消す物ではないのですか?
なんかやっぱりココのスレの方々は難しいのです
>>324さんは親切だし判り易かったのですけどね・・・
おバカでゴメンなさいなのです|ω・`)
337:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 15:15:34 MqOJzcZ/0
てめぇで調べろ
338:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 15:19:12 S5d/c9660
てめぇは黙ってろ
339:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 15:32:10 vghhwBkzQ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
A3用にどれ買おう?
340:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 15:40:23 Q9JPjLFgi
>>336
ここの方々はA7持って無いから
話がかみ合わないのだよw
良く味付けやら音作りなんて
言ってる人いるけどw
増幅器にそんな物無いからw
341:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 15:40:34 vk3iOSkC0
>>333
開発者は発売前に動画で言ってたのと同じだな。
A3の方が音質が良く聞こえる。
A7はソースのアラがそのまま出る(残念な音[録音]は残念なまま)。
342:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 16:46:06 Rdm/wM2u0
そうのとうり
良い録音はやるせなく
悪い録音はくぐもったやるせなく
キチンと分けて聴こえます
343:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 17:49:06 HwzyWu/80
>>340 う~ん、そうなのですか・・・
僕が一番知りたいのはたまにDACとして優秀だとか複合機としては残念って
言う人がたまにというか頻繁に見かけるから不思議だったのですよね
全体的に期待したら残念なのはわかるのだけれどDACとして優秀か?ってなるのです
特に思うのがUSBでの接続なのですよね、ただこの場合XPだとダメっぽいから
今のところは確定できないのです。
>>337 >>338 後は自分で実行します、お邪魔しました|ω・)ノシ<サヨーナラ
344:338
10/05/27 17:56:14 S5d/c9660
>>343
337に言ったんだよ
君は間違ってない
345:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 18:15:04 RkvXbF8l0
ハハハ
346: ◆RqXKinQ8J6
10/05/27 18:28:11 HwzyWu/80
>>338 お気遣い感謝します、でもお邪魔なようなのでこれで失礼します
住人の方々スレの流れに横槍を入れて申し訳ございませんでした。
お世話になりました|ω・)ノシ 海 燕
347:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 19:10:17 GAlegbh90
一口に録音悪けりゃ出音も悪いってのもまあなんだかなぁって気がするな
良く聞こえなけりゃとりあえず録音のせいにできるわけだから
348:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 20:51:58 CXOhX+Ku0
>>332
ありがとう、じゃあiQube今度買うわ。
349:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:36:29 Dkq8+lit0
>>339
↓でおねがいします。
Crynosure 363,000円前後
A3何台買えるんだ?
350:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:39:10 CaA89JM00
>>347
そこも叩かれてる原因のような気がする
いくら録音が悪くてもA7の音のように元の音がやりきれない音じゃないはずだしな
351:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:56:32 voOdRNou0
A7ばかり話題になって目立たないけどA3って銘機な気がする。
録音状態がそこそこのものでもかなりクリアに聞かせてくれる。
でも過度な色づけは無く解像度も高い。
352:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:59:22 84DM6gcP0
まあA3は値段の割にはいいよね
俺にはA7のほうが合ってたけど
353:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:12:02 87zP+JFb0
数週間前にX-Fi XGとHP-A3の音質に差が無い!と騒いでいた者ですが、
これは俺の完全な間違いでした orz
すまそ。
A3がエージングしたのか、耳が違いを分かるようになったのか原因は不明ですが、
今聞くとA3>>>>X-Fi XGです、明らかに。
354:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:36:25 iYc+t9Qw0
XGからcubeに変えたときは、RPGでいうところのLVが1~2上がった程度しか感じなかったけど、
xubeからA3にしたときはクラスチェンジで一般職から上級職になったぐらい変わったな
でもいい機器買って音質よくなってくると、音源のノイズが気になりやすくなるっていうジレンマにorz
355:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:40:17 MqVQTbAo0
>>353
いい音というのは経験しないとわからないものだから知らなかったのなら恥じることはないよ。
356:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:00:03 16RSV7J50
A7を否定する人ってたいがい「やりきれない」だとか「元の音を悪くする」だの言うけど
具体的な指摘が殆ど無いよな
それに良いところは一切認めない
原音なんて口にして良いのは一流の楽器奏者ぐらいなもんなのに
ここには何人も一流の楽器奏者が居るようだ
357:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:17:34 jmgbqrFl0
>>356
A7はコピー曲で楽器の練習には向いてる
エレキギター演奏だけど、ピックの力加減が伝わってるから助かるし、
音質からして指と腕の動きが具体的に見えている
A7のモニターライクはハンパなく良い
まぁ、全てはプロフェッショナルDACのおかげでもあるけど
358:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:57:37 Fu08y2500
>>353
成長したな…(ノД`)シクシク
359:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 00:04:33 5B57Gkzf0
>>356
結構前からここにいるが前者の2つを言ってる奴見たこと無いけど・・・
寧ろ具体的にここがイマイチって言ってる人多くね?
解像度と使い勝手は大体の人がそれなりに認めてるように見えるんだが
360:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 00:42:40 gqJgziB80
HP-A7の評価については価格comのクチコミのmaks2000さんの意見に同意である。
以下、クチコミより引用。
燃えるお兄さん、
はじめまして。この製品に関しては、酷評がかなりありますが、このモデルは、プロ用に使われるDACを使っており、
ソースの音をそのまま聞かせるタイプです。プロ用は、録音状態を確認する目的で作られています。
一般のリスナー目線では、プロ用=高音質とは限りません。ソースの録音状態が悪いものも、そのまま出てきます。
”音を聞く”というという目的には合っていますが、音楽を楽しむことを目的として購入される場合は、注意が必要ですよ。
私は、視聴会で同社製のスタジオ・リファレンス・スピーカーシステムRS-N2を視聴したことがありますが、
その際に説明していた著名な(?)レコーディングエンジニアも同様のことを言っていました。
RS-N2(見た目も大きさも仏壇級):URLリンク(www.fostex.jp)
下記は、とあるレビューですが、前述した内容をそれとなく記載した文章もあります。
URLリンク(www.phileweb.com)
01001/19/93.html
音楽を楽しむ目的の場合は、A3の方があっているかもしれません。
A3もUSB、光双方の入力を装備しています。
私の場合は、ソースの素の音を聴きたいので、A7は好きですが・・・。
361:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 00:43:19 xtPrNzwX0
そういうレスしてるのはこのスレにも前スレにもいるし。
曰く、凡庸以下、元の味を殺す、やるせなく、曇った・・・とか。
もっとも、基本的に音や音場についてのコメントで
具体的内容を言ってる場合は、肯定でも否定でも
共通点は多いし、おおむね間違ってないとも思う。
あとは音の好みの問題。
なお俺はオペアンプ換装組なので条件付肯定。
362:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 00:46:32 5B57Gkzf0
>>361
ただのアンチと否定的なレビューくらい見分けようぜ・・・
363:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:02:01 xtPrNzwX0
大体は見分けられるが、見分けたら無かったことになるわけじゃないだろ。
アンチレスもほめ殺しレスも、レスの一つには違いない。
364:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:04:23 sG/hND770
つまらん争いはやめよう
益々やるせなくなっちまう♪
365:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:12:13 /T8iKfuP0
やっとhp-a7ポチった
今週中に来るかな
366:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:14:12 DXf8ryGt0
>>356-357
自演擁護乙
具体的な指摘がないなどと印象操作すんな
音の出だしが遅いだとか音場が薄く狭いだとか
プロ用=高音質じゃないってのも嘘も方便でものは言いようだ
音質が悪ければ録音のせいにして逃げられる糸口を作っているだけだろ
367:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:16:58 DlhgFRbu0
>>365
明日発送するけどお前の家遠いから
月曜にするわw
368:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:35:35 /T8iKfuP0
お前の家の隣ですー
369:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 02:27:14 2RnWP+KR0
>366
貴方のお勧めDAC(SPメイン)を教えてくれる?
試聴してよかったらA7から買い換えるわ。
370:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 02:32:22 xoDSFUPG0
FOSTEX社員がんばれ
371:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 02:43:14 6RdLYcCl0
>>341
良く聞こえるんならそれは良い音なんじゃないの?
悪く聞こえるより良く聞こえる方が良くね?
372:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 02:44:02 gqJgziB80
HP-A7(接続による音質の優劣)
①iPod classic160G>ND-S1>同軸kimberケーブルHP-A7
②PC>USB>ND-S1>同軸kimberケーブル>HP-A7
③PC>SE-200PCI LTD>光monsterケーブル>HP-A7
④PC>USB>HP-A7
①>>②>③>④
①はCDP>HP-A7に迫る音質。
373:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 02:56:08 2RnWP+KR0
PC(XP f2k>a4a)>USB>ND-S1>同軸>HP-A7もなかなか。
iPhone>ND-S1>同軸>HP-A7とはまた違った感じ。
374:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 04:34:03 oleRBE9n0
のるしかない このビッグウェーブに
375:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 06:51:29 eCn94kmC0
出る音が悪ければ録音状態のせいにして押しつけられるから作ってる方は楽だよな。
逃げられるから。
でもただ音を聞くにしたって世の中にあふれてる音って素で聞いてA7で聞くほどつまらないとは思えない。
そこが問題なんだ。
376:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 07:03:26 roluQzCk0
ACアダプタだからダメなわっけ?
377:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 07:04:25 LrPh5kTr0
A7は録音されたまんま再生してくれるんだろ
世の中はやるせない音で満ちてる・・ああ、やるせない。
378:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 09:59:52 Yp5x/it30
アニソンで音質を語るカス耳たちが集うスレはここですか
379:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 10:33:37 wTVpHlpY0
今時のアニソン=Jpop(笑)
380:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 10:36:40 hBN1l12C0
A7ならコンプかけまくりのアニソンの酷さを暴いてくれますよ
381:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 10:46:23 HNqXZ1R6Q
もう24/96なFLACじゃないと評価に値しないよなー
CDP買ったのがバカらしくなるわ
382:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 10:49:39 hER4Mfl+P
別に音質モニターがしたいわけじゃないから、
酷いものも酷いなりに楽しく色付けてくれる方がいいなぁ。
そういう用途ではA3のが向いてるっぽいか。
383:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 14:42:05 od5CJeq40
>>381
パイの2万以下のDVDプレーヤーがあれば、
DSD→LPCM(24/96)変換してくれる。HDMI AUDIO SPLITTERで光か同軸で取り出せる。
384:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 17:25:47 tuYqIcr60
A3はジャンパピン差すと昇圧出来て使うオペアンプに最適化できた。(意味深。
385:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 17:26:44 tuYqIcr60
A7は電流駆動に出来た。
デフォルトオペアンプで最適化されてる。
386:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 17:37:44 5e40kJLn0
>>384-385
ちょっ 内詳しすぎ。
発売2ヶ月前くらいに「いきなり仕様変更で “てんやわんや” らしい」とか言ってた人か?
それとも そのくらいの内容は基板見たら簡単に判るのだろうか。
387:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 21:08:38 uADQssOm0
中の人いるのか。色々小ネタを教えてほしいな。
PCの最適設定とか、推奨再生ソフトとか。
調整に使ったヘッドホンは両方ともHD650でいいの?
388:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 21:18:43 pkveouLB0
A7のジャンパもいじると何か変化するのかな
389:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 23:55:47 uADQssOm0
発売2ヶ月前の仕様変更というのを詳しく聞きたい。
390:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 00:22:33 drO5TLU/0
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 5台目、スレ過去ログの707~参照
いわゆるソースは2chというやつで、真偽は全く不明だが
391:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 05:37:02 RopcQtli0
電圧駆動から電流駆動の圧力に変えれる。
392:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 10:28:14 ldjiCePZ0
電流駆動すると電源不足が見えてくるな
izoみたいにオプション電源あればいいけど
393:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 10:43:12 NMH/iOzN0
電圧駆動を電流駆動に変えるとなにがかわるでしょう?
細かい音を拾いやすくなるとか、ノイズが乗りづらくなるとかそんな効果でもある?
394:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 11:04:12 RopcQtli0
A3も電流駆動
電圧を昇圧してからI/Vで電圧を電流に変えるのでバスパワーでもハイパワー。
395:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 11:24:01 ldjiCePZ0
I/V変換2回もしたら音が悪そう
オーディオマニアには受けが悪そうだな
396:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 11:52:38 RopcQtli0
ピュアオーディオじじいはうざいな。
アナログレコードだけをしきっとけなw
デジタルはみんなの努力の結晶。
397:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 12:15:53 ldjiCePZ0
>>396
本当のこと言って何が悪いの?
デメリットも考慮することは大事なのでは?
それに君がしているのはデジタルでも何でもない
アンプの音弄りで自分好みで最適してる行為そのもの
楽しい音にしたいなら有意義で間違いないことは確かだけどね
398:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 14:13:08 qFa1VuDi0
話を総合するとA7は市販のアンプには採用例の少ない電流駆動で
設計された期待のHPAだったけど、何らかの都合で発売2ヶ月前に
電圧駆動にせざる得なくなった。
デフォルトオペアンプなど機器全体は電流駆動で最適化されている。
つまらない音と言われているのは、発売直前の仕様変更で、
いい音に最終調整する期間が納期に追われて不十分だった。
そういうこと?
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
399:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 14:16:51 xJoksXr80
hp-a7来たよ
dac使用は良いねー
hpaは駄目ねー
400:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 14:57:05 ldjiCePZ0
>>398
本気で言ってるのか?
A7は初めから電圧駆動ですって回路見れば判る
それよりA9が電流駆動だったらいいな
401:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 15:04:36 G84kLoz30
俺は方式なんてどうでもいいから、出音が良ければ満足だなぁ
izoじゃないが、A7のマイチェン版とか出さないかな?
402:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 15:07:27 RopcQtli0
まぁマルツでジャンパピン買って挿してみて。
トラップ無しでジャンパピン一本で変わるから。
403:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 16:51:06 25YZXTrd0
電流駆動といえばSATRIアンプだっけ。
ああいう感じの音がA7やA3から出るようになるの?
404:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 17:01:17 qFa1VuDi0
ジャンパピンをどこに挿せばいいのか、詳しく!
405:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 17:43:27 4D0jBhyi0
わくわくしてきましたよ!
406:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 22:25:26 xf7UbtLy0
OPA交換の次は電流駆動か~
FOSTEX流モニター風サウンド=やりきれない音
そこから逃れるよう足掻いてる姿が目に浮かぶ
ジタバタo(+_+。)(。+_+)oジタバタ
ちーん Ω\(-""-) ご愁傷様です……
407:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:14:43 WLFTIr090
なんかHD650で調整したのがそもそも間違いのような気がする。
唯一無二の音場を作り出すかなり色付けの強いヘッドホンで、こんなのでモニター調になるように調整して上手く行くはずがない。
調整はCD900STで行い、900STですら心地よく聞けるように調整して、聞くときはHD650でさらに心地よく聞くというのがちょうどいい。
408:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:50:48 JtFc1B2i0
A3のUSBバスパワーで駆動ってとっても不安なんだけど・・・
米屋や赤毛で使い物になるんだろうか?
409:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:54:06 qxdRDUDk0
リフレッシュさせてるのが効いててぶっちゃけPC直でも問題ないが、
気になるようであればセルフパワーのUSBハブを間に咬ませるのがいい
410:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 01:47:55 JtFc1B2i0
じゃあ明日A3とmx1聞き比べてどっちか買ってくる!
411:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 03:43:26 VwqeBCkV0
比較レビューよろ
412:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 06:09:01 MniGuVSM0
A3買っとっけ。
ジャンパピンの最大設定でオペアンプによっては400mW+400mWいけるらしいから。
ジャンパピンは2Vずつ変化する。
挿すのはダミー無しで一本だけで良い。
413:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 12:20:52 Ej670k2J0
回路に詳しくない人にとっては、400mWでいけると何がいいのかがわからない・・・。
414:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 12:40:34 ageS7LaD0
寧ろジャンパピンの最大設定をどうこうが分からない
誰か説明してくれ
415:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 13:01:26 MniGuVSM0
A3、A7は神機だよ。
解る人には。
416:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 13:06:18 ageS7LaD0
>>415
その一言ですべてが台無し
417:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 13:09:36 9DlMthYH0
>>415
A7の原音粒子浴びてイノベーターに覚醒したんですねわかります
418:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 13:21:44 dI9+O8ku0
>413
供給電流があがるとHPのドライブ力があがる
電圧があがると、動作電圧の範囲内なら
オペアンプの立ち上がりなどの特性は一般に良くなる
419:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 13:38:24 Ej670k2J0
ジャンパピン一本の改造で良くなるなら、なぜ改造後の設定で製品にしないんだ!?
420:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 13:58:44 J7mcfrmf0
>ジャンパピン一本の改造で良くなるなら
誰も良くなるとは言ってない
421:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 14:08:08 xGUSgyuR0
壊れない範囲での改造(というほど大したモンでも無いが)なら進んでやりたがるのも居るだろうしな。
蓋開けてオペアン引っこ抜いた時点でメーカー保証はなくなってるんだし。
422:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 14:47:34 ageS7LaD0
中空けたかどうかってどこで判断するんだろ
423:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 14:52:34 Pn6MViSl0
製造関係者なら見ただけですぐわかるよ
424:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 15:48:46 BLJBkqLW0
HP-A3は市販のUSB電源アダプタでも使えます?
425:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 16:36:55 ageS7LaD0
うむ、使えてる
426:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 16:47:13 ageS7LaD0
昨日GlassBlack届いて
ND-S1からGlassBlack→HP-A3→PRO900オヤイデケーブルの構成になった。
いい部分
高音域が伸びて解像度高くなる
悪い部分
低音のキレが無くなって若干ボワつく感じ
なんか好みの音ではないんだよなぁ・・・ はぁ・・
427:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 17:33:24 lQJJeXWw0
A7とGX100をつなぐパワーアンプ出してほしいな。
428:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 17:51:38 u2sTVuTB0
A3、楽天の人気ランキングで291製品中9位だな。
価格.comでは満足度1位になってる。
429:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 18:19:48 mTJUfLio0
>>426
付属ケーブルw
ってか低音ホンにA3+オヤイデ・・・
430:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 20:18:10 bckpORWN0
>>425
ならTVとかゲームでも光から音出せるのかな?
うちのTV、直にヘッドホン挿すとホワイトノイズ凄いから
俺的に凄いアピールポイントだ
買っちまおうかな
431:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 20:34:24 ageS7LaD0
ゲームやTV用ならも使うならサラウンドのMDR-DS7100買った方がいい気もするが
アンプが欲しいなら買っちゃえば
432:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 20:51:43 sBflFdny0
ジャンパピンの話具体的に何ピンに刺すとどう変化するとかレスが無いのはなぜだろう
A7は見てみる20ピンあったから1つ刺すだけなら10通りか
自分はヘタレだからもう少し情報が無いと壊しそうで出来無い
433:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 21:03:30 dxRYzgvy0
A3とA7の満足度が高いのは工作員の評価の結果。
434:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 21:38:12 JQomX6FD0
A3とDr. DAC2 DXとの違いが気になる・・・
435:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 21:54:29 3Y66YELH0
A7は5対10本でしょ。
とりあえず1対ずつ適当に挿してみたけど壊れなかったっぽい。
実際はどうか知らんけど。
USBでしか試してないが、向かって一番右の奴に挿したら信号きてません的な感じだった。
436:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 22:12:28 dI9+O8ku0
俺なんぞオペアンプ交換でさえおっかなびっくりだったというのに
正体不明のピンいじるとは勇気あるな
1万円以下ならともかく、6万となるとそこまで無謀にはなれん
437:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 22:26:36 3Y66YELH0
さすがにこれ以上はいじる気にはならんけどなー。
壊れたら別の機種に変えるので別に構わないが、火事にでもなったら6万じゃ済まないし。
回路に詳しい人以外は触らないほうがいいだろうね。
俺は詳しくないし、そもそも糞耳だからもう触らないことにする。
438:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 22:49:56 sBflFdny0
確認のためにもう1回開けてみたら>>435の言うとおりだった
なんで20ピンだと思ったんだろう?
それはそうと1番右はUSBだと信号無しか
439:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 23:56:46 3Y66YELH0
そういえば左から2、3番目はHP-A7として認識されたけど
1、4番目はDigiHugなんたらって認識されてたかな。
440:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 01:54:00 PUHS9JXz0
A7は使われている部品がいいから、改造次第では化けるかもしれないね
441:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 01:58:03 8cK2iDqE0
>>430と同じ感じでRUBY2とかの他候補もある中、HP-A3に心動かされてるんだけど
PC以外から電源とって壊れたりしないの?
442:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 02:14:55 3mxVsczM0
>>441
壊れないよw
ただそんな事も知らないのなら
光入力ある他の安いの買った方がいいぞw
アンプなんてシロートからして見れば
音は皆一緒に聞こえるからw
443:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 02:52:57 8cK2iDqE0
>>442
いや、なんとなく日本企業ヤバイらしいから部品、組み立て国産って部分も応援したいんよ
低額納税者の意地的に
444:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 08:32:35 fgDtpgFc0
おお、、もう
445:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 09:01:04 KAK4sPmC0
A7、電流駆動なってた。
終わり。
446:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 14:28:25 hz2Hw8x/0
HP-A3買おうと思うんですけど迷ってます。
今現在はiPodの音をオンキヨーのND-S1から光出力して
同じオンキヨーのGX-500HDに接続して聴いてます。
ですが深夜の音楽鑑賞が満足に出来ないのでヘッドホンアンプ買おうとしています。
ヘッドホンはゼンハイザーのHD25、主にロック全般を聴きます。
ND-S1→光→HP-A3→→HD25
↓
光→GX-500HD
こういう構築をするとGX-500HDの音質は下がるのでしょうか?
447:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 15:19:07 cWkUYcfA0
>>446
HP-A3→GX500HDのトコは
アナログRCAの方が良いかも
448:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 15:24:04 mD3XY+izi
>>446
音質と言うより音量の問題な気がする
良く知らんけどw
プリアンプ買った方が良いんじゃない
449:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 16:20:04 JrwKch5+0
同時に音出したいなら光のままでもいいかな
450:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 16:24:20 yKUGAbRa0
昨日HP-A3をゲットした俺が来ましたよ!
正月休みに自作したPC(マザボーはGIGABYTE)内臓のサウンドチップがS/N比106dBもあってさ、
ストレスなく聞けてしまっていたので、サウンドカードはどれにしようかと迷っていたら5ヶ月も経ってしまった。
で、HP-A3を繋いで聞いて見ると音質ハンパねー!
今まで埋もれていたベースやドラムのハイハットシンバルの音がビシバシと聞こえてくるし
女性ボーカルの高音域が伸びる伸びる。
付属のUSBケーブルとMONSTER CABLE/ M DG USB-7で聞いてみたけど両方ともノイズ無し。
負荷をかけようとYouTubeのHD動画を2つ同時に再生してみたけど、ノイズは出なかった。
音質の差については荒れるのでノーコメント、光接続はこれからのお楽しみ、色々試して遊んでみるさ。
なんか迷っていた時間が激しく無駄だった、もう内臓型のサウンドカードには戻れないかもしれん。
>>446
447さんに同意
おそらくDACの性能がHP-A3>>GX-500HD。
451:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 21:22:01 hz2Hw8x/0
皆さん有難うございます。鵜呑みにするのも
なんなので訊きますが何故RCAなのでしょうか?
ケーブルに関する知識は浅いのでお願いします。
452:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 21:29:52 rA87zfx10
この説明でケーブルうんぬん言ってるようでは本質的な部分を理解してないとしか。
>>451の
>おそらくDACの性能がHP-A3>>GX-500HD。
を理解した上で言ってる?
分からなきゃDACとかアンプとかから勉強してこいとしか言えん。
453:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 21:44:54 hz2Hw8x/0
すいません、ちょっと調べたらすぐ分かりました。
RCAで接続すれば性能の良い方(HP-A3)が
適用されると言う解釈でいいですかね・・・。
454:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 22:01:35 jYjSfAam0
>>453
> RCAで接続すれば性能の良い方(HP-A3)が
> 適用されると言う解釈でいいですかね・・・。
理解できていない気がする。
455:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 22:25:15 BRuSMWXh0
まあAV板なんだし、説明しても良いんじゃない?
ピュアでこんな質問してたらググレカスで放置だけど。
>>ID:hz2Hw8x/0
デジタル出力されてる音を聞くためには、どこかでアナログに変換しなきゃならない。
んで、その変換を行う装置がDAC(デジタルアナログコンバーター)
ID:hz2Hw8x/0の環境だと、そのDACを備え付けてるのが
HP-A3とGX-500HDの2箇所。
さて、ここでどっちのDACを使うかなんだが、皆が言ってるとおりDACの性能はHP-A3>>>GX-500HD
なのでHP-A3をDACとして使う場合、入力ラインは光(デジタル)で行い、出力はアナログ(RCA)で行う。
なお、HP-A3への入力を光(デジタル)で行い、出力も光(デジタル)にした場合
DACとしての機能を発揮するのがGX-500HDになってしまい、A3の効果は一切無くなってしまう。
大雑把に説明するとこんなとこ。OK?
456:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 22:35:11 hz2Hw8x/0
>>455
本当にすいません、何か基礎的な所までご教授いただいて。
Yahoo知恵袋でかじった程度の理解しか出来ていませんでした。
457:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 22:42:52 E4c1BwAG0
ONKYO GX-100HDを持っていて、FOSTEX GX100+パワーアンプに買い換えた俺から言わせてもらえば、
GX-100HDは光入力のほうがいい。当然、100HDの内蔵DACよりもA3のDACのほうがいいんだけど、
どうもGX-100HDのRCA入力に問題があるのか、光入力のほうが抜けがいい印象を受けた。
GX-500HDも同じかもしれない。
どうせ500HDもアナログと光両方接続できて、切替ができるだろうから、聞き比べてみるといい。
ちなみにA3のRCA出力が悪いわけではないです。むしろ素晴らしい。
そこそこのパワーアンプかませてFOSTEX GX100を鳴らせば感動モノの音が奏でられる。
458:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 23:16:17 Tf3bX4FEP
RCAケーブルは何を使った?
459:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 23:36:14 EKAMp7fw0
RCAケーブルがゴミレベルだとDACの音を活かせないぜ
460:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/31 23:36:41 1TM0WTTz0
>>457
そこそこのパワーアンプって具体的に知りたいのですが
手持ちの環境だと
REGZA・PC・ND-S1→A7→PM0.4
HPだと高めだとSA5000、K701、D7000、HD800等
最初は10万程度のAVアンプで5.1chでいいかな~と思ってたのですがそんなに違います?
461:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 00:06:18 ZKYyZ1fT0
ベリンガーのA500でも買っとけば?
462:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 00:26:21 3QfJqVxl0
GX-100HDの付属RCAケーブルとかで聞いてるんじゃないかと思ってしまう
463:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 00:59:38 sHH3SP7v0
>>458
これだな
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
今の環境で、A3とパワーアンプを接続するのにもこれを使っている。
>>460
これですね
URLリンク(www.rasteme.co.jp)
A7→PM0.4だとA7がもったいなくないですか?
464:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 09:22:53 wWrG1Xbf0
a3にopa2228差したらボリューム回したときにノイズが出るようになった。
他のオペアンプ(LME49720.Opa2604)なら問題なかったが。
465:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 12:13:58 8q3eCrkY0
俺はノーマル状態で出るよ、修理にも出したがノイズ無しで戻ってきた。
466:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 12:15:42 8q3eCrkY0
音源によって出たり出なかったり、それに回さなければ問題ないから諦めて使ってるが
467:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 17:36:26 CYPnGDM00
>>460
URLリンク(sv50.wadax.ne.jp)
最高
俺のは10w特注バージョンにdyna bm10
468:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 17:37:42 CYPnGDM00
誤
bm15
469:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 18:07:12 lDwsXXgkP
A9マダー!?
470:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 21:25:58 ryBTte0TP
>>463
そのケーブル自分も使ってたけど音悪いよ
家電量販店で売ってるような物はやめてみたら
471:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 22:00:24 de+jSg0y0
A3買いました~
安アンプからのステップアップだったんで、解像度の良さにビックリ
PCオーディオの環境はこれで十分かな
472:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 22:36:02 8q3eCrkY0
今日Windows7でもWASAPI排他モードでHP-A3鳴らしてみた
USBから直でHP-A3は認識しなくて扱えなかったけど
Foober2000 WASAPI outの
UA-25EXCW or SB X-fi Ti 光→HP-A3
カーネルミキサースルー出来てる分やっぱUSBに比べて、一ベール剥けた感じ
個人的にはUA-25の方が繊細な音で好みだったかな、使った光ケーブルはGlassBlackでした
473:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 23:31:25 Rayc4mdc0
>>471
A3は多少だけどエージングするぞ
さらに良くなる
474:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 23:38:26 R9ftr1/P0
今ONKYO SE-200 LTD→DENONのプリメインでヘッドホン聞いているんですけど
A3にすると音は結構変わりますか?
音に変化がほしいのですが
475:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/01 23:45:29 ZhXgFX/T0
変化が欲しいならヘッドホンの機種を変えたほうがいいのでは
476:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 00:02:41 4Vud5vTU0
>>475
それは分かるんですけど
上流の方から変えてみたいので
あとHPならやっぱりHPAのほうがいいかなと思いまして
477:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 00:14:28 EkTpAVV80
正直その質問にまともに答えられる奴は居ないかと。
DENONのプリメインってのが何かわからんし
そのプリメインアンプにヘッドホン接続して聞いてる奴がここにどれほど居るのかと。
DAC部分のみの評価で考えれば、A3とSE-200LTDじゃ傾向は違うから変化はあると思うよ。
478:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 00:31:55 zxAqPlVS0
残留ノイズとか雑音に我慢ならんというのなら効果あると思うが
クリアにはなるが馬力はなくなるだろう
479:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 00:47:14 CmdS/14o0
>>478
俺もSE-200LTD持ってないけどそうなる気がするw
A3の良さは解像度の高さとぬけのよさ。
HPやSPに解像度の高さを表現できるそれなりの機種を
用意しないと軽いだけになってしまうと思う。
ただ解像度を殺さずに出口まで持ってきたときの音は感動もので
それに慣れると、アナログオーディオ機器にいくら厚みや温かみが
あっても、音が潰れてるのが気になって、もう元には戻れなくなる。
480:474
10/06/02 01:09:21 4Vud5vTU0
ノイズは気になってないなあ
またヘッドホンも含めて再検討してみます
一応アンプは390AEです
481:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 02:29:42 1hDz4JZ40
気づいたら価格comでA3が4位になってた
482:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 07:17:26 oUeOkh9k0
>>480
390AEよりも低音が減るのは確実
483:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 15:34:04 JCmbGO4N0
390AEをヘッドホン用途って・・・
PCのオンボードの方が遥かにマシだと思うけど。モコモコな上にノイズが酷い。
回路知らないので憶測だけど抵抗付けてで出力下げてるだけじゃないのかな。
484:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 16:22:46 6JSPXsE0i
>>483
おいおいw
PC周辺機器じゃないまともなオーディオ機器持ってる?
485:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 18:29:48 JCmbGO4N0
えーと、390AE持ってる?実際聞いてみ酷いから。
プリメインでない専用機(DAC一体型含む)なら低ノイズと解像度が期待できると思います。
SE-200との相性は解らないけど。
オンボードは例えで、言い過ぎな面(低出力、ノイズ)があるけど、
それを差し置いてもオンボードを選ぶかな。
今は専用機は自作のみけど、まともかどうかは解らないなー。
寧ろ良いオーディオ製品を教えてほしい。
486:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 18:40:22 U+4xs72E0
A-905FXとThinkPad X201sのと比較なら
X201sのヘッドホン端子の方がマシだった
まあHP-A3を買ったからどっちも使うことないけど
487:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 19:43:15 7jHgRV7E0
雑音あるよ。390Ⅳなら持っていたが雑音には悩まされてた。
あとからP-200を導入したらノイズから解放された。
474のは最新型だしマシな個体だったんじゃね。
プリメインのヘッドホン端子はおまけ程度と心得るべし。
そもそもスピーカーを駆動するためのものだしな。
488:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 19:58:51 Y/0/PMXF0
不思議だな・・・
俺も390AE持ってるがノイズは皆無だぞ
PCは数台あるがオンボもノイズが盛大に乗るものもあれば
殆ど感じられない物までピンきり
489:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/02 22:34:08 CNKq8dw30
A3にノイズがのったときはセルフパワーのUSBハブにつなぐことで完全に除去できるな。
490:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 00:04:02 ZQ4eKs1M0
A9はA3の進化形で実売10万ぐらいをキボンヌ
491:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 00:09:50 uTK/Gq200
A3はOPA2604かOPA2227で電圧MAX設定がベスト。
LTはスカキンだから微妙。音場主義なら別だが。
492:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 02:40:47 52BwW8LS0
SE-U55SXからA7に買い換えた。ノートPCからUSBで繋げてる。
部屋の電化製品(特に蛍光灯など)のスイッチを入れると、音が切れる。(毎回ではない。ノイズや電磁波の影響か?)
んで、SE-U55SXをDDC替わりに間にかましたら、音が切れることはなくなった。
それに心持こっちの方が音がいい気がする。
1ノートPC→(USB)→A7 Bad
2ノートPC→(USB)→SE-U55SX→(光)→A7 Good
ASIO4ALLで出力してるのだが、1だとサウンドのプロパティで音量がコントロールできるね。
接続の度に音量を最大にしないとならないので、めんどう。
ASIOってこういうのを回避してるのではないのか?
2だとグレーになって音量は再生ソフトでしかコントロールできない。その面からも自分には2がベストだな。
493:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 08:30:20 UpOWZHG60
>>492
ASIO4ALLの設定ミス。
よく見直せ。
494:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 11:30:43 jXJfwCdZ0
昨日ビックカメラでND-S1→HP-A3→K701っていうシステム組んでもらって
視聴したけどすげー感動したwwwwwwwww
解像度が高いって言うか
細かい音が正確に聴き取れるっていうか。
早く給料日にならないかな~早くHP-A3を購入したいぜ。
495:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 14:49:48 qUoiFeNXi
しかしND-S1使いが多いのだなw
496:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 15:11:14 ojRtLIvH0
>>495
いろんなところで絶賛されてるからな
値段が値段だからかA7と違ってマイナスの評判を聞かない
実際DACの前にND-S1を通すだけでかなり良くなるしな
497:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 15:58:18 YOtGY53B0
ND-S1ってパソコンを起動していない状態でも使えるの?
498:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 16:09:11 eUvz+B0+P
ACアダプタとipodがささってりゃPC起動しなくても使えるよ。
499:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 16:15:03 YOtGY53B0
そうですか、PCの静音化がんばるよりもコレ買ったほうがよさそうですね。
さんくす。
500:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 16:39:49 AYHH/n7T0
>>496
16bit/48kHz対応までしかないのが寂しいところだが、
聴くのはどうせCDやMP3ソースがほとんどなんだから別に困らんしな。
501:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 16:44:54 5mn657nI0
どうせPC接続しかしないなら
ND-S1よりHiFaceのほうが良いんじゃない?
502:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 18:08:14 M1yMWVJN0
そうかもしれんが同軸ついてるのはA7だしなぁ
手軽さや値段を考えるとND-S1-HP-A3だな
503:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 18:17:50 QfjtxhOq0
ND-S1が絶賛されてるのか
16bit/48kHz対応チップを早く処分したいのかな
504:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 18:24:22 qvgn2W0j0
Musiland Monitor 01 USDで良くない?
505:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 20:42:36 1wCqWwVK0
現在入力がPCとPS3、出力がHD650とGX100で、端子数ぴったりで
つながっているんだけど、ND-S1を買うと接続先に困るな・・・。
506:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/03 20:55:03 Yx2JW2/F0
このスレで言うのも何だが、
sd1.0とか入出力豊富な単体DACに行ってみれば?
507:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/04 02:25:12 erPLRfUx0
仕事が糞忙しくて休日の唯一の楽しみのPC環境の為
鉄板っぽいHP-A3をあんまり冷静じゃない状態でええい!とポチってしまったけど
音楽は解像度はある程度で楽しく聴ければいいんじゃ!的な用途にはOKでしたかね?
RUBY2とiconHDPやらも考えてはいたんですけどサポートのめんどくさそう的にもういいやってノリで切ってしまってた
508:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/04 04:20:16 oGoZ/zZG0
オペアンプ交換のためにa3開けてみたんだが、結構ほこりが進入してた。
まだ3ヶ月なのにw
で、ついでにデバイスを調べてみた。
777-CS8416-CZZCS8416-CZZCirrus Logic オーディオ DSP 192kHz Digital Audio Receiver
レシーバーはこれで変換が旭化成の216khzくらいまで可能なbacだから光じゃ普通に192khz受け止められるんじゃない?
ど素人の考えだけどw
usbコントロールにはtenor 7022Lがあったけどこれは96khzが最大かな。
結局説明書の仕様どおり、usbは最大96khzで、s/pdifは一応toslinkの仕様上96khzなだけで、普通に192khzいけるんじ
ゃないか?
素人考えですまないが。