10/05/19 21:00:30 9ndwUFIT0
恋だな
751:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 21:08:55 TuS2bmqA0
EX90がやっと断線してくれたので新しいカナルなイヤホンを買おうと思う。
C710ってEX90と比べて性能的にどうかな。進化を体感出来ると思いますか?
752:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 21:55:09 NaBO96DK0
1万円くらいで中高音重視の音にこもりのないイヤホンありますか?
753:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 22:01:04 NaBO96DK0
連投すみません
付帯音とかスッパリ切られててスッキリしすぎて面白くないくらいでいいです。
10pro持ってるんでキャラもそんなに似てないほうがいいです
754:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 22:06:06 FbQ/dvE10
CLX7を試してみるといいかも。
755:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 22:16:02 NaBO96DK0
ありがとうございます。
地元の電気屋においてあるけど試聴したことないので今度聴いて見る事にします。
756:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 22:17:06 NaBO96DK0
ふたたび連投すみません。
clx7以外にもいろんなおすすめ教えていただけるとありがたいです。
757:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/19 23:56:56 8qYBUUix0
>>756
ER6i
758:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 02:00:19 5Tu5fpeF0
いろいろ見た目格好いいの出てきたなぁ
759:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 07:05:17 HA7H2S8+0
朝起きても微妙に耳が痛い><
今日はイヤホンお休みにします...
760:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 12:01:29 AFwADYCv0
耳鼻科池よマジで。
761:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 18:26:42 Mobf9YTH0
>>757
ありがとうございます
ER6iってきいて高音よりでクリアっていったらERだなって気づきましたw
どーせER買うならER-4Sが欲しい気もするんですが最近金使いすぎてるので自重しようかな
悩む
762:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 19:16:14 dn7aTjEj0
そこでhf5
763:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 20:26:30 PD/f1If+0
1万前後でBA入門にお勧めな機種ってある?
重視するのは中音域で、女性ボーカルを主に聞くんですが……。
764:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 21:29:10 1G1vaxPa0
>>763
さん☆すた(IE-10)
765:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 21:44:47 nBrvyAGt0
>>763
じゃ俺はCK9を薦めてみる
766:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 23:19:59 HA7H2S8+0
自分もこのスレのお世話になるのか...こわい><
URLリンク(127.0.0.1:8823)スレリンク(body板)
767:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 23:20:37 MbgZuFk70
>>761
自分もhf5おすすめ!
>>763
やっぱSE CLX7でしょ
768:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 23:21:28 4/Xc8ktSQ
>>761
中高域が好きならER-6iよりER-6の方がいいと思う。
ER-6はER-4Sをスケールダウンした感じだから。
769:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/20 23:39:56 yetAi2cP0
>>767
女性ボーカルを聴くってのにCLX7とか意地が悪いとしか思えんw
歌い手の粗が目立って聴いてて悲しくなりそう
770:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 00:02:31 yLyFcYS50
>>763
9850
771:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 00:06:50 ibw5AT1c0
>>763
ER-6i
772:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 00:18:48 b+4Rv/f80
>>769
ほう で
貴殿の代替案は?
773:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 10:19:58 z2icxFHT0
貴殿
774:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 10:53:10 j//ccLTU0
読みは"きこうでん"だっけ?
775:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 11:33:54 z2icxFHT0
きでん、でいいんだよ。
776:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 19:49:59 vR8AcqST0
442 病弱名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 12:04:20 ID:DYM3Ldhg0 Be:
一ヶ月くらい前に耳掻き中に子どもがぶつかって耳掻きがささった
痛かったけど血も出てないし、そんな大騒ぎするほども痛くなかったし
その後膿とかも出ないし、音もちゃんと聞こえるから放っておいた
でもいまだに、あくびやしゃっくりするとずきんと耳が痛む
体調悪いときは何もなくてもシクっと痛む
これってやっぱ外耳炎かなー
病院行った方がいいのかなー
777:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 19:50:45 vR8AcqST0
476 病弱名無しさん [age] 2010/05/04(火) 03:02:58 ID:vH+6k1lQP Be:
長年、治ったりぶり返したりで外耳炎が慢性化してます。
先日から、綿棒先端の綿部分だけすっぽ抜けて耳に入ったまま出てこない…。
医者に診せず放っておいても駄目で、また痒くて耳かきで掻いてたら
今度は手がすべってグサッと差し込み流血してしまったorz
連休中にこんなことするなんて馬鹿だ…。
血は止まったけど、耳鼻科行ったほうがいいかなぁ。
血が流れ込んで中で固まったりしたらと思うと怖いよ…
778:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 20:25:22 7wLnuxQG0
外耳炎にはマジで気をつけるんだ
臭いわ痛いわで大変だ
ところでEP650のれびゅー詳しいの無い?
>>723
おまいのせいで危うくポチるとこだった
EMP2お気に入りなんだ
779:420
10/05/21 20:39:41 xzutjH9v0
今>>420で購入したやつを開封して使ってみたんだけど、微妙に音違うぞ・・・
同じ商品なのに・・・右と左で音が鳴ったり鳴らなかったりする余計な機能まで付いてやがる
780:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 20:45:28 xzutjH9v0
>>420じゃなく>>422で購入したやつね。
781:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 21:04:02 zP0KqmCq0
「エージングで音は良くなる」 (^ν^)「そ、そうなんだ…(そんなオカルト信じてるなんて馬鹿かこいつ)」
スレリンク(news板)
782:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 21:29:44 wv7GM/h50
今まで音質とかあからさまに音が悪いのでなければどうでいい、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなんでもちゃんと聴こえるじゃん・・・と使ってたのですが、
最近ベースを趣味でやってるのに普段このベースシストがカコイイ!とか全然意識してなかったなと思いベースの音を聴こうとしたらまったく聴こえない
ベースの音がしっかり聴こえて4k(できれば3k)まででカナル型でいいのありませんか?
783:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 21:31:39 73z86Jg90
>>782
スレリンク(av板)
784:763
10/05/21 22:24:33 Pma0gFWr0
沢山のご指示、ありがとうございます。
>>764
UEって音場が広いって言われてるけど3stuはどうなのでしょう?
いまはshe9500を使用中なんですが、乗り換えたら音場的には満足できるでしょうか?
785:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 22:33:49 HaLdik9c0
>>784
3スタでもUEの広い音場は体験できるよ。
786:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 22:54:25 wv7GM/h50
>>783
行ってきます
787:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/21 23:47:27 IZ/3kfJ+0
>>776
>>777
今日が暑いからってそんなので涼みたくないぜ…くわばらくわばら
788:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 01:32:58 Twz4BO9A0
最近3スタの音場が狭いと感じるようになった俺が通りますね
全然使ってないし、今後も使う予定無いんだよな、うちの3スタ
789:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 01:41:22 EZZvyGob0
イヤホン失くして今月金が無いから、一時しのぎに買った1000円もしない「Victor HP-FX10-B」
これがなかなか。音上げまくっても音漏れ全くしないのがすごい。音も低音がヤヴァイ
790:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 02:13:21 Ib9Jjxip0
IE8視聴したんだがメモリ最小でも俺にはまだ低音強かった
んで隣にあったIE7を聴いてみたらベストバランスだった
でもIE8のボーカルの聞こえる位置が頭の中心ではなく前から聞こえてかなり良い
こっちもも捨てがたい
悩ましい
791:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 02:28:04 exxthGL/i
>>790
IE8 ケーブル交換
792:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 02:44:24 0s4p2SUH0
>>791
俺もIE8の低音が強すぎてダメなんだけど、ケーブル変えてそんなに変わる?
低音が受け付けなかったとはいえ、いまだに気になる機種ではあるんだよな…。
793:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 04:50:30 pmy9p21J0
>>790
チップと装着方法で大分違うよ
慣らしも100時間超えると中高音とのバランス良くなる。
選ぶなら絶対IE8のほうがいいよ
794:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 09:26:24 aGPFNvBO0
>>788
売ってくれ!
795:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 15:02:49 vLjDwNCy0
>>782
1万円弱くらいの価格帯になるといろいろあるんだけどねぇ。
796:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 16:08:31 jvmIMqqw0
毎日イヤホンつけてpodcast聴きながら寝てたらついに耳がおかしくなった。
飛行機に乗ってるときみたいな状態が続いてる
797:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 16:12:44 BqERmaY30
>>796
耳鼻科行け。今すぐ。
798:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 16:31:28 5DIUcnCZ0
>>796
仲間がいた、やったーw
今日名医の診察を受けてきたら軽い外耳炎とのことで、両耳に薬をつけてもらった。
初期なので処方箋はいらないとのことだった。
早めに病院にいってよかったよーっ
799:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 16:54:58 HqOmGW+Y0
>>798
人の不幸を喜ぶとは・・・それもメシウマAA無しの所から見るとガチか
最低の人間とはこいつのことをさすんだな
800:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 16:55:34 jvmIMqqw0
イヤホンでpodcast聴きながらさらにサラウンドヘッドホンつけてゲームしてるし、毎日耳かきもしてるから最悪だな
やめよう
801:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 17:08:03 5DIUcnCZ0
>>798
君も地獄にいこうぜ!
802:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 17:10:38 5DIUcnCZ0
>>799
おまえだった...
803:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 17:24:26 fOrlQPMC0
>>799
804:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 17:35:57 /TfdLXLx0
>>799
>>799
>>799
>>799>>799>>799>>799>>799>>799
805:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 18:38:53 MfhU2ckW0
>>799
806:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 18:48:05 +dECgP+u0
HR/HM,アニソン,ゲーソンがメインなんですが遮音性が高くて低音がそれなりに出るイヤホン
はありませんか?
今日1年半ほど使ったPHILIPSのSHE9700が断線したようなのでそれと似た傾向のイヤホンを
探しています、予算は今のところ5k円前後です。オススメを教えてください。
807:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 19:16:17 hWq00k5Z0
IP2辺りでしょうか
808:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 19:27:42 ExqnpXLR0
IE-10は落ち着いた感じで、聞き疲れしにくい音を出しますか?
微妙に中音寄りのフラットらしいので。
IE-10を買ってクラシックやpop、ロックなど幅広いジャンルを聴こうかと考えています。
電車内で使うけれど遮音性も結構高めらしいので大丈夫かと。
勿論試聴してから購入しますが、ある程度的を絞ってから試聴に行きたいので。
809:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 19:30:24 vLdMPZ930
>>808
シングルBAなのでどちらかと言えば地味な音の部類だと思う。
810:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 21:25:53 BMRSnsSS0
>>808
たぶん気に入ると思う
自分もよく似た用途でIE-10買ったので
聴き疲れしないフラットでマイルドな音
若干抜けが悪い?けどあまり気にならない
811:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:00:22 lCZMeG+50
今日10proを聞いてきてびっくりしたわ
あれすごいな
欲しくなってしまった
812:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:11:22 vLdMPZ930
>>811
3ヵ月後10proを付けて出勤する>>811の姿が・・・
813:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:29:22 RRO/aXPp0
>>806
CKS70
最適なイヤパッドとポジション見つけて幸せ
814:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 22:40:14 ExqnpXLR0
>>809-810
地味ということは迫力はあまり無いということでしょうか?
同じ目的で買って成功した人を見ると安心します。
ネットのレビューや製品情報を読むと益々自分に合ってる感じがするのですが、
初の高額&初のBA型ということもあるので、慎重に行きたいと思います。
815:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:03:00 HqOmGW+Y0
>>811
6ヶ月後、そこにはリモールドした10proを多数のリケーブルで使い分ける>>811の姿が!
816:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:06:43 lCZMeG+50
>>812
いやいや2万前後で探してるんだけどねぇ
hf5に走ろうかと思っていたんだが
なんか高域がいい感じのはないかい?
817:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:24:14 47dQocL+0
>>811
1年後、そこにはカスタムモールドの11proを当然のように使っている>>811の姿が!!
818:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:32:11 lCZMeG+50
>>815
ケーブル変えられるの?ってことは断線の心配なしか
いや本当にいっしょに聞かせてもらった700とは相当な差があったな
サイズ的にはあっちが好みなんだけど
819:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:37:52 vLdMPZ930
>>816
音屋なら3万以内で10pro買えるよ。
高域に特化するならオーテクとかになるけど癖あるからねぇ
無難ならER-4Sかな
820:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:45:22 0s4p2SUH0
>>811
一年半後、そこにはバランスポタアンにバランス化カスタムIEMで町を闊歩する>>811の姿が!!!
>>818
ちなみに海外通販OKなら二万くらいで10pro買えるんだぜ…。
821:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:50:54 C6IwJEDaP
>>811
2年後ロジテックのCEOに就任した>811の雄志が!
822:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/22 23:52:43 +dECgP+u0
>>807
thx.なかなか良さそうですね
>>813
形がSHE9700と違うのでちょっと耳に合うか心配です、オーテクなら試聴できる
店あるかもしれないのでちょっと近所の電気屋いって確かめてきます。
823:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:03:48 LfcD6B63i
>>811
三個の10Proとケーブル五本持ってるけれど満足していない。
ヤスモンは買わずにもっと良いイヤホンを聞いてみたら?
824:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:16:41 FZN6uPFl0
>>811
10年後とある小国の総理の座に就いた>>811の姿がっ!
825:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 00:21:14 7Qgww7dZ0
>>823
ファイナルオーディオとか?
恐れ多くて視聴できなかったが・・・
826:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 01:10:18 fbdQWE+50
>>823
どういう風に使い分けを???????
827:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 02:09:09 xVbjmn/b0
>>814
どちらかといえば繊細な音かも
ただ低音も普通に出るし、プレーヤーのイコライザでどうにでもなるよ
とりあえず試聴してみて
828:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 03:26:17 keoJUzd00
>>825
もしかして例の20万ホンの事を指してるのか?
なら言っておくが価格≠音質ではないぞ。とりあえず視聴してこい
ヨドバシなら大方あるとおもうぜ
829:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 04:01:15 MHplPHiW0
価格≠音質ではない = 価格=音質である = FA最高
ずいぶんと回りくどい言い回しで持ち上げるんだな
830:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 04:06:23 lQyT+VS00
二重否定ワロタw
831:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 05:12:31 keoJUzd00
別にそういう意味でいったんじゃないんだけどな・・・
価格=音質だと思ってるのなら視聴して来いって事を言いたかっただけなんだ
試聴したらきっと価格≠音質を信じれるはずだから
832:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 05:45:23 fuQNBAcAO
音量とれないイヤホンだと試聴してもよく分からなくね?
ヨドバシとか周りがうるさいとか、人だらけだし落ち着いて聴けないよ。
イヤホンのレンタルとかないのかね。
833:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 09:31:34 in8rb7dy0
電車使いがメインだから
ヨドバシの試聴環境は実践的で逆に助かってたりw
ここくるの久しぶりだけどCK90PROの評判はどんな感じでしょう
834:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:12:18 lQyT+VS00
>>831
俺も>>829もわかってるさ
文章が間違ってんだから素直に認めりゃ良いだけ。
指摘されてなんで拗ねてんだよ、訂正できて良かっただろ。
835:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 10:45:50 UJhaALyN0
>>831
意味はみんなわかってるよ
文章間違えただけだろ素直に認めろよw
836:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:02:22 Cm9wYKlj0
安いゴミみたいなイヤホンこそ、試聴してゴミを買わないようにしないとゴミばかり増えるけど
高いイヤホンなんか試聴する意味ないだろ。
気になるのは、全部買えばいいんだよ。
837:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:07:54 DHs49OAw0
>>833
装着4 結構耳にすっぽり入る、遮音性もなかなか
高音3 期待しては駄目、結構篭もって聞こえる
中音4.5 ボーカルが聞き取りやすい男女でも苦手が少ない
低音4 部活中フルスイングでビンタされたような、鋭い低音
分解5 大体の音は聞こえる
音場2 6畳間で音が鳴っている感じ
取り合えず死闘した方良いと思います、癖が少ないから何でも使える
838:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:34:14 qOV7OmA80
>>836
試聴はともかく試着は必要と思うが
太いと入らないし 細いとすぐに抜けて快感が・・・
839:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 11:56:38 7SoVtN8P0
喫煙者である俺の一日あたりのタバコ代およそ400円
禁煙してこの金をイヤホン代にまわせば・・・とは考えないくらい、イヤホンなんて安いもんだ
他の趣味に比べればの意味ね
840:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 12:31:08 VWKxyBFX0
>>837
㌧㌧♪ 去年の暮れあたりにヨドで視聴した時結構ピアノとか綺麗だなー
と思ってたんだけどここだとモコモコって評価一色だったから
今の評判が気になったのです
841:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 13:13:41 lQyT+VS00
>>836
高いイヤホンだって好みに合わなきゃゴミになるんだぜ。性能が高けりゃ良い訳じゃない。
安いゴミより高いゴミを買ってしまったときの方がずっと精神的ダメージでかいから、
俺は出来るだけ視聴してから買ってるよ。
842:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 13:20:22 lj9mQGxC0
>>819
そうかそうか
ER-4Sってインピ高いけどどうなんでしょ
それにエティモのってなんだか壊れやすそうに見えるけど…
843:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 13:23:44 6LJCFJFE0
ATH-CKS70とATH-CKS90で迷ってるんだけどどちらも低音重視型のイヤホンなのかな?
ロック、メタルを聴くから低音も高音も欲しい、どちらかというと低音重視だけど
レビュー見てると解像度はCKS90が高いらしいから迷ってる。
近くに試聴できる店が無いのが辛い、Y電気には無かった。
844:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/23 14:29:30 Mbai4adi0
>>842
エティモは結構丈夫だよ
あと エティモと禅は正規品だと2年保証 これ意外と重要
とくにイヤホンは
845:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:13:21 UstQCSnJ0
こんばんは
ググってみたけどわからなかったので教えてください
カナル式のノイズキャンセリングイヤホンで5000円ぐらいのイヤホンってありませんか?
846:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:43:08 GGOTUi2E0
>>845
ググったのに分からなかっただと?
URLリンク(kakaku.com)
847:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:47:00 shQnUNcJ0
fx500使ってるのだけど、低反発ウレタンチップ遮音性が高くてイイ。
皆さんオススメのチップは何?
848:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:58:31 VGjTj2gM0
>>843
CKSの「S」はソリッドバス(低音がウリ)のS とオーテクさんは仰ってます
849:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 00:59:16 VGjTj2gM0
>>847
FX500向けのって質問?
850:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:15:31 2Al5wa4z0
これまで使っていたのは、ep720だったのですが、紛失してしまったため、1万前後のイヤホンを探しています。
ep720 の音の感じはなかなか好きだったのですが、高音よりだけれども低音もちゃんとでるという感じでおすすめのものがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
851:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 01:32:04 ptYWJDLa0
>>845
あるのかしらんがカナル式だったらノイズキャンセルする必要ねーだろ。
852:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 03:50:24 wABw+Zst0
もってるイヤホンの80Hzから1200Hzくらいまでほぼ音が出なくなったんだが
これは断線というよりは損傷か?こんな事になったのは今まで無かったんだが・・・
853:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 04:01:43 srPTfNHm0
すげーなw
それ聴いてみたいわ。ちなみに機種は?
854:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 09:37:28 RJfthq+I0
HP-FXC70は装着難があるほうでしょうか?
いつも耳穴にフィットするまで苦労… お願いします。
855:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 10:29:31 dtsEXH6G0
>>854
自分はFXC50使ってるけど、
グッと押し込んですぐに装着完了してるよ。
856:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 10:50:52 NgyIPewk0
>>854
ERとかみたいに深く挿入するわけではないから簡単
857:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 11:31:26 Het14wjq0
>>843
CKS70→CKS90の場合、高域伸び改善、低域も全般的に質が向上、
解像感UP、チャンバーの形状変更で外部の風切り音が低減など
メリットしか感じませんので、価格以外に迷う要素は無いと思います。
858:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 16:32:14 RJfthq+I0
>>855-856
ありがとうございます。自分の耳穴が小さいのかな…
押し込みすぎると詰まったような音出ますか?
859:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 17:21:10 wABw+Zst0
>>853
SHE9700、どうも根元のところを曲げると時々正常に鳴るから損傷っぽい
全ての歌がほぼインストになってギターしか聞こえないという面白い事になった
>>857
ありがとう、もうCKS90ポチって配送待ちだけどその意見を聞けて安心した
通学とドラム叩く時の耳栓代わりに使うから風切り音低減はありがたいな
860:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 19:17:13 ZCTRHOdS0
3年ぐらい使ってたE4Cが壊れた。かなり気に入ってたんだが…。
満足してただけに次何買ったら良いか解らん。
861:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 19:39:50 /xkvs8Ue0
>860
SCL3強くお勧め
862:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 19:52:15 +d0kLw/Y0
>>859
その現象、中の配線の接触の問題だね。
+と-が付いてるね。
863:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:16:52 srPTfNHm0
>>861
何故にSCL3?
グレードダウンになっちまうんでないかい?
864:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:20:04 YGxtcSZu0
>>860
俺もE4c長いこと使ってて断線して買い換えたクチだが。10proいっちゃえよ!
865:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:24:39 1EZidQPF0
SE530で大抵満足できると思うわけだが・・・
866:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 20:53:23 KaIuAAzpO
>>860
気に入ってたなら同等品のSCL4とかは?
まだ音屋で安く買えるみたいだけど
867:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 21:04:06 NEaoVIgui
>>860
E4cの次はE5cに決まってます。
で、SCL5お勧めします。(先日買ったばかり)
SE530より高いけどw
868:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 21:52:34 9RCa7DgC0
>>857
CKS70の方がどうみてもシンプルでカコイイ着けた格好も
いや俺の好みだけど。
869:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/24 22:54:52 GGOTUi2E0
>>868
でもそれぐらいしか
870:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 12:30:07 6pmSMdzp0
CKSは風切り音が…
871:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 17:05:22 OE23VC8/0
EX90からC710に乗り換えた
ぴったりサイズのチップを奥の方まで入れないと中低音がスッカスカ。
EX90なら耳に余裕があってもそれなりに鳴ってくれたんだけど。
耳の中で空気が圧縮されるあの感じが駄目だ。耳が痛くなるし長時間聴いていると頭が痛くなる
でもこれが普通なんだよね…EX90が開放型みたいな感じで特殊だっただけで…
872:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 17:51:59 S5xw1HKm0
>>871
まずEX90で使ってたチップを使い回してみたら?
あと汚れるのが気にならなければコンプライにしてみるとか。
俺もEX90から乗り換えたけどコンプライはメンテがいるし
710付属のチップはSでもきつすぎて合わなかった。
しばらくはEX90の頃と同じEXチップSを流用してたけど
すぐ抜けるから現在はハイブリッドSに乗り換えた。
873:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 19:08:41 3KCDvMFr0
ん~、チップの気密性高めるのと痛みの軽減なら、ジェルがいいぞ。
こんなの
URLリンク(www.kenko.com)
俺はこれ使ってる
URLリンク(www.kenko.com)
URLリンク(www.kenkomi.net)
ヌルリンと入って全然痛くないし、抜くときに三段キノコのトップと二段目が逆剥けになるほど、ぴっちり決まるよw
クリーム系と違って揮発しちゃうから後のケアいらないしねー。
874:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 19:50:21 7uCDRVn/0
CKS90届いた、今エージング中
形があれだから装着感がどうなのか心配だったけどディープポジションのSイヤーピース
でバランス良く聞こえる&一番遮音性が高かったように思えた。エージング終わったら
どんな音を聞かしてくれるのか楽しみだお
875:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 22:42:42 vy1Va3qT0
EP-FX6M買って色んなイヤホンに着脱を繰り返してたら当然ながら短命に終わった。
今考えると我ながらバカなことをしたものだ。
頻繁な着脱をしないこと以外に寿命を延ばす方法ある?
876:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 23:09:14 nNvTsdTm0
3年近くCK7が断線した。泣きそう。
予算1万で似たようなのありませんか
877:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 23:16:56 n4dHOKg1P
我慢強いな
878:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/25 23:23:52 G1O5eWrM0
頻繁な着脱前提ならやっぱ複数のチップ買って使いまわすのが一番じゃないか。
普通のシリコンタイプと比べると耐久性はどうしても劣るよなー。
879:678
10/05/26 02:06:09 tjKFvE850
発送メールきた
880:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 02:21:19 O4j/Cad40
コンプライの寿命ってどのくらい?
最近潰してもすぐ形が戻るようになってきて…
只今4ヶ月位使ってるけど。
881:671
10/05/26 02:47:06 jVKMY4PV0
>>879
おお、マジか!
俺はここんとこずっとCOPPERとどっちにしようか迷ってるよ…。
COPPERは何度か視聴しててかなり好きな音なのは分かってんだけど、
Head-Fiのレビュー見るとTRIBUTEもかなり良さそう。うーん。
882:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 05:35:08 JpvLi1xi0
10pro買おうかと思ってるんだけど、サウンドハウスの直輸入って何か違うの?
883:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 06:52:52 rIsbWF9b0
音の広さを求めるなら10proとIE8どっち?
アニソンとサントラ系の交響楽しか聴かないからそれならどっちですかね??
884:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 07:14:30 XH+s0Khq0
>>880
4ヶ月w使いすぎ
精々2ヶ月。夏場だと1ヶ月くらいかなぁ
>>882
中身は一緒音屋が並行輸入して売ってるだけ
保証は音屋がする。
>>883
10pro
885:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 07:17:44 Hj3aKell0
広く感じる方なら10pro
交響楽なら10proオススメ
886:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 08:25:24 bk6Vd00aQ
>>882
そんな君に耳寄りな情報
ロジクールのアウトレットストア見てみ
10pro正規品が19800円で買える!
いや、俺がその時間にアクセスできないから、
みんなにはもっと混沌とした買い物を楽しんで貰おうとな
887:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 09:14:05 Hj3aKell0
嫌がらせwwww
888:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 09:31:06 XH+s0Khq0
>>886
おまい・・・
いい奴だなw
889:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 10:12:52 GNky7HqB0
極少量だったんだろうなあ。次回に期待。
890:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 10:21:06 xOqJknxP0
明日正午のイベント
891:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 10:22:04 bk6Vd00aQ
いや、転売erにヤフオクに流されるんだったら、
欲しい人に教えようと・・・・
>>889
明日だぞ?
892:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 10:45:13 +LbC0FNV0
コンプライの寿命って短かったんだな、今ここで始めて知ったわ。
893:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 11:02:17 GNky7HqB0
>>891
キラーン
頑張る
894:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 11:59:54 wejfvYl00
>>892
いくらなんでもcomplyの寿命はそこまで短くない
1ヶ月とかどんだけ汚ねー耳なんだよと
だけど、3ヶ月くらい使ったら交換したほうがいいよ
895:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 12:23:10 P5PvYLtB0
明日は鯖落ちするかな?w
896:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 13:10:59 O4j/Cad40
>>884
コンプライ、やっぱ4ヶ月は使いすぎか…
潰してすぐ形が戻るようになったら交換かな。
感じとしては2~3ヶ月ってとこか。
897:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 14:26:04 xT7nh4P10
コンプライなら最初普通に使って、次逆刺しにして半年使った
898:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 17:49:57 O4j/Cad40
>>897
TX (耳垢ガード付き) なんで、逆挿し出来ない…
899:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 18:36:53 3jAIzWBp0
JPOP洋楽やゲームがメインなのですが、音のバランスが良く音漏れ防止に優れている
オススメなイヤホンはありますか?
CKS90が候補なので同じくらいの価格が良いです
900:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 20:35:51 c2Me8w6U0
【良く聞く音楽】女性ボーカル物のポップス
【予算】3万円
【音の好み】中高音です
【候補】1位 q-JAYS
2 e-Q7
3 TF10
4 ER-4S
5 Yuin PK1
【再生環境】DAP
丸投げに近い気もするけどいいのある?
901:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 20:47:13 pr7JAkqe0
>>900
ボーカルで10proはお勧めしない
ボーカルならCK100も候補に入れとけ
902:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 21:08:40 hbsRh0Vg0
>>886
10Proは持ってるからいらないけど調度マウス買おうと思っていたところだったから
この情報はありがたい
903:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 21:29:22 n4srsSXj0
>>900
e-q7でいんじゃない?
あとはck10とかもあるな
904:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 21:36:10 Wa1TogEY0
>>886
サンクス!明日授業サボって待機する
905:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 21:41:07 Wa1TogEY0
サンクス!明日授業サボって待機する
906:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 22:01:35 Wa1TogEY0
>>886
書き込めない?
ありがとう。授業サボってがんばる
907:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/26 23:13:57 lq9SYGLF0
うるせ
どんだけがんばる気だよ
908:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:29:10 q+Tp9y6K0
頑張る前に書き込み確認しろw
909:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:39:42 ObAZcgaR0
交響楽ってなんですか?
910:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 00:43:32 2ANtSBXJ0
どのくらい用意してあるのかなー
911:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 01:22:02 8r0auILQ0
現在A846(CB+2 EQ下から:000+1+3)にEX500SLで
クラシックやらアニソン、ロックや映画など色々聞いてるんですが、
伸びずに刺さる高音、狭い感じ、微妙な解像度が気になってきました。
バスバス出てくる低音は好きなんですけどサ行刺さるのがッ許せない。
広がりがあって、スコーンと抜ける高音、かつ高い解像度で
締まってアタック感のある低音出すイヤホンってないですか?
10proかSE530あたり気になってます。
912:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 01:46:53 340YGufs0
EX500からなら、Image X5あたりを試聴してみては?
A840とも相性良いよ。
不満ならそれを基準に探ればいいと思う。
913:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 03:22:13 gbD+7kbl0
10vi出たから処分だな。ところで10viってケーブル交換どうするんだろう。クロスオーバー付きケーブルって売ってるのかな。
UE断線多いからなあ。毎日使ってるけど2年で3本交換したよ。(取り扱いは普通)
914:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 03:23:15 gbD+7kbl0
↑は勘違いかも
915:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 03:26:10 BE1MSnlR0
>>909
さだまさしの曲の題名のこと。
♪たばこをくわえたらぁ~ あなたのこぉとを~ とつぜんおぉもいーだしぃ~たかぁ~らぁ~♪
916:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 06:26:37 bu7m+poFP
Image X5って耳から飛び出すよな。
本体太くて奥に入らない
917:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 07:38:43 elyUqxaEQ
>>916
10proさんを前にして、耳からの飛び出しを気にするとか・・・
918:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 07:47:58 iZEGV1pW0
>>917
10pro にイマイチ踏み切れないのはそこなんだよな~
もう少しコンパクトにならんだろうか。
919:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 08:08:05 Y8M0YQgl0
気にするようなことじゃなくね?
920:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 08:18:26 iZEGV1pW0
>>919
まあそうなんだけど、外で付けると目立っちゃうので…
自意識過剰なのは承知してます。
921:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 08:20:18 iZEGV1pW0
× 目立っちゃうので
○ 目立っちゃいそうなので
922:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 08:53:25 zeI4nqfX0
今5pro使ってるので大きさは気にならないのだけど、銀蝿色なのがなあ。
それより5pro持ってて10proまで買っちゃう理由がないかな。
外でしか使わないし、ロック系がメインだから繊細な方向になってもなあという気がする。
ただ、気になるのが交響曲向けだということ。ipodの1/4は交響曲なんだよなあ…
923:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:01:10 Xwd6SBQB0
>886
絶賛炎上中
924:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:02:07 z5nUW3eo0
一瞬で終わったなぁw
925:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:03:19 jB3ni53A0
つながらねえwwwww
926:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:03:19 gUn66IRg0
1分で10Pro終了
在庫どんだけあったんだ
927:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:06:51 /jsl4hkg0
カートに入ったのに、その後更新したら在庫がないですとかorz
928:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:09:25 y1k6SCiB0
12時2分には売り切れてた
929:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:21:04 elyUqxaEQ
>>923
飯うm・・・いやいや、
1分で売り切れとかどんだけwww
930:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:27:38 jB3ni53A0
>>886があとでこのレスを見てニヤニヤしてる姿が目に浮かぶ(;´Д`)
931:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 12:55:05 5CXRbV6Zi
>>922
そのとおり。5Proで十分
糞耳の俺ですが
ノーマル10Pro < リケーブル5Pro <リケーブルIE-10
5Proのケーブル交換で楽しむのをお勧めします。
932:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 13:10:49 frsL0hihi
間違えた。ゴメンなさい。
ノーマル10Pro <リケーブルIE-10 <<リケーブル5Pro
933:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 13:44:18 zeI4nqfX0
>>932
そうします。ありがとう。
934:911
10/05/27 13:56:04 8r0auILQ0
レスありがとうございます。クリプシュのX5良さそうですね。
シングルBAだそうで低音部が不安ですが。
そこで、クリプシュのBA大小2機積みのcustom-3ってのを見つけましたが、
X5、X10の低音強化版って感じなんでしょうか。
どちらにしろ今度アキバ淀かどっかででX5、10pro、hf5あたり試聴してみようと思います。
935:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 16:14:46 ozBn8Z4+0
エロゲやるなら10proとER-4sどっちがいい?音漏れは気にしないとして
936:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 17:07:23 WQCosG6+0
>>935
ER-4Sがデフォ
937:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 17:47:01 iZEGV1pW0
>>935
どっちもマズイんじゃないかい?
どっちも遮音性高いから、扉をガラッと開けられた時隠せないぞw
938:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 18:03:44 B082fIjS0
10Proは4Sほど遮音性は高くない。
イヤーチップ側の遮音性を高くしても本体から外の音が入ってくる。
939:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:01:03 fswWt5AT0
ER-4S、ER-4P、hf5
これらの中だと、どれが一番低音が出るでしょうか?
また音場の広さもわかる人がいましたら、主観で結構なのでお願いします。
940:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:12:15 yb6imc6I0
>>939
エティに音場や低音ってw
無いものねだりもいいとこだろw
941:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:18:20 +16BPzPlO
>>939
低音はhf5
音場はあまり大差ないと思うけど4Sかな
ただどちらもエティモに求めるものではないから、重視するなら別なのを薦める
942:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:18:42 fswWt5AT0
>>940
勿論そうなのですが、その中でマシなものをと思いまして。
943:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:22:54 fswWt5AT0
>>941
ありがとうございます、とりあえずhf5買ってみます
944:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 21:53:03 gG9UE7gF0
>>930
ニヤニヤ(AAry
5viがまだ残っていたので買った
付け心地いいし、この値段なら納得できる
945:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:23:33 aaGn7URd0
やっと5vi売り切れたか
でも何でこんなに不人気なんだ?
946:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:30:54 Xwd6SBQB0
マイクとコントローラーが付いているからかと
イヤホン部には回路干渉していないでしょうけど、気分のいい物ではないのでは?
947:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:35:54 uEciPnxh0
このスレには10proを買えた奴はいないのか?
何個あったんだろ
948:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:41:03 oDk2Jakbi
>>945
あなたは欲しい?
邪魔 ゴミになるからタダでもいらないな
949:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 22:42:52 aaGn7URd0
>>946
なるほどね
最初から10proは諦めて正午に必死で5viポチってた俺って…orz
950:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:00:35 Rb3k9ei+0
a840でER-4使うならSかPどっちがいい?
音量が低いクラシックを鳴らし切れるなら迷わずSに特攻するんだが・・・
951:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:06:21 Y0+R6OT50
>>950
ポータブルAV板で聞けよゴミクズ
952:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:25:19 ObAZcgaR0
>>950
お前バカか?
死ねタコ
死ぬ前に次スレ立てろ
953:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:52:21 kCQ/WlSY0
>>952
なにコラ!タココラ!
なにがやりたいんだコラ!スレ立てろってコラ!
>>1嫁って言ってんだコラ!
中途半端な言った言わないじゃないぞお前
わかったなコラ!わかったな!
954:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 23:56:00 DLf00Ju4P
>>950
とりあえずPにしとけ
955:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:06:51 K8KGdtjf0
>>952
タコ
956:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 01:22:09 JXrQdECJ0
>>950
>>954に一票。ER-4Sだと音量の低い蔵は相当きついよ。
ER-4Sがどうしても気になるならER-4PをER-4Sの音にできるアダプタというのもあるしね。
957:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 07:47:35 B/ZMf7Xw0
>>956
誰も相手にしてくれないからって自演すんなよw
958:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 09:35:07 Vcpfe7+w0
>>934
Customシリーズはタッチノイズ最凶
959:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 11:55:09 dFR7VQUA0
>>958
タッチノイズはEX500でイラッとしていたのを思い出しました。
これよりタッチノイズがあるとかだと耐えられませぬ。
なるほど、そのあたりも考慮しつつ試聴してきまつ。
960:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 13:45:11 MzPOcC6x0
EX500で駄目ならカナル全滅じゃね?
気になるならコードをクリップで服に留めるとかして、
こすれたりブラブラしないようにしたほうが良い。
961:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 16:06:46 tsF9pI1a0
Shure掛けできるモデルならいけるのでは
962:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/28 23:10:32 QUnZ2JTdi
cks90気になったが実際に耳に入れた状態を想像できない
持ってる人画像うpお願いします
963:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 01:47:34 3To5B9dU0
>>958
タッチノイズは自分の耳でフィルタできるようになると気にならなくなる
964:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 04:27:07 QdQMYOql0
Customシリーズのタッチノイズは
堅いコードに布巻きのせいで酷い
耳後ろから顎下まで肌に密着させても
そのコードに襟が触れるとガサガサゴソゴソ
同じ布巻きでもTH-EB900はコード自体が細くて柔らかいから
それほど気にならなかったけど
Custom2買ってみて音はそこそこ気に入ったのに
タッチノイズがそんな状態だから二軍行きで残念だった
965:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 05:04:55 nETMf4nM0
それは歩き方とか余ったケーブルの処理の仕方とかに問題があるからで
例えば長いケーブルを纏めずに外にぶらさげただけとか、バタバタ格好の悪い
歩き方をするとか色々ある。
その辺が上手くなれば、どんなイヤホンでも耳に掛けなくともいける。
966:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 05:10:27 RKspAjIzP
>>956
剥げ銅
>>965
ER-4みたいにマイクロフォニックなケーブルだと余計そうだお。
あと、イヤーチップはスポンジ系にするとかある程度の深さ以上押し込むとかも効果あり。
967:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 06:21:00 pRDVOODc0
基本、カナルつけて歩くのはお勧めできないがな。
周りの音が聞き取れなくて危険だし、
断線させやすくもなる。
968:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 06:30:16 QdQMYOql0
室内でPCの前に座ってて
ちょっと首を動かしただけでもそうなんだから仕方ない
歩いてて~束ね方~が原因ならクリップで止めれば
そこよりDAP側のノイズはカットできる理屈だからいいけど
分岐からユニット間のコードの摩擦が
ゴリッと聞こえるのはどうしようもない
Custom以外じゃ感じたことないから
一般的なタッチノイズ対策じゃ無理なんだと思うよ
969:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 08:14:40 YUvbETNW0
Customってそんな言うほどタッチノイズひどいのか
俺もちょっと気になってたんだが、それだとパスだな
970:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 09:13:56 QdQMYOql0
ネガキャンするつもりじゃなかったんだけど…^^;
試聴する機会があったら念頭に置いて聴いてみて
分岐からハウジングまでの間を肌に密着させて
その状態でその部分を指で触ってみると言ってる事がわかるから
971:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 13:55:08 1oYhlwD+0
シュア掛けで解決するのでは?
CKS90等は物理的に不可能だけどCustomくらいなら出来るかと
972:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 14:31:56 wYj5vzM70
知らないなら黙ってろ
973:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 14:51:04 laUpP3Cv0
ボォ~(  ̄‐ ̄)゚*。゚
974:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 15:44:26 spk0lBAF0
今までパナの1000円弱のイヤホン使ってたけど
脱線したからIE8買ってみたら付け方がよくわからない
高いイヤホンって複雑なんだな
取りあえずシュアー掛けというのをすればいいんだよね?
975:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 16:57:34 2GokrZO5Q
EX500とかSuperFi5でもタッチノイズが気になる俺は
カナル向いてないんだろうか
インイヤータイプとか耳のせタイプじゃ気になったことないんだけどな
シュア掛けして大分マシになるのは分かったけど、やっぱり気になるわ
976:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 17:09:44 ccwmzijR0
>>974
イヤーフックを外せば比較的付けやすくなるかと
977:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 17:11:44 YxwQ96N40
>>975
5proや10proのようにケーブルに針金はいってるものはどうだ
978:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 18:17:55 PeWsuAZq0
プリキュアが5が最高に面白い。
プリキュアの曲が良い感じに聞けるイヤホン教えてください。
979:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 19:07:13 zHCI43I00
>>978
アニソンスレにどうぞ。
980:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 19:42:50 JFGD2w7E0
イヤホンの実際の使用時の音漏れってどうやって確かめますか?
981:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 19:44:09 Flpeq1bO0
ケータイのボイスレコーダー
982:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 19:54:45 YxwQ96N40
>>980
次スレ頼んだ
983:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 20:03:22 JFGD2w7E0
次
スレリンク(av板)
984:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 20:04:00 2GokrZO5Q
>>977
おぉ、そういうのもあるんだ、サンクス
5proはもう買えないようなので、他にいいのないか探してみるよ
10proは以前視聴したら耳に入らなかったw ので、5pro買ったんだけどね
店員に横からプレッシャーかけられてて、タッチノイズ気付かなかったw
985:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 20:08:46 QdQMYOql0
>>983
禿乙蟻
986:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 20:11:00 0ucx9q+6i
>>984
IE-30 = 5PROです
987:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 20:11:38 QdQMYOql0
>>984
っ[IE-30]
確かに横に店員いるプレッシャーもあるし
音質判別するのに一所懸命になって
タッチノイズなんて考えもしないよね
988:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 20:44:56 G2+ETSwDP
タッチノイズはカナルの宿命だからなぁ…
シェア掛けとかクリップ付けるとか解決方法はあるけど、
ちょっとめんどくさいんだよね…
DENON のラジカルカスケードダンパーや、
Victor の制振ジェルのような仕組みが、
いろんなメーカーから開発されるといいんだけど。
989:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 21:13:03 2GokrZO5Q
IE-30でしたか、情弱スマソ
Fi5買ったばかりなのですぐは買えないので、装着方法工夫してみます
横の店員に負けない強い心も必要だな・・・
990:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 23:24:37 P0NUWHIZ0
漏れもFXC50のタッチノイズが気になって、70にすればよかったかとは思ったけど
どうも制振ジェルがそれほどじゃないというレポが多かったから今はあんまり期待してないな
6月に出る71ではどうなってるか気になるところだけど
991:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 23:28:51 Odo0ql5y0
より深みと響きのあるタッチノイズを耳深をもってお届けします!
992:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/29 23:54:19 QdQMYOql0
足音とか心臓の音とかは消せないから
ある程度は妥協するしかないよね
993:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:01:30 WznREtQR0
心臓の音まで止めちゃうっていうのが世にも奇妙な物語であったよね
994:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:30:58 2nRuAutA0
静音にこだわる時はたいていその話思い出すわw
最後は防音室まではいったのにペンで刺しちゃうんだよな。
995:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:33:44 E6f0YAhH0
カナル型じゃタッチノイズ宿命だろ構造的に。
いやならオープン。
996:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 00:37:06 OWgyZOu20
>>993
承太郎しか思い浮かばなかった
997:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 01:00:13 b0Ubku/90
>>995
westoneやピクター使ってみ?
(ビクターの型番はFX300だったかな?)
998:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 01:04:16 DHsESkdG0
>>997
ん? W3やUM3Xだとタッチノイズ少ないってこと?
あのネジレケーブルがいいんだろうか・・・
999:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 01:05:01 cUvnAS1w0
メーカー名だけとか
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/30 01:12:10 g47ebSM4P
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。