10/03/17 07:44:33 Phk7lOjn0
G音発生メカニズム解説記事があったわ。
金属端子付き積層セラミックコンデンサの鳴き低減について | 投稿記事 | 村田製作所
URLリンク(www.murata.co.jp)
>積層セラミックコンデンサの鳴きのメカニズム
>強誘電性のセラミックスの電歪効果により、交流電圧を印加すると積層コンデンサチップの積層方向に伸縮が生じる。これは誘電体の一般的ポアソン比0.3に従って、図2のように積層方向に対して垂直な方向、
>すなわち回路基板に平行な方向にも伸縮が生じ、この結果として回路基板が面方向に振動して音として聞こえる。チップ及び基板の振幅はわずか1pm~1nm程度であるが、音としては十分な大きさに聞こえる。
>コンデンサ単体では空気との音響インピーダンスに差があるため、そのままでは音としてはほとんど聞こえないが、基板に実装されると基板がインピーダンス変圧器として働き、振幅の周期が人間の
>可聴周波数帯域 (20Hz~20kHz) になったときに「ジー」というような音に変換され、音として人間の耳に認識される。
村田製作所ではG音が鳴らない積層セラミックコンデンサを発売しているそうなので、
プラズマテレビメーカーがこれを採用すれば万事解決なのにな。