SONY BRAVIA -ブラビア- Part92at AV
SONY BRAVIA -ブラビア- Part92 - 暇つぶし2ch1:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:39:54 U+vnSRZU0
SONY BRAVIA -ブラビア- Part91
スレリンク(av板)

BRAVIA公式サイト
URLリンク(www.sony.jp)

2:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:40:37 U+vnSRZU0
【FAQ】
 Q1.BSアンテナつけたのに映らない、不良品だ!
 A1.BSアンテナは角度がシビア、調整方法のおすすめはボリュームを最大にすること。基本的には工事を頼め

 Q2.設置なんかひとりでできますよねー^^?
 A2.テレビを壊してよければどーぞどーぞ
   32型=余裕 40型=頑張れば何とか 46型=50%倒して壊す 52型=持ちづらいだろ、常識的に考えて

 Q3.届いたらまぶしすぎる!
 A3.出荷時の設定がダイナミックモードっていうバックライトが最強の目潰しモードになっている
   画質の調整でバックライトを最低にしろ。わからなかったら、画質モード→スタンダード

 Q4.BDレコーダー、PS3、AVアンプ・・・何に絞ってHDMIを繋げれば・・・
 A4.BDレコでは1080i出力のモデルもありますがリンク機能を使いたいのならHDMIで 
   あとはAVアンプのHDIMスルー機能利用など各自使用頻度にあわせて接続するとヨロシ
 
 Q5.DVDが汚いのですがこんなもん?
 A5.こんなもん。
   BRAVIAエンジンPro以降な人はオプション⇒画質でDRC-MFを入にするとアップスケーリングされて少しマシになる。
   PS3な人はHDMIで繋ぐと同じくアップスケーリングされる。

 Q6.テレビの下のランプが点灯しているのですが・・・
 A6.多分データ受信中、コンセント抜かないで放置しとけ

 Q7.CGゲームモードにすると何か画質が落ちたんだけど・・・
 A7.まず色温度を「低1」から「中」に。画質設定が色々変わっているので普段の設定と見比べて適宜調整すべし。

3:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:41:17 U+vnSRZU0
Q8.過去ログを見てると、X1は縦縞が出ると報告があるようですが・・・
 A8.極一部の人で確認できることでして、普通は見えないので安心してください。詳しく知りたい方は(該当スレの>>5あたりを参考に)
   【SONY】X1の縦縞を検証するスレ★2縞目【BRAVIA】
   スレリンク(av板)

 Q9.BRAVIAの遅延はどれくらいなんです?
 A9.基本的にはテンプレを見てください。それ以外は以下のスレで聞いたほうが幸せになれます
   ゲームに適した液晶テレビ 74枚目
   スレリンク(av板)
   またはこちらもドゾ
   遅延情報追加(URLリンク(moco-moco.jp))


☆基本的に縦縞君、遅延君、グレア君、等の一部キチガイな人はスルーしてください!☆
☆荒らしにレスする人も荒らしです☆


☆重要☆

何度質問してもレスがないときは空気を読んで下記へ各自で連絡 しましょう。
ソニーサポート、修理、問い合わせなど
電話番号は、こちらURLリンク(www.sony.jp)
通話料無料です。

受付時間 月~金:9:00~20:00
土日祝:9:00~17:00

4:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:43:54 U+vnSRZU0
関連スレ

SONY XR1を語るスレ2
スレリンク(av板)

SONY BRAVIA M1(KDL-20/16) Part1
スレリンク(av板)

有機ELテレビ SONY XEL-1 Part13 【世界初!】
スレリンク(av板)

【VPL-HW】ソニーのプロジェクター【VPL-VW】 part4
スレリンク(av板)

5:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:44:40 U+vnSRZU0
【ソニー】

・X5000、W5000、J5000
 ゲームモードON/倍速OFF 3フレ
 ゲームモードON/倍速ON.  4フレ
・F1
 1080
  スタンダード/倍速ON.  5フレ
  スタンダード/倍速OFF 5フレ
  スタンダード/ゲームモードON/倍速OFF 4フレ
  PC入力   /ビデオモードON./倍速OFF 4フレ
  PC入力   /テキストモード  /倍速OFF 3フレ
 720p. 4フレ
 480  3フレ
 [備考]
 PC入力時ゲームモードは設定不可
・X1
  ゲームモードON/. 倍速OFF 2フレ
  ゲームモードOFF/. 各種補正・倍速OFF 3フレ
  ゲームモードOFF/. 各種補正OFF・倍速ON 4フレ

・XR1
 1080、720共通
  ゲームモードON/. 倍速OFF 2フレ
  ゲームモードOFF        8フレ

・W5
 シーンセレクト[ゲーム] 3~4フレ
 シーンセレクト[切]スタンダード 5~6フレ

6:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:45:21 U+vnSRZU0
☆2chの実況を表示するアプリキャスト(個人製作)

URLリンク(h34.ifdef.jp)
こちらのアドレスからダウンロードできます。古いバージョンもサイトに載せてあります。
参考画像
URLリンク(h34.ifdef.jp)


7:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:51:56 c805k7by0

Z9000ユーザーだけどノングレア希望の実家用にブラビア見てきた
F5を考えてたんだが、新製品の40EX500もすごくキレイ
普及型なんだろうけど‥倍速以外はF5と画質変わらんような気がする

8:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 18:54:18 uMZ3pCgu0
EX300は酷い出来だったけどね
あの画質は地雷

9:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:03:47 mBk1+ehg0
>>2のQ4
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?「HDMI」ではなく「HDIM」にだと…!?しかも直ってないだと…!!?

10:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:05:14 mBk1+ehg0
でも>>1
ちぇり乙!

11:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:05:30 v5SudC4EO
>>7
実家用ならリモコンが使いづらいかもよ。

12:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:08:19 c805k7by0
>>11
クソニーはらくらくリモコンとかOPであるんではないの?

13:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:12:02 1BjgFY4n0
TVの番組表から録画予約したければLANケーブルつないで設定しろって言うのもテンプレ入りさせたほうがよかったんじゃないの?

14:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:16:10 xk3uLbMg0
NX700・NX800 マダー (;´Д`)ハァハァ

15:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:20:03 1BjgFY4n0
>>14
よしお前がソニーに凸電するんだ!
たのんだぞ!

16:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:35:53 U+vnSRZU0
>>9
スマソ><
全然見てなかったw

17:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 19:59:15 zBe3T4k60
URLリンク(www.youtube.com)

EX700相当良さそうじゃん、やっぱりx1買った奴は馬鹿だな。待ってたら
それ以上のNXシリーズが発売されたというのにw 
LEDで消費電力半分、コントラスト比増大というのはでかい。
ブラビアエンジン3とあわせてX1なんて話しにならないレベル(笑)これでこの話は終われるな

18:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 20:15:52 XN4aedmP0
EX700相当良さそうじゃん、やっぱりF5、W5買った奴は馬鹿だな。待ってたら
それ以上のNXシリーズが発売されたというのにw 
LEDで消費電力半分、コントラスト比増大というのはでかい。
F5、W5なんて話しにならないレベル(笑)これでこの話は終われるな


19:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 20:25:05 MAFtxuR70
NXシリーズが高画質なのは分かるが、
どう考えても、プロモで判断するのは危険だろ…

20:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 20:26:44 g/83JcHU0
EX700待ちだったけど実際に映像見た人の感想が
芳しくないのが気になる
明日店に見に行ってくるけど実際どうだろうな


21:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 20:27:41 Du18nPz30
ここにいるアンチは価格のしゅんた1号

22:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 20:33:06 zBe3T4k60
ニホンオオカミだろw

23:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 20:50:35 2rVQxBq20
>>21
しゅんた1号とshunta03は同一人物だろうか

24:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 21:02:43 mBk1+ehg0
>>16
気にするな。
さて、近いうちW5かF5に凸しようかと思うのだが、両者の間にはWチューナーの有無以外に違いはあるのだろうか?
F5でこっそり省略されているものがあったら泣けるからなぁ…。
まぁ後継機が出るらしいが、生産完了の今ならば安いだろうし。

25:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 21:09:26 g/83JcHU0
40型だと自分で設置するのは大変とか聞いたけど
実際どんなもんだろ?
32型なら余裕らしいけど

26:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 21:27:24 GgPdEJoz0
>>18
あながち嘘でもないので反論できんなw
おれもNX待ち

27:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 21:33:18 6oHEM4nl0
消費電力はすくなきゃそりゃいいけど。
あんま気にすることねえな。気にするほど金ねえなら買わねえし。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 21:40:23 Dyt3fun90
こうやってどんどんLEDに移行するんだろうか

29:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 21:49:50 pRgDXW8U0
3月になれば52w5安くなるかなぁ


30:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:01:49 O/6OzeOY0
>>25

W5の40やけど余裕で一人でいけたよ。

31:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:26:01 GX0AFI1T0
7畳に40って大きいかな?
お金貯まってきたから、おっきいのほしいかなって

32:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:30:35 tFhRtZ/u0
今日ヤマダ行ったらEX500置いてあったけどすげー綺麗だったな。
700はまだ置いてなかったけど、500でも十分な気がする

33:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:31:18 u3u79AWo0
>>30
マジで?力は強い方?
設置考えて量販店で買おうと思ってたんだけど
やっぱ安いに越した事はないからなぁ

34:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:31:28 KQw6bXSWP
馬鹿=W5

アホ=F5

だからなw
買ってる奴は救いようの無い基地外だから

35:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:34:14 eTrvfdNu0
40F1でPS3をやってるんですが、映像出力フォーマットをRGB
にしたときRGBフルレンジはフルとリミテッドのどちらにすればいいんでしょうか?

36:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:36:04 WR06V8Ym0
>>30じゃないけど
31歳握力30kg、25kg程度のガリガリのおっさんの俺が
4年前に37インチAQUOSは一人でちょっと踏ん張ったけどいけた
普通の男の力があるなら40はいけそうな気がする

37:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:37:12 hkwFejs10
俺の作ったこれテンプレに加えてよw
お願いw

QUALIA 005 l-------------------X7000-XR1
-------------------------------------ZX1-ZX5
WEGA HVX l-X1000-------X2500-X5000-X1
-------------------------------W5000-W1-W5
-------------------------------------F1--F5
--------------------------------------------EX700
------------V1000-V2000-V2500-V5000-V1-V5-EX500
-------------------------------V3000
-------------------------------J5000
ハッピーベガl-S1000-S2000-S2500-J3000-J1-J5-EX300
-------------------------------------M1

38:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 22:44:10 u3u79AWo0
>>36
そうか・・・う~む・・・
握力50キロ以上あるけどね
いちかばちかみたいなのは怖すぎるからw
気合い入れたら40型は何とかいけるかな
ただテレビとブルーレイレコーダーとシアターラックを
一気に揃えようと思ってるんだけど
一気に物が到着しても置き場所ないくらい部屋が狭いんだよね
梱包状態だと体積が倍以上になるだろうし
ネットでどういう風に買おうかなと
物は欲しいんだけどセッティングの事考えるとめちゃ面倒臭いな
セッティング終わった後には天国が待ってるんだが

39:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 23:08:48 O/6OzeOY0
>>33

普通より力あるくらいかな。
機種によるんかもしらんけど無理のないくらいでいけると思う。


>>34

よくご存知で。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 23:28:31 3Lezdbbo0
どんだけ孤独な人生送っているというのか
誰にだって一人くらいは設置を手伝ってくれる人がいるよ(涙)

41:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 23:35:08 CxSbRNGx0
いないよそんな人
ずっと孤独な人生だけど孤独が好きなんだよな俺
群れるのが嫌いというか

42:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/20 23:55:24 XBXAHYW80
群れるのが嫌い(キリッ

43:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 00:07:42 Z8jtwfXM0
いやほんとに
つか2ちゃんねるやってる人は大概そうだろ?

44:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 00:16:02 wUyZQK3e0
EX300見てきたけどすごく白っぽかったのは明るい場所だったから?
旧型のJの方がきれいに見えたのは自分だけですか?
26か32、37型あたりを探しています。6畳だからおそらく32型になると思います。
EX700はEX300と同じパネルなのかな。すごく期待していただけにがっかりした。

45:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 00:21:43 ZQlTqRHQ0
>>44
気のせい

ところでEX500/300に説明書入ってないって本当?
リモコンにヘルプがはあるけど

46:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 00:23:04 Z8jtwfXM0
そんな製品出す訳ないだろw

47:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 00:39:04 Pfph0ivp0
前すれ埋めないの?

48:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 00:40:03 Z8jtwfXM0
埋めて何か得する事あるの?

49:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 01:14:23 DrN0k5fZ0
新型が出てW5やX1の話題に誰も触れなくなっても10万厨は同じ土俵で話を続けるのであろうか?

50:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 02:26:03 DIbxQoY20
一番の基地外は>>34だな
社会不適合にも程がある

51:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 02:30:55 T/obWvT90
>>50
X1を買っちゃった人なんじゃないかな
そっとしていてあげて!

52:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 02:42:29 QtswdyM/0
>>6
あら、ブラビアこんなこと出来るのか、いいな。
でもiPodタッチがあるからいいや。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 03:24:53 bQ0EqTsp0
>35
フル。MGS4、ナナオのモニターを使った場合のPS3推奨設定に詳しい解説がある
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

54:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 09:33:55 Y0r4WT1Z0
>>44
俺もそう感じた。
白が抜けてる。旧型が若干一名に叩かれてるがJの方が白は抜けてない。

55:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 10:06:16 kqthMyMl0
今からブラビアを買いに行って来る
機種はもうどれが良いか分からないので
予算と現物を見て決めるよw
場合によってはREGZA Z9000になるかも知れないけどw

56:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 10:40:06 TT9T1e0+0
REGZA Z9000は発色とコントラストは良いと思うが
それ以外はW5やF5の方が良いし、写り込みも相当だぞ。間違いなくテレビはソニーだよ

57:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 10:41:18 Z8jtwfXM0
価格コムで毎日1円ずつ下げて他店が放置だと3円ぐらい上げてとか
延々と繰り返してるような店うざいな
せめて100円単位にしろよ


58:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 10:49:03 3B+P9K4u0
>>56
それ以外って具体的に何?

59:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 10:50:48 5isejEmA0
32F5、37F5来年度のエコポイントから外れるみたいだな


60:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 11:52:01 MpAnunD/P
40F5届いた!
14インチのテレビデオとは違いすぎて笑けてきたw

61:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 11:53:44 xRB9YBz40
でも音はしょぼいんでしょう?

62:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 11:57:47 2yazLCSK0
14インチのテレビデオってへたしたらモノラルだろ

63:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:02:15 T/obWvT90
>>60
家電オンチの者です
どのくらい違うものですか?

64:60
10/02/21 12:17:08 MpAnunD/P
9年前の奴だから、当然モノラルだ
当然絵も音も比較にならないほど良くなった

今DVD視聴してるけど、こういう絵だったのかと
改めて気付かされる場面が多々あるw

>>63
大きさも含めテレビについてる全ての機能が
ド素人でも分かるくらい格段に向上したとしか言えません

65:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:28:10 KPiFgcjA0
>>55
X1がおぬぬめ

66:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:30:06 xRB9YBz40
今EX700のテレビCM初めて見た!
相変わらず篠原涼子綺麗でエロいな

67:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:32:01 AHmfL9Lc0
3D対応モデルがエッジLEDなのが気に食わないから今年は我慢するか・・

68:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:32:23 T/obWvT90
>>65
X1買っちゃうと、またココで「自分なぐさめ」するやつが増えちゃうだろw

69:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:34:51 aT4oCZyj0
相変わらずX1を貶して、自分のF5/W5が最高と悦に浸りたい奴が住み着いてるなw
しかも>>68に至っては>>63みたいなレス直前にしちゃってるから余計笑える

70:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:43:40 3OFCmH1z0
>>59

37F5???

71:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:50:01 5isejEmA0
>>70
バレたかw
すまんすまん元々無かったのね。

72:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 12:56:20 EQVdFWM50
今度の新製品からすると、X1は3世代前になるのか?w

73:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 13:53:41 xRB9YBz40
別スレでXR1の画質に比べたら
X1なんて糞とか聞いた
でもプラス10万以上払うのは辛いな

74:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 13:55:12 TT9T1e0+0
>>58
被写体が動く場合の輪郭部の応答性能やノイズ感ですな。
サッカー番組等を見ると良く判るよん。

昨日注文した40W5が到着したので夕方から息子と一緒に設置予定。
これから一週間オリンピックも堪能するざんす。

75:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:12:48 KPiFgcjA0
事情通に聞いたけど画質エンジンの関係でF5はX1に遠く及ばないらしい。

76:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:18:26 LM2mPom70
店員の方がワザワザ聞きに行って教えてくれた話によると
EX700はシャープパネルで生産は稲沢らしいです。
ただLEDはシャープではないそうです・・・



77:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:20:50 T/obWvT90
事情通に話しが聞けていいなぁ

78:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:21:06 cKRLNR+D0
いいなー
40インチ置ける部屋に移りたいぜ...orz

79:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:23:59 YbaVdyzS0
>>76
もう笑うしかないなw X1(笑)

80:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:26:04 eIA4L8fQ0
>>76
EX700はグレアパネル?ハーフグレア?

81:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:27:18 xRB9YBz40
何だよヤマダデンキ話違うやん!
EX700シリーズは2月の半ばくらいには展示しますとか言ってた
ソニー担当のアホ氏ねよ
行く前に電話で確認して正解だった

>>78
俺も狭い部屋だけどベランダの出入り口片方潰すつもりで
無理やり置くつもりw
32型買うつもりだったけど40型にするよ
エコポイントに差がかなりあるし

82:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:30:49 hRJxjb5z0
今日近くの山田まで行ってきたが
EX500とEX700って、どっちも同じようにきれいというか
どっちも画質変わらんような気がした。おれって変?

見た人感想キボンヌ

83:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:32:32 xRB9YBz40
>>82
おい!ヤマダで置いてたの?
地域によって差があるのかよ・・・

84:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:39:32 xRB9YBz40
コジマデンキもエイデンも駄目だった
入荷も未定とかソニーやる気あるのかよと小一時間

85:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:43:01 LM2mPom70
>>79
そこまで聞きませんでした
補足でEX500以下はマレーシア生産だそうです
ただEX500を使用した限りではリモコンは受光部が
左端にあり受光角度が狭く感じられ使いにくいとうのが
第一印象です。




86:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:51:45 LM2mPom70
すいません80の間違いです


87:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:55:11 aT4oCZyj0
>>73
ν速のスレだろそれw
まあ正解だけど、XR1が別次元ってことでX1が糞とは一言も言ってないが

88:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:55:18 YbaVdyzS0
X1とEXシリーズでは画質同じかな?

89:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:56:19 aT4oCZyj0
>>88
何から何まで違うのに同じ訳ねーだろwwww

90:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:58:06 YbaVdyzS0
どちがいいの?

91:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:59:23 JSVCqw6t0
X1の方がいいよ。
電力が高いこと以外はX1の全勝。

92:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:59:23 xRB9YBz40
たかじん終わったらEX700の映像見に行こうと思ってたのにな~
あと一週間の我慢か

93:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 14:59:39 aT4oCZyj0
>>90

           _, =ニ彡彡ミニ= 、
         _,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
        ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
       ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
      ミミ彡/   ::::::::::|::::::    `ミ彡ミミ  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       ミ彡/ :::\::::::::<● >  ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
    ((  ミ/ <●>::::::::::⌒    ヾ )   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  ⌒(_人__)=;ヽ    ノ | |
        ヽ  ;≦)vvノ≧;:   / ノノ
          ヽ ≦(__ン≧ミ;;   人
         人 ミ≧=≦ミ;;     \
        /        


94:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:00:03 DrN0k5fZ0
W5、F5は去年の3月2日頃発表で4月発売だったよな?
もうすぐ後継発表かな?
3月頭くらいに発表はありうる?

95:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:01:36 YbaVdyzS0
かつやはあほだなあいつ

96:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:12:07 YbaVdyzS0
URLリンク(weekly.ascii.jp)

新型ブラビアのデザインがカッコよすぎる…これはマジでF5W5を最近買った奴
あほじゃね?X1もあほだけれど、画質がいい上位機種をこの時期安く買ったのは頷けるし、
むしろ昔良かったものを安くなった今買って、あるていど諦めのつく人ならOKのレベル。

だけど、F5とかW5は、<完全に>これに負けるじゃん。どうせ買うならもうちょっと待って
9万近くなってから(今年の四月くらい?)買った方がいい。まあ2万位なんだ?って人なら早く買って
楽しむのがいいんだろうけど

97:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:13:57 6P9eah8S0
画面の綺麗さだったらX1
スポーツ観戦が重要だったら4倍速のF5,W5

でいいじゃん。それぞれ持ち味が違うんだし、
価格以外競合しないだろ。
俺はワールドカップが目当てだったから4倍速を選択したけどね。

98:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:20:28 YbaVdyzS0
>>30
力自慢がおいでなすっただ
ばあさんや、ばあさんや、力自慢の源さんがおいでなすったよ・・

99:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:24:13 oBXltSMw0
Z9000とX1で迷ってる人はX1にしとけ。
Z9000はパネルが反射して写り込みが酷い。
暗い部屋で寝る前に見るだけならいいが、明るいリビングでは最悪だ。
反射するからパソコンモニターや写真のスライドショーとしても使いにくい。
その代わりに鏡として使えるが。
だからX1がいいのよ。親切心でアドバイスしてるのに何で分からないかなあ。

100:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:29:13 8IPRiJTU0
Z9000持ってんの?

101:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:31:22 oBXltSMw0
>>96
オプチコントラストパネルってどんくらい反射が抑えられてんだろ。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:36:32 YbaVdyzS0
mottenai

103:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:43:16 xRB9YBz40
X1は店頭で確認出来ないからな
やっぱ自分の目で見ないと
EX700とF5が大して変わらんように見えたら
迷う事なくEX700買うんだが

104:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:44:36 oBXltSMw0
持ってないよ。55インチのデカい鏡を買っても後悔するの分かってるから。
ちっこいZ9000を寝室に置くんならいいんじゃないの。
画面が狭ければ角度工夫して写り込みを防げるから。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 15:44:57 YbaVdyzS0
EX700は廉価版だけどね

106:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:11:14 0ZqYD6/8P
価格の液晶ランキング異常すぎ

満足度は三菱で埋め尽くされて
売れ筋と注目度は東芝

工作員がんばりすぎ

107:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:24:47 eCm+3HeA0
今からヨドバシ行ってLED見てくる。
ダメならX1買ってくる

108:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:25:38 YbaVdyzS0
X1はもうないはず

109:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:44:28 XCisNLcc0
>>53
ありがとうございます。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:45:03 YbaVdyzS0
>>106
べつに良くね?逆にいえば、そうでもしないとソニーとかシャープに流れるんだろ。
シャープや三菱は眼中ないし、東芝は実際、可なりR&Dに注力している。
そんな中、ソニーが欲しいっていう人は評判がどうとかじゃなく、ソニーのブランドとか
モノ作りが好きだ、って人だろうし、そんなところで目くじら立てなくても良いじゃん。

電子辞書と同じだよ。
一般はカシオに流れる。
一方、昔堅気で、決してコスパは高くないけれど<電子辞書>というものを追究してるSII
は分ってる人にはカシオが及びもつかぬファンと信頼がついている。

ブランド力は一朝一夕でつくれるものじゃないし、工作員かどうか知らないけれど
みんながそうまでして猛プッシュしている中、これだけ売れる・注目を集めるソニーなんだから、
ユーザーはユーザーでいちいちそういう俗っぽいことに一喜一憂する必要ないじゃないか。

どんとしとけばいいんだ。それでも俺はソニーがいいのだ、ってね。

111:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:45:16 DrN0k5fZ0
NX 3月に発表ならないの?

112:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:48:17 YSowARB1P
40X1が価格で11万切ったな
こりゃ10万君の大勝利か?

113:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:54:51 l4X7gqE20
モノリシックデザインかっこいいからNX800かHX800買うけど、後継機が同じようなモノリシックで性能上がってたら悔しいから、
その次の後継機はまたださいデザインに戻してもいいよ。

114:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 16:58:53 DrN0k5fZ0
>>112
安くなること事体はみんな織り込み済みだろ?
事実過去にジョーシンが10万円台で販売してるし
ただいえることは何のために今日まで待ったかということ
X1が10万になるのを待った奴は買えばいいし、
新型待ちしてた奴は新型買えば良い
勝ち負けなんて無いだろ?

115:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:07:31 LAk4FXj/0
ここのスレ見てるとX1の素晴らしさがよーくわかるなw

俺からもX1お勧めするよ

116:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:08:55 YbaVdyzS0
>>112
だから言っただろ。>>114は確実にあほ、というより問題を履き違えてる。
今言ってるのは、「ヨドバシで108000円(内ポイント19000円分)」か、
「現金特価で10万円台」かって話しだよ。それなら後者の方がよっぽどいいじゃん、現金なら
何でも買えるがポイントならヨドバシでだけ、しかもヨドバシはいちいち高いのに。
たとえばPS3買うなら、ヨドは三万、価格の最安値は27000円、ここで3000円の差がつく。
それなら、今価格でX1を、111000円で買っても実は同じだろ、と。

ただX1はまだ下がるとは思う。10万円切るか切らないか。
俺はヨドバシで買ったけれど、もうそれは仕方ないわ、数日で数千円下がろうが、
その前になくなったら終いだし、先のことはわからん。X1は今の値段で十分すぎるほど安いので、
とりあえず欲しい人は早めに買っといて損はないと思う(まあ実際は数千円損するけどね。損切りだわ)

117:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:09:51 C+WFqGwJO
F5

118:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:10:10 YbaVdyzS0
>>116
訂正 → ヨドバシで128000円(ポイント19000円分付き)

119:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:12:45 mHnzNjvD0
10マン君はF5勧めてなかったか?

120:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:14:10 YbaVdyzS0
>>119
F5はまだまだ下がるし、それが四倍速なら申し分ないでしょ?
あれは9万切るだろうなあ・・・

121:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:16:12 eCm+3HeA0
X1でも十分BDの良さ引き出せますよね?
6年前の非HDMIのハーフHD液晶テレビでも息を呑むぐらい綺麗だったので。
より良い環境で見たいなと

122:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:19:32 xRB9YBz40
サッカー見るならF5とW5の方がベターなんでしょ?
今年はW杯だし・・・・
つかEX700のレポもっと頼むよ
もう店舗に置いてる地域はいいな

123:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:20:55 mHnzNjvD0
>>120
10万くん?w
それともregzaスレの499みたいな人種か?w

124:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:23:48 YbaVdyzS0
>>121
画力、X1は現行液晶テレビの中でも最高レベルだと思う。
BDなど見るならとりあえずX1買っとけって話しだ。スポーツばっかりずっと見たいなら
F5とかになるけれども、テレビ見ているときに、ずっと見てるのは画。
倍速は画質がどうとかっていう話しでないので、綺麗なものを見たいなら迷わずX1だな。

でも動画じゃん?って話しになりそうだが、言って倍速で十分。というか、よっぽどじゃないと
倍速と四倍速の区別なんかつかないよ。だから、映画なんかをよく見る人はX1一択になるんじゃないか?
ウーハーもついてるし!ヒーハー!!

125:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:26:35 xRB9YBz40
さっきから人の感情弄ぶやん?

126:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:26:41 YbaVdyzS0
>>123
十万くんですよw
まあ、もうヨドで買っちまったけどw
ただ十万まで、ともすればそれ以下まで下がることは間違いない。
俺らがここで言うとそれまで待つ人が出て加速させてしまうけれど、
現実から逃れることはできない。それでも俺は128000円で買った!というしかないわ

127:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:30:11 YbaVdyzS0
>>125
まあ、言って、EXだけはやめとけって感じ。まずださいし、それが個人的だとしても、
あんな適当に作ってるグレードのものは買って後悔するだけ。端的に言うと、
「しょうもないもんに金出さん方がいいって!」ってことなんだw

128:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:31:21 xRB9YBz40
>>127
EX700を実際に見て言ってるん?

129:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:31:51 mHnzNjvD0
>>127
どこが適当なんだ、EX?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:32:47 VMTG+19R0
NG機能便利すぎワロタ

131:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:34:58 YbaVdyzS0
>>128
見てないで言ってるよw ならんでもないのに見れん!デモはここに貼りつけておいたけれど。
ただね、あれは現行で言うJとかまああすこらへんの機種。何にもない。何にもない機種。
そりゃテレビ見るだけならいいよ。でも物もだんだん新しくなって、これしたいあれしたい、って
なったときに「何にもできない!」ってことも起きてくるかもしれないし、
そもそもそういう技術者側も手を抜いてつくってるグレードのものをそんなに高く買うのは、ちょっともったいないなってだけの話しさ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:35:38 xRB9YBz40
>見てないで言ってるよ

ならお前はいいや

133:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:35:57 YbaVdyzS0
>>132
お前はもういいから黙れよw

134:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:36:58 xRB9YBz40
>>130
今追加したw

135:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:39:26 YbaVdyzS0
61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 11:53:44 ID:xRB9YBz40
でも音はしょぼいんでしょう?

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 12:30:06 ID:xRB9YBz40
今EX700のテレビCM初めて見た!
相変わらず篠原涼子綺麗でエロいな

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 13:53:41 ID:xRB9YBz40
別スレでXR1の画質に比べたら
X1なんて糞とか聞いた
でもプラス10万以上払うのは辛いな

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 14:27:18 ID:xRB9YBz40
何だよヤマダデンキ話違うやん!
EX700シリーズは2月の半ばくらいには展示しますとか言ってた
ソニー担当のアホ氏ねよ
行く前に電話で確認して正解だった

>>78
俺も狭い部屋だけどベランダの出入り口片方潰すつもりで
無理やり置くつもりw
32型買うつもりだったけど40型にするよ
エコポイントに差がかなりあるし


136:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:41:14 YbaVdyzS0
83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 14:32:32 ID:xRB9YBz40
>>82
おい!ヤマダで置いてたの?
地域によって差があるのかよ・・・


84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 14:39:32 ID:xRB9YBz40
コジマデンキもエイデンも駄目だった
入荷も未定とかソニーやる気あるのかよと小一時間

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 15:43:16 ID:xRB9YBz40
X1は店頭で確認出来ないからな
やっぱ自分の目で見ないと
EX700とF5が大して変わらんように見えたら
迷う事なくEX700買うんだが

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 17:19:32 ID:xRB9YBz40
サッカー見るならF5とW5の方がベターなんでしょ?
今年はW杯だし・・・・
つかEX700のレポもっと頼むよ
もう店舗に置いてる地域はいいな



137:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:44:19 DrN0k5fZ0
>>116
意味不だけど別にどうでもいい
理解したくもない

138:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:44:28 T/obWvT90
>>130
エックスワンはスバラシイ


どうじゃー!?

139:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:45:35 xRB9YBz40
>>138
NGIDちゃうんかと

140:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:46:09 YbaVdyzS0
>>137
頭おかしいからな、お前w  あほ



141:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:47:18 YSowARB1P
10万君があれだけ淀をボッタクリと言ってたのに、
淀で買っててワロタwwwwwwwwwwwwww

142:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:48:44 YbaVdyzS0
ぼったくりに膝を折るほど欲しくなったのです
お前のせいだろうがw

143:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:51:46 mHnzNjvD0
昨日のレグザスレの499と同類項だなw
今日はここで相談室が開設かw

144:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:51:47 YSowARB1P
意地を通したいなら、別に淀じゃ無い店で買えば良かっただろwwww
俺は淀でゲームソフトとか買うから、別に淀のポイントで困らなかったし。
ポイントで購入した物にはポイントは付かないから、ポイントは-10%で考える必要が有るが。
それに価格の胡散臭い店より、淀で買った方が安心感がある。

145:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:54:13 YbaVdyzS0
>>144
安心に金払うっていうのはそうだよなあ・・
ヨドバシ、ウェブでも買えるということでそれならまあいいか、と

146:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:55:26 YSowARB1P
>>145
そうやって後から納得してるんならボッタクリとか言うなよw
実際、結局あの値段で淀のX1売り切れたじゃねーか

147:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:57:59 YSowARB1P
てか>>127見てると10万君のX1購入前と購入後のビフォーアフターが面白すぎるなwww
彼、買う前はX1は型落ちのゴミとか言ってなかったっけ?

148:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 17:59:44 YbaVdyzS0
>>146
意地を通して売り切れたらつまらんだろうが!
あれ、まだあるんだよ。電話と店頭で受け付けてるらしい。
まあここでこんなに煽られてたら買う奴も出てくるわ・・でもやっぱり失敗したよ
価格で下がり始めたしね このままどんどんいくぞ、下げ止まらん もはやだれにも止められぬ

149:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:01:21 YSowARB1P
>>148
まあお前面白いからもういいよwwww
ついでに前スレの君の発言貼っておくwwww

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2010/02/17(水) 14:37:05 ID:BjUDWFz60
>>448は過剰反応しすぎ。こいつのが英断だったか、金銭的に損したかはこれからの
価格下落によって判断されるべきだし、いつまでも自分の判断に拘って、正解だったか気にして、
X1の評価に一喜一憂しながらグダグダ言ってるのは、>>448じゃん。買ったならもう良いだろ見なくても、満足してるなら。ねちこい

とりあえずこいつは一望俯瞰したくないんだよ。自分が買ったものが「正解」だった、
それ以外の選択肢はなかった、これが最高のものだと決めたんだ、もう他はいいじゃん、と断定したい。
そうでなくちゃ、不安が付きまとうものね。あとあと、あれの方がより良かった、じゃ話にならない

150:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:02:27 YbaVdyzS0

なんか、すごい粘着体質だな・・こええ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:03:36 YbaVdyzS0

自分は矛盾を欠かて生きているし、
自分の場合は良いけど、他人の場合はあほだ、という考えなんだよw

152:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:08:53 ekSXvtj/0
10万君はX1推奨になったのかよ
昨日ν速で暴れてたキチガイ宮城も戻ってきたみたいだし
X1マンセーが益々酷くなるなw

153:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:09:42 YbaVdyzS0
X1はまだ高いけどね

154:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:11:02 YbaVdyzS0
\109,434

155:4等陸曹 ◆iBORH9dzJI
10/02/21 18:14:51 YbaVdyzS0

トリ付けることにしました☆

156:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:15:19 wOvRRJTjO
EXシリーズのデザインは糞だな。

157:4等陸曹 ◆iBORH9dzJI
10/02/21 18:17:02 YbaVdyzS0


158:4等陸曹 ◆iBORH9dzJI
10/02/21 18:23:45 YbaVdyzS0
URLリンク(www.yourfilehost.com)

159:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:25:40 8IPRiJTU0
俺もx1買ったけど値段下がっても後悔してないわ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:31:50 xRB9YBz40
つか買ったら価格の推移とか見ないでしょ普通は

161:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:32:59 bJNOlZNq0
EX500見てきた。
・2画面表示の左右のサイズが調整できない。
・外枠が結構太い
・リモコンが赤外線リモコン一つ(既出でしょうが)
まあ、透き通る番組表とか、お気に入りとか、ようつべ見られるとか、いろいろ工夫してるけど、F5とか、X1買った方が良いかもな。
9万以下で帰るんなら考えるけど。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:48:04 YSowARB1P
>>152
キチガイ宮城って多分俺だわwwwwww

163:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 18:58:05 wLDfa+id0
最近40F5買った。届くのは来週。楽しみだ~

164:4等陸曹 ◆iBORH9dzJI
10/02/21 19:22:29 YbaVdyzS0
あほだなw

165:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 19:35:53 hRJxjb5z0
>>161
画質はF5と比べるとどうでした?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 19:41:06 DrN0k5fZ0
X1じゃなきゃダメでヨドで買わないとダメとかキチガイすぎる
ジョーシンで買った奴はポイント少ない分支払額安かったし、
ビックWEBなら今でも普通に在庫がある
しかもビックは望めばヨドWEBと違って延長保証がつく
延長保証に限ればヨドより内容が圧倒的にいい
誰でも自分の好きな店で好きなもの買えばいいだけなのにな

10万のテレビ買うのがよっぽどのチャレンジだったんだろ
生活に余裕がなければTV番組も画質も楽しめないんだから無理なんてすべきじゃない

167:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 19:57:04 toVJVivE0
ビック.comでポチった32F5が今度の金曜に届く!
オリンピックもギリ見れそうだしすごい楽しみ

168:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 19:57:18 xRB9YBz40
ポイントはエコポイント以外いらんって

169:4等陸曹 ◆iBORH9dzJI
10/02/21 20:20:35 YbaVdyzS0
>>166
こいつ何言ってるの?頭おかしくね?

170:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 20:25:23 YbaVdyzS0
仕切りなおしてマジレスさせてもらいますけれど、今回新しくテレビ買った人は
テレビ台とかどうしてるの?どんなのが良いか迷っているのですけれど……
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これくらい横幅とったら、X1が映えないかなあ? テレビとのサイズ比なども考えねば・・・

171:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 20:33:39 YSowARB1P
>>170
それだと背が低くて微妙じゃね?
台も新たに買うなら、純正オーディオラックを検討してもいいと思う

172:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 20:59:03 Ppk9w7US0
>>170
出た!
タンスのゲンw

173:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:07:18 w7zoWshZ0
40F5を両親用に購入予定だったんだが・・・なんだあのでかいリモコン。
購入した人はあのリモコン使ってる?

174:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:14:07 YSowARB1P
>>173
あのリモコン無線で向き気にしなくて良いから便利だよ
メカ音痴な両親なら、シンプルなリモコンを別にかってあげてもいいと思うけど

175:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:22:24 YbaVdyzS0
>>173
普通のリモコンも付属してなかった?ついてきてない?


URLリンク(www.seikatsuzacca.com)
これどうかしら。この模様も使ってるうちに気に入るんじゃないかしら・・

176:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:28:41 YSowARB1P
>>175
F5世代は普通のリモコン無しだよ
それにしても、そのテレビ台って昔のテレビに室内アンテナが似合いそうだな…
なんつーか、妙にクラシックで現代的な印象の薄型テレビと組み合わせると浮くw

177:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:33:12 oBXltSMw0
>>173
リモコンは手で持って操作するんじゃないよ。
テーブルの上に置いて安定させて操作する。

178:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:33:15 YbaVdyzS0
>>176
えっ、そうなの?X1はどっちもついてるだろ?!
それがなんだかモダンで良いかなあと考えているのですけど、
もうどうしたもんかと悩んでる。テレビ届く前に買わなきゃならんのに・・・

このスレのみんなはどうしたんだろうか・・・

179:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:41:18 oBXltSMw0
40インチ程度でも置く場所に困るほど狭い部屋に住んでる人が
何で家具屋でテレビ台なんか買うんだろ。もっと部屋が狭くなるじゃん。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 21:41:48 YSowARB1P
>>178
他人様のサイトから勝手に拝借して申し訳ないが、うちはこんな感じの台を前のテレビから流用で使ってる。
URLリンク(digital-baka.at.webry.info)

金に余裕が有って、新規にテレビ台買うんならシアタースタンド買ってた。
上のG950が買えないなら、せめてG550でも良いから。
特にF5/W5を買うんならこれをセットで買いたいところだと思う。
値段はこんな感じなんで、一つ上のサイズを買ったと思えば買えない金額ではないよ。
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

181:161
10/02/21 21:50:48 bJNOlZNq0
>>165
すまん。画質はあまり見比べられなかった。
となりに置いてあったんだけど、操作、機能面の質問してる内に他のお客さん来ちゃったもんで。

182:173
10/02/21 22:26:12 w7zoWshZ0
手にもてないようなリモコンを渡してもたぶん使いにくいよな~
量販店の店員にこれ以外はないって言われたし
わざわざ他のシンプルなリモコンを買い足すか・・・


183:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 22:27:34 YbaVdyzS0
F5はリモコン付いてない分安いのか・・・

184:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 22:27:59 eCm+3HeA0
>>124
ウーファーは5.1ch組んでるんで必要ないです、すいませんw
EX700は25日にならないと展示ないそうなんでまた25日に現物見て決めたいと思います。
てか、LEDになったからって画質の向上とかは関係ないんですかね?
省電力になるだけなんでしょうか?
シャープのLED液晶を見たのですが大して何も感じなかったので

185:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 22:46:55 YbaVdyzS0
BRX-A320

186:161
10/02/21 22:47:42 iQgI2Suy0
>>182
40F1持ちだが、うちの両親(66と64)は普通に使ってるぞ。
ここからは俺の感想だけど、
テーブルから持ちあげずに、ボタンだけ押せば良いから楽。
寝転んで絨毯の上に置いてる時も、テレビに向けなくて使えるし、良いよ。

187:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 22:54:47 y+hxZyi20
ソニーのリモコンは適当な数字ボタン押せば電源入るしな。
基本的にシンプルで便利だと思うぞ。

個人的に、松下系や東芝系の「ボタン一つで機能呼び出し」系のインターフェイスは
好かん。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:04:08 YbaVdyzS0
藤田さん亡くなったなんて実感がないなあ・・

189:55
10/02/21 23:17:52 kqthMyMl0
F40を購入して来たよ
画質が綺麗なのは他にもあったけど
動きが滑らかで、暫らく見ていて目が疲れなかったのでこれに決定!
音は店内なので良く分からなかった…
悪いと思ったらスピーカーを買えば良い分けだし後悔はしてないw

190:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:19:30 t97D3SHr0
今日X1の在庫を電話で確認したらもうほとんど置いてる所ないな

池袋ヤマダなんて「もうそんな古いテレビ置いてませんよ」だってよ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:21:15 l4X7gqE20
NX800ってメタリックベーススピーカーもセットだと思ってたけど、
セットじゃないのな

192:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:27:27 YbaVdyzS0
テレビ台・・・どうしたもんか・・・

193:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:27:50 8LJ1AbAL0
しっかし何でEXなんていうカッコ悪いテレビ出したんだw
どうせならF6でも出してくれればいいものを。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:29:36 OpPP+gIM0
>>193
EX不評だなw
10万くんといい・・・
俺は結構気合入ってるなと思ったんだけど

195:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:32:17 eCm+3HeA0
>>161じゃないけど、>>161に補足
画質の自動調整が良い感じ。
横に展示してるF5は赤味がかってたけど、EX500は自然な色合いだた。
あと、チャンネル変わるのがF5よりワンテンポ遅かった

196:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:33:45 OLyqBGWW0
X1とF5選ぶとしたらどっち?
アニメやライヴや映画見るだけなんだけどね

197:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:44:42 aT4oCZyj0
>>194
普及型にLED初採用の700はともかく、
500と300なんてコストダウンにしか気合い入れてないだろw
V5やJ5と比較しても画質面でのメリットは無いし、
Youtubeが見れるとかそんなことぐらいしか売りになってないと思うが?

198:45
10/02/21 23:45:27 ZQlTqRHQ0
遅いけど自己解決。>>46
出しちゃったんだなこれが。

199:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:46:06 ntMyJ4CR0
>>197
EX700しか頭になかったけどな
youtubeはいらんねw

200:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:46:46 YbaVdyzS0
SU-BX71M

201:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/21 23:49:21 e7x91KJi0

XR1はおろか、X1を越える画質のモデルは今回はお預けですね。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 00:09:27 jYHhNcL20
NX700・NX800 マダー (;´Д`)ハァハァ

203:45
10/02/22 00:22:44 ggFGFVlV0
EX300/EX500。前スレでも書いたけど改訂版。長文失礼。

・枠は太く、上と左右の反射はかなりある。
・SONYロゴは光らず設定もない。
・半光沢パネル。画素からおそらくサムソンパネル。
・画面淵が暗くなることはない。
・USB端子が全機種側面についた。
・YouTube等が見れる。光ではまあまあ。
・Ch切り替えが前モデルよりやや遅くなった。
・EPGの反応が明らかに遅くなった。全メーカ中最も遅い。
・EPG表示時にもバックでうっすら映像が映るが何映ってるか全くわからない。
・オプションのメニューの表示が見た目よくなった。が遅くなった。
・XMBの表示が見た目よくなった。が遅くなった。設定で従来のようにはできない。
・W5/F5と同じシーンセレクト機能。ボタンはフタを下にずらす。
・お気に入りはW5/F5より動きがカタカタ。
・2画面表示は可能だがサイズ変更不可能。
 左外部入力&右デジ放送、左:右=2/3:1/3くらい。
 操作画面の変更は従来通り左右ボタンで切り替え。
・リモコンは赤外線。凹型にくぼんだ(以外にもかなり使いやすい)。軽くなった。
 大きさは従来と同じ。ボタンがかっこよくなった。
・リモコンの裏(下の扉の裏あたり)にも電源ボタンがついた。
・画面サイズボタンがフタの中に。
・リモコンの[?]ボタンでヘルプ画面が出る。
・説明書が付属しなくなった。
・同軸が付属しなくなった(=他社同様)。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 00:42:41 v+esK6ha0
俺も昨日電機屋でEX500/300見てきたから主観で>>203にコメント付けてみる。
特に調べて無かったところは抜いてます。


・枠は太く、上と左右の反射はかなりある。→同意。気になる人は気になるか。
・SONYロゴは光らず設定もない。→これはローエンドなんだし別にいいでしょう。
・画面淵が暗くなることはない。→確かに暗くはなかったと思う
・USB端子が全機種側面についた。→Chrollを使うのに有ると便利
・YouTube等が見れる。光ではまあまあ。→これも確認出来ず。
・Ch切り替えが前モデルよりやや遅くなった。→言われてみれば、ってレベル。気になる人には気になるか。
・EPGの反応が明らかに遅くなった。全メーカ中最も遅い。→確かに遅かった。
・EPG表示時にもバックでうっすら映像が映るが何映ってるか全くわからない。→確かになんかあるかも。個人的には不要
・リモコンは赤外線。凹型にくぼんだ(以外にもかなり使いやすい)。軽くなった。
 大きさは従来と同じ。ボタンがかっこよくなった。
・リモコンの裏(下の扉の裏あたり)にも電源ボタンがついた。
→あそこに電源がある意味が分からない。あのリモコンは作った奴のオナニーしか感じない酷い出来。
無線のおき楽リモコンからあれに退化させる必要性は無かったと思う。唯一評価出来るのは裏のデザイン。カーボン調でかっこいい。

まあこんなもんで。
リモコンは酷評してますが、それ以外はそれなりかと。
でも全体的にコストダウンを感じる出来。
EX700もこのソフトなんだろうな…なんか2500世代思い出す

205:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 00:43:02 IiGb87+X0
EXはそれこそJシリーズよりも絞ってきてるぐらいの勢いか

206:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 00:45:23 IiGb87+X0
XR1クラスの後継機を待たないなら
W、F、V、Jで手を打ったほうがよさげだな

207:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 00:56:17 wKyrVYBw0
なぜNXを考慮に入れないのだろう?

208:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 01:03:24 v+esK6ha0
>>207
だって発表すらされてない機種だろw
発表から発売まで1月強、発売されてから初物価格じゃなくなって価格落ち着くまで更に最低1月ぐらいかかるだろ。
そうなると買えるのは最低でも3ヶ月は後の話になる。
そんなこと考えるなら、今ある物の中で選んだ方がいい。

209:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 01:28:00 uP86V4b00
うだうだ言ってないでX1買えばいいんだよ

210:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 02:18:36 6BWrUKP80
今日EX300/EX500見てきたけど、やっぱり安っぽいね。
F5も安っぽいとか言われてるけどそれどころじゃなかったような気がする
ただJ5よりは良かったような気がする

淵が艶消しだと思い込んでいたから余計にがっかりした。
指紋べたべたで悲しい気持ちになったな

700も同じ感じだとしたら残念だ
リモコンは裏で置けるから良いけど

211:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 02:20:45 4pfg4ImsQ
台所用に22EX300購入予定です。
ブラックを第一候補にしてたのですが、フレームの反射がかなり気になりました。
隣にあったピンクは気にならなかったのですが、
ピンクとホワイトの上・左右は同じ感じだと考えていいのでしょうか?
あと置いてある所が無さそうですが、ブラウンを見られた方がいたら情報お願いします。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 02:28:31 6BWrUKP80
>>211
32の白と黒しか見てないけど黒のフレーム反射は酷いねー
個人的には白の方がいいような気がしたよ、
白は手垢もそんなに目立たないと思う

ピンク見てないからわかんないけどさ

213:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 02:56:00 ft2hEkPX0
22インチ程度だったら黒はやめた方がいいよ。
小型の黒ってださく見える。
カラーが多いのもたぶんそのせいでしょ。
軽自動車の黒と同じ。

214:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 04:47:13 5nFoAoiD0
32のF5見て来たらんだけど、他社に比べると、展示されてるのは色味が全体に赤味がかってたんだけど、これはソニー画像エンジンの特徴?
設定で自然な感じになるの?

215:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 07:58:42 fTSn5/iG0
NEWブラビアとかいっておきながら、まだアナログチューナーつけてるんだもんな
はやくデジ2にしろよ

216:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 08:04:41 p9hVBDJX0
SU-BX71M 買った人いますか?
かっこいいから買おうかと考えてるんだけど・・二万円かあ。
テレビ台に二万円だが純正・・

217:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 08:38:13 wKyrVYBw0
>>216
それTV台じゃないし
キャビネットだから壁寄せスタンドと組み合わせないとTV設置できないでしょ
合計で6万近くはするぞ
逆に壁寄せスタンドなら単体でTV設置可

218:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 08:42:18 p9hVBDJX0
>>217
今公式?ホームページ見たらそうだった。
スタンドはいらないので、なんかあのスピーカーついたやつになるのか、単体でおきたかったら。
ローボードたくさんあるわりにカッコイイのがちっともない・・ソニーのブラビアに見合うものは・・・

219:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 09:10:44 w0exyx/B0
t

220:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 09:12:26 p9hVBDJX0
emo

221:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 09:43:17 w0exyx/B0
40X1(B)買っちまったよ~~ ヨド新で128,000+16%
先に立ち寄ったビックでSonyのヘルパー見つけてW5F5とX1どっちがいい?て聞いたら
「4倍速は別にして画質にこだわるなら絶対X1です」と即答
「心臓部のエンジンはBE3よりBE2Pが確実に上で、パネルもW5より上のランク品を使っている可能性が高い」
(パネルは機種や時期によりどこの物を調達しているかは社員にも秘密で分からないが・・)
モノリシックもデザインは別として下位モデルのNX700ならX1の方がいいと思う
「画質派なら買えるなら絶対X1です」と後押しされてヨドで即買い

ちなみにヨドの在庫は2/16で33台、昨日俺が買う前で29台
1日1台ペースでしか売れてないみたいだから3月まで有るんじゃない?
今月末か月初に値下がりするような気もするが、下げても1万と思いナクナル詐欺に負けて買っちまったw

  土曜が楽しみだ♪



222:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 09:54:56 p9hVBDJX0
16%なら俺、1280円損した・・また騙された。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 09:57:14 wKyrVYBw0
NX700との比較?EX700じゃなく?
何より本人が満足できていればそれでOKだけど
まずはおめ

224:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 09:58:00 Rr7yVXo60
エコポイントの省エネ基準が厳しくなったからどのメーカーも期待薄。
ある程度電力使わないといい色が出ない。
旧型の方が画質が上って機種だらけになると思う。

225:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 10:00:03 YEKaXub30
F5持ってるけど、次はアナログチューナー廃止モデル+メガネなし3Dモデルが出てから買うわ

226:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 10:00:54 wKyrVYBw0
でも未発売どころか日本仕様未発表のNXとの単純比較は難しいでしょ?

227:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 10:14:59 w0exyx/B0
>>222
あっスマン 正しく言うと128,000+15%+eLIOで1%だ 
あとオマケのタオルとポーチもらったw;;
ポイントで21000の携帯が520円で買えるw

モノリシックデザインて展示して有ったZX5やW5のオーダーメイド品のイメージに近いらしい
まぁ高いだろうし仕方ない 
さらばベガ さようならモノリシックだなぁw




228:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 10:43:11 wKyrVYBw0
URLリンク(discover.sonystyle.com)
W5とは似ていないような気がするけど

229:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 10:43:59 y6KiQLG20
アメリカ発売予定の機種モデルと日本の発売モデルとは変わってくるものなの?

230:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 10:47:35 frQghuey0
>>214
赤みは設定弄ってもで改善できないと思いますよ

231:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 11:21:35 P+nWcJ2G0
部屋が寒いと残像が酷い気がする@40X1

232:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 11:28:17 4pfg4ImsQ
>>210,212
私もテカテカ、指紋ベタベタでガッカリしてしまいました

>>213
今使ってるアナログTVが黒で、そのTV台を流用したいなと思ってたんですけど、
ピンクの白い部分と同じ感じなら、ホワイトを買う事になりそうです

233:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 11:36:02 ggFGFVlV0
>>211 ピンクとホワイトの上・左右は同じ感じだと考えていいのでしょうか?

いい。ピンクとホワイトの方が黒に比べて反射は目立たない。
手垢やホコリも目立たない。ただ汚れは目立つ。

ピンクは薄めの上品な感じで女性にはけっこういいかも。
他社の全部ピンクだとよほどピンク好きでないとという感じだがそういうきつさがない。

ブラウンは32で見たがシックで和室に合いそう。
台所など汚れが付きやすい場所にもよさげ。

ただ全部黒も追加すべき。すでにそれで他社になったケースが多数出てる。
全黒は基本中の基本だが今回ソニー致命傷だな。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 11:55:53 4pfg4ImsQ
>>233
ありがとうございます
ピンクと同じ感じなんですね、安心しました
ホワイトは置いてある所もあるでしょうから、また見に行ってみたいと思います
ちなみにブラウンのテカリ具合はどんな物なんでしょうか?
ブラックと似た感じですか?

235:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:09:34 YGot8RkJ0
1時間前にソニーのブルーレイスレで質問をしたのですが返答を頂けなかったので
こちらに移動して来ました。

テレビが40W5
レコーダーがRX-100

スカパーを観る事は出来ますが、録画が出来ません。
録画ボタンを押しても地デジの民放番組が録画されてしまったり
見て録を押すとデジタル放送のみ録画できますと表示されてしまいます。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?




236:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:20:10 ggFGFVlV0
>>234
テカリ具合って枠の下のこと?
そこまで詳しく見てないけど上と横ならB=T、W=Pだよ。
ちなみにW/Pでもリモコンは黒統一。

>>235
BDスレ見たけどもっと詳しく書いてくれないとアドバイスできないよ。
どういう接続してるとか。サポセンに電話した方が早くない?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:23:52 w0exyx/B0
>>235
RX-100の事知らないけどスカパーてe2?
e2だとB-CASカードのW契約が必要でしょう RX-100のチュナーでもスカパー見られますか?
TVチューナーから録画したければAVマウスでつなぐかシンクロ録画が出来ればシンクロでRECするんじゃない?


238:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:38:10 YGot8RkJ0
>>236
接続とか詳しい事わからないです><
すいません。
>>237
スカパーのチューナーは10年前から使ってる物です。
スカパーはビデオ2で視聴しています

239:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:47:02 w0exyx/B0
>>238
ゴメン スカパーチューナーだと良く分からない
でも普通スカパチューナーをレコーダーにつないで外部とかやればREC出きるんじゃない?

誰か教えて上げて さもなくばやっぱサポセンに聞くしかないかな?

240:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:52:55 w0exyx/B0
>>238
あっ もしかしたら昔のスカパーチュナーはAVマウス録画しか出来ないのかも?
まぁ当てにならないので先ずスカパーのサポセンに聞いた方がいいかも知れないよ


241:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:53:54 YGot8RkJ0
>>236
>>237
>>239
ブルーレイスレの方でアドバイスを頂いてテレビの裏側を見たら、接続がチューナーとテレビのみでレコーダーには
繋がってなかったみたいです。お騒がせして申し訳ありませんでした。有難う御座いました。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 12:55:59 BndTIcQ3P
スカパーの録画禁止コンテンツを録画しようとしてる、とかではないよな?
まずはレコの外部接続(S端子か赤黄白)を確認して、今放映しているものが観られるか確認すべし。
接続の仕方はマニュアル詠んでちょうだい

243:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 13:04:35 YGot8RkJ0
>>242
たぶんケーブルTVのホームターミナルを撤去してないせいで
レコーダーの外部接続端子(3色)が塞がってるから電気屋さんは、スカパーのチューナーと
テレビを直接繋いだのではないかと今になって思い始めてます。D端子でスカパーチューナーと
レコーダーを繋ごうと考えているのですが、ケーブルTVを撤去した方が良さそうですね。


244:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 13:38:58 uXq5WPKM0
ソニーのBDレコーダー(チューナは1つの物)買ったんですが今までVHSだったんですが
録画しているときに録画しているチャンネル(例NHK)以外のチャンネル(民放やBS)に
テレビにチャンネル変えて見る事はできますか? 

245:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 13:39:34 5nFoAoiD0
>>230
そうなんですか。
なんであんなに赤味がかっていたのか不思議に思いました。


246:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 13:41:59 OIZFBWlP0
赤み設定できるでしょ
買ってから色々調節できるからきにする必要ないよ

247:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 14:03:04 wKyrVYBw0
というよりスカパーHDかe2スカパー等に乗り換えた方がよくないか?
スカパー光もHD化予定あるんだろ?
e2ならチューナー代もかからないし乗り換え契約は優遇処置があるはず


248:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 14:20:28 Ja5iHQTZ0
>>244
俺も最近買ったけど(RX-50)
電源OFFにしようが、違う番組見ようが
他に録画した物見ようが
今録画してるものを最初から再生しようが
何事も無く録画を続けてるよ
俺もVHSから初HDDだったが関心した

249:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 14:22:03 Ja5iHQTZ0
>>244
あ、チューナーひとつか
TVのチューナーは関係ないからガンガン変えても平気でしょ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 15:11:59 ROTFQIqc0
4畳半の部屋に40インチって置けますか?

251:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 15:28:53 GnTfpYgk0
置けるじゃろ

252:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 15:29:59 XQnYLpO60
>>250
置くだけなら楽勝

253:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 15:37:24 p9hVBDJX0
Everything you worry about hinges on what TV board you will choose.

254:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 15:57:56 iATIU4Rw0
現行の買おうと思ったけど新型かっこよすぎて買うのやめた
URLリンク(weekly.ascii.jp)

255:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:24:29 4pfg4ImsQ
>>236
ブラック=ブラウンですか…
ホワイトを第一候補で考えてみます

256:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:26:53 wKyrVYBw0
新モデルでLEDバックライトがエッジLEDじゃないHX900は高いんだろうな
でも一番興味があるモデルだ
現実的にはHX800とNX800か
NX700なら現行W5F5の在庫と勝負ということになるのかな

257:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:32:23 p9hVBDJX0
Wチューナーのメリットって一体何?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:35:40 SOxVUFWD0
>>257
チューナーがダブル

259:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:37:48 +20rZ/mZ0
NEWモデルは、やらしく裏まで黒光りしちゃって。
URLリンク(hdguru.com)

260:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:42:09 p9hVBDJX0
>>258
つまり?

261:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:53:52 F3yw8XAM0
二つの番組が同時に見られる。
W5の場合は見られるだけな。聞こえてくる音声は片方のみ。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 16:54:34 p9hVBDJX0
X1届いた・・・けど、こんなもん買わん方が良かったかも・・・だっさ・・・
しょうもないテレビ買ってしもたわ。騙された・・性能も悪いしよ・・糞が!ここのスレッドの奴ら
目悪いんちゃん・何が綺麗なよ・・どぎつい色なだけやないか・・こんなゴミみたいなテレビ・・・

263:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:01:09 LOfSY7HM0
>>262
お前の頭が1番悪い

264:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:02:41 p9hVBDJX0
こんなろくでもないテレビ買う奴は頭おかしい、だから俺もおかしいよ!
ぴ~ひゃらぴ~ひゃら~ ラスタピヤ!

265:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:05:51 p9hVBDJX0
くっそ・・!!!!!!!

損した!!!!!!!!!!!!!!!

素直に東芝にしとけばよかった!騙された・・何がブラビアエンジンだよ
F5の方がよっぽど美しい画像だ!これから買う人は絶対に騙されないように!!

266:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:07:09 nA78C5fr0
ブラビア40W5を使用中なのですが
他の部屋にある他メーカーのテレビは問題なく地デジが映るのですが
ブラビアだけ視聴できない事が多々あります。

これって仕様でしょうか?
他の部屋には(同じ一階)
東芝REGZA 32A9000と三菱電機 REAL LCD-32BHR300
が置いてあります。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:09:20 p9hVBDJX0
>>266
な?ソニーはね、それだよ・・
性能が悪いんだわ、X1が届いて分かりましたね、ああ、分った!
ここの人たちはさ、みんなして俺一人を騙そうとしているんだよね。
そうやって、俺に損させようとしているんだ。お前も騙された一人・・可哀想な奴だよ~

F5買うならX1買おう!!!

268:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:15:33 OEWV1Joq0
>>265
ざまああああwwwwwwwwwww

269:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:16:12 zUiQO+ry0
いくつか前のスレで、
F W5とX1両方持ってる人はF Wを薦めてた人多かったと思うんだけど、
両機を宅内で使ってる人の意見が一番参考になるんじゃないの。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:16:29 p9hVBDJX0
>>268
最低だな  死ねよ?


なあ、

死ねよ

271:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:20:00 p9hVBDJX0
>>269
画面はさ、x1の方が良いに決まってるだろうが
遥優衣も可愛く映るしね、可愛いよ、優衣

272:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:26:26 soGB6jWm0
2ちゃんに踊らされた情弱乙wwwwwwwww

273:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:30:38 p9hVBDJX0
そうだよ、俺は2ちゃんに踊らされてこんなつまらん機種を買った・・
もっと上質なものを買う金があったのに、だ。F5を同じ金で買えたのに、だ。

274:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:31:57 grfvMJaJ0
両方持ってる人はパネルはX1、モーションフローエンジンはF5、W5の方がいい
って言う結局その後繰り返されてるループの末にたどり着く答えだったかな

275:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:32:35 p9hVBDJX0
まあ、でもF5は安っぽいからいいんだけどね。
端的に、ダサい。何であんな意味わからん加工をするんだろうね、
アクリルを下品貼って

276:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:33:52 soGB6jWm0
まぁ元気出せよ、うん
画質設定自分好みにいろいろいじってみよろな

277:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:35:14 p9hVBDJX0
>>276
もっと慰めてくれよ・・こんな馬鹿な失敗した俺をさ・・・
130000円も使って、何年も前の旧式騙されて買ってさ・・・糞・・・

278:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:41:24 G9xkFxm80
84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 23:24:49 ID:nMqpC+0Z0
今、F5買うのに適切な価格はいくらくらいだと思いますか?
時期のこともあるけれど、とりわけ8万6千円で40型のF5買ったって人もあるようだし、
価格.comに載らない「最安値」の口コミ、買って妥当な価格、というのを知りたい・・。

>>83さんは、W5を119000円で買ったの?それならF5と変わらないですね。お得

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 23:40:41 ID:nMqpC+0Z0
>>84に加えて、X1って今まだ「使える」部類に入りますか?今さら買う人あるの?

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 23:52:55 ID:nMqpC+0Z0
>>87
スマンw
まだまだ下がるかな?というより、あえて旧型にした理由は何?
前スレから見てるが、「これだから!」というのがないんだよな・・デザイン?画質?

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 00:05:48 ID:nMqpC+0Z0
買うかどうかは俺が決めるよw
黙れよ?w

279:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:43:46 G9xkFxm80
93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 00:11:48 ID:6ClRLA2I0
>>91
誰だよw 俺はそいつじゃないけど、X1もいいかなあと考えてる。
ただ、さらなる新機種が出るという中で、あえて二世代前の機種買うのにはいささかの
ためらいがあるので、ちょっといろいろ教えてほしいなあ、ということです。
決め手は何かなあとか。デザインは、あれはあれは凝ってて嫌いでないし

>>92
たしかに。F5の方が渋くないか?

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 00:14:28 ID:6ClRLA2I0
>>94
あ?黙れや?
ここの住人って、みんなこんななんだな・・
結局何も知らない、それを誤魔化しているだけか。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 00:16:46 ID:6ClRLA2I0
>>96
はい、お前はさよなら。

あほ

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 00:20:05 ID:6ClRLA2I0
>>98
安っぽいととらえるか、モノクロの上品さととらえるか・・
実際、飽きないデザインではあると思う。くどくないし・・

>>99
X1?X1はちょっと飽きそうなんだよなあ・・かっこいいんだが、中途半端に銀色になってたり・・

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 01:05:15 ID:6ClRLA2I0
やはり、X1はそんなにいいの?ソニーの本気とはいかに・・ゴクリ・・・

280:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:47:13 G9xkFxm80
ある意味10万くんに同情するよw
買い物ってのは自分で本当に欲しいもの選ばなきゃ失敗する。人の意見は全く参考にならないと思う。

あと、少なくとも実物は見たほうがいい。
何度も買い物失敗した俺が言うんだ。間違いないよw

失敗を乗り越えるには「人からプレゼントされた物」ぐらいに割り切って考えて
これも悪くはないな、ぐらいで納得することかもしれない。

281:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:52:34 zUiQO+ry0
ここ最近からこのスレ見始めた人は、
流れ的にX1(XR1除く)が一番って思ちゃうでしょうね。

282:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:53:23 HNBDo3jVQ
>>277
X1購入検討中ですが参考のために、X1のどういう所が不満だったのかを画質調整が一通
り終わった後でいいので、具体的に教えて欲しいです。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:55:15 G9xkFxm80
でも、良い悪いって人の価値観であって自分の好みとは違うじゃん。
X1最高って言われたら、そこは自分の理想に変換して想像しちゃうから。
ちなみに俺はEX700待ち。カカクで評判悪いみたいだけど、自分の目で見てから決めるよ。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 17:58:32 p9hVBDJX0
>>282
まず、機能がいちいち良くない。反応遅いし。残像は邪気眼レベル・・・
そして画質は思い描いていたほど綺麗じゃない、何なら店頭で見たF5のう方が綺麗と言えるほど・・・
スピーカーグリルはだっさいし、機能面は不満だらけ。アプリキャスト何も楽しめない・・・

まあ、まだ届いてないんだけどね・・・

285:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 18:00:13 h+Bh+DmL0
>>283
X1というのはRDやHRとか個人的に思い入れのある機種が多いから、名前的にも良さげに思えたが、10万くんの過剰なレスを見るとね・・・w

286:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 18:01:56 grfvMJaJ0
またみんな見えない人と戦ってるな
専ブラ入れよう

287:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 18:04:36 p9hVBDJX0
>>286
お前には、真理は何も見えていないよ

>>283
お気に入りに入れた。哲学的でいい。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 18:07:47 PhhpwEe/0
ブラビアのテレビにアクトビラってあるでしょ?
あれってURL打ち込んでユーチューブとか見る事出来ないのかな?

289:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 18:20:30 G9xkFxm80
残像は、本体と部屋があったまればいくらか軽減されるはず。うちの倍速すらないS2500もそう。

290:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 18:23:29 JCZmCfKa0
確かに買ってすぐダンボールから出して丁度やってた相撲見たときは赤い残像みたいなのが気になったなぁ
今は滑降とかフィギュア見ても特に気になる残像はないんだけど

291:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 19:05:05 wKyrVYBw0
俺等は10万円君にバカ呼ばわりされてきたわけよ
それでもアドバイスする人はちゃんとしてた
なのにあいつはスレ汚しどころか荒らすだけ
他人がX1買おうがF5買おうがEX買おうがNX待とうがHX待とうがそいつの勝手
俺がX1買おうがF5買おうがEX買おうがNX待とうがHX待とうが俺の勝手
俺は10万円君が何を選ぼうがその感覚をとやかく言うつもりなんてなかったのに、
10万円君は人の感覚や選択まで馬鹿にしてスレまで汚してた
なのでこれ以上非難することも同情する事もない
ただもうかかわらないで欲しい
待ちに待ったシャープパネル採用新モデル発表直前の楽しい次期なんだから

292:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 19:06:41 mha8Pvhv0
52W5を安く売ってくれる店があったので買ったがイイねコレ。
パソコンと1920×1080で繋ぐとPCゲームが4倍速モーションフローでヌルヌルと動いてくれて気持ちいい。
W5の後継機(EX800?)は高価だろうから値下がりするまで手が届かないだろうしコレでいいや。
X1は買わなくて良かったと思ってる。

293:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 19:18:43 6kBFRwqO0
やっぱ自分の足で見て確かめるのが一番だな
情報は参考にしといて、結局買うと決めるのは自分なんだから

294:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 19:54:13 y6KiQLG20
もうさ、32インチの糞な扱いにビックリだな。
40インチ以上から力入れてるテレビばっかりじゃん。
地デジってそんなに迫力必要なの?

295:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 19:59:34 wKyrVYBw0
大体10万円相当のX1にエコポイントの商品券かなんかももらえるんだろ?
なら自分の好みに合わなくても悲観するほどの事もないだろ?
そのうち気に入ったモデルが出て3分の1くらいの値段で売ったとしたら結局微々たる出費だろ?

俺の主観で言えばな

296:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 20:04:43 xPUfHeDX0
>>294
単純に大型のほうが利益が出るんじゃないの?
それにSONYはまだいい
東芝が32以下は酷い

297:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 20:06:29 bWZijqSm0
さっき、ランキング付けの番組やってたがレグザの1日全局録画の機能は
びっくりした。昔のビデオの頃と比べ、進化したもんだなあと思ったが
最近は、とりわけ、録画して残したい番組やドラマもないので、必要は
ないなと思った・・・。
SONYはTV一本で頑張ってほしいね。8倍速とかでないのかなぁ・・・。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 20:09:46 +8ZZBJ+q0
X1000が映らなくなった
いっそ買い換えようかと思ったが48万という価格を考えると
煙上げるまで使い倒してやる・・という気もしないでもない
ヲタ部屋見られると困るんで1階へ降ろさないとだめだな
疲れる・・

299:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 20:15:55 grfvMJaJ0
でっかいパネルから各型に合わせてカットして行く時
売れ筋に合わせてカットしていくとかえって20インチクラスは
取りにくくて不採算になるそうだ
それを聞いたのが30インチクラスが売れ筋の頃だから
今はスライドして30インチクラスが取りにくいんだろう

後は同じ性能小型化難易度アップと2台目需要に向けてのコストカット
3段縛りをされながら出す所はすくないね

300:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 20:18:08 wKyrVYBw0
3月上旬でW5F5は発表1年経過
さすがにNX発表するよな?

301:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 20:50:22 oaXl+E/Y0
NX700・NX800 マダー (;´Д`)ハァハァ

302:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 21:23:20 ja5QWhHi0
エッジライトモデルは地雷の気がする

303:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 21:56:45 sTTIK4Lu0
EX500見てきたけどW5やF5と画質ほぼ変わんねえ
同じBE3だからかな?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:05:01 BvcTjarg0
>>292
ちょっとごめん
外部入力も四倍速になるの?マジで?
それは知らなかった
ここのところずっと機種悩んでたんだが
もうこれで決定したかもしれんw

305:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:06:57 w6jJxekQ0
>>304
自分もそこが気になったw
それすごいな、まあ俺のは32F5だからダメなんだけど

306:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:15:01 kAiDuNHZ0
>>303
画質は変わらないが、
オリンピックの滑走を見てたら結構違った。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:16:46 J7ZOTyps0
ID:p9hVBDJX0悪いけどワロタ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:22:02 N7Eq8J16P
10万君は、届いたばかりのX1をデフォのダイナミックモードで見て>>262のように言ってるんじゃねーのw
つーか、自分で買ったんだからここの奴らのせいにすんなよ。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:22:51 ggFGFVlV0
>>234
>>203の追加。

・EX500の枠の下はステンレス調のツヤ消し。SONYロゴは銀ツヤのエンブレム。
・EX300の枠の下も全色ツヤあり。無色透明アクリルを貼った感じ。SONYロゴは文字印刷。
・22EX300もVAパネル系でJ5より視野角がある。
・側面端子類は左側。
・XMBで視聴中の番組が透けて見え、音声も出る。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:25:26 p9hVBDJX0
>>307
もっと笑ってくれよ、なあ、笑ってくれよ・・・
ここの人間がさ、俺にすすめるわけよ、「X1は良いぞお」「画質がすげえぞお」ってさ・・
俺はそれに半ば猜疑的になりながらも、ここにいる人たちの愛を信じて買ったわけ。
128000円も出して。よっぽど良い機種だと思って買った・・

じゃあ、何てこったい!こりゃ何だ?何が画質最高だ?あ?
これならF5の方がよほど綺麗じゃねえか!四倍速も付いているし、画質もF5の方がいいなら、
ほんと、あれにすればよかった!糞ッ!

今からBRAVIA買おうとしている人!絶対にここの住人の甘言に惑わされるな!
頑としてX1を買え!自分の目で確かめてX1を買うこと!じゃあ分るよ、俺の言ってることが…ニヤリ…

311:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:26:25 N7Eq8J16P
>>309
確かに透けるXMBだけど、
昔のEE+GS使ってたX1000やHVXの透けるXMBとは別物だなー。
今のカクカクXMBに半透明処理をしてみましたwって感じの微妙なものに見えた。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:28:15 N7Eq8J16P
>>310
だからお前画質設定したのか?
デフォのダイナミックモードなんかどの機種でも糞明るい店頭用の目潰しモードだぞ
つーか好みだとして、どう比べてもお前が言うような差がX1とF5で出ないからwwwwwwwwww

313:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:29:37 p9hVBDJX0
>>312


314:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:32:40 N7Eq8J16P
>>313
画質設定すら出来ないのか?
むしろお前みたいな情弱の糞に買われたX1が可哀想だwwwwww
同じメーカー(同系統の映像エンジン)の同じVA系パネルの機種でお前の言うような差が出るわけ無いから。
お前みたい情弱には亀山モデルのアクオスがお似合いだったよ。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:34:25 p9hVBDJX0
>>314
こいつは>>291とちがって、一々噛みついてくるだけであった。
後にも先にもこいつから有益な情報を得たことは、一度も、ない。

ただただ必死に厭味をいって悦に入ってる。お前を怨むよ、マジで。

316:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:36:17 J7ZOTyps0
>頑としてX1を買え!

お前…

317:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:37:20 N7Eq8J16P
>>315
有益な情報(笑)

>>312>>314だけでもこれだけの情報を情弱のお前に与えてやっているが?

デフォのダイナミックモードなんかどの機種でも糞明るい店頭用の目潰しモード
同じメーカー(同系統の映像エンジン)の同じVA系パネルの機種でお前の言うような差が出るわけ無い
お前みたい情弱には亀山モデルのアクオスがお似合い(笑)

むしろお前の存在こそ、このスレに無益だな。
このスレのノイズにしかなっていないw



318:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:37:58 Z7NRUFxW0
いちいち相手しないでほっとけばいいのに・・・・

319:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:38:52 N7Eq8J16P
>>318
気に入らないならさっさとオクなりで売って処分して欲しいから相手してる
ここの奴らに文句言うの筋違いだし


320:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:40:03 p9hVBDJX0
>>317

不完全なスレから、無駄までとりさってしまったら、それは不完全ですらなくなってしまうんだよ
そのあたり分ってないだけ、やっぱりお前はジャマだよ・・いるよね、何につけ文句ばっかり言ってる奴…
中学生みたいだな、お前



321:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:41:34 p9hVBDJX0
>>316

なんだかんだいって気に入っているのか、あるいは呪いとしてのX1か…

いずれにせよ投げ売りが始まるぞ・・・X1の幻想は壊れたのだから・・・

322:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:43:51 N7Eq8J16P
>>320
自己紹介乙
全部お前のことだよなwww




やっぱりお前はジャマだよ・・
自覚してるんだなwww

いるよね、何につけ文句ばっかり言ってる奴…
だねwX1の何が気に入らないが分からんが、約一名文句言ってる奴が居るなw

中学生みたいだな、お前
お前リア厨か?ゆとりはニコニコでも見てろw

323:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:44:10 xPUfHeDX0
>>319

意味わからんw

324:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:44:46 p9hVBDJX0
>>322は放っておいて、X1のレビューをします!
みなさんよろしく!

325:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:49:34 3f2/wUzD0
自分ブラウン管テレビなんだけど最近調子が悪く嵐画面が多くなってきたので
買い替えようと思ってるんだけど32型のEX700ってどう?ブラウン管と液晶では比べにくいので
液晶持ってる人に聞きたいのですが、スペックでどこを重視すればいいの?
倍速機能付き?ゲームとスポーツ(海外サッカー)観戦のために買います。
ゲームは基本PS2がメインです。D4端子付きのテレビを買えばいい?

326:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 22:55:06 eeoFxrqv0
>>325
まだ店頭に並んでないから
ほとんど誰も実機を見てない

327:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:10:00 JCZmCfKa0
>>325
サッカーとゲーム両立は無理
どっちがより大事なのか?

サッカーなら4倍速がある40型以上のF5W5(32F5W5EX700は2倍速だからダメ)
ゲームなら遅延を最優先(ゲームで倍速は遅延が大きくなるので使えない)
ブラビア限定ならブラビアの中では一番遅延の少ないX1
機種にこだわらないなら画質は落ちるがアクオスのDS6がゲーム用として最適
レグザのゲームダイレクトはPS2Wii(SD)だと超額縁になって使い物にならない(箱限定TV)

328:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:10:36 p9hVBDJX0
URLリンク(digital-baka.at.webry.info)

329:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:12:30 r3OMf6d/0
NGにしろよ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:27:12 p9hVBDJX0
F5

331:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:38:47 kr8RZbX/0
結局X1はブラビアの歴史上最高のベストバイモデルってことでファイナルアンサー?

332:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:39:33 UVLN1h940
もうすぐフィギア女子が始まるだろ。
2倍速と4倍速で迷ってるヤツはフィギア女子の放映がある時に電機屋にいくべし。
そしてあれの氷上が背景になってるときの選手の手の動きを見てみろよ。
2倍速と4倍速がどう違うか眼が肥えてないやつでもよーくわかるよ。

まぁ、それでも違いがよくわからんかったらどれ買ってもしあわせになれるかな。




333:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:48:21 y6KiQLG20
だめだ...どうしても40インチのスペースがない
EX700の32インチ買うわ...orz

334:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:49:14 OpGOiFal0
X1が最高峰で以下WとかF
XR1は別格で商売と言うより技術を集めたsonyのオナニーで宣伝モデルと勝手に思ってる

335:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/22 23:51:28 frhniorV0
 週末に買ったX1が明日届く予定。今までJ5000だったんだけど倍速で十分に感じたんで
F5やめてX1に(現物見れずに)したんだが、このスレみて不安になってきたw

336:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 00:02:48 FV/tEG560
一人キチガイが大暴れしているだけだろ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 00:05:11 IiGb87+X0
>>333
気をつけてくれEX700はでかさから言うと並みの37インチぐらい有るぞw

338:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 00:06:48 giqdfXPQ0
おお、オイラ昨日のオイラとID が一緒だ
.......あれ日付変わったよな?

339:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 00:08:26 giqdfXPQ0
ああ、ちょっとズレてただけか
おさがわせしました

340:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 00:55:51 Aa3A9O5t0
昨日EX300と500見てきたけど、ここでも書かれてた画面が白っぽいってのは
隣に並んでたF5とかと比べると、目が肥えてない俺でも「あぁ確かに…」と思った。
シーンによっては気にならないような気もしたけど、人の肌の色なんかは結構差を感じたなぁ。
あれって、設定変えてもあんまり修正はされないんだろうか。買った人がいたらその辺教えてほしい。

あとは気になるのはEX700が↑の500とか300と比べてどんなもんかなんだよなぁ。
ちょうど引越しに合わせたちょうどいい時期にちょうどいい32インチの大きさで出るから
第一候補として考えていたのだけれど。

341:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:01:29 0UDWPFsN0
42インチまでなら倍速で十分だろうな。
所詮4倍速はギミックだし。
2008年当時に史上最高画質と謳われたX1でいいと思うよ。
在庫がわずかで希少価値もあるし。

342:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:09:58 RUZZUnAO0
LEDでフルHDの32型のEX700すごいね。

12万くらいなら買っちゃおうかな。

いますごく安くなってるシャープ32DS6と比較検討してる。

343:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:19:35 Cc/OoIqX0
>>335
>>335
先週X1が届いてすごく満足してるオレの意見も参考にしてくれ。

とは言っても結局は主観になるけど、見た目のデザインも画質も期待通りの機種だったし、SONYブラビアを十分感じるテイストだと思う。BDでアースやダークナイト観たらほんと感動した。

常に最新機種を手に入れるサイクルか、手頃感がでた旧機種サイクルか、オレは後者に割り切ったから最新機種が発表されても次の目標になるんで情報収集はするし、それはそれで楽しもんだよ。1年サイクルで買うわけじゃないけどね、あくまで目標だ。

せっかくいろいろ悩んで選んだんだから、現時点を楽しもうぜw


344:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:20:17 4kv5zqU70
>>342
kakakuでは既に10万きってる

345:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:21:30 KiVxet730
WEGA-HVX・BRAVIA-X1000最強、それ以降のSONYは糞

346:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:25:55 6z88UeDx0
ネットで買ったらエコポイントのリサイクル分は付かないよね?

347:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:39:22 FV/tEG560
>>345
HVXが壊れて、仕方なしにX1買った俺みたいな者も居るんだよw
でもX1はそれなりに満足してるよ。
HVXと比べれば倍速の時点で残像なんて感じないし。
音もHVX程じゃないがそこそこいい。
ただ、SONYにもう一度IPSパネルの機種を出して欲しいって思いはあるねw

348:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 01:41:18 RUZZUnAO0
>>344

通販専門店は安いけど、どこの国の人間が倉庫の管理とかしてるかまったくわからないから信用出来ないんだよな。
多少高くても、店員にチップ払うつもりでヨドバシとかで買ってるよ。

通販10万、店頭12万なら、ゴーサインかな。

349:徳田新之助
10/02/23 02:21:38 ZemqVW5C0
今日(23日)に、EX700白が配達されるとメール連絡きました。またレポしますね。

350:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 02:26:44 6jxSrLHR0
馬鹿の相手するなって言っても
結局誰かが馬鹿にレスして荒れるし
X1専用スレ立ててそこでやっててくれないか?
縦縞スレじゃなくて「X1の最高画質を語るスレ」とかでさ

X1使いの馬鹿どもにこれ以上スレ荒らされるのは勘弁

351:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 02:51:09 34OxeN9B0
バカにそんな事言われても

352:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 03:12:20 FV/tEG560
隔離スレ立てようと思ったけど、規制で立てられなかった。
良かったら誰かこの内容でスレ立ててくれ

スレタイ

SONY BRAVIA -ブラビア- Xシリーズ(X1)専用スレ

本文

もう生産終了で後継機の予定も無いですが、
X1の話題がいい加減本スレでウザがられてるのでここでやりましょう。

Xシリーズ総合なので、X1以前の過去機種の話もOKです。
(X1000、X2500、X5000等)
ブラビア以前の液晶WEGAの話もOKです。
専用スレが有りますが上位機種XR1の話題もOKです。
Xシリーズの後継が無いので、実質後継と言われているNXシリーズの話もここでしてもいいです。
こうしてみると何でもOKのようですが、F5/W5との比較はスレが荒れるんでなるべく避ける方向でお願いします。

関連スレ

SONY XR1を語るスレ2
スレリンク(av板)

SONY BRAVIA -ブラビア- Part92
スレリンク(av板)

353:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 07:22:56 U2GKAMeR0
4倍速でのゲームは確かに応答反応の遅延を感じるのだが、ゲームに支障はきたしていない。
むしろゲーム成績が良くなった。
モーションフロー240Hzが、眼精疲労による視認力低下を防止して結果的に成績を上げているような感覚がある。
倍速を切るとゲーム中の視野が狭まったり視点の迷いが起きて、
それがゲームに影響してしまう。
ゲームをする時の画質はモーションフロー強シネマドライブオート1にしているが、
これ以上の遅延を防ぐために詳細設定でアドバンストCEなどの効果は全て切っている。
何か俺、必死だな。

354:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 08:53:16 559T5krB0
>>310
>自分の目で確かめてX1を買うこと!

ちゃんと今回の失敗の原因は自覚してるんだな

355:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 09:04:29 34OxeN9B0
ageてる時点で荒らし決定だな

356:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 09:14:32 HT1wiOMj0
>>353
自分の場合は2倍速だけど同意だわ
主にFPSでゲームモードだと視野が狭くなるというか違和感があってダメだった
カスタムでモーションフロー強その他全OFFでやったらしっくりいった

357:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 09:22:50 lKGkyxAj0
>>352
立てたぞ
SONY BRAVIA -ブラビア- Xシリーズ(X1)専用スレ
スレリンク(av板)l50

358:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 09:42:50 ctcy7CI10
自分が液晶TV買うとしたら
・52inch IPS液晶 (今現在LGの47型にはIPS液晶がある。)
・エリア制限式LED コントラスト500万:1以上
・8倍速 3D対応 (2Dを→3D変換対応モデル)
・消費電力300W以下の新モデルが欲しいな。

まあ2012年頃には発売するだろう。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 09:49:50 B93/iGaKP
8倍速(笑)エリア制限式LED(笑)

360:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 11:10:53 odLmdyav0
エリア制限式LEDか
画面の一部分が映らなくても仕様です、の一言で済むんだろ?
歩留まりも向上するしエコ(笑)でいいんじゃね、って馬鹿野郎


361:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 11:42:55 LymJGsQz0
IPS液晶っていいかい?

昔42Z7000を買って余りのくすんだ色に倒れたトラウマでIPS液晶怖い。
iMacなんかも尿液晶でもめてるし、
俺はIPSはスルーだな。

362:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 11:46:14 /3OM0/fa0
>>349
おお!凄く期待してるよ。
トリつけちゃってくれない。

363:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:15:43 kAAgvEOp0
すいません、40型の液晶テレビを購入検討しているのですが、
ブラビアに限って調べ始めたところ、現行のF5と旧フラッグシップモデルのX1が
同価格ということで迷っています。価格ドットコムなどで調べたところ、X1の方が画質が
いいということですが、それほど違いが出るものでしょうか?F5の方が新しく機能面でも充実している
ので、そちらにしようかと考えていますが、どなたかアドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします

364:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:22:19 mG++948e0
主に何に使うかで選択は380度かわる
テレビ放送ではどういうジャンルをみるかゲームをするかなど
一番は現物を見比べて好みの方を選べればいいんだけどね

365:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:26:24 kAAgvEOp0
>>364
テレビ放送ではおもにドキュメンタリー番組や教養番組、ドラマなどの視聴
DVDやBDも見ると思います。スポーツもオリンピックシーズンなどにはよく見ると思います。
ゲームはPS3を購入しますので、その時にすると思います。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:28:16 /3OM0/fa0
でました380度

367:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:30:41 491nvI6R0
X1ネタを提供してくるのは在庫抱えた販売店だろ?
まともな感覚の持ち主なら今さらX1なんて買わん
それに隔離スレなんて作ったってそっちに行くはずがない。

368:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:42:46 2/kjCCbj0
>>365
おれはF5をすすめる。
たしかに画質はX1のが上だけど、
近くでよーく見たらちょっとX1のほうがいいかなってレベルの差しかないよ。

それなら4倍速でソフトウェアが新しいF5を薦めるね。
コンパクトでデザインもF5のが好きだし。

369:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 14:55:18 Uv4VvVhz0
>>364
180度と360度のミックス? 380度


370:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 15:03:32 kAAgvEOp0
>>367-368
ありがとうございます。こちらではX1は不人気のようですね・・
F5にはX1で培われた技術が盛り込まれていて、さらに進化している、という認識で
いいのでしょうか?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 15:07:13 ndSUNHEzP
>>370
画質設定の項目見比べれば分かるが
X1より退化してる>W5、F5



372:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 15:15:43 kAAgvEOp0
URLリンク(ctec3.blog.so-net.ne.jp)

>>371
それはグレードの違いに起因するものだと思いますが、エンジンそのもののクオリティに
限って言えばどうなりますでしょうか?上記のブログも参考にして検討しているのですが、
X1の実機が展示されていないため、F5でいいかな、と考えています(こちらはケーズで見ました)。
ただ映像のリアリティや深度、立体感を求めたときにX1が良いと聞きましたので、こちらで相談させていただいております。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 15:23:21 ndSUNHEzP
>>372
進化退化について答えただけだが?
なんでX1がいまだに話に出てるかって事では
グレードが上だけど型落ちして手ごろな値段になったからだろ?
大丈夫か?おまえ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/23 15:24:34 kAAgvEOp0
F1(46型)が最安値、ヤマダで128000円ということでした。
X1もその時代の遺物で、これら二つを綜合して生れたモデルがF/W5ということ
も考えられますか?画像、動画ともにいいとこ取りをしてまとめ、次世代へ移行した、
という認識は甘いでしょうか?何分、F5しか見ていないので的確な判断をしかねますが、
そういう実感もあります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch