超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★99at AV
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★99 - 暇つぶし2ch340:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/09 03:07:54 zXqsRjn50
質問 1. DVD-Video に、ビスタサイズの映像がレターボックスで収録されているのですが、再生時に上下に
     黒帯が出ないのは何故でしょうか? 再生環境のせいでしょうか?
質問 2. 上下に黒帯が表示されても構わないので、収録されている映像を欠けることなく見たいのですが、
     方法はありますでしょうか?

DVD-Video はプライベート・ライアン(パッケージに「16:9、LB」のロゴと、ビスタサイズとの記載あり)、
再生環境は PlayStation 3 とフル HD の液晶ディスプレイです。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

ウィキペディアによると、
> ヨーロッパ・ビスタ(1.66:1)とアメリカン・ビスタ(1.85:1)との2種類がある。
ハイビジョン放送の画面は1.78:1(16:9)でこの2つの中間である。
とあり、プライベート・ライアンは恐らくアメリカン・ビスタだと思われます。

また、
> ワイドテレビがレターボックス信号を検知すると、左右幅が全表示になる程度にアスペクト比を変えずに全体を一律に「ズーム」表示する
> (黒枠をカットするわけではなく、あくまで一律にズームする機能であることに注意。従って、ビスタサイズ収録画面の場合は左右に加えて
> 上下も全画面表示になる
ともあります。
左右幅が全表示なる程度に 16:9 にズーム表示されるのであれば、アメリカン・ビスタの場合は
上下に黒帯が表示されると思うのですが……。

あれ? 映画って劇場では 16:9 より横長のはずなのに DVD-Video では 16:9 表示で黒帯なしって変じゃね?
という疑問にずっと取り付かれています。
どなたかご返答、あるいはスレ違いでしたら、誘導していただければ幸いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch