10/02/10 00:40:00 o66PYuly0
7000系の鉄板は78.05、84.21(whql)、84.43、94.24(whql)
参考までに
951:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 00:40:41 o66PYuly0
誤爆
952:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 03:06:03 TQ0u12Y30
ゲフォ乙
7600GSはいいボードだった
953:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 13:12:05 pkvURjhyO
NW-A845 と ULTRASONE Pro 2500、WAV、またはMP3の320kbps、ATRACの352kbps、
これらの組み合わせで聴いてるんだが、
PS3、AT-HA25D、PRO 2500の組み合わせで、192khzにアップサンプリングして、ビットマップ弄れば感動出来る?
954:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 13:48:42 ugnofy3s0
HA400貰ったから使ってみたんだけど
これ中域が持ち上げられてんのかな?と最初は思ったが
高・低域が削られてそういう風に感じるだけだよね
これがなぜ評判いいのか理解できない
価格安いからっていってもこれはないだろ
955:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 14:10:58 IRU0lKVy0
↑HA400は「オーテクのHA20に1万円出すよりはまし」ってレベルですすめられるだけだからw
956:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 14:18:03 ySko6rPW0
結局の所HA20よりマシなのか?
HA400高域がダダ下がり特性だとか
ポップノイズとか酷いとか見た気がするけど
957:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 14:41:06 /8MUagx20
コスパ的にってことだろ
958:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 15:05:49 IRU0lKVy0
>>956
HA400は、むしろ高音寄りだが?
オーテクのHA20は、鮮度が落ちるっていうか、音が曇るっていうか、眠たい音になるね
それよりはましってことだろ、なにより安いし
959:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 15:15:51 vJjFgfM80
HA20とHA400比べたらHA400の方がとくに抑揚感がなくてよっぽど退屈な音だと思うけどなー
フラットという意味ではよろしいんだろうけど
960:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 16:15:33 jBw/Nhe40
AT-HA20は、4580のHA400より解像度が1ランク落ちるね
この辺はAT-HA20特有のパワーアンプICチップの限界だろうけど
961:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 18:01:14 nYlNqmQC0
>>956
クラシック、ジャズなら大人しめのHA400、ロック、ポップスならドンシャリ気味のHA20が良い。
HA400のポップノイズはあるけど酷いというほど酷くないと思う
そんなに気になるなら電源付けっぱなしにしとけばいいし
962:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 18:21:12 jBw/Nhe40
HA20がドンシャリて(笑)
HA20は典型的なカマボコだぞ(笑)
963:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 18:43:14 nYlNqmQC0
そう?
HA20は高音明るめ、低音量多目のドンシャリ気味に聞こえるけど
だからアニソンとかにはちょうどいいけどな
964:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 19:06:46 5tWamUAP0
HA20もっと安ければ
965:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 19:25:48 iOF9A/Er0
HA20クラスのアンプ買うくらいならSU-DH1をアンプ替わりにしてもいいかもなぁ
966:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 19:26:12 SnnGlSel0
museのHA20を
967:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 19:41:19 SnnGlSel0
eBayでMUSEのATH-HA20含めてほとんどのデッドコピーが今日見当たらなく
摘発されたのだろうか?
968:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 19:49:30 WTi92Ve30
MUSEのHA20はゆる~くヲチしてるけど再出品を見てないな
969:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 20:00:27 SaTTnLCF0
おれもオーテクのHA20は弱ドンシャリに思えるがなあ。
少なくとも、HA400みたいな極端なカマボコではないよ。
970:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 20:06:18 nYlNqmQC0
HA400そんなカマボコとは思えんけどなぁ
とくに癖のないフラットに近い
971:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 20:47:25 SaTTnLCF0
そういや、今のNJM4580採用してるHA400は昔ほどカマボコじゃないんだっけ?
自分の持ってるのはV4580M採用してる古いHA400だから、結構カマボコだね。
972:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 22:24:23 ANRvMIFu0
ドンシャリとかカマボコとか言ってる奴
ヘッドホンは何使ってるんだ?
973:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 22:27:56 pcbFuAnn0
HD650
974:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:15:21 DGvZOGd10
>>972
T1
HA20で音量とれるかどうかちょい心配だったけど普通にとれた
600Ωってたいしたことないなー
975:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:18:53 uRdBm06m0
そりゃ音量くらいはとれるだろ
976:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:23:04 SnnGlSel0
10万円台の物を1/10以下の額HPAは精神効率的にどうなのかも?
977:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:24:23 SnnGlSel0
ああ、試しただけですね
978:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:30:11 DGvZOGd10
HA20で不満はないけど高級ヘッドホン買うとやっぱ高いアンプも買いたくなるなー
でもやっとこさT1買って金欠だからずっと先だな
979:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:35:20 FxYcoUFW0
次スレ
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 24台目ξ
スレリンク(av板)
980:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/10 23:37:29 dnfom2dr0
>>971
昔ってどのくらい昔の話?
981:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 00:10:09 L/VifIo40
4年くらい前じゃないの
982:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 01:02:54 h7gL1JTu0
>>981
そうか、安心した
983:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 01:28:32 cChh+tVL0
>>973、>>974
どのHPAがドンシャリとかカマボコって意見なの?
984:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 02:13:19 sVnphv/q0
T1使っててHA20とか馬鹿なの?
985:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 02:28:28 oKvZEan+0
AT-HA20は、初心者がハマりやすい落とし穴(笑)
田舎の家電量販店でも比較的手に入りやすいため
986:974
10/02/11 06:52:40 0IvGkHQ/0
>>983
HA20がドンシャリでHA400がフラットって意見
987:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 07:56:45 /iGaUQqe0
sound blaster digital music SXをHPA代わりに使ってる。
988:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 09:59:59 b4QlUcno0
>>987
俺発見
しかしDT 880にしてから最大音量でも足りなくてHead Box II買っちまった
A500の時は満足してたんだがなぁ
おまけに遠い昔に生産終了でXP用ドライバが有償ときてるw
989:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 11:41:01 pEwTd6340
繋ぎに使うならHA400でもHA20でも何でも良いんじゃないの
一点強化の方が結局安上がりだろうし
990:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 16:25:51 MDnnPNBm0
>>987
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しと変わらないか劣化してる感じがして使わなくなった
991:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 16:27:47 FJDe8B4t0
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しと変わらないか劣化してる感じがして使わなくなったAT-HA20
992:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 16:34:54 h/IYSLQ10
HA20~ HA20~ 魔法の言葉~♪
唱えるだけで~ 沈んだスレも元気になっちゃう~♥♪
993:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:03:08 4Unt+I1w0
・・・
994:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:36:34 9AveOT/H0
AT-HA20最高 原音超えてる
995:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:43:05 dLfsTmFf0
さらに青く光る点までいっしょ
996:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:56:37 0xr9oTZs0
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しとくらべても劣化してる感じがして使わなくなったAT-HA20
997:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:57:30 0xr9oTZs0
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しとくらべても劣化してる感じがして使わなくなったAT-HA20
998:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:58:13 0xr9oTZs0
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しとくらべても劣化してる感じがして使わなくなったAT-HA25D
999:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 17:59:14 0xr9oTZs0
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しとくらべても劣化してる感じがして使わなくなったAT-HA25D
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/11 18:00:30 0xr9oTZs0
音量取るだけならいいかもしれんが直刺しとくらべても劣化してる感じがして使わなくなったAT-HA25D
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。