10/03/30 18:30:01 2tBNtY3q0
スカキンがより顕著なのはヤマハやマランツの音調ともいわれますから、
パイオニアファンの皆様方のようにパイオニアのAVの音が肌に合う方は、
ヤマハやマランツがスカキンで、パイオニアは中庸、
パイオニアがウェルバランスで、デノンはピラミッドバランス、
という捉え方をされることが多いかと思います。
しかしながら、どこをニュートラルとするかは、
人それぞれの多様な価値観に左右されますから、
一意に定まらない性質のものだと思います。
残念なことに、パイオニアのAVアンプを買ってみたけれど、
その音が物足りないという人が後を絶ちません。
デノンのように風圧を伴うような低域のパンチを
パイオニアに望むと期待はずれに終わる可能性も少なくないと思われます。
同じパイオニアグループでもTADのアンプ音は、デノンの方が近いかもしれません。
買っていただいたからには、やはりその音に満足していただきたいと思います。
どちらかというとスカキン系といわれることも多いということをあえて否定せず、
それでもなおパイオニアのAVの音が合う、パイオニアの音が好きだという方にこそ、
お買い上げいただければと願っております。