10/05/14 16:55:32 I9achiGD0
>>975
_、_
.∩( ,_>`) OK!
(ヨ )
982:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/14 17:40:56 BC8HBTEN0
上下エッジライトってのがなんなのかわかんないな
HDとフルHDが違うように、いわゆるLED液晶ではないの?
983:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/14 20:52:08 6EBRUcZe0
パナは三菱の3つビシっとなんて悲しいCMじゃなく
誰を使って宣伝するのか楽しみだねー
984:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 00:39:16 M21ekWwd0
一体型は絶対わざと機能削ってくるからなぁ
そうじゃないとDIGA売れなくなっちゃうし
985:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 02:03:35 qt3Aac2U0
北米で出してるような、USB HDDつなげば録画できるやつ出ないの?
986:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 07:08:25 MSh88aSv0
>>985
国内はBDレコーダーの事を考えないといけないから、そういう簡単録画は付けないんじゃね。
北米だとプレイヤー需要が高くて、レコは余り売れないそうだし。
987:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 09:28:49 2fnNtXSH0
パナに限らないけど、バラで買わせる為、
わざと機能を削る姿勢が嫌だなぁ・・・。
やろうと思えば簡単に対応できるのに。
988:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 11:54:17 4gKLuPgN0
BDと一体型はどうも好きになれません。
989:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 13:16:46 nWh56mmG0
次スレ
【液晶専用】Panasonic VIERA Part3【薄型テレビ】
スレリンク(av板)l50
990:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 13:16:48 MqwtXkdw0
テレビデオと一緒
BD部分が壊れるとゴミと化す
991:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 13:19:50 nWh56mmG0
>>990
同意。液晶TVとBlu-rayレコーダーは別に限る。
992:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 16:47:08 6Vm/kHSy0
>>990
シャープはBD部分を取り外して修理できるらしい
パナもそれぐらいは考慮してるのでは?
実際、どうなんだろ?
993:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 16:59:43 SB3Z2wVR0
D2とレグザREのどっちにしようか考えてる
994:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:12:54 yrOhfzja0
パナソニック、BDとHDD内臓の薄型TV
URLリンク(www.nikkei.com)
995:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:14:22 yrOhfzja0
訂正
内臓 ×
内蔵 ○
996:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:37:38 SNHFfwu+0
埋め
997:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:38:29 SNHFfwu+0
埋め
998:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:39:14 SNHFfwu+0
埋め
999:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:40:04 SNHFfwu+0
埋め
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/15 17:40:59 SNHFfwu+0
埋め
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。