低価格でナイスなヘッドホン 56台目at AV
低価格でナイスなヘッドホン 56台目 - 暇つぶし2ch948:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 21:53:14 bNCZNa7S0
開放型の入門用としてHD555 ATH-AD700 SE-A1000を候補に検討しています 
室内のみでの使用ですので音漏れは気にしません
映画DVD鑑賞・クラシックがメインでバランス良く、聴き疲れしない音が希望です
その他15000円くらいでおすすめがあればご教授お願いします


949:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 22:42:05 Ezi+Qqmj0
良いヘッドホンが欲しいなと思って漠然と調べてみたりしたのですが、全く詳しいことを知らなかったこともあり、うまく絞れず…

予算は1万~1万5千くらいです。
うまく説明できないのですが、汚めの爆音が綺麗に聴こえるものが欲しい。メタルとかハードコアとかエモとかをよく聴くんです。
できれば音漏れはしにくい奴がいいんですが、このへんは自分でも調節できるんでそんなに重要じゃない。
あと自分は頭デカめの眼鏡なので、あんまりちっちゃいのは入らないかも。
デザインとかは特に気にしません。

注文が多くてごめんなさい。自分なりに調べてみた結果、ATH-PRO5かSE-M390あたりがいいのかな?と思ったのですが…
良かったらお勧めを教えてください。

950:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 23:16:44 xCnILvmI0
>>949
予算増やして HD25 ぐらい
いったほうがいいんじゃね?

ま、絶対1万5千円までなら ATH-PRO700 だな。


951:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 05:34:14 qP0PAEQPO
AmazonでRX900いつ頃から扱ってない?
あといつ頃納入されるのだろうか?

952:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 16:16:12 zw3Qmcfo0
RX700昨日買ってしばらく聞いてみたけど、高音のクリアーさに欠ける気がする
今まで使ってたイヤホンがドンシャリなのか、まだ使いはじめだからなのか


953:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 17:26:27 eXOrgaBtP
RX900も同様の傾向だからそれであってる
基本的に篭り+フラットな傾向
さすがにRX500みたいに篭りまくってるとアレだがまぁ許容範囲
音楽用途というよりかはTVホン向き

954:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 19:01:05 uMFzBLpvO
RX700買うならXB700買いますわ

955:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 19:23:37 lzc0m4di0
>>949
アルバナとかでもいいきがしてる

956:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 20:08:13 JNztigQg0
AKGのK530が10800円なら買いですか?

957:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 20:24:07 lzc0m4di0
音屋ならずっとその値段だな
ソース次第だけど俺の用途(ロックポップス打ち込み系)だと、
その値段だして解放型なら、SE-A1000の方が使い勝手が良かった
癖のない音、クラッシックとか聴くときだけK530

958:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 20:40:55 JNztigQg0
>>957
まさにその2機種で悩んでます
DVD視聴にも使いたいのでSE-A1000はとても気になります
デザイン的にも惹かれますし
ただ音楽はクラシックがメインなのでまずはK530を買ってみます

959:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 21:36:16 LyreN1Oy0
>>954
はげど

960:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:06:30 kO7Vubl70
>>958

K530は要アンプ、無くてもそれなりに鳴ると思うけど無いならモモーイの方がまし。

961:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:24:13 twP7eVoK0
MDR-570LP買ってみた。
色はブラウンだけど、店頭の明るい照明下では深緑にも見えた。

解像度とか音の深みとかはないのでのっぺりした音像だけど
音のまとめ方としてはいいと思う。極端にピーク感じる帯域もないしこもりもない。
元気だったころのソニーヘッドフォンのエッセンスを感じる。
イヤーパッドは最近のソニーお得意のフカフカタイプで気持ちいい。あと軽いのがいい。

実売4000円でこれはアリだと思う。

962:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:35:42 maqkDc+CO
570LPはまず音漏れ情報頂きたい

963:952
09/10/10 22:52:34 zw3Qmcfo0
なるほど、RX700は篭りがあるのがデフォなのね
逆にこの価格帯で篭り間のないフラットなヘッドホンというとなに?

964:961
09/10/10 23:03:14 twP7eVoK0
>>962
音漏れの限度を主観で判断するのはなかなか難しい。
どれくらいの音漏れが不快と感じるのかはあくまで他人の感覚だし・・・

全く漏れないか少しでも漏れるかと言われれば「漏れる」部類。
乗車率100%以上でなければ音量にもよるけどノイズにかき消されるレベルだと思う。

965:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 00:12:07 mMASt3Ey0
>>950
949です。親切にありがとう!
どっちもよさそうなので、どっちの方向にも検討してみます。

966:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 01:13:31 13N+3LGy0
>>961
XB300も最初は低音寄りで聴きやすい音だったからなあ
買って2日目ぐらいで中高音も目立つようになって落胆した


967:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 02:25:16 leSR7Dlv0
>>963
無理
3500円程度の相場で欲張り過ぎ
RXシリーズがよく取り上げられるのは安物にしては欠点があるもののバランスがいいから

968:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 07:00:18 luGTSbf80
だな
実売10000前後クラスと5000割る機種では、どうやっても差がある
このクラスはほんとピンキリだから、値段に対してデキが良いか悪いか論が主で
純粋に音の善し悪しとはまた別
クリアさを求めるんであれば、バナ3兄弟やSE-A1000あたりから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch