09/09/21 02:02:40 fENdt4qv0
>>938
気が動転してとりあえず破壊直後と、殻割り後くらいしかないですが。
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
一応作業ですが。
修理に必要な材料は
スクレーパー、半田用具、紙やすり
1.スクレーパーを割れ目に差し込んで上下に動かす
(イヤフォン外側からがお勧め)
2.ぱかっと外れるので慎重に全面をおなじようにやるとくぱぁ
3.エナメル線っぽいのを紙やすりで表面けずる
4.切れた部分を半田でくっつける。
5.押し込まないように組み立ててふたを閉じる
(かちゃっと入り、接着剤は特に不要なはず)
見かけですが、ごく若干オリジナルより割れ目に隙間が開いてるように
見えます。左右並べてみてやっとわかるくらいです。
音質的には特に変わりはありませんでした。糞耳だからかもしれませんが。
5proは適当な100均スクレーパーと慎重ささえあれば殻割りはわりと
簡単です。他イヤフォンとか殻割りする前に本体が吹き飛びますから。