09/08/12 02:14:38 VKr189s+0
>>296
だね。4Sはアンプ通さないと大した音でないし。
ただ、hf5以外のトリプルフランジ全般に言えることだが、
圧倒的な遮音性と、解像度を引き換えに、
耳たぶ引っ張りながらじゃないと装着できなし、
違和感に慣れるのに時間がかかる。
そして、風きり音、足音、心臓の鼓動が響きやすいんで、気軽に使えない。
だからといって、他のイヤーチップにすると、
ER系の繊細さをスポイルしてしまう。(好みによるけど)
とはいえ、1万5千って事を考えると、hf5はコストパフォーマンス高い。
10Proと違って、エージングの楽しみもあるし。
X10も良いけど、今ならIE8のが安いから微妙。
>>297
ER系はデオフォだ。