10/01/05 22:40:29 i6rVBjdI0
>490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 02:19:50 ID:vc4JHnds0
>VL400D買ってきた。今までリモコソ使ってたが、乗り換えてムチャクチャ効きが良くなった。
>本当にリモクソでしたね^^
ちょうど2年前になるんだあ・・・
うちの400Dもついに、効きが悪いボタンが出始めました。ボタンの使用頻度に比例しているようです。
アルミ修復法試すべく、ダイソーアルミテープを購入予定。
一回手術したらパパあと5年はいけますか?
684:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/06 00:59:44 ISNDFJc70
俺はあの赤に惚れたよ
685:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/06 02:04:18 cc2f8QkRP
>>683
3ヶ月に一回くらいのペースでアルミ張り直し必要かも
小さいキーや発光キー用の小さい部分は案外ずれる。
686:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/06 23:36:27 0hbiIFm/0
学習リモコンのおすすめは?その25Harmony882の充電器がダメになったのでサポセンに問い合わせたら、
問い合わせ20日後に「在庫切れでサポート終了」とのふざけた回答。
欧米ではまだ売られているとのことだが、日本語で充電池を簡単に
手に入れる方法ない?ヤフオク中古以外で。
互換製品でもよいのだが。
687:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/07 00:16:07 lU4l1ok90
>>683
おいらは普通のアルミホイルと
古い両面テープを使ったけど
今のところ不都合はないな。
688:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/07 00:49:13 AnyKNONG0
>>686
性能保持部品はどうたらこうたらで何年間かは在庫持ってないと駄目なんじゃなかったっけ?