09/12/20 01:08:28 SZS1f8sF0
>>563
それなら銅箔テープでもいいんじゃね?
582:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 01:12:20 SZS1f8sF0
>>577
「引き紐」と「握り玉」は真っ先に排除すべき前時代的な欠陥方式
583:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 02:42:52 Gy6JpZdC0
>>581
ハンダを薄く溶かすとかは駄目かね~
584:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 17:58:19 UuoGyuLG0
樹脂にハンダは乗らないかと
コンダクティブペンとかで書くのが1番スマートなんだろうけど、もっすごく高い。
金属箔テープが1番なんだけど、糊が弱いから何度も張り直し。
ちょっと前までホームセンターとかで導電性接着剤とか見た気がするけど、最近見ないなぁ。
585:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 18:27:49 hA5vRLOd0
そいや昔は車のガラスの熱線補修用にカー用品店とかで千円ちょっとの物が容易に入手できたけど
補修にミスるとガラスが割れるとかで、ホルツとかsoft99とかの国内主要メーカーは製造中止しちゃったんだよね
586:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 21:32:44 eEA1ZLjF0
最近AVアンプとモニタ買ったんだけど、いちいち両方の操作をするのが面倒なのでマクロ機能?を使って
1. モニタのチャンネルをVIDEO1→アンプのチャンネルをTAPE
2. モニタのチャンネルをVIDEO1→アンプのチャンネルをTUNER
3. モニタのチャンネルをHDMI2→アンプのチャンネルをCD
4. モニタのチャンネルをHDMI1→アンプのチャンネルをDVD
5. モニタのチャンネルをHDMI1→アンプのチャンネルをVCR/DVR
を1つのリモコンで操作できるリモコンがあれば欲しいんだけどもしあったらおすすめ教えてください。
587:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 21:32:57 SZS1f8sF0
国産はないかもしれないけど、モノ自体は探せばないこともない
URLリンク(www.monotaro.com)
> 補修にミスるとガラスが割れる
初耳
車板でも聞いたことがないけど
補修箇所だけ熱を持ちすぎてしまうからかな?
588:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 22:43:14 FttDPbg90
>>586
それぞれの入力切替に対応したボタンが付属のリモコンにあるなら、
スレにもよく出てくるソニーのRM-PLZ510Dと>>3のプチマクロでできると思います。
ほかよりは評判はいいようですが、
・手触りで上下の区別がつかない
・机に置いたままボタンが押せない(丸まっているから)
・耐久性に不安?(1年くらいは持つ?)
という不満があがっています。
589:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/20 23:54:21 eEA1ZLjF0
>>588
ありがとうございます!RM-PLZ510D持ってたので試したらできました!(慣れるまで時間かかったけど・・・)
確かに上下の区別はつかないですねw
590:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/21 01:26:10 2njNCzoh0
画材屋で銀粉買ってエキポジ接着剤で練ったら簡単に導電塗料ができる。
たぶん千円以内で収まる。百均の糊でもいいけどエキポジ接着剤がおすすめ
591:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/21 01:39:50 we3CneiU0
>>590
エポキシ樹脂とはまた別物ですか?
592:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/21 01:41:56 2njNCzoh0
>>590
補足だが、抵抗が増えるけどいらないアルミをやすりで削ってアルミ粉を作りそれをシリコンゴムのボンドで練る
そして、薄く塗りつけたらOK
593:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/21 01:51:24 2njNCzoh0
ゴメン。どうも言い間違えてしまう。
あと粉が表面にたまるように乾かす時は逆さにしといてね
594:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/21 01:57:15 kP0DkVw00
PCのCPUとヒートシンクに付ける銀グリスをアルコールかエタノールで液状にして、
エポキシ樹脂系接着剤を混ぜて塗布するのはダメか?
595:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 00:04:10 BZSgAgGi0
RM-PLZ510D で、
機器切り替えと同時に、その機器に合わせたテレビ入力に切り替えたいのだが
テレビ入力はサイクリックに切り替わるから、無理なのかな。
無理だな。うん。
596:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 00:29:32 ygRUvbuH0
>>595
まずテレビの機種名を書いてみれば?
組み合わせ操作で直接信号が出せるかもしれないし、
レスポンスのよいテレビなら数字ボタンで一度テレビにしてから
入力切替連打で間に合うかもしれないし。
②↓(入力切替)↓(入力切替)
みたいな。
597:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 00:30:17 tgOK5jpQ0
昔みたくリモコンに入力ごとのボタンがあればよかったんだが、最クリックだと
無理だろうなぁ。
598:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 00:33:08 +dBwCa6w0
>>596
REGZA Z9000 です。
599:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 02:26:30 FJ16ion20
ソニーのZ510DだとTV設定したらRW、FFの列4つにビデオ1-4まではプリセットされてる。
それを一旦別に記憶させてテレビ入力切替にセットしてる
600:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 02:40:47 D1BAg37U0
Wiiがあるならテレビの友チャンネルを使ってセンサーバーから学習する手も
使えるかもしれないな。
601:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 10:03:01 qJaXIwHm0
>>596
プリセットをアナログの東芝にすれば
入力切替+数字の信号出るから、その信号が反応するなら
常にダイレクトに切り替わる最大数字を起点に入力切替を数回学習
602:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/23 14:05:57 +dBwCa6w0
>>601
ありがと。
早速試してみた。
たしかに、東芝アナログTV にして、入力+1 で、ビデオ1, 入力+2 でビデオ2 に切り替わるけど、
肝心の HDMI に切り替わらなかった。
アナログTV だと HDMI 入力はないはずで、当然の結果か。
603:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/24 07:55:11 yF+RPgCoO
そこから、入力切替を数回送信するのを加えたマクロを登録する、というのが、601のレス。
604:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/24 18:12:45 FsHsTt6q0
うちはアクオスだけど、Wiiのセンサーバー使う方式でHDMI入力もダイレクト切替信号が手に入った
あれで国内主要メーカーならたいてい行けるんじゃないのかな
605:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/24 18:35:11 fFFDeECy0
Z9000もってないから判らんが米の42z3030と同じコードなら
HDMI1-3の StandardHexCodeが判る。
このコードをPSP1000 CFW上のirshellで送信し学習すれば・・・・メンドクサ
606:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/24 22:20:17 J3TT4b8H0
メリー学習リモコン!
607:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/24 22:26:42 kVEwjw7m0
学習リモコンなら俺の横で寝てるよ
608:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/26 00:29:31 NxezZHnK0
>>607
残念だがそいつはすでに俺が調教済みだ
609:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/26 02:36:51 yc3CL5HD0
>>595 >>597
リアルボタンとして用意されていないだけで
大手メーカならダイレクト切り換えコード自体は大抵用意されている
>>600
LogicoolのHarmonyシリーズでも同じようなことができるね
元のリモコンを持っていなくても、データベースから引っ張ってこれる
本体の国内販売は終わったけど、データベースの拡充は続いてるんだよな
>>605
Logicoolのデータベースに日本の製品名そのままであったよ
まぁマンドクセぇのは大して変わらんけど
610:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/26 18:03:06 VXhZklhm0
家のソニーのやつ(SONY RM-PL400D)半年ぐらいでよく使うボタンが効きにくくなり
1年ちょっと経った今では効かないボタンが6個ぐらいになってどうしようもないから
audio-technica のATV-563DL を買おうかと思っていて
(アルミ入れるとかめんどうすぎなので)
持っている人に聞きたいんだけど
耐久性や使用感はどんな感じでしょうか?
やっぱり耐久性改善されてお薦めされてるソニーの510Dの方がいいのかな?
611:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/27 13:06:18 kZhTD6iw0
×→改善されて
○→普通の耐久性になって
まあいま買うならどうしたって510Dだろ
612:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/27 18:14:48 Xxq5faet0
610です
やっぱり今買うなら510Dですか
ソニー製品はすぐ壊れるので抵抗あるんですが
耐久性まともになったと信じて510Dにします
611さんありがとうございました
613:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/27 20:09:02 IbpXqzS50
やめといた方がいいと思うけど・・・
614:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/27 21:09:06 MSJvgMif0
機能面や使い勝手で言えば、やっぱ消去法で510Dになっちゃうんだよね。
それほど高くないから、最低1年使える権利と思えばよろし。
前シリーズほど劣化はしずらいみたいだし。
自分は、510Dのボタンの小ささが苦手なんで、ホントは500Dが良いんだけど
もう売ってないので、400D買って使ってる。コイツも9ヶ月位で反応悪くなって
交換したけどね。(織り込み済み)
ビクのA815もあるけど、大きすぎ&ボタン押した感触が良くない。
615:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/27 21:52:06 S2Qs6Pi/0
クロッサム使ってた俺から言うとキミら贅沢言い過ぎ
616:595
09/12/27 21:58:19 4+M85ar60
RM-PLZ510D の機器切り替えと同時に、その機器に合わせたテレビ入力に自動切換えする
方法を尋ねたものですが、以下のマクロでできました。
「任意のテレビチャンネル」(これで入力がテレビに戻る)」
→ 「入力ボタン」 *n (これでターゲットの入力に移動)
617:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/27 22:00:43 XzHPkLQR0
RC-19DL調子いいよ!
618:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 02:51:02 h+Uy8rN00
しかしまったく存在価値が無いと思ってた「TVの友チャンネル」にこんな使い方があったとはw
「リモコンの友チャンネル」のほうがシックリくるなww
619:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 12:22:48 Hutz7oG4O
ん?
620:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 12:53:56 VyudBHpl0
>>614
指が太い俺はA815でおk
621:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 16:05:51 N3YH4RMD0
510Dを使ったら負けだと思う。
622:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 16:39:50 WSI78xzj0
510Dがついにヘタり始めた。なぜか次スキップと停止ボタンの2つだけ反応が鈍くなってきた
前のリモコンに比べればもったほうなんだがな
リモコンボタンって大抵ゴムなんだが、ゲーム機のコントローラーのボタンみたいにプラスチックにすることはできないものか
623:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 16:39:53 Ph1YODD20
たびたびスレ汚しすいません>>610です
今日店に買いに行って店頭で510D見たんですが
ボタンがあまりに小さくてまたすぐ効かなくなりそうなので(前のも小さいボタンからいかれていった)
結局他メーカーのにしました
もうソニーはこりごりです
624:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 19:34:10 MkAt3pmj0
てか、ファミコンのABボタン覚えてる?
あれは、ゴムと磁石との境が切れる。
ソニーのリモコンは切れないけど、磁力が切れる。
625:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 19:46:28 6+zRkYwy0
磁力?
626:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 19:59:55 Nu6im55H0
磁力切れたのならしかたがないな。
うちのじいさんは磁力切らさないようにするのは得意だったが。
627:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 20:01:07 Ph1YODD20
>>624
ボタンの裏にある通電する塗料が落ちるってことですよね?
半年やそこらで使えなくなるとか
わざとやっているとしか思えない
ほとんどの人がそうなんだから
リコールするべきじゃない?
628:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/28 20:02:02 lhlfJ/dY0
えっ
629:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 02:25:24 XWKkNDHC0
>>622
バブル期までのリモコンのボタンはみんな硬質なプラスチックだったよ
それが当たり前だった
>>624
またワケわかんないデムパなことを・・・
630:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 10:35:49 SAg5GbwMP
どういう経緯で[磁力]とか閃いちゃったんだろう・・・
631:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 13:21:45 QWv6lSOe0
なるほど。
俺の400Dも磁力が弱っていたから反応が悪くなったのか。
でか磁力って弱くなるのか?!
632:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 13:46:36 PctY7v610
磁力大人気だな
633:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 16:09:53 19CbEO9n0
キテマス
634:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 17:01:22 wKV48AA00
そろそろ、生活防水仕様がほしい
635:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/29 20:57:53 HnyJUlE4P
510Dもタイマー入りか・・・
前作よりはもってるけどさ
636:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 07:06:36 nz96oQqu0
ピップエレキバンは磁力が落ちるので使い捨て(キリッ
637:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 08:04:22 UCBfqq6v0
ボタンの裏に付いてるのたしかに磁石っぽく見えるな
638:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 16:34:59 AhkTlWik0
タッチパネル式のソニーの高級学習リモコンが最強ということでOK?
639:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 16:53:30 nfle908h0
>>637
磁石とホール素子を組み合わせれば、
耐久性は抜群だな。
640:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 17:10:03 UVAqgxDO0
>>638
磁力切れない?
641:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 17:44:44 No7wwOOW0
510D買ってきた、電波送信パワーすごいな、これだけで元がとれた気がするw
流石に言い過ぎか
642:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 17:51:18 GyDAMAmI0
パソコンで操作できるリモコンてない?
643:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 17:57:57 UVAqgxDO0
>642
これでいいのか
BUFFALO PC-OP-RS1
URLリンク(buffalo.jp)
玄人志向 KURO-RS
URLリンク(kuroutoshikou.com)
644:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 18:00:48 wNEjLkvH0
バッファローの PC-OP-RS1とか?
645:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/30 23:27:38 DVqXdaGP0
磁力の次は電波かよ
646:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 01:07:02 MLlFF/Rm0
遠赤外線だろ
647:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 03:24:23 +YB7xzaH0
510D買って約1年くらいかな。
一番よく使う機器ボタンの反応が悪くなってきた。510Dでもアルミ技やってみるか……
648:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 03:43:58 iQApTGOU0
>>641
今、ボタン全換装の改造してるんだけど、配線パターンを追ってゆくと
実は回路上はもう1コ、赤外LEDを無理なく追加可能になってるんだよね
搭載している赤外LEDは3コ(見かけが同じLEDが4コあるけどLED4は受信用)
LED1とLED2はそれぞれ抵抗R1・R2を介してトランジスタ(FETかも)Q1が
ドライブしてて、LED3はR3を介してQ2がドライブしてる
でもQ1とQ2は同じ型番で、増幅率を決める抵抗R34・35も同じ値
だからQ2の出力はLEDもう1コをドライブする十分な余裕がある
だもんでボタン換装のついでに
2.2Ωの抵抗と赤外LEDを追加・クワッド構成にしてみる予定
649:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 11:56:48 VMNYNQ+x0
大人しくELPAにでもしとけ
650:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 15:27:20 RhHiGSYP0
漏れの500D、発売直後に買ったんだがラップ包みで現役。
東芝レコ使いで編集時に大小ボタンを頻繁につかっているんだが、
ボタン死亡なし。
運が良いのかラップで汚れが入らないのか、とにかくまだ現役。
651:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 18:43:05 C19LnJuq0
初期型と量産型?wではスイッチのパーツが違うとかうんたらかんたら って情報が有った気がする。
最初期型は丈夫なんじゃなかったっけ?
652:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 22:20:39 MH9AtjQF0
やっぱり汗とか湿気で駄目になるんじゃ?
653:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/31 22:39:18 1BLFZOdP0
チ○ポ触った手で握られるとそりゃリモコンも拒絶反応おこすだろw
654: 【中吉】 【86円】
10/01/01 13:09:01 6QNMq6d10
>>649
メモリが足りなさ過ぎ
改造ベースにもなりゃしない
655:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 13:14:12 PFjAV9y00
ボタン改造すると強くなるの?
656: 【だん吉】 【1196円】 648
10/01/01 13:51:21 6QNMq6d10
強くはならんが使いやすくなるし持病発症の恐怖からも開放される
白・茶・青軸組み合わせの19mmピッチ仕様の操作パネル部分はできたよ
予想にたがわず最高
配線途中2日目で延べ丸三日くらいかかりそうだし
原材料費や部品加工の外注費だけで\3万overだけどね
510Dの十倍近くかかってるw
657:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 16:39:04 mZU2IQhJ0
あけましておめでとう
学習リモコン
658:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 17:19:29 QnIjcgOL0
久しぶりに十数年前に買った腕リモに灯いれてみた。
各メーカープリセット+学習16ボタンのやつ。まだ生きてたw
今、実家に来てるんだが、物珍しいのかみんなの食いつきが面白い
カシオ、新型だしてくれんかな
659:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 18:12:51 j83Gp3BW0
RM-PLZ520Dはいつ出るのだろうか
660:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 22:25:00 yvhy4z+s0
最近は、ファミコンとかで言う十字キーの周りにさらに八方向キーが
配置されてるデザインが増えてきたんで、新型にはその辺の対応を期待。
RDシリーズ使ってる人は特に思うんじゃないかな。
661:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 23:00:58 QnIjcgOL0
>>660
815はそういう配置だね
1機器あたりのボタン数は510より10個くらい多いからボタン数の多いレコでも対応出来たりする。
本体でかくてボタンの押下感が弱くてもいいならまあアリかな。
自分はそれが嫌で510使ってるけどw
662:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/01 23:47:13 yvhy4z+s0
>>661
510から乗り換えることが出来そうだと思って買ったけど、機器操作ボタンに学習不可
とかシフトボタンに当たるモノがなかったり、これが結構不便だった。
510だけだと不満も多いけど、他と比較してみるとコレが現時点では一番かな。
815の本体のデカさやボタンの感触に不満はないんだけどね。
惜しい位置にいると思う。
663:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/02 00:20:20 2hMdfx5h0
ソニーは自社製品のリモコン2重リングばっかなんだから
さっさとモデルチェンジしろ
664:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/02 15:38:28 gT6Zaewh0
RM-VL900→1000→501→510D→400D
と渡り歩いてきたが、400Dが今のところ一番だと思う。
機能的には510Dなんだが、ボタンが小さすぎてブラインドタッチができない。
細長すぎて片手でガチャガチャやるとバランス崩して落としそうになる。
665:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/02 15:50:52 zsPxTq620
RM-PL400って高齢者向けでしょ。
666:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 13:19:29 tvvD4oTR0
510Dが良いというのを、このスレで認識して、家電量販店へ行ってきた。
1台のTVと7台のAV機器という、パッケージ表示を見て、購入せずに帰ってきました。
TVは1台しか使えないの?
ちなみに現在の使用機器は次の通り。
WEGAのRX2
VIERAのPZ70
REGZAのZ9000
DLA-HD1
RDT231WM-X
HDZ-353DV
BDZ-X90
BDZ-RX100
RD-XS36
PS3
667:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 13:32:44 XsiJS7wg0
9台あるから買わずに正解だよ!きっとwwwww
668:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 14:35:48 kT3oNFLi0
>>666
テレビはAV機器に含まれる。
実際の制限は、[テレビボタンに割り当てられるプリセットはテレビのもののみ」
テレビボタン以外にはテレビを含めてすべてのプリセットを割り当てることができる
プリセットを無視して自分で学習させればどのボタンにでもどの機器でも割り当てられる
ただし入力切替と音量調節のときテレビボタンに割り当てた機器は特別扱いになる。
669:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 14:37:34 rg7H6YW50
頭の固い人、学習のできない人は純正のリモコンを使うのが一番
670:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 16:02:02 6SE+KvHj0
>>666
期待し過ぎ。
全部詰め込もうと思えばできるけど、
あまり欲張らずによく使う機器をプリセットで
使ってみて育成していった方がいい。
俺んちはリビング、机の上とか定位置に
常に510Dがあればいいけどまず見つからない。
コタツを出してる時期は、なおさら
レコの純正2本と510D1本体制
671:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 16:33:39 yXzUUF0Q0
>>666
まさか一つのリモコン持って複数の部屋を行き来したりはしないだろう
って前提で書くけど
一部屋にそんなに機器集めてなにをするの?
672:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 17:36:33 oKOCYWLZ0
>>671
666じゃないけど、ブラウン管とプラズマと液晶とプロジェクタとPCモニタが一部屋に集まってる環境なんて
この板ではそれほど珍しくもないように思うが。
673:666
10/01/03 17:36:53 tvvD4oTR0
家族全員で使っているのがZ9000と、X90とRX100の3台
RX2は子供専用
PZ70とRDT231WM-Xは俺もしくは妻用。
極小住宅なんだよね。
リビングが長細い15畳。長辺側にテレビが並んでいて、
それぞれ好みのTVを見るかゲームをしているよ。
個室が小さく寝床のみ。
テレビボタンの入力切替と音量調節が特別扱いになったり、
学習機能を使えば8台超の機器操作もできそうですね。
エアコンや照明器具も扱えると楽できそう。
あまり欲張らず、少しづつ登録していくつもりで、購入してみます。
674:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 19:51:36 rg7H6YW50
>>673
無理するなって
675:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 20:16:21 L0+fnNm+0
>>669
説明書読まずに質問するようなバカも含めておいてくれ
676:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 20:57:53 XsiJS7wg0
なるほど子供のゲーム音がうるさいから強制的に音量下げるのに使うわけだな
677:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/03 21:47:32 1gKux7qz0
ビクターのやつマクロは無理だけど
1つのボタンに2回押しぐらいなら記憶可能だね
テレビの入力切り替えや2機種電源同時押し
だめもとでやってみたらできてビビった
3つはチャレンジしたが無理だった
678:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/04 00:04:43 fCgCJKu80
PL500Dのボタンがへたれたのですっ飛んできました
テンプレ入りするぐらい駄目なのかこれ
やれやれだ
679:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/04 01:13:10 ytkzkE6w0
今まで良くもったな
680:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/04 10:06:38 s7yBvAXY0
500D、ビニール袋に入れてでまだ現役。
ちなみに購入は発売当初。「
681:678
10/01/05 18:59:45 20HqfYvl0
近所の家電店で510Dの赤とシルバーが期間限定3,480円だった
黒は3,980円・・・
黒が欲しいのに(´・ω・`)
682:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/05 21:10:40 zu5r2mzA0
それ青
683:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/05 22:40:29 i6rVBjdI0
>490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 02:19:50 ID:vc4JHnds0
>VL400D買ってきた。今までリモコソ使ってたが、乗り換えてムチャクチャ効きが良くなった。
>本当にリモクソでしたね^^
ちょうど2年前になるんだあ・・・
うちの400Dもついに、効きが悪いボタンが出始めました。ボタンの使用頻度に比例しているようです。
アルミ修復法試すべく、ダイソーアルミテープを購入予定。
一回手術したらパパあと5年はいけますか?
684:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/06 00:59:44 ISNDFJc70
俺はあの赤に惚れたよ
685:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/06 02:04:18 cc2f8QkRP
>>683
3ヶ月に一回くらいのペースでアルミ張り直し必要かも
小さいキーや発光キー用の小さい部分は案外ずれる。
686:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/06 23:36:27 0hbiIFm/0
学習リモコンのおすすめは?その25Harmony882の充電器がダメになったのでサポセンに問い合わせたら、
問い合わせ20日後に「在庫切れでサポート終了」とのふざけた回答。
欧米ではまだ売られているとのことだが、日本語で充電池を簡単に
手に入れる方法ない?ヤフオク中古以外で。
互換製品でもよいのだが。
687:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/07 00:16:07 lU4l1ok90
>>683
おいらは普通のアルミホイルと
古い両面テープを使ったけど
今のところ不都合はないな。
688:名無しさん┃】【┃Dolby
10/01/07 00:49:13 AnyKNONG0
>>686
性能保持部品はどうたらこうたらで何年間かは在庫持ってないと駄目なんじゃなかったっけ?