【VSA】パイオニアAVアンプ総合スレッド9【VSX】at AV
【VSA】パイオニアAVアンプ総合スレッド9【VSX】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 00:33:43 tzuOEHBD0
>>534
おまえいい加減にしる

551:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 00:57:14 0vzCIWoO0
マルチチャンネル時代のスピーカの選定
URLリンク(pioneer.jp)


552:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 01:19:57 FM2qKuUK0
何このスレ・・・自演の嵐じゃん('A`)

553:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 01:27:16 C96UdJB/0
>>551
勉強になりました。


質問なんですが、丁度今日発表されたパイオニアのスピーカーの中で
サブウーファー「S-51W」だけ気に入ったので買おうかと思ってます。
ただ、他のスピーカーはSONYのこの前出た5万円くらいのトールボーイや
センタースピーカーがほしいので、このサブウーファーと組み合わそうとしてます。
このPioneerのS-51Wはローパスフィルターを常時バイパスって書いてるので
このサブウーファーだけなら他のメーカーのスピーカーなどと組み合わせても
音質的に劣化したりなどの問題はないでしょうかね?

554:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 01:33:02 BUjIjmVP0
LX90非難厨のあとはwww連投厨
変なのが居つくスレだよな

555:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 13:08:39 rRbrDGp60
ソニーの新型にフェイズコントロールみたいな機能ついちゃったね。

556:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 14:05:58 vePCdpQq0
>>540
534です。
あんたも含め、ブログ、ネットの話は正しい。
すべて、自動調整で音を出すと、没個性。スピーカーくらいクセが残るかと思ったが、フラットだと「何処のSPでも、良いか」位の気になる。

あとは、どの調整項目を切るか、弄るか。まあ、面白いっちゃ、そうだけど。
ゆっくり、やるべ。

557:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 20:53:21 tzuOEHBD0
>>556
おれは540でも556でも過去556に質問に答えた者でもないが(と断っておかないと自演と思うやつがいるようなので)

LX90は音質が所詮AVアンプだよな。
高音部の癖が耳についてピュアの音ではないし、
スネアのリムショットとか弦楽器の荒々しさとかがLX90では出てこないよな。
このあたりがπの理屈と実際に出てくる音の乖離が著しいところ。
実際の生の音楽って、
こちらに向かってまっすぐ飛んでくる音と周囲にサーっと拡散して前には出てこない音とで立体感ができるのだが
LX90では引いた感じになって前に出てこないし、あっさりしすぎていていわゆる力感がない
アップデートもないし、音もさほどよくはないし、
仮にπのいう理屈が正しいとして、それが実際出てくる音に結びついてないしだよな。


558:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 21:13:25 tzuOEHBD0
しかし、なんでπの人間はLX90のことを正直に書くと自演というのかね?
わざと自演を演じてみたり。
いろんなやつが感じたままを言ってるだけだと思うが。
そもそもLX90なんて今年に入ってばったり売れてないのだから、
わざわざ他メーカーの工作員がネガキャンなんてする意味ないし。


559:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 21:28:46 tzuOEHBD0
>>554
そこに居つくおまえはもっと変だよな
頭だいじょうぶか?
やっぱりおまえも白い粉やったのか?


560:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/08 22:03:42 tzuOEHBD0
>>552
またおまえか
ないかあると自演自演という
本当に馬鹿だなおまえ

561:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 07:50:22 yI5N49tp0
TA-DA9000ESの中古が10万ちょいで売ってんだが
これパワーアンプとして使えるのけ?
ちなみに71です

562:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 08:55:45 4LXnUUsS0
>>561
フルデジをパワーアンプに使うのか

563:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 09:07:50 a8aq3t+m0
LX90のパワー部よりは使えるんじゃないか

564:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 09:13:11 VrLXz7sy0
ピュア、ピュアっていう馬鹿がまた現れた。
でも、目をつぶって聞いたらわかんないだろうね。
ケーブルと一緒で。w

565:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 09:49:01 vJ85vAxB0
>>561です


>>562
そうです。9.1ch220wが魅力です

566:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 11:59:17 ydcPD6Q40
ピュア好きならAVP-A1HD買えば良かったのにな
後悔しまくりで連投粘着ですっと

567:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 20:34:58 a8aq3t+m0
>>564
SC-LX71とSC-LX81とSC-LX90を目をつぶって聞いたらどれがどれかわからないおまえには
PMA-2000とPMA-SA1とM-600とA-65の違いは確かにわからないだろうけど
SC-LX71またはSC-LX81まはたSC-LX90と
PMA-2000あるいはM-600あるいはA-65の違いなら
さすがにおまえでもわかると思うよ。
それほど両者のグループには明らかな違いがあるからね。
ケーブルの違いとは次元が違うからまずは聴いてみ。


568:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 21:22:06 a8aq3t+m0
>>566
確かにAVP-A1HD+POA-A1HDあるいはAVC-A1HDはピュアの人間には違和感ないだろうね。
PMA-2000, PMA-SA1, M-600, ないしはA-65と傾向を同じにする音だよね。


569:413
09/09/09 22:54:02 mkTgx1cP0
インターネットラジオ、なかなか重宝してます。
音は問題外ですけんど。

570:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 23:35:46 qGwwUTbU0
>>569
……413は俺だがや。
S-1EX使っているので、より良いパワーは探しているけれど、LX90自体の音は良いぞ。
元ソースに足さず引かず、ストレートに鳴らしてくれるので重宝している。
DAC+プリメインで考えると、C/Pは決して悪くはないな。

しかし、パイオニアスレには定期的に変なのが住み着くなw

571:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/09 23:51:33 mkTgx1cP0
569です。
>413様
すみません、別スレのがそのままになっとりました。
ちなみに自分はLX71ユーザーです。
自分の中では今まで使った中で一番高い機種で、特にお気に入りでもあります。
テカテカのボディに傷がつかないか、毎日ヒヤヒヤ。

572:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 00:22:50 5t9uHHvh0
ブラインドテストで、LX90の後にLX52をボリューム1目盛りだけ上げて流すと、
殆どの人はLX52のほうが良い音と判断する。

573:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 00:35:05 RcUd0OuE0
ふ~~んそれで?

574:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 00:41:36 SNrozMDG0
>>571
こちらこそ、神経質に指摘して申し訳ない。
一瞬新手の荒らしかと思ってしまったので。


>>572
1目盛りってw
本気でLX90使ったことねーのなw

まあ、音量にある程度差があると、判断は難しいのはその通り。
ただ、それはアンプすべてに言えること。
極論から言うと、
蚊の鳴くような音のTA-DR1aと、大音量でのシアターセットのアンプでは、シアターセットのアンプの方が良く聞こえる人が殆ど。
これを逆手に取って、店のお勧めのアンプの音量を多少上げておく、というのは良くある話。
だからこそ、試聴機を借りて自宅で聞くという行為が大切になるんだよ。
最低限、店で試聴する際にも、イベントではなく、普段の空いている時間に足を運んで、満足するまで比較することが大切。

と、話は脱線したけれど、結局何が言いたいの?

575:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 04:29:07 oAYFA9P80
>>570
9100ESを使っていて LX90を 買ってみたんだが 音自体は9100ESのほうがずっとよい。
9100ESはTA-DR1aと 音の傾向がかなり似ているが LX90は全然違うと思う。LX90は期待はずれ。
デジアンだから音も同じと 決めつけるのは間違っている。
正直 LX90は音楽ソースにはショボイ と本気で思っている。


576:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 07:05:43 SNrozMDG0
>>575
OK。とりあえず持っていることを証明してくれ。
話はそれからだ。

オレは逆の評価でLX90を購入した。

577:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 07:53:34 KfIJ7NHo0
>>567
まず、人前で証明してからね。w

578:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 08:02:58 6Dl0cyGg0
なんだかんだ言っても音の良さとか完全に好みだから
人によって意見が違うのは当たり前だ

579:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 14:47:13 3RzxVWTR0
デジタルアンプって聞いただけで
音が悪いっていう先入観

ピュアの思い込み、プラセボと同じだな




580:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 16:02:49 +KDLrHPM0
きたね

パイオニア、BDの音声も低ジッタ伝送するAVアンプ
33万のLX82、24万のLX72。iPhoneデジタル再生対応

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

581:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 16:22:13 3RzxVWTR0
来たなぁ

LX72、特にCP高いな

582:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 16:47:51 f29fVKmu0
目立つ所はPQLSマルチ対応くらい?
位相補正、音場補正は変化なしか・・・。
オンラインアップデートの有無は記載がないけど、対応してるのかな?
うーん、地味!!


583:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 16:55:19 7M3tLEHu0
BDプレーヤー⇔TVより
BDプレーヤー⇔AVアンプ(LX72、LX82)⇔TV
の方が高画質になるの?

584:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 17:13:19 2Hv/IBM/0
82と72 SP端子が違うね。

585:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 17:15:34 2Hv/IBM/0
 82のほうが 金メッキをたくさん使ってる 

586:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 17:16:29 RxN490GG0
確かに地味だ…
訴求力が感じられない…
81持ってるけど82に買い替えとかはないなぁ

587:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 20:00:14 rcAL0vIl0
LX82か、5500ESを買おうと思っていたけど、LX72でもいい気がしてきた。
ところで、192kHzでフェイズコントロールは有効なのだろうか。
PQLSマルチサラウンドってどういう意味があるのかよくわからん。
ビットストリーム伝送すれば、HDMIの伝送時のジッタって関係ないと思うのだが。

588:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 20:13:04 zRcycnoM0
>>587
ビットストリームならジッタ無いとかどんだけw
そう思うのなら型落ちで安くなったのを買えば幸せになれる。

589:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 20:36:44 F5GZvw++0
BDP-LX91はPQLSマルチ対応してないのか。
なんと言う片手落ち。

あと、プレイヤーからビットストリーム出力時に
PQLSみたいなジッター低減する機能は今後追加されないのかねぇ。

590:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 20:46:05 RcUd0OuE0
>>587
ステレオなら192kHz。マルチは96kHzまで。

591:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 20:47:37 RcUd0OuE0
まぁ次にπを買うことはないね。アップデートもないし。

592:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 21:00:28 rcAL0vIl0
>>588

ビットストリームだと、PQLSは無意味だから、L-PCMのみにしか
対応していないのだと思うのだが。
デコードされた音声信号は、DSPのクロックに同期しているから、
HDMIなんて関係ないでしょ。

593:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 21:07:08 RcUd0OuE0
しかしLX81で金メッキにしなかったくせに
・・・しかもスピーカー端子まで新しくして・・・


π死ねよ!!

594:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 21:35:14 4IbfV6Kc0
>>592
そう思うのならジッタ対策機能ない機種を安く買えばいいよ。

595:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 21:57:03 FkHdK22R0
自分はBDがLX71で、アンプもLX71なんですけど、プレーヤーがジッタじゃないんで、新アンプLX72に買い替えても意味ないんですよね?

596:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 22:14:47 2Hv/IBM/0
AV機器は、毎年毎年リニューアルされます。

毎年毎年買い換えてたら

だから、買い換えなくてもって思います。

 次は、1.4とか、3Dとか、 4k2Kなんでは。

597:575
09/09/10 22:41:06 oAYFA9P80
>>576
そういうからには おまえも 同様に 証明する義務があるぞ。
おれのは 08年製 シリアルはHIMP0002*2JP

おれがいいたいのは デジアンだから音も同じと 決めつけるのは間違っているし、
9100ESはTA-DR1aと 音の傾向がかなり似ているが LX90は全然違うと思う。
LX90は期待はずれで LX90は音楽ソースにはショボイ と「おれが」本気で思っている
ということであって おまえも同じように感じるべきだ といっているわけではない。
また その逆に おまえの感じ方が正しいと 他人に自分の価値観を押し付けるのも 間違っている。

くれぐれも 勘違いはするなよ。念のため。



598:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 22:49:02 oAYFA9P80
>>577
おれは 567 ではないが、
おまえが自分で聞いてみて 区別がつかないのなら
高価なハイエンドピュアは 問題外で
LX81 でなくて LX71 あるいは LX52でじゅうぶんなわけで
ある意味 おまえは余分な投資をしないですむ ラッキーな耳を持ってると
単にそれだけの話じゃないのか?


599:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 22:55:47 WuOytXUcO
粘着キチガイはいい加減どっか行けよ。
このスレに居ても君にとって有益な情報なんてなにもないだろうし。

600:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 22:58:21 SNrozMDG0
>>597
ちょっと手持ちのスピーカー(センターのS-7EX)含めて写真撮るから少し待て。
「オレの」感想としては、S-1EXだと、逆に素の音という観点からだとDR1aと方向性的にはかけ離れていないと思った。
もちろんクオリティには違いがあるが。

601:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 23:22:10 SNrozMDG0
>>597
とりあえずアップした。
LX90
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
S-7EX
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ダウンロードキーはデフォの1
撮影日は今日
使用カメラはDSC-R1でRAW撮影
RAW画像からImage Data Converter SR3でこのサイズに落とした。
以上

602:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 23:23:23 SNrozMDG0
一部修正
S-7EX
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

しかし、LX90のバージョンアップはまだかよ。

603:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 23:26:18 vsT9nK/b0
ホコリが多いね
物に執着できない人が音質語るなよ

604:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 23:37:12 +vKoLvO3O
(゜o゜;)

605:575
09/09/10 23:49:55 oAYFA9P80
>>601 >>602
ありがとう。
しかし、おれのは こんなに ホコリっぽくないな。
S-7EXがセンター ということは サラウンドはS-2EX?
ちなみに おれは フロント サファイア。


606:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 23:51:57 BrphdySJi
>>603
酷すぎワロタ

607:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:02:20 Yk+TMBdD0
>>601
ホコリにはウェーブがオススメ
URLリンク(www.unicharm.co.jp)

パネル面はトレシーが(・∀・)イイ
URLリンク(www.toraysee.jp)

608:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:02:35 PSNhhKYd0
>>605
多少埃っぽいのがフラッシュ炊いたせいで協調されてしまったorz

サラウンドは、天吊したかったので、軽くて小さいS-A4SPT-VP。
……ちょっと選択に失敗したかと思っているorz

フロントはS-1EX。
SWは725SW

しかし、サファイアとLX90は聞いたことないけれど、相性悪かったのかねー。

まあ、オレも外部パワーは追加したいところだけれど。
中古でKlimax Soloとか直輸入するかねー。

609:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:11:07 GdAD9Rto0
>608
埃については気にスンナ
今から掃除すればいいだけ



610:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:17:31 yD8aCe8m0
凄い変なセッティングだな
ケーブルおかしくね
部屋狭すぎなのかな

611:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:18:28 L8ZEeMFj0
>>603
お前の頭の中、埃でいっぱいじゃねーの。
たっぷり掃除したほうが良いよw

612:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:46:38 njSK04fH0
>589
当方、BDP-LX91使用中ですが、SC-LX82を購入しても、PQLSマルチの効果が得られない意味ですか?
購入するメリットがなさそうですね。残念

613:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 00:59:28 XTEj8LpH0
新型に付いている機能はSC-LX90のバージョンアップで付けるんだよな、pioneerさんよ。

614:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 01:01:41 Yk+TMBdD0
>>613
直接聞いた方がよくね?

615:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 01:12:24 ckW3A9y/0
LX91はないということは、LX90のアップデートで対応ですよね?
いつの予定ですか?
フラッグシップに勝るものなしと信じてLX90を購入したユーザーを
裏切ることだけはご勘弁くださいよ、パイオニアさん。

616:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 01:55:12 zuAWhkfy0
餓鬼が何人かまぎれ込んでる

617:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 02:49:08 vJxytvJI0
>>592
>デコードされた音声信号は、DSPのクロックに同期しているから
そのクロックはどこからやってくるのかよく考えてみよう
フロー制御ではないからソース機器以外にはありえない
HDMIは映像とセットだからあのダダ送りの映像信号のクロックと同期という事だ

618:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 03:17:10 86yj8FUd0
>>601
機材と部屋の広さが釣り合い取れてないように見えるな。
部屋の全体写真がないので何とも言えんが。
しかし、ホコリ溜まりすぎだな。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 10:13:33 Q2/mVxY80
>>577
再度言うよ。証明してね。w
好きずきなのに、「音が悪いと言い切っちゃうのが、変」て指摘してるだけ。

証明よろしく。w

620:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 10:53:54 wSl/yk9qO
キチガイは相手するなって
放置しときゃ、つまらなくなって書き込まなくなるよ

621:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 11:51:45 mKJEgnF40
なにがなんでも否定するのが目的で、まともな論理や会話が成立する人種じゃないからな。

622:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 12:54:51 SjADNl03P
SC-LX82はファロージャからアンカーのABT2010に替わったの?

623:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 15:06:41 L8ZEeMFj0
URLリンク(pioneer.jp)
変わってる。

624:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 21:26:57 86yj8FUd0
ABT2010とは書いてないけどね。

625:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 21:47:25 SjADNl03P
ふむう。チップが同じでもヤマハみたいにメモリが違うと機能が変わるらしいですしね。
なんでスパッと明快に書いてくれないんだろ。とにかくサンクスです。

626:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 22:17:57 njSK04fH0
「PQLS」機能対応パイオニア製ブルーレイディスクプレーヤーってどの機種ですか?

627:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 22:43:26 86yj8FUd0
>>626
何でΠのサイトで調べないの?バカなの?

628:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 23:28:35 /jV1lfEl0
>>626
現行全機種。

629:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 23:30:07 /jV1lfEl0
>>626
違った、BDP-120だけは対応してない。

630:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 23:35:48 ClIP0OqQ0
URLリンク(pioneer.jp)

631:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 23:49:26 1ck7z4+80
>>628-629
語弊がある書き方するな・・・。
マルチチャンネル対応はLX52だけ。
他のPQLSはCD再生のステレオのみ。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 00:00:07 ckW3A9y/0
>>621
それはおまえだろ

633:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 00:34:27 K2EySe0V0
>>619
またおまえかw
基地外のおまえは何も貢献がないどころか百害あって一利なし。
このスレにおまえはまったく必要とされてはいないどころか出て行くことが望まれている。


634:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 00:38:45 K2EySe0V0
それににしてもなんでこのスレに限らずπのスレには
619のような基地外が沸いてくるのだろうか?
そのようなネタをπが提供してるのだろうか?

635:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 00:42:37 K2EySe0V0
>>601
買ってから一度も掃除してないのか?
それにしても誇りが凄いが、静電気かなんかでLX90が誇りを吸い寄せるのか?
これだけ埃かぶってりゃ音はしょうがないだろうね。


636:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 00:58:45 ViGWMbnE0
パイのAVアンプでDSDをHDMIで受けてPCM変換の場合、
サンプリングレート、ビット数はいくつかわかります?
44.1Khz、16bitとかなら、プレーヤーで96khz、24bitでPCM出力して
AVアンプで受けた方がいい?


637:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 01:27:11 gUjlTVtq0
>>636
LX71/81/90の場合

DSDステレオ 176.4kHz24bit(フルバンド、MCACC使用時も)
DSDマルチ  88.2kHz24bit(フルバンド、MCACC使用時も)

他の機種はしらん。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 08:47:24 ViGWMbnE0
>>637
お、すばやい返答ありがとう!
SC系は結構いいんですね
LX51、52もこれくらいなのかな

部屋の環境やスピーカー、スピーカー設置にもよるだろうけど、
みなさん、SACDをきくときは、
PCM変換して、フルバンド、MCACCを使って聞いてます?
それとも、SACDダイレクトで聞いてます?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 10:17:25 Fpii7gLa0
答えられなくなると、633や634のようなのが出てくる。
大爆笑。w

640:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 11:49:30 m0R2VSWg0
PQLS対応ユニバーサルプレーヤーは出ないのかな。
他社は結構出してきてるけど。

641:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 11:49:51 uFXWDcQK0
「PQLS」機能対応とマルチチャンネル「PQLS」機能対応とは、違うといこと?
マルチチャンネルに対応していない機種はバージョンアップ等で、対応してくれるのかな?
BDP-LX92 なんてものが発売されたりして(爆)
現行のままでは、新機種購入しても意味ないな~

642:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 11:51:55 Nhs/JbMk0
「PQLS」機能対応パイオニア製レーザーディスクプレーヤーってどの機種ですか?

643:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 11:58:31 eIGwfDi00
>>642
Google先生に聞いてみたら?

644:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 12:53:59 5zoRFgRi0
601は埃多すぎ!

645:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/12 13:11:28 ThrssUjw0
>>641
「PQLS」だけじゃなく、
「アドバンスド・サウンドレトリバー」や「オートレベルコントロール」もマルチチャンネル対応になって、
TVの5.1chサラウンド放送のAACとか、DVDの再生にも効果があるらしいけどどんなもんだろ。

646:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 00:03:59 K2EySe0V0
SC-LX91はまだか?


647:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 06:01:40 eJaPpTuL0
PQLSステレオ対応止まりなんですねw

648:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 12:02:15 JEpqvOhB0
構造面、パーツ面ともに磨きをかけ、低域の量感や中域の艶やかさ、瞬発力など格段に向上しました。

これがホントなら新型買うが。

649:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 12:03:38 f9Be3TyC0
lx51,lx52のDACはWM8728
DSD→PCM変換後のビット数・レートはわからん

650:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 13:03:25 xqUWmQ/S0
>>648

>構造面、パーツ面ともに磨きをかけ、低域の量感や中域の艶やかさ、瞬発力など格段に向上しました。

これってπ全機種に共通する弱点だったので、
「格段に向上しました」がホントならLX90よりも良くなっているってことだな。
ホントならおれも新型買うが、実際はどうかな?


651:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 13:18:00 JEpqvOhB0
>>650
期待はしてるけど、本格的にやるとしたらLX90の後継からって気がする。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 19:24:34 TBOku2d10
LX82もちょっと気になるけど、LX81をちょうど半値にしてくれる店があったからついつい買ってしまいました…。
これってお買い得?

653:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 19:53:33 xyUPbvAx0
>>652
LX82はそんなに違いがあるわけじゃなさそうだし、
LX81を16万くらいで買えるならそっちの方がはるかに特じゃないかな

654:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/13 21:19:39 eJaPpTuL0
>>653
機能的にはそんなに違いはないけど、スピーカー端子とか変わってるし
実装面でそこそこ違い有るんじゃないかな。

655:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/14 22:07:46 VV/wJs1O0
>>653
「構造面、パーツ面ともに磨きをかけ、低域の量感や中域の艶やかさ、瞬発力など格段に向上しました。」
とあるから、機能面というより音質面での向上があるということでは?
特に物量の投入がものをいう低域が「格段に向上した」というのが仮に本当なら
これはLX90も弱いとされていたところなので、LX82がそれを超えたのかも?


656:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/14 22:58:24 VV/wJs1O0
>>534
まさかと思って試したら俺のも同じだな。
またLX90のバグだな、こりゃ。
まあ俺は同軸デジタル使ってないからいいけど。



657:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/15 00:38:33 CfLQ3Tga0
サービスマン呼ぶいい口実が出来たな…

658:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/15 12:50:51 rgqGjj1s0
>>656
う~ん、その話、危なくない??
トリセツの裏端子の部分眺めてると、マルチINのL と CD端子の位置が 列違いで並ぶけど?
どうなんだろう。

659:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/15 15:08:35 BecJSCDK0
656
その話、やばいよ。
トリセツの 裏面の眺めてたら、となりの CD INと マルチINの L と重なる。
確認したほうが 良くない??


660:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/17 00:35:32 WWihmdTi0
同軸デジタルは反対側にあって重なってはいないと思うけど。

661:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/17 00:37:00 WWihmdTi0
それにしても LX90 バグ多すぎじゃないか?

662:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/17 20:31:00 4FOsxXTS0
おれのLX70なんだが、
プリアウトからパワーアンプ経由でスピーカー接続状態で
Auto-MCACC調整しようとすると最初の方のチェックで
必ずLX70の電源が切れるんだけどこういうもん?

663:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/17 21:03:01 /5D/6MWQ0
明日の夕方にでもS313をヨドバシかビックで買って帰ろうかと思うんだけどパッケージしてある箱って結構大きい出ですか?
ウーハーがやっぱ大きくて重いものかな!? 電車で普通に乗って持ってこようかなとおもってんだけど。
無理そうならネットで買って届けて貰うのが無難ですかね。

664:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/18 09:40:12 +KvobwLa0
ダンボール2箱 無理スンナ

665:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/18 20:22:36 9tABuat10
同輩、この休み中に可能なら、テスト願いたい。頼み要る。

問題点、LX90のプリアウトが異常に少ない。
パイの回答は、SC-LX90のプリアウトは定格値150mVになっています。
具体的には CDプレーヤーで 1kHz, -20dBを再生・出力した時(パイオニア機
器 などの場合は200mV)、SC-LX90のメインVol= 0dB ポジションで150mVが
出力されます。
つまり、プレイヤー系の出力が200mv入れても -20db減衰させるから、150m
vの業界平均を出すには、メイン0dbまで アップする必要がある。と言う
内容。で、かつ これが、「パイのプリアウトの考え方」だと言うわけ。
この結果、フロントLRだけ、プリアウト使いた時、問題が生じる。
フロントLRを他のメインアンプに繋いだ時でも、メイン0db150mvだか
ら、まともに動かない、500mvまであげるには、メイン+10dbの位置にな
り、未体験ゾーンに入るわけ。当然、その他は爆音。だから、全チャンネル
を外部パワーに繋げば メインVR0dbでも10dbでも、 好きにやればいいだ
ろうけど。

プリ使って、(LRのみ プリ経由、他はSP端子接続)テストしたところ、
プリVRをCDP使用状態(入力150mv)なら、自動調整エラー(LRのS
Pなし)。プリVRを未体験ゾーンまでアップして、自動調整。成功。結果
見ると LRは各+10db、他のSP群は -5~-7dbとメモリーされた。
+10dbは最高値で、手入力ではこれ以上大きく出来ない。
つまり、調整で 約15db程のギャップが必要で、かつ、プリでもかなり持
ち上げる必要があるわけ。

そも、BDP-LX91のアナログアウトを-20db減衰させて、LX90のプリアウトでございます。こんな、アホな規格がパイの規格と言い張るのが不思議だが、パイの規格
なら、他のモデルもそうなのか? が疑問点。
ご協力願いたい。

666:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/18 21:22:55 IdgGscX20
日本語でおk

667:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/18 21:41:42 637T5F570
LX90が失敗作だというのはよくわかったから、
LX90厨はもういい加減にしてくれよ。頼むから。


668:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 00:39:12 NhYWDVm70
>>665
よくわからんなー
結局なにが不都合なのか

>プリVRを未体験ゾーンまでアップして、自動調整。成功。結果
見ると LRは各+10db、他のSP群は -5~-7dbとメモリーされた。

さらにプリのボリューム上げたほうがいいんじゃないかな
+10dbなら調整しきれてないかも・・・
パワードサブウーファーをAVアンプにつなぐときも
ウーファー側のボリュームは普通はMAXでもMINでも
AVアンプの自動調整ではエラーになる。
調整できるボリュームの範囲があるわけで・・・
それと同じ話しじゃないの?

うちもパイのAVアンプ(LX51)でフロントのみ
外部プリにつなげてるけど、不都合はないけどな

外部プリで「持ち上げる」のがいやならフロントSPも
LX90につなげればいいだけだし、
そもそも「持ち上げる」のがだめならアンプの存在がどうなるの・・・



669:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 12:14:59 XZgp9RY30
>>668
情報サンクス

>外部プリにつなげてるけど、不都合はないけどな

の回答にもなるのですが、もし、接続のプリアンプが 他の入力機器があれば、その、入力機器の時のプリアンプのVR位置と、LX51が入力の VR位置と 激しく異なっていますか?
ご教示願えれば助かります。

当方の現状は、CD-2ch アナログ入力と、LX90 の VR位置が激しく異なる(ご指摘の通り、フロントLRの 内部調整が +10db MAXだから、まだ プリの増幅度が不足している可能性があります、するとさらに、プリのVRを上げる必要があります)
つまり、プリの入力切替のとき、失念してると、爆音。 最悪 SPツイーター 飛ばす可能性がある。(通常 CD再生音量より +20bd 大きく入るわけだから)これを、問題視しているわけです。

LX90が 業界規格か、暗黙の了解か知らないが、メインVR -20dbの時200mv 出していてくれれば、そんな心配は要らない。
並で良いのです。なぜ、業界にさからって -20dbの出力値なのか? 合理的な説明がなされていない(想像している理由はあるが、爆弾過ぎるから差し控える)

さらに、調整機能なんて、本来、最低限にとどめられるべき物で、フラッグシップアンプが、他方 +10db MAX。他方 -7db 逆のMAXに近い調整で、使用するのが 「まとも、正常」なんてことが ありえるのか
正しい引用ではないが、トーンコントにおいて HIが +MAX LOWが -MAX近くで、楽しむアンプ。鳴れば良い価格のアンプではないでしょう。

それと、外部プリ使うのは、映画は LX90 のラインで、音楽BDが 別系統で楽しみたいだけ。有るもには、使いきろう。と言う魂胆です。
よろしくどうぞ。 

670:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 12:28:48 SWI/fK6x0
>>669
国語の勉強から始めましょう。
句読点の使い方、変なところの空白、あと改行ぐらい覚えましょう。

671:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 14:09:52 NhYWDVm70
>>668
①CDP→LX51→外部プリ
②CDP→外部プリ
①と②の外部プリのボリューム位置について
測定器で測ったわけではないので厳密ではないが、
聴感上での外部プリのボリューム位置は
①11時~12時 このとき、リアSPとフロントSPとの自動調整での差は5dbぐらい
②9時~10時
9時の位置でも自動調整は一応エラーにはならない
外部プリはかなり出力が小さいものを使っている(12W×2ch)
でも、結局CDPはデジタルでつないで、LX51の調整をかけた方が
好みだったので②はやめた。

外部プリのボリュームは表示式なの?
でないと①と②を交互に使うと①の自動調整が合わなくなるよね?
①と②を同時運用なら、ボリューム位置には気をつけることが肝要なんじゃね?
それができないなら、SP切替器をつかってSPをLX90・プリとの
両方につなげて運用するとか、もしくはリアのSPを
能率の悪いものに変えるとか(現実的じゃないね)


672:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 14:18:16 NhYWDVm70
追加
②だけをつかっているとして(この場合はLX90は全く関係ない)
聞いている状況に応じてプリのボリュームは動かすでしょ?
それに、同じCD規格といっても、それぞれのCDでかなり音圧が違うよね?
音圧レベルの小さなCDを聞いていて(ボリュームは上げることになる)、
そのあと、音圧レベルの高いCDを聞いた場合、
ボリュームがそのままだと、大きな音がなるよね?
このとき、音圧レベルの小さなCDをつくったレコード会社に文句いう?
結局、「アンプのボリュームを状況に応じて適切に調整する」っていうことが
一番重要なのではないかな・・・


673:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 14:20:09 NhYWDVm70
671の訂正
>>668←×
>>669←に訂正
間違ってすいません

674:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 14:41:57 NhYWDVm70
さらに追加
BDプレーヤー→外部プリはアナログ接続なんだよね?
BDプレーヤーにアッテネーター機能はついてない?
アンプにもついてるのがあるので、
もしATTがついてるならONにしてみたら

675:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 14:42:43 XZgp9RY30
>>671
665,669 です。早速恐縮です。

LX51は業界標準のプリアウトが出ているようですね。
当方は CDPとプリ直の時はプリVRは 9時
LX90経由だと12時。これでも、90の内部で +10db 持ち上げてる。

おかしいのは、パイの言い分が
【SC-LX90】のプリアウト出力ですが、弊社AVアンプの社内基準にて決め
られた数値になっております

これなら、5,7,9のシリーズすべて同じ現象のはず。で、他のシリーズの状況が知りたいわけです。

>①と②を同時運用なら、ボリューム位置には気をつけることが肝要なんじゃね?
全く仰るとおりで。球のアンプですのでデジタル表示なし、で、分かり易い
ように、12時ぴったりに合わせて自動調整、それをメモリーした。
90は 6パターンのメモリーが出来るので、1.2.3パターンは 90のSP端子
に接続されたSPを使ってメモリー。
4.5.6 は プリ経由のSP使って(フロントLRのSPは解放)自動調整、
メモリー。

この使い分けは有効みたい。バランス上の不都合はない。
おまけの話だが、藤田恵美の「ワンダフルワールド」で、トランペットを屋
上でも、中二階でも、自由に操れることが分かった。

恐縮ですが 7シリーズお持ちの方、一度お試し願えれば助かります。
プリアウトをTVフロントに入れて、AVアンプのVR -20dbで、TVか
ら音が出るか?(200mvはDVD BDデッキの標準出力ですから)
素直に出るとは思いますが、TVのVRを普段より、かなり持ち上げる必要が有るなら、AVアンプの出力が 業界値より少ないことになる。
と思っているのですが。
よろしくどうぞ。

676:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 17:28:38 NhYWDVm70
>LX51は業界標準のプリアウトが出ているようですね。
当方は CDPとプリ直の時はプリVRは 9時
LX90経由だと12時。これでも、90の内部で +10db 持ち上げてる。

おかしいのは、パイの言い分が
【SC-LX90】のプリアウト出力ですが、弊社AVアンプの社内基準にて決め
られた数値になっております

これなら、5,7,9のシリーズすべて同じ現象のはず。で、他のシリーズの状況が知りたいわけです。


私の記載を判断材料の一つとして、パイの言い分がおかしいとのご発言ですが、
理解いたしかねます。
私の外部アンプのVR位置もある程度同じなのでは?
それにメーカー基準にはある程度の幅があるかもしれませんし・・・

そもそも、爆音で聞こえるのがだめというなら、
10W以上のアンプは異常品ということになるのでは?
ユーザーにはそれぞれの機器応じた適切な使い方をするのが
求められるのではないでしょうか。
私の記載が判断材料としたうえでの理解できないご発言でしたので、
正直、気持ちのいいものではありません。
今後、この件で私は発言いたしません。

677:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 18:41:35 3TvYsYKz0
さっきケーズ行ったらHTP-S313が処分大特価とかいって19800円で売ってた。
隣に展示してあったヤマハTSS20の25000円より安いって事は
もしかして近々後継機が出るって事かな!?
もしそうなら8月の始めに買った俺涙目・・・。
ちなみにソニンのDS7000も17800円で売っていて心動いている。


678:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 21:08:08 KE6IWXHd0
SC-LX90でSRCをオンにした状態とオフにした状態だと、
音数はどのくらい違いますか?

試聴会でVSA-LX52のPQLS マルチサラウンドのオンとオフを聴いたときは
3割くらい音数が違いました。
また、最新のデノンリンク4では3.5割くらい音数が増えてました。

SC-LX90でSRCの性能はどれくらいですか?

679:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 23:35:03 dTyQmqgO0
PQLSとデノンリンクは基本的な考え方は同じですが、
PQLSおよびデノンリンクと、SRCは違うメカニズムです。
LX90のSRCと同じ考え方なのはデノンのAL24です。

LX90が使っているSRCはTI(バーブラウン)のものですが、音が硬くなる傾向があり、好みが分かれます。
音数が増えるようには感じません。

デノンはSRCに相当するアップサンプリング+リクロッキングをAL24やAdvanced AL24で行っていますが、
DACそのものよりもそのクロックを生成するPLLの性能が音を決めるということが納得できるくらい、
πユーザには悔しいかな、このAL24はよくできています。


680:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/20 01:36:41 0VnuwqPUO
荒らしにまともに相手しない方がいいよ。

681:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/20 20:30:09 Whk/0m6P0
>>679
音数が増えるように感じるって
そんな脳内妄想ポエムはピュアでやっとくれ

682:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/20 22:00:51 F9/7ve/50
先日知人にlx51を譲って頂き、初5.1chを組もうと思っています。
オススメのスピーカーありますか?予算は10万以内かな。。
フロントスピーカーは祖父からJBLの4412?を貰う予定です。

683:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/20 22:33:54 2pIUENcR0
とにかくJBLで揃えとけ

684:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 00:06:46 KgEbzhce0
>>683
理由くらい書いてあげなよ…

685:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 00:12:30 iPiENXXW0
ヤマハ、ビクター、パイオニア辺りから好きなの買え

686:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 00:23:03 LwZKogqp0
>>681
またおまえか
音数が増えるといってるのは >>678 だろ
相変わらず馬鹿だなおまえw
アンカー間違えただけなのかもしれないが、軽くみられるぞ。
実社会でも軽く見られてるんじゃないか?

ちなみに漏れは >>678でも >>679 でもないのだが、
わざわざそう断っておかないと、またおまえが勘違いするだろうからなwww


687:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 00:30:34 LwZKogqp0
>>684
682が「フロントスピーカーは祖父からJBLの4412?を貰う予定」と書いてるから
JBLであわせれば音のつながりがよいという意味で683はJBLで揃えておけといっているんじゃないのか?
実際は一概にそうともいえないけどね。
そいうのも、JBLで12dB/octのクロスオーバー使ってるものは位相が反転してる場合があり、
MCACCはそれを認識&修正できないので、要注意。
ちなみに、ソニーのAPMはそれが可能。


688:682
09/09/21 01:33:46 nMi880zjO
>>683
JBLで揃えたほうが気持ち良いですよね。
音については全くわかりませんが。。

>>685
アンプがパイオニアだからスピーカーも揃えるべきですか?好みの問題かな?

>>687
位相反転とか初めて聞きました。
修正しないと音のズレとか明らかにわかりますか?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 04:03:14 9zTLbrAu0
>>687
APMの事を誤解してるぞ
センターとサラウンドSPの特性をフロントLRに合わせるのがAPMで
全SPの特性を修正するのがフルバンド・フェイズコントロール

>>682
心配ない音はずれない、ただサラウンドやセンターと位相特性が異なると
つながらなくなる。現象としては目の前に出現するはずの立体音像の奥行きが
狭くなるとか、製作者が意図した音の配置を感じることが困難になるだけ。
 あと断言しても良いが、爺さんがそのSPをくれる環境では、早晩4412が物足
りなくなるでしょう。爺さんの遺産(おーでお関連)相続できるなら、それを念頭に
置いたステップアップを今から考えておいた方が良いよ。生前相続という手もある。

690:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 10:02:51 DAJpG6YUO
>>689
あれ、雑誌の記事も間違ってるんだよね。
フルバンドにもフロントスピーカーに他のスピーカーを合わせるモードがあるのに。

ああいう無知が原因で、片方が一方的に貶められてる記事を見ると腹が立つ。

691:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 11:33:40 Bel5iP7A0
>>690
だとすると,APMが「世界初」となっているのはなぜ?

URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

692:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 11:53:00 RbO8a7g10
これの86ページ下部
URLリンク(www3.pioneer.co.jp)

まさか、ソニーの担当者が知らなかったとは思えないので、世界初と言うからには細かい仕様が違うんだと思うけど、基本的にはLX90がすでに実現しているものと変わらない。

693:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 13:28:54 PfkkvrZZ0
>>691
1979年からやってるからね

694:689
09/09/21 13:39:39 9zTLbrAu0
>>692
今マニュアル確認したが、それはF特の調整だね、位相(PHASE)をフロントスピーカーに合わせるものではないよ。
俺もフルバンド・フェイズコントロールに、そういうモードがあればなーと思っていた口なので、気持ちは分かるが。
>ああいう無知が原因で、片方が一方的に貶められてる記事を見ると腹が立つ
記者にもよるけれど、大概嘘は書いてないと思うよ。ただ知ってる事を全部書いてあるとは限らないが。
例えば対応音声の制限とか、こいつ等発売当初は絶対かかない。

695:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 19:59:11 LwZKogqp0
>>689
わかってないのはおまえの方だぞ
683がJBLであわせれば音のつながりがよいという意味で683はJBLで揃えておけというのに対し
687は一概にそうともいえないといっている。
なぜならば、JBLやウィルソンの一部のモデルで12dB/octのクロスオーバーを使ってるもののなかには
そのユニットの極性を意図的に反転して取り付けている場合があり
そうでないものと混在した場合うまくつながらないことが多いということ。
πのフルバンドMCACCでは対応できなかったのに対して
ソニーのAPMはこうした場合でもフロントの位相にサラウンドの位相を合わせることを可能とした。
MCACCとは似ているようで非なるもの。


696:695
09/09/21 20:09:39 LwZKogqp0
名前入ってなかったが、687はおれ。
πのフルバンドMCACCとソニーのAPMが同じものだと勘違いしてやつがいるのは
無理もないかもしれないとは思うが
ソニーのパテントをよく読んでみるといい。
メカニズムや演算自体が違うのがわかるはず。

たとえば、フロントが3wayでミッドレンジが位相反転していて
リアが2wayという場合、ソニーのAPMは対応化。
πのフルバンドMCACCでも原理的には対応できそうだが、
現実には対応できていない。
ツメが甘いのと、理論と実際に出てくる音にギャップがあるのは
悲しいかなπの特徴ではあるが。


697:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 21:35:30 LwZKogqp0
>>682
LX51はショボイ(失礼)ので、4412が満足にドライブできるかは疑問。
まずは2chで聴きこんでみるといい。
そのうちいろいろ不満や希望が出てくるだろし、自分の好みもわかってくるだろう。
その音の傾向のスピーカーを求めるのがよい。
アンプがπだからといって、それに縛られるのは賢くない。
πのスピーカーの音はJBLとはかなり傾向を異にするからね。


698:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 21:36:12 9zTLbrAu0
>>695
自分の書き込みをもう一度読み直す事をお勧めする
俺が言うのは687の
>そいうのも、JBLで12dB/octのクロスオーバー使ってるものは位相が反転してる場合があり、
>MCACCはそれを認識&修正できないので、要注意。
>ちなみに、ソニーのAPMはそれが可能
この部分


699:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 21:39:44 LwZKogqp0
695が正しい。
MCACCではそれを認識&修正できなかった。
APMは可能。というかその目的で開発された。


700:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 22:21:10 JZAL+MVr0
ロムってたら,なんだか混乱してきたので,両社のサイトを見比べてみた。
「音場補正」と「位相制御」の機能の名称はこうじゃないの?
違ってたらすまん。

自動音場補正
パイオニア 「Advanced MCACC」
ソニー 「D.C.A.C.」(APMを含めて「アドバンストD.C.A.C.」)

位相制御
パイオニア 「フルバンド・フェイズコントロール」
ソニー 「APM」

701:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 00:24:58 HhRsTSUh0
>>690

>あれ、雑誌の記事も間違ってるんだよね。
>フルバンドにもフロントスピーカーに他のスピーカーを合わせるモードがあるのに。

大嘘言うな!!
フルバンドフェイズコントロールではフロントスピーカーの位相特性に他のスピーカーの位相特性を合わせることはできない。
ソニー独自のAPMはパイオニアとはまったく別の手法だ。

>ああいう無知が原因で、片方が一方的に貶められてる記事を見ると腹が立つ。

無知なのはおまえ。勘違いも甚だしい。

大嘘言うなよ!!!


702:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 01:24:05 hoE0ijXu0
>>699
自分で自分の事を正しいて、どういうこっちゃ?

分からなければ
1.周波数特性を制御するMCACCと位相を制御するAPMを比べてる事

 これは百歩譲ってフルバンドフェイズコントロールの事だとしよう

2.APMは180度ずれた位相を認識&修正するのではなく、その他のスピーカーを
  そのずれた特性に合わせる機能
  フルバンドフェイズコントロールはスピーカーのユニット間の位相のずれやスピ
  ーカー間の位相のずれを.補正する機能
  認識&修正するのはフルバンドフェイズコントロールの方。

 ついでに

3. 12db/octや24db/octで位相反転させるのは特殊な事ではなく、周波数特性を
  平たんにするため、同相に接続するとクロスでディップ(周波数特性の谷)が発
  生するので、JBLに限らずウイルソンとかフォステックスとかどれかのユニットが
  反転している。

 がしかし俺はAPMがうらやましい。スピーカーは多かれ少なかれ欠点も含めて個性
だと思ってるから。フロントの特性に合わせるAPMの方が優れているとは思う。
パイもMCACCにはフロントに合わせるモードがあるのだからフルバンドフェイズコント
ロールにも適応するアップグレード(ついでにPQLSマルチにも)をしてほしいな。

703:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 01:26:03 Q7jXR5p/0
また、LX90厨が発生か・・・
何が何でもLX90を糞マシンに仕立て上げたいようだな。
ホント、懲りない奴だよ。

704:689
09/09/22 01:26:10 hoE0ijXu0
あ ID変わった

705:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 01:53:55 Q7jXR5p/0
>>702
想像の範囲での話しだけど、HiViとか読むとAPMは
壁からの反射による位相乱れまで補正するとか言ってるので、
πとは根本的な仕組みが違うと思う。

πは測定位置や部屋の環境で正確な位相測定が難しいので
測定結果からダイレクトに補正するのではなく、
測定結果からスピーカーのネットワーク構造を推定し、
そのネットワーク構造で発生する群遅延を補正する形式をとっているらしい。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

一方、ソニーは壁の反射波の影響まで補正するらしいので、
測定結果をダイレクトに補正しているように見える。

測定位置がちょっと変わるだけで測定結果が無茶苦茶ぶれるのだが、
ソニーはどうやってこれを安定させてるのだろうと思ってしまう。

まあ、πは仕組み上、全スピーカーに補正をする必要があるのだろうし、
ソニーのは何処まで安定動作するのかまだ未知数ということだろう。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 01:58:23 W7ef/SM20
おまえらって完璧に頭沸いてるよな

707:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 06:29:41 HhRsTSUh0
>>702
日本語でおk。
やっとお前自身も頭の整理ができてきたようが、
おまえ馬鹿なんだから、しったかぶるのもほどほどになw


708:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 06:40:13 HhRsTSUh0
>>703 = 705
糞マシンのLX90をさらに糞まみれにしてるおはおまえもだろ。
書いてることは大嘘w
妄想してまで知ったかぶりするなよwww


709:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 08:13:45 JwmjHPmD0
フルバンドフェイズコントロールもAPMも確かに
実効性のある機能

しかしもって残念ながら
16畳程度までの一般の住宅環境なら
πとソニーそれぞれの方式の違いによる音の区別なんて
到底つかないだろうし
なによりも自宅で2台のアンプを切り替えて聞き比べるなんて
こともなかなか出来るもんでもない。

どっちの方式が理論的に優れているのかについては
今や「後出しじゃんけんの大名人」、ソニーに
歩があるように思うけど




710:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 09:09:30 hoE0ijXu0
やっと自分の間違いを認識したようだな
にわか知識の知ったかが訳知り顔できるスレなんてどこにもないよw
価格コムにお帰りなさいなwww

711:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 09:26:09 hoE0ijXu0
>>705
その都度測定結果が変わっても問題なしと思ってるんじゃないかと。

712:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 14:08:26 imwtZcvTO
LX52にはプリメインの A-A6と同じ音質(音楽2ch)と店員に説明されましたが本当ですか? スピーカーは ダリのトールボーイですが完璧ですか?

713:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 14:54:15 DISFR08q0
     '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < 店員が
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  |  そう思うんなら
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  |    そうなんだろう
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      '  ・ ・  ・  ・
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |  て ん い ん の 中 で は な
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     |
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\


714:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 15:03:06 P6/VZcGX0
Saki?

715:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 18:42:29 u8vBDBCVO
壁コン一式を交換して、アンプの電源を電源BOX経由から壁コン直結にしたらかなり音が良くなった。
お薦め。

716:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 19:02:59 ImPeviwyO
ヨドバシで展示品LX81が16万+10%だた。明日まで。

717:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 22:35:35 JwmjHPmD0
>>715
壁コンとかアクセサリー詐欺の幇助したいなら
腐ったピュアに行ってくれw

718:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 22:36:56 HhRsTSUh0
>>711
まだわかってないなw
おまえ本当に馬鹿なんだなwww


719:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 22:40:07 HhRsTSUh0
>>710 (ID:hoE0ijXu0 = >>711)
それはまさしくおまえ自身だろwww


720:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 22:50:12 HhRsTSUh0
>>709
おまえ自身の耳が糞だといってるのか?
おまえまだわかってないようだが、
たとえば12db/octクロスの左右のリアのうち

①片側のミッドレンジのみ位相が反転して接続されている場合、
 ソニーは補正できる。
 πは完全に補正不可能。

②両側のミッドレンジの位相が反転して接続されている場合、
 ソニーは補正できる。
 πは矯正しようとするが、フロントと同位相にすることはできない。

製造工程でのミス、修理、あるいは改造等によって、
本来とは逆の位相に接続されているケースがまれにあるが、
πはこのようなものを認識できていない。


721:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:00:27 JwmjHPmD0
>>720
別に位相が反転して接続されてなければ
いいだけでしょ

そんなにあるもんなの?

722:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:17:44 hoE0ijXu0
おいまた来たぞw
だれかこっくりさんに帰って頂けるようにお願いしてくれ。

723:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:22:05 u8vBDBCVO
どうしてもπを否定したいんでしょ。
ファンスレなんだからわざわざ荒らしに来ないで、自分にとって魅力がないんならほっときゃいいのに。

πの派遣をクビにでもなったか、ダメ正社員でリストラでもされたんじゃないの?w

724:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:34:36 HhRsTSUh0
>>722 (ID:hoE0ijXu0 = >>702 >>710 >>711 )
おまえが来なければよいだけだろw
おまえ雑誌とかジャーナリストの記事の受け売りレベルでしか理解できてないだろw
いっぺん公開広報とか論文とか読んでみ。
おまえには理解不能かもしれないがねwww


725:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:41:14 Q7jXR5p/0
>製造工程でのミス、修理、あるいは改造等によって、
>本来とは逆の位相に接続されているケースがまれにあるが、

スピーカ側の製品不良で補正できない責任をπに押し付けるとは・・・
LX90厨はかなりのkittyってことがよくわかるな。

726:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:44:37 Q7jXR5p/0
>>724
是非その論文とやらを読みたいのでURLを書いてくれないか?
論文雑誌名と発刊年月、該当ページでも良いけど。
読んだことあるなら示せるだろ?

727:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 23:56:56 HhRsTSUh0
自分で探せ馬鹿w
どこまで子供なんだwww
学会誌や学会のProceedings等には著作権があるし、
それらが収録された冊子やCD-ROMは有料の場合がほとんどだ。
国際会議等で出席者に配布される場合も参加登録費に入ってる。

クレクレ君はなんでもネットでタダで手に入ると思ってるのかw

それと特許関係のサーチどうやるかくらい知ってるだろ?
それなりの会社なら会社からアクセスできるはず。


728:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 00:07:34 SO1LjQum0
>>727
グダグタ能書きは良いから出典書けよ。

729:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 00:14:30 4mQ3fDdx0
>>727
著者も論文タイトルもましてや雑誌名も言えないなんて
論文なんて読んだことありませんと宣言してるようなもんだな。

730:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 00:57:19 35YmUHq10
>>716
明日でもまだあるかな?
LX81が展示品ポイント考慮とはいえ、14万台とは、、、

731:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 02:04:00 kgc3GDFh0
71を14万で買った俺涙目?

732:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 02:13:20 8/qZQvbzi
早く楽しめばその分勝ち組だぜ!


733:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 08:43:27 zULehVc00
LX90厨、必死だなw
失敗作を高い金はたいて買ってしまった自分を正当化しようとする姿は哀みを越して悲壮感すら漂ってるぞwww

まぁおれはLX81でよかったと思ってるよ。
LX90厨のようなキモヲタと一緒にされあくないからね。

734:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 13:06:25 Fs7tAmTKO
キチガイw

735:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/24 21:30:48 L3zJ82ea0
LX82は「構造面、パーツ面ともに磨きをかけ、・・・」
ということなので、中身を見る機会に恵まれたが、
電源部のコンデンサがLX81よりかなり大きいものに変わってた。
LX90を追い越したそうだ。
音も聴いたが、LX81とLX90の違いがわからなかった漏れでも
LX82はよくなっているのがわかった。
低域の力感と中域の厚みがA1GDほどではないが改善してた。


736:735
09/09/24 22:28:46 L3zJ82ea0
誤) A1GD
正) A1HD


737:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/24 23:27:25 L3zJ82ea0
それともう一点。
π関係者によると、LX90はハード(HMDIレシーバ+DIR)の設計がLX81よりひとつLX82より2つ古いので、
残念ながらLX90はソフトウェアの変更ではPQLSには対応できないのだそう。


738:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 00:50:34 xWCF3uYh0
PQLSマルチ発表時にBDP-LX71,91もソフトウェア変更での対応は不可だが、
要望多いので検討はしてるみたいな記事あったけど、実際はムリそうやね
今の所対応機がBDPは52だけやけど新型は新会社初号機で出すのかね

739:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 02:36:19 a4OoneXU0
もうpioneerのフラグシップは買えないな。
他社と違って機能向上等のバージョンアップが一切無い。
最初から完成されていると思いきやそうでもないし。

740:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 09:39:43 6Tr1m69I0
LX70を1年前に買った自分としては、
今回発売のLX72が最もコストパフォーマンスが
高く見えるのですが・・・
個人的には、HDMI出力が2つになったのが、非常に
羨ましいです。
かといえ、買い替えは無理なのでLX70を大切に使います。

741:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 14:37:35 Ane8HrTV0
>>740 賢い選択

   買い換えるなら 1.4 3D 4K2K

742:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 15:21:37 6SNqugGC0
>>741
それだと2年後になる

743:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 23:48:33 ySE7APwY0
LX90は機能的に下位機種に劣り、音質的にも優位性がないのなら
フラッグシップとはいえないな。
それだけLX82のコストパフォーマンスがいいということだが。

744:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 00:06:14 AGZMFHeX0
哀しいかな
それが今のAVアンプの進化の早さ

フラッグシップは危険

AVアンプはミドルクラスの最新のものを
セレクタ兼プリに使うのが正解

745:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 01:02:12 wYYJSV1H0
もうHDオーディオも乗ったし、今後、最新機を買う必要性ってあるのかな。
多分、LX72もLX73も殆ど変わらないんじゃね。

746:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 06:42:04 ivm/7SFJ0
でも、9.1chとか繋げないジャン
金が無い人にはどうでもいいことだが

747:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 08:55:27 AGZMFHeX0
そういう拝金馬鹿発言はピュアAU板
でやっとくれ

質実剛健こそAV板なもんで

748:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 09:41:55 vMJSld6A0
>>745
パイオニア機はまだドルビープロロジック IIzに対応してないので次はそれが付くな。

749:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 11:04:42 +vUWL+gmO
結局は貧乏人の僻みだったってオチかw

750:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 14:36:35 tlXpE/AA0
>>748
あとは制限無しで192kHz/24bitなTrueHDとDTS-HD MAのマルチch再生だな。

72や82で可能になってるのかな。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 15:37:56 PgfJIG0B0
>>665
おれのはLX81だが、結論から言うとそれはπに共通する仕様のようだな。
まあしかし、そもそもdB表示なんて相対的なもんだし、
ボリューム上げて釣り合いがとれる範囲なら別に問題ないんじゃないのか?
これもπのみ独自路線というわけだが、
それがいやならπ以外のに買い換えるしかないね。

752:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 16:17:33 eolYFWeN0
>>751
>>665 です。サンクス。
メインVOL -0db で プリアウト 150mv が、πの独自の規格 という件、πのサポートと煮つまりつつ あります。

まあ 10ch 全部プリからパワーにぶち込めば、πのアンプのメインVOL 0dbまで持ち上げて、使用すれば問題ないのですが、
そこは貧乏人、フロントLRだけプリアウト使うと、リヤーとの関係で、メインVOL -20db あたりにならざるをえず、すると、プリアウトが -20d
b落ちで、1/10の 出力 15mvとなって、パワーに入れる数値ではない。

まあ、今時パワー不足なんて、と言う事ではあるが、
200mv入力で設計されているであろうパワーに 15mv入れて、無理やりパワーで稼いで SNて どうなるの??が 基本の疑問。

πが、どんな意図でもって、こんな、規格に固守しているのか疑問、次の82あたりもそうらしいから、救いがたい。
何か一つでも、良い事あるなら、我慢も出来るが、その、良い事が思いつかないし、説明もない。

CDの録音レベルって意見もあったけど、実質 25dbのギャップだから、普段のVOL位置から 25db 変化させて使ってみると、その数値が身をもっ
て理解できるかと 

753:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 16:50:45 wYYJSV1H0
>>748
そういやIIzがまだあったな。
あれって効果あるのかな。
サラウンドバックと同時に鳴らせるんならちょっと興味ある。

754:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 17:53:25 Jj1bbMuu0
「CD及びプリアウトといえば、150mvが常識値と思うのですが。」
や「業界標準の 150mv 出てくれれば、問題ないのですが、」
といったかとおもえば、
「LX90なのですが、業界標準値 200mv出ていなくて、」
といってみたり、あげくのはてには、
「フロントプリアウトの出力の件でお世話に成ったのですが、紆余曲折があり、新品と成ったのですが、」であったり、こういう人もいるんですね。
パイの場合は毅然とし合理性のアル対応をして欲しいな。
株主のためにも良心的な一般顧客に対しても。

755:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/26 18:18:53 +vUWL+gmO
なんでも自分の思い通りじゃないと気が済まない、モンスターカスタマーなんでしよw

756:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 00:13:16 mkOuym4n0
なんだかんだ理屈こねても、
ボリューム下げるの忘れてただけでしょ
ボリュームの下げわすれで
大音量がでて、メーカーが悪いって・・・

一般論として、メーカーは理不尽な要求にはいっさいこたえないで欲しい
結局そういう経費って価格に反映されちゃうからな

757:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 00:17:52 NGaClVAW0
LX70を使ってます。テレビは、ビエラのプラズマフルHDです。

PSPをD端子で、LX70に繋いでアップコンにより1080Pにして
プラズマでゲームをしようとしても、どうしても全画面表示になりません。

アンプのアップコンを使えば、PSPをテレビにフル画面表示できると
勝手に思い込んでますが、これって無理なんでしょうか?


758:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 01:15:41 dTCSmrUd0
>>752
LX90は音ショボイからやめといたら
という意見無視して買っておいて文句言うのはどうかと思うけどね。

それに、LX90ってここにきて中古品がゴロゴロ出てきてるよね。
だいたい30万円台から高くて40万円なので
出物といっても51万円って高すぎだと思うんだけど
未使用品とかそういうものだったの?

759:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 01:23:51 tLLKU/V80
>>758
俺はこの度、LX90からアンプ変えるつもりです
LX82と5500で悩みましたが決断しました。
明日下取りのため梱包して発送するつもりです。
長らくお世話になりました。

760:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 01:35:40 tOQ6P8fb0
>>757
PSPのゲーム出力は720*480の中央に480*272のゲーム画面をDbDで額縁表示する仕様なので
アンプのアプコンだけじゃどうやってもフル画面表示はムリです。

9/30ぐらいに発売らしいゲームテックのワイドdeポータブルPってヤツを使うとフル表示可能だと思う。
表示品質はワカランが。

761:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 12:05:04 s257nKzP0
>>758
サンクス
もともと、音の件はご指摘の通り承知の上だったの。初めから、プリアンプでよかったの、まともに出力してくれれば。

事の発端は、BDで面白いソフトが出たから(これからも面白そう)というんで、91買って、某メーカのフラッグシップAVアンプに繋いだ。まあ、こんなもんかで、プリアウトに繋いだら、音が出ない。
サポートと遣り合って、設計は-20dbで 200mvの出力規格です、しかしその値は出ていないようです。(聴感上 -25db 落ち)で、白旗。

iLINKが残ってるのは此れしかないし、何より 6種類の調整メモリー可能で、買ったわけ、ところが、前述のような次第。
SP端子接続では、映画、プリで 別のお遊びが崩れた。
事実、メモリー1,2,3 と SPの構成を変えないで結線だけ変えて、4,5,6メモリーさせれば、上手く調整してくれる。
フロントSPの個性は残してくれて、ほんと、都合がいい。
(5500で プリアウトの楽しみって、Hiviでやってるけど、メモリーは1系統だから、SP使い分けられない)
で、落とし処で 82に期待したのだけど、 751氏の言うように、πの考えみたいで、お手上げ。

πのサポは 「0dbで150mv出てます」で 頑張るけど「-20dbだと幾ら出るの?」「公表してません」「公表じゃなくて計算式なんだけど」「mvは私は分かりません」(此れもすごいけど)
どうでも、使用レベルの出力値に話を振りたくない。
だから、全ch パワーに繋げば メインVOL 0dbで使用可能と考えてると、推察。こっちは貧乏人で フロントLRだけ、なんて、セコイ事考えるから、メインVOL -20dbまで絞るから、はなしがこじれる。
どうでもなら、90の内部で フロントLR +10db(これ以上上がらない)サラウンド-7db平均。パワー0db、プリ 可能なだけアップで使える。ただし、プリ・プリ・パワーだからSNはぼろぼろだけどね。
まあ、そうまでして、これがフラッグシップか。と言うのが問題だろうね。
某メーカーはミスっていう現象、数値が、同じ数値をπは規格です。これもなあ。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 13:19:14 dTCSmrUd0
>>761
iLINKが残っているフラッグシップを売っている某メーカというのはソニーかな。
ミスっていうのなら、修理で対応してもらえるのでは?
πのように仕様というのなら泣き寝入りだけど。
ある意味πって音質的な志向も含めてわが道を行くような独善的な傾向が強いから
肌に合わないと困るかもね。

あと、iLINKにこだわらなければ
デノンやヤマハのフラッグシップという選択肢があるね。
AVC-A1HDやDSP-Z11はフロントのみ外部パワーにつこんでいるユーザ結構いるが
761が指摘してるような問題が出てないからね。

で、いくら出物といってもLX90の中古で51万円って高すぎだと思うんだけど
未使用品とかそういうものだったの?


763:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 13:47:36 s257nKzP0
>>762
サンクス
あのアンプは、回路、チップからそうらしくて、修理の話は一切出なかった。

51万の件は、よく分からない、新品61で、中古51 で そんなもんかと。
一応、ネットでは検索かけたけど、中古がまったくヒットしなかった。

iLINKは確かにHATSならSN感一皮向けるけど、ただの接続だけだと、同軸と比べて優位さが有るか疑問。
これは、90を使ってみての感想。だから、今となっては iLINKに拘るのは如何なものかと思ってはいますが。
だから、6系統のメモリーが捨てがたいという、今の感じ。5500が 最低2系統メモリーしてくれれば映画と音楽で、使い分けられていいんだけどね。

帯に短し襷にながし。うまいこといきまへん。  

764:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/27 18:11:12 G3WbqO2y0
LX90どこで30万円台で売ってんのよ?
マジならすぐにでも買いたいんだけど^^

765:秀
09/09/28 12:16:25 aajfTOea0
THXセレクト2が大変良いなあと感ずるけど皆さんは満足できませんか?

766:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 12:33:35 Pv1Yf1+vO
>>765

> THXセレクト2が大変良いなあと感ずるけど皆さんは満足できませんか?

質問に対し質問で申し訳ないですが
THXとは音的にどのような効果があるのか、教えていただけませんか? 
 
今後、AVアンプを購入する時の参考にしたいのでヨロシクお願いします。 
 


767:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 13:31:27 UloJrQtoO
効果?
もちろんジョージにお布施してるんだという、心の満足が得られる

768:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 13:36:03 aajfTOea0
4.1ch以上の情報を7.1chにする。気持ちいいなんてものじゃすまない良さ。THXシネマの音でTHXを判断しないといてね価格.comで8万円でセレクト2プラス売っている

769:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 15:29:54 Pv1Yf1+vO
>>766です。 
 
ジョージが認める性能があるって事ですね! 
 
THX認定マークが無いよりある方が良いと。 
 
THX認定マーク付きは上位モデルが多いですし、そこそこ上のクラスをチョイスした方が無難なんですね。 



770:秀
09/09/28 17:31:30 aajfTOea0
サラウンドバックをリスニングポジションの近くに設置した方が効果的みたいだ。サラウンドバックを無くすとセレクト2からシネマにランクダウンしてしまう。そこが留意点なり

771:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 21:17:09 eGRiVE7A0
サラウンドバックってリアSPのことだよね
リアにSP置くから、AVアンプ買うんじゃね?
リアに置くスペースが無いのにAVアンプとは笑止。                      ということでいいんだよな?

772:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 21:49:45 SFExuHxYi


773:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 22:10:20 NHmFKUCdO
音楽番組の試聴でステレオがメインなんですがLX52か1019AHで音質は大丈夫ですか?

映画は、ほとんど見ませんからサラウンドは普通で良いのですが?

774:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/28 22:25:33 2/kqiaXn0
>>773
ならばフツーの5万円程度のプリメインがお奨め

775:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 02:03:03 4LpWJm7E0
>>771
リアスピーカー → サラウンド
リアセンター  → サラウンドバック
だと思う


ドルビープロロジックIIz対応も今出てるのは7.1chまでが多いから
しばらくしたら9.1chを売りつけるんじゃないかな

776:秀
09/09/29 09:15:24 J/g4/Dug0
プロロジックⅡが5.1Ⅱxが7.1Ⅱzが9.1ぜよ

777:秀
09/09/29 09:28:20 J/g4/Dug0
リアセンターと書くと6.1のイメージ持たれるかと思いわざと7.1のイメージとしてサラウンドバックと書いた

778:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 20:18:24 4LpWJm7E0
>>776
規格としてはそうなんだがいまでてるアンプは7.1chで
サラウンドバックと排他使用なのがほとんど

サラウンドバックが1本か2本かなんて人それぞれ
7.1ch収録と言ってるソフトでももともとのソースは6.1chなんて話も聞く

779:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 22:05:28 wqUyhzD20
AX4AViから今買い換えるならどれがいいですか?
現状の不満はHDMI入出力少ねーって事ぐらいです

780:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 22:21:41 uJ+vRshG0
SC-LX72

781:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 22:40:40 WdIX42It0
SC-LX71 81 72 82

782:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 22:53:56 Jjhx7Aox0
SC-LX72に一票

783:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 00:47:40 KDubyRKTO
便乗してすいません。
VSA-AX10iからの乗り換えの場合の
お勧めはどれがいいでしょう?
パワーアンプを繋げてるので、プリのクオリティを落としたくないのです。


784:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 01:10:16 MKQh2HB30
パワーアンプ持っていてプリの性能を重視なら
普通に考えればDENONのAVP-A1HDの一択でしょ?
音の好き嫌いはあるかもしれないけど・・・
もしガラスのような透明度重視ならSC-LX90もありえるけどね。

785:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 03:13:11 il8/MN/JO
>>769
例え~どんなに~♪

786:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 03:14:53 il8/MN/JO
俺にはお前が最後の~おと…

787:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 07:05:41 Znhe/gLyO
ハイエンドはもう音の好みで選ぶ世界かと。
俺は何回かデノンを買ってみたが、得た結論は二度とデノンは買わないだった。

788:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 08:33:22 KDubyRKTO
>>783です。
レスありがとうございました。

当然DENONも試聴したのですが、なんか飽きがきそうな音だったので…

marantzのAV8003あたりだとどうでしょうかね。

789:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 12:14:46 Znhe/gLyO
マラは一般的に中高域が綺麗なデノンと対極の音だよ。

790:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 18:29:38 HSSuhZLT0
>>783
AX10iならi.Link使いたいんじゃねーの?
ならLX90しか選択ねーよーな気がするが。

791:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 19:11:32 hRAa1p+K0
AX10iならLX90以外色々後悔するよ。

環境(用途)が分からんけど
BD プレイヤーからアナログ出力。映像はTVに直接HDMI。
SACD/DVDA i.Link
の使い方がベストと思うけどな。・・・外部パワー使ってるし。

LX81ではじめてHDMI搭載機使ったけど、HDMI接続は色々不満が出るよ。
頭欠け問題とか(苦笑

792:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 19:17:49 CaIpiCkM0
lx90が30万ならかいたいぞ

793:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 19:36:15 KDubyRKTO
783です

みなさんありがとうございます。
そうなんですよね、i-Linkをできれば活かしたいんですよ。
ただプリのためだけにLX90に出費するのは、かなりキツイ(金額的に)のも正直な気持ちです。

794:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 19:59:59 HSSuhZLT0
>>793
あと気になっている点は、パワーはフロントだけ?
センターとかサラウンドは?
マルチチャンネル使うなら、センター及びサラウンドのパワー分と割り切ってLX90は悪くないと思う。
もし2chしか使わないなら、むしろi.Linkは諦めて良質のDAC+プリにしてみたら?

795:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 20:37:25 kQM7SVHn0
>>787
>>789
パワーの音と混乱してないか?
どこそこのメーカーの音というけど、
プリとパワーと違うし、一体型の音はまた違う。

今はプリを議論してんだよね。
デノンの音といっても、分厚さはあるものの
AVC-A1HDはいわゆるデノンでイメージされる濃厚で重たい音ではなく
むしろ俊敏で透明な音でニュートラル。
マランツはやや細身で重心が高め。
LX90は高域にやや癖があってやせた感じ。癖はSRCをオフにするとかなりましになる。

あと、おれもLX90の中古でときどきみかけるけど、足が速いみたい。
40万少し切るのはもう売れていた。
ただ、LX90は熱でヘタるのか、中古は音質の差が結構激しいようだ。
低域の力が抜けてくる。
NFB量は変化することによってDFが変わるではないかと聞いた。
個人的にはプリ部のみ目的ならLX90はすすめない。


796:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 20:43:16 kQM7SVHn0
>>793
i-LINKにこだわると選択肢が急激に狭くなるし、
それで失うものの方が多いと思う。
それで失敗した香具師がこのスレにもいる。

パワーは何使ってる?
それによっても違ってくるだろうし。

797:秀
09/09/30 22:13:32 CeTVuBGp0
伝送レートを調べたらiLINKはHDMIに負けている。だからHDMIIでSACDを伝送する製品が造られた。SACDは120db故に20bit相当。DVDオーディオは最大24bitならばブルーレイで攻めればいい。

798:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/01 09:35:29 25uAQ+CkO
LX82とLX72って音質にかなり差があるのかな? 
 
スピーカー距離がミリ単位できたりする機能と 
出力違うくらいかな? 
 
また先代LX81とLX71よりやや音質向上してるんでしょうか? 
 
一度LX81を聞いて気に入り 
映像出力2系統になった
LX72に興味があります。  


799:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/02 15:48:56 YK5pa3Hk0
>>798 Sp試聴環境や、その人の耳にもよると思うけれど、
  値段ほどの差はないかと予想します。 少しの差ですね。
 少しの差が重要かどうかは、個人差です。

800:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/02 21:19:13 DaLrKjkUO
>>799

確かにスピーカーで変わりますね。
 
LX81にB&W800シリーズは凄い迫力で鳴りますが 
LX71にユーロシリーズは… 
大分物足りない印象でした。 

LX81とLX71の差ではなく明らかにスピーカーの違いと感じました。



801:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/02 22:02:19 ddvTc3ji0
>>800
で、そのシステムのタスキ掛けの印象は?

802:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/02 22:58:17 2SMBso4R0
>>800
逆の組み合わせで聴いてみることと
そのB&W800シリーズを鳴らし切るレベルのマランツ(でなくてもよいが)
の2chピュアのセパレートで聴いてみるのを忘れずに。
凄い迫力で鳴ると思ったLX81がショボイことを思い知るのはまぁ仕方がないとして
スピーカの違いとアンプの違いの切り分けがおまえなりにできてくると思う。
LX71とLX81の音の差を議論するのはそれからだ。

803:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/02 23:24:26 DaLrKjkUO
 
801 
設置店舗が違った為に、たすき掛けは出来ませんでした^^;
 
802 
あの音が物足りなくなる2chセパレートアンプって凄いんですね! 
 
私はジャズやクラッシック聞くような崇高な趣味は無いので 
専ら映画かTVのAAC音源鳴らしたり、ゲームする程度にしか使わないので2chオーディオより5.1ch等のマルチサラウンドに興味があります。 
 
ピュアオーディオはなんか怖いです。 


804:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 12:21:53 CXlFXWX6O
そうだよな。
AVアンプとピュアを比較するやつの感性がまったく理解できん。

805:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 13:32:27 LBWIlbTS0
90厨はピュアと比べたがるからな
マジ基地外

806:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 13:43:21 CXlFXWX6O
比べたがってるのは、結果的にアンチになったごく一部の人だけでしょ。

LX90がどういう音なのかは情報が溢れているんだから、自分の求める音が明確であるなら試聴や情報収集すらせずに購入したんなら、それは自分のせいだよ。

少なくとも、ピュア的なの艶や響きを求める人向きの製品ではないのは確か。

俺はAVとピュアは分けて、別システムを組んでるよ。

807:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 14:28:18 vexJzjGs0
LX71とLX81の話になんでLX90が出てくるの?
スピーカの音の特徴や能力を把握するのにピュアが出てきただけじゃないのか?

ごく一部の人なんだろうけど、ピュアっていう言葉に過剰反応しすぎ。
ピュアを比較されると弱点が露にな故のコンプレックスのかたまりみたいでイヤよ。
LX90を買って裏切られた人もけっこういるようだが、
買った本人が間違った期待をした結果なのであり、そもそも比較する方が間違い。

808:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 14:32:03 vexJzjGs0
LX71とLX81の話になんでLX90が出てくるの?
800Dクラスのスピーカの特徴や能力を把握するのにピュアが出てきただけじゃないのか?

ごく一部の人なんだろうけど、ピュアっていう言葉に過剰反応しすぎ。
ピュアと比較されると弱点が露になるが故のコンプレックスのかたまりみたいでイヤよ。
LX90を買って裏切られた人がけっこういるようだが、
それは買った本人が間違った期待をした結果であり、そもそも比較する方が間違い。

809:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 14:38:18 CXlFXWX6O
最初にLX90の話を持ち出したり、ピュアと比較しだしたりしたのは俺ではなくアンチなんだけど。

しつこくアンチ活動をする御人がいるからね。
そんなにπが気に入らないのならπのファンスレなんか見なきゃいいのにね(苦笑)

LX90に限らず期待通りでなかった経験のあるユーザーは多いと思うし、LX90の場合は前評判のせいで本来対極の音にあるピュアユーザーが試聴もせずに買ったってだけでしょ。

810:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 15:13:29 T3LleLElO
 
803です 
 
おそらくB&W800シリーズのスピーカーを話題に出したので 
セパレートアンプならもっと綺麗に鳴るんだって事を伝えたかったんだと思います。 
 
CD音楽の音源と  
DVDやBDの映画マルチチャンネル音源では
比較できようもない違いがあるんですよね? 
 
オーディオ初心者の私には大変参考になりました。
皆さんの書き込みに感謝します。 
 


811:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 15:31:35 OcOp3fs10
雰囲気を楽しむ奴と検証しながら視聴してる奴の話が合うわけがない

812:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 18:36:56 9OaxjK3h0
普通の人間は5.1chと2chで別のシステムを組む余裕はないんだが。
だから5.1chの音質が気になる。
まあここに居るやつにとってどちらが普通かは判断しかねるが。

813:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 18:51:17 OcOp3fs10
ホームシアターと語れるだけのものは新築や改築したときに金に余裕のある奴しか持てない。
その他大勢は、せいぜい模擬映画館気分を満喫出来る部屋があればいい。

814:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/03 23:39:24 4lAABVLu0
そそ、俺なんて布団押入れしまえば6畳のシアタールームに変身ある程度楽しめりゃおk
だからな。

815:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:08:13 LR+ASR2x0
>>804 >>806 >>809 (ID:CXlFXWX6O)

おまえのような馬鹿をLX90厨というんだろうがこの糞ボケ!
ピュアという言葉がでくるとLX90を出してくる。過剰反応しすぎ。
ここはLX90のスレじゃないんだよ。
はっきり言っておまえ迷惑なんだよ。
今やメーカーすらも認めるLX90を買ってしまったことをおまえは正当化したくてたまらないんだろうが
LX71やLX81、LX72やLX82、あるいはLX52なんかを議論したいのに
なにかというとLX90厨を出してくる。
いい加減にしてくれ。


816:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:15:38 RTTr2d930
>>815
お前が一番邪魔なんだけど
お前みたいなゴミがいなくなればこのスレも平和になる

817:815
09/10/04 01:15:42 LR+ASR2x0
訂正ソマソ
今やメーカーすらも認める失敗作のLX90を買ってしまったことをおまえは正当化したくてたまらないんだろうが
LX71やLX81、LX72やLX82、あるいはLX52なんかを議論したいのに
なにかというと糞LX90を出してくる。
いい加減にしてくれ。

818:815
09/10/04 01:22:35 LR+ASR2x0
>>816
俺のはLX71。ゴミというより鼻糞だな。
LX71とLX90の音の違いがわからなかった俺でもLX71とピュアのセパレートの音はおれでも違いがわかった。
対極というよりもグレードが違う。
金を出せばああいう世界もあるんだなという感じ。
LX90はそういう凄みがない。


819:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:25:50 RTTr2d930
コンプレックス丸出しで恥ずかしいからいい加減やめれw
お前が必死にネガキャンして荒らしてるのに恥ずかしげもなく>>815のようなことを言い出すし頭大丈夫か?

820:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:29:49 RTTr2d930
それと、早く30万円のLX90がどこで売ってるか教えてやれよw

821:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:31:26 LR+ASR2x0
>>819
勘違いしてるようだが、
俺はこれまでLX90厨をうざいと思いながら我慢してきた。今まで一度もLX90を出したことないんだが。
どうでもいいがLX90厨はいい加減にしてくれ。

822:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:32:49 LR+ASR2x0
>>820
だからLX90はもういい加減にしてくれっていってるだろ!糞ボケ!

823:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 01:37:38 LR+ASR2x0
XlFXWX6O = RTTr2d930 = 真性LX90厨

824:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/04 02:32:31 yskQsCbb0
ID:LR+ASR2x0を透明あぼーん

825:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/05 01:32:50 1a6bEQ9q0
パイオニア、国内の正社員1204人削減
スレリンク(news板)

【レス抽出】
対象スレ:パイオニア、国内の正社員1204人削減
キーワード:SC-LX90
34 名前: ノイズo(京都府)[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 00:06:03.42 ID:5c9CqqBc
SC-LX90の大失敗を筆頭にホームAVの失態は度が過ぎる。
まずホームAVは撤退。
資源をカーAVに集中する。
それによってホンダなり他からの救援の可能性も出てくる。
74 名前: ノイズo(京都府)[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 00:32:02.32 ID:y4CvdepB
AVアンプ SC-LX90 の大失敗の責任は誰がとる


90厨は京都に住んでるぞ




826:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/05 06:38:05 lfNBHunM0
しつこいな。今度はストーカーか。
LX90は頼むからやめてくれ。


827:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/06 00:24:01 FlAFI1o/0
他の板まで執拗にアンチLX90を探し出してストーカー行為をするLX90厨は,
相手の住んでいるところまでストーカーを繰り返すのか.
その執念ここまで来るとキモいを通り越してマジ怖い.ドン引き.
LX90持ってる香具師とはかかわりたくないな.



828:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/07 23:48:20 60pjdFF60
SC-LX90を少しでも悪く言うとLX90厨なるストーカーに住んでいるところまで粘着されるスレはここですか?
所有物が人格の一部になるほど所有物に執着する基地外って冗談抜きで怖い…

829:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/08 21:17:47 sSCQmCjH0
ID:1a6bEQ9q0 のやってることは犯罪行為スレスレ。かなり病んでるな。
LX90は人間を病気にさせてしまうのか?
LX90の音がショボいってのは、あちこちでいわれてることなんだし、
おまえが粘着した他のスレまでここに貼ることはないだろw
そんなことやってる暇があったら、
埃にまみれたおまえの自慢のSC-LX90とゴキブリが巣を巣を作っている汚い部屋の
掃除をしろよ。

XlFXWX6O = RTTr2d930 = 真性LX90厨 = 1a6bEQ9q0 なのかな?

まあ、俺はLX81でよかったとつくづく思うよ。


830:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 00:31:17 4BCVibfQ0
今週は一日一回ストーカーに関してしか書かれてないのな。

831:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 06:44:28 B4qvy38vO
触らぬキチガイに祟りなし

832:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 12:50:22 p8amk7Kw0
?? 825 1a6bEQ9q0 って L90 持ってるの? どこかに記載が有った?


833:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 14:56:41 hZNcpOfA0
90より81の方がいいわけないけど
81でもピュアに対抗できるってば!
81もっと評価されてもいいと思うけどなー。

82がもっと良くなったったということで
めっちゃ気になるけど、あれぐらいのアップデートで買い変えられん。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 23:26:38 qFVhFZay0
なんだこの空気は。。。
なんでLX90に執拗に固執するのかな?
ここはLX90のスレじゃないよ。
それに、他のスレで誰がどういったとか、どうでもいいこと。



835:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 09:40:09 UDA9PyMn0
おまえらLX90の話題をスルーできないのか?

836:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 10:36:14 mF8Psv670
おまえら、使ってるSPと音の印象を教えてくれ

837:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:35:29 8cU5mGjx0
TAD Reference One
音の印象は、まあまあかな。BGM聞くぐらいならなんとか我慢できるレベル。

838:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:24:18 NBv5kVA40
今日、暇だったので嫁を連れて、有楽町のハイエンドショーに行ってきました。
音元出版のブースのデモのスピーカーの音は素晴らしかったです。
TAD-R1というものだそうです。
LX71とLX81あるいはLX90の音の違いがどうのこうのというレベルとはまったく違う次元の音でした。
アンプのハイエンドピュアのものらしいです。
SC-LX90でもこのレベルの音は出ますか?
と聞いたら、音元出版の気取った女は、
「AVアンプですか、プッ」
と言って露骨に馬鹿にした態度をとった後、
「やはりこのクラスにあったドライブ能力のあるパワーアンプを通せば・・・」
という答えで、感じ悪かったです。

ただ、出てる音は素晴らしく、AVとピュアというより、文字通りハイエンドの音で、
LX81とLX90を比べても五十歩百歩というのが正しいくらい、
次元が違う音でした。

あと、評論家の人がいましたが、
「聴いて頂けるとわかると思うけど、同じCSTという方式を使うS-1EXとはまったく別の音」
だということで、これは同感でした。

明日も行こうかと思っています。

ただ、音元出版の偉そうな女がいるのはいやだな。


839:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:26:58 2q5Xa7nq0
>>838
お前みたいな雑魚が来ると空気悪くなるから、排除的な雰囲気がイインダヨ

840:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:46:39 NBv5kVA40
>>839
雑魚ですみません。
でも、評論家の人はとても気さくでざっくばらんに応対してくださいましたし、
他のメーカーのブースは特に排他的な雰囲気ではありませんでした。
ただ、今日鳴っていたクラスの音を出そうとおもったら、AVアンプでは駄目だそうですね。
これはどのブースで聞いても共通していました。
SC-LX90なんか誰も鼻にかけておられない雰囲気でしたし、
ああいう場では、アンプがSC-LX90というのはとても恥ずかしいことだというのがよくわかりました。

明日も行って勉強しようと思います。
嫁も「以前に聴いたSC-LX90とS1EXの組み合わせとは完全に別の次元の音だね」
と言っています。
怖い世界に足を踏み入れたものです。


841:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 22:53:30 0xakC41rP
ってか値段が桁違うのに比べるのが可笑しくね
用途も違うし、何考えてるんだ
ホームシアターのショーでステレオアンプの話題持ち込むのも可笑しな話だし

842:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:20:27 NBv5kVA40
>>841
レスいただきありがとうございます。
値段は10万円~数十万円のプリメインを使っているブースもけっこうありまして、
そこでもSC-LX90は恥ずかしい雰囲気でした。
今後、新たに家を建てるのですが、建築とは別にAV機材に500万円ほど予算をとってまして、
いろいろ検討中なのです。
音元出版のいやな女以外の方々はみなさん親切に相談に乗ってくださいまして、
まったく排他的な雰囲気は感じませんでしたよ。
それよりも、ああいった場でSC-LX90の扱いというか地位が非常に低いということがよくわかりました。



843:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:31:28 h6cK+SXx0
まあパイオニアの製品は2万円でも140万の価値があるからな。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

844:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:34:02 BIs0Y0en0
>>842
お前アホ?AVサラウンドアンプと、ピュアオーディオ比べるなんて。

お前が言っているのは、ワゴンRとF1マシンどっちが速いですか?てのと一緒だ。

845:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:35:59 UDA9PyMn0
ID:NBv5kVA40
最初は中立的立場を装っていたのに
最後の最後でボロが出てしまったね
やっぱ雑魚だわ

846:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:40:25 NBv5kVA40
>>843
ムンドのその話は知ってます。
特殊な例なので、ネタとしては面白いけど、馬鹿にされるだけではないでしょうか。

>>844
まあ、そうですよね。
このスレでLX81やLX90がピュアに対抗できると本気で叫んでおられた方がおられたのですが、
その方も、とんだ勘違いというか、世間を知らないだけですね。


847:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:43:58 NBv5kVA40
>>845
はい、すみません。まだ雑魚です。
ここにはLX90厨といわれる怖い方がいらっっしゃることを忘れていました。
あなたがそうですか?


848:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:50:36 NBv5kVA40
おれみたいな雑魚がむやみに書き込まないほうがいいということですね。
百年早いということでしょうか。
すみませんでした。
謝りますので、くれぐれも家まで追いかけるようなストーカー行為はご遠慮くださいますか。
くれぐれもお願いします。


849:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:56:44 BIs0Y0en0
精神の病気の方でしたか…。ID:NBv5kVA40さんは。お気の毒に。

850:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 02:10:43 yHQ0Nsvk0
>>842

地位とか言ってる時点で…

こういう人がいないとピュアは成り立たないからねー。
メーカーや代理店さんのお布施として500万つぎ込んでください。



851:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 03:40:54 K97w8U6E0
500万じゃTADすら買えんな。

852:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 17:52:34 ZZuFUJlo0
だからキチガイは相手にするなってあれほど…

853:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 22:43:19 RlHNBruM0
今日、俺も有楽町に行ってきた。
目的はTAD-CR。
けっこう注目浴びてたな。
音はR1に比べるとスケール感に劣るが、中高域はR1そっくりの鳴り方をする。
平均的な日本の家屋では、部屋のエアボリュームを考えても、CRの方がむしろ合っていると思った。
S-1EXとはまったく違う音だったな。
透明感が違うエアー感が凄い。
S-1EXのドライバとは工場も違うし、S-1EXは機械生産、TADは手作りで。
エッジの構造と材質が違うなど、いわば完全に別物なのだそう。
どうりで音の傾向もまったく違う。

終わってから、AVアンプでも鳴らせるかと聞いているカップルがいたな。
その答えは、AVアンプでは無理なので、別途パワーアンプを持ってきてください。
という至極当たり前のものだった。
聞くところによるとこのカップル、金曜日の夜もプラチナムのデモに最前列に陣取ってたそう。
思わず、昨夜このスレを騒がせた香具師と重なってしまった。


854:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 22:48:56 RlHNBruM0
>>851
マジレスすると、
ID:NBv5kVA40 がTADを考えているもかどうかは知らないが(さすがに違うだろうと思うが)
CRだと余裕だし、エクスクルーシブの中古という手もある。これならさらに余裕。
TAD-R1もさすがに定価販売ではなく、俺が聞いたところでは2~3割引なので、
500万の予算なら買えないわけではない。


855:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 22:53:04 RlHNBruM0
>>843
パイオニアがムンドになったのがTADだともいわれてるけどね。

スレリンク(pav板)l50

低下だと粗利60%超えるらしいので、
傾いて倒れそうなπ(TADの親会社)へのお布施だと思える人限定だな。
ちなみに、TADはπの子会社で、開発メンバーもAVアンプとはまったく違う。



856:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 08:28:47 wJme89g50
LX70をとソニーのss6000シリーズを
5.1CHで使っているが、アンプの電源を
切っていても、スピーカーに飛び込みで
不定期なノイズ「ポツ音」が入ってしまう。

電源や周囲の機器等の環境的な原因
「同じ電源からパナのプラズマテレビ繋いでる」
もあると思うが、改善策は何か無いですか?

スピーカーケーブルにフェライトコアを
幾つか付けてみようと思うのだが・・・・



857:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 09:29:25 PgpLjv+X0
>アンプの電源を
>切っていても、スピーカーに飛び込みで
>不定期なノイズ「ポツ音」が入ってしまう。

ありえません

858:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 23:09:54 s0bjBrsiO
心配するな。
俺はLX90でR-1鳴らしているぞ。
PASSの数百万アンプとの差なんてわからんよ。パイオニアの檜で確かめたから

859:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 23:27:58 zmksLmri0
ID:NBv5kVA40 氏、まだ見てるか?
こんなとこでPAUの話題ふっても意味ないぜ。
ハードのことわかってる奴なんていないから。
AV板は、ケーブル=オカルトとか言ってるクズの巣窟。

ソフトや放送ソース、AV関連の情報集めだけに特化したほういいよ。
特にAV板のパイオニア関連スレはアホの集まり。
KUROスレとかカカクコム掲示板と同じでお笑いだよ。

860:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 23:35:59 zmksLmri0

183 名前:現役[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 22:28:46 ID:2gE2f1SS0
SC-LX90失敗したのは鹿山の責任か。
ライフで600台行かないってよほどの出来損ないだよな。

社員も認める出来そこないAVアンプでした。

861:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 23:45:49 zmksLmri0

242 名前:現役[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 00:32:54 ID:40w9DbOq0
>>201
600台じゃさすがに開発費回収できないだろ。
ICEPower採用したのもデンマーク口実に月一で数年間のヨーロッパ旅行を
ビジネスクラスで数人のグループでするためだったわけだし、
その経費だけでもも馬鹿にならないだろ。
おまえがπに貢いだ金がそれに消えてまだ足りないってわけだよ。

デキの悪いICEPowerの音も納得! 特に安いモデル最悪w

862:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/14 00:11:31 0jLHnBDxP
パイオニア年越せないの?

863:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/14 00:38:20 zJzVGeeu0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【B&W総合】 [pav]
パイオニアの裏事情 π10 [ちくり裏事情]
パイオニアの裏事情 15 [ちくり裏事情]
1,942,500円(1本)TAD高杉2,625,000円(1台) [pav]
【6773】パイオニア【もう死に体】 [市況1]

なにこれwwwwwwwwwww

864:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/14 16:13:46 kA3WaWzj0
奥行きが459.5 mm のLX'7x8xですが
私の持っているラック(テレビ台)が400㎜なのですが
足は乗りますか?
憶測でかまわないので、お願いします。
足が落ちるようであれば、それらしいボードをかませる予定です。

865:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/14 23:58:32 4xhE3Asa0
>パイオニア年越せないの?

他スレ見ると上のほうは逃げる準備してるっぽいよ。 目指せサンスイ?w

866:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 13:16:59 Yby2GFD8i
もう、修理さえ親会社のシャープが面倒観てくれたらいいよ…

867:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 17:08:21 WWVeIlZm0
シャープもホンダも、サジ投げたみたいな話になってるけどな
LX90の開発責任者が嫌われているので、こんなスレまで荒らされるのかな
普通に、考えてAVアンプの失敗で会社が傾くとかありえないよなw

868:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 20:24:39 NdecYvXd0
AVアンプの失敗は氷山の一角で、
問題の本質は、開発の進め方、プロジェクト管理、リソース配分、コスト管理などの面での
π社独特の独善的な性格からくる未熟さなり甘さなどπ社の体質ないし土台の部分にある。
つまり、AVアンプなり個々の事例の失敗ひとつのみが会社全体を傾けたわけではなく、
それらを生んでしまった張本人達が自らの非を認めずに、他のプロジェクトなり部署のせいだと
罪をなすりつけあう、その体質が土台から腐らせたというのが正しい。
その開発責任者はこの期に及んで反省をしないので、次第に身内からも求心力を失いつつあるのは事実だが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch