10/02/28 20:13:00 SJH9HImV0
今週のチラシ
URLリンク(imepita.jp)
BD-RE(書き換えメディア)も売り出し中。
ちなみにこの店の、不良在庫処分コーナーは
ビデオカメラ用8cmDVD-RWとか、一枚ずつ単品売りのDVDメディア(割高)。
チラシに載っていないが、DVD-RWメディアもひっそりと置いてある。
DVD+RW/+Rはもちろん絶滅済。
299:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/28 20:18:33 SJH9HImV0
>>295
記録ドライブ、レコーダーは何?
パナ、東芝は推奨品として太陽誘電を挙げている。
で、メディアとして売られるブランドで、パナとビクターは太陽のOEM。
一度純正品を使ってみることをお勧めする。
ちなみに、太陽誘電すら知らないのに、AV機器板で講釈たれるのも居るわけでw
300:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/28 20:53:06 bZD2jDWh0
>>295
RAM自体が地雷だろwwwwww
301:268
10/02/28 21:07:28 ITME16Jq0
>>297
さらに、HDMI CEC(ビエラリンク)でTV側の自動切り替えやEPG連携もしてくれる。
TVの入力切り替えすら理解出来なかった親が、難なく普通に使えるのが今のDIGA。
本当に凄いと思う。
それと、案の定馬鹿が絡んできましたな。
話しの内容を理解出来ずにズレた事しか言えないあたり、相変わらず進歩が無くて無様ですね。
未だ、HDDを送りつけてくる人なんか見たことありませんし、
HDVやAVCHDをHDDに格納して再生出来るTVなど聞いた事もありません。
HDDが絶対? あまりにも世間ズレしていて話しにもなりませんね。
ちなみに、私はデッキを部屋ごとに持ち歩く趣味はございませんので、DLNA環境を構築しとります。
302:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/28 22:08:47 SJH9HImV0
>>301
ビエラリンクはいいよな。
テレビだけとりあえず買ったけど、設置手伝ってくれと呼ばれたことがあるが
「ビデオは?」と聞くと、難しそうだしまだいいとの返答。
そこで、リモコンの緑色を押して番組表出して、
これでカーソルでピコピコ選んで「ディーガ買ったらこうやって撮れるよ」
というと眼の色が変わる。
あとは手持ちのビデオが無事ならハイブリ、不動なら3つ入りを勧める。
あ、俺もデッキ持ち歩くことはしないんで、パナのポータブルDVDプレーヤー愛用。
RAMだろうRが市販品だろうが全部見られる懐の広いマシンです。
303:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 00:14:40 oNZNozhH0
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l
l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l キャー 変態!
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .
/ / /._ / \: . . : : l
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ. ___
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . /ram猿\
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. | / -O-O-ヽ| ねえねえ
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9 DVD-RAM使わないの?
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / (  ̄  ̄ │
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ( }
┴´ | / ∧ /、 \ | ( 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ( 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、■■ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / ■■ |
304:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 08:23:40 U76ZtTPW0
RAM猿の大好きな、さくらやの脂肪が確認された。
どんだけ疫病神なんだよw
305:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 09:00:41 j1aY3Aue0
おいおい、「さくらや」じゃなくて「さくやら」だろ?
夜中に+RWを買いに行った店を間違うなよw
それにまだ根に持ってたとか、どんだけ粘着質なんだかw
306:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 09:19:27 X73pJBxT0
何それkwsk
307:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 09:53:15 j1aY3Aue0
事の発端はコレ。
-------------------------------------------------------------
957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/08/28 23:03 ID:OMu7H26u
まださくやら横浜駅前店ってどこか知らないの?
それを笑い話にするって、君たちはずかしすぎない?
ププ
-------------------------------------------------------------
それで、「さくらや」が「さくやら」になってることを指摘されたら、
-------------------------------------------------------------
991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/08/28 23:59 ID:OMu7H26u
>>963 が良いこと言った。
なかなかいい例えですね。
みんなよく読んだ方がいいよ。
さくやら?、さくらや?、いちいち文字化けにマジレスしている人も
ここにはいるんですね。昔カプラで通信していた俺にしたらあたり前
だけど、みんなおこちゃまなのかな?
-------------------------------------------------------------
と非常に苦しい弁明をし、AV機器版を超えて2ch中で笑いものになった。
日付を見てくださいよ。笑っちゃいますね。
これを未だに根に持ってるんですね。
つづく。
308:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 10:00:22 j1aY3Aue0
で「さくらや横浜駅前店」と言う話は、彼が常日頃自分に都合の良いレス
(具体的に言うと、DVD-RAMレコーダーに不利な発言)をコピペしまくるので、
誰かが「横浜駅前のさくらやに行ったら、RWがお薦めのDVDレコの上位を独占していた」
という罠を仕掛けたところ、見事に食いついてきてそれをコピペしまくり。
さらに、夜中なのに「さっき、さくらや横浜駅点で+RW買ってきた」とカキコ。
その直後に「さくらや横浜駅前店なんか無いぞ」とその罠を仕掛けた人が指摘したら、
逆ギレして「俺の言ってるさくらやはお前達の知ってるさくらやとは違う」と
訳のわからない事を言い始めたのです。
そもそも夜中にさくらやが開いてるのかとか、もうメチャクチャでした。
ググると、まだこの関連のレスが出てくるあたり、当時の暴れっぷりが分かります。
自業自得の自爆なのだが、彼には深いトラウマになったようです。
おはり。
309:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/01 10:28:32 Oo13Tn+m0
サンQ。
伝説キャラQちゃんの自爆だったのね。
310:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/03 21:43:59 ek0rwJuC0
というram男の妄想。哀れなり。
311:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/03 21:48:28 ek0rwJuC0
さくらや全店閉店のおしらせ
URLリンク(www.sakuraya.co.jp)
ram男は疫病神とwwwwww
ププ
312:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/04 00:38:40 f7/kpTeh0
>>303
ワロタ
313:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/04 21:59:11 WFFbJpuh0
>>311
ワロタ
314:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/06 06:56:26 L8VYP+ef0
しかし哀話とかワロタとかまだ生きてることに感心する
315:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/06 14:39:00 iByGNrRe0
RAM猿とかRAM尾とかまだ生きてることに感心する
316:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/06 17:01:19 iiVuZN9J0
>>315
禿同
317:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/07 02:01:34 aeQR4dIs0
どうしても白を黒と言いくるめようとするRAM猿にはもう笑うしかないよ。
318:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/07 10:05:59 45/6SfOi0
>>317
禿同