09/10/29 21:59:41 cO1f4nL4O
M2をさらに高音質にするにはどのアンプがいいですか?
安いアンプつけると悪音質になる事ありますか?
949:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/30 02:49:10 p0Uaj/YJO
>>948
二重アンプよりDACの方が好ましいお。
二重アンプの先に好みの音があるかも試練から一概には言えんけど。
据え置きなら中華DACが安いかな。
DAC1なんかの定番はM2M3には勿体ないし。
あと、ポータブルだとUSBバスバワーで駆動するものもある。
音はまあそれなり(変化は感じられる)だけど、小型で手軽なのが良ければ。
据え置き/ポタ共に、オペアンプが換えられるタイプだと暫らく遊べたり。
950:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/30 13:26:16 3JQBTf/OO
M2買って繋いだけど何コレ。
何かの間違いですよね。
拍子抜け。
あっけに取られた。 開いた口が塞がらない
今、再確認中
何かの間違いであって欲しい
951:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/30 14:10:25 90O5MtPz0
M2もM3も聴いた瞬間鼻で笑う人か感動する人に別れる
今まで聴いてきた音によって変わるよね
952:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/30 14:49:43 3JQBTf/OO
950 ですが結果でました。
現在使用状況は
ローランド150にボーズメディアメイト2 を繋げており
M2単品じゃレースにならない位差がありました。
ローランド150にM2繋げてよくなりましたが、 驚く程の差じゃありませんでした
結果
M2<<ローランド+メイト2
2、3レベル、明らかに差がありすぎる感じ
953:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/30 21:09:47 3JQBTf/OO
952 の続き
M2は現在のスピーカーより空間響き迫力がよわっちぃ。
細音はよく聴こえたが響き渡る迫力がいまいち。
壁が揺れるとか地響きがするとかいうから期待していたが、 おもちゃぽいような、軽自動車エンジン音の軽い感じがした
954:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/31 05:04:22 0SQlpukM0
このスピーカーを過剰に持ち上げてるのは
今まで1000円ぐらいのPCSP使ってたやつぐらいだろw
小さい ただそれだけのSP
解像度が高い音(小さい割にw)
迫力のある低音(小さい割にw)
955:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/31 21:45:40 tvgxgTPhO
m2、m3より数段高音質で聴いている方、アンプやスピーカーの組み合わせなど教えてくれませんか?
レベル違いすぎる機種お持ちの方、是非披露して下さい
初めてアイチュン聴いた時のような驚きを体験してみたいです
956:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/02 09:53:49 QY+rO6I+P
m3はすごいね。
俺はそもそもどうせPCで音楽聞くのは音質に限界があるから、ディスプレーについているスピーカーでいいじゃん派だったけど、
ヨドバシの店頭のを聴いてビックリした。m2と比べても段違い。
957:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/03 10:15:18 OstK4yFi0
遂に、あのFoxlが楽天で購入可能に!
類のない高音質 Bluetooth 小型スピーカー 「soundmatters Foxl mb」
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
958:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/03 10:54:18 EERgvCqs0
>>957
それ特攻したけどまだ入荷せず…
もう10日位待たされてるorz
959:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/03 13:20:53 5O232QD90
>>957
小型ってだけで大していい音でないw
960:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/03 13:26:39 4N1jvi1/O
一度専門家に好評のスピーカー集めて試聴比較テストしてもらいたい。
昔古い型でやったみたいだけどオンキョのが一番だったみたい
961:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/04 02:27:05 wZ3WIBxA0
M3&M2ともに中華製造なんだな
プ
962:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/04 22:02:01 UjN67kZ30
>>950
その後どう?
963:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/05 21:46:15 XqVitMcLO
>962
結局、解像度はよかったけど総合で現在のより悪いので箱に戻して売りに出そうと思ってます。
お楽しみに(黒)
M2買うんだったらローランドMA-150U 3000円
にボーズメイト2 6000円
繋げた方が全然安いし迫力ある
しかもメイトよりローランドの方が音いいしタッグ組ませたらMちゃんなんてスタコラサッサで逃げてっちゃうよ
964:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/05 21:56:52 rFGZ703w0
>>963
そうでしたか
やはり(小さい割には)良い音ってことですか
965:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/05 22:07:00 XqVitMcLO
>964
確かに小さい割には良いのかもしれないけど無駄に小さ過ぎても音質が落ちるから平均的なサイズにして迫力だしてもらいたいよ
966:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/05 22:25:35 IY7+aFWb0
>>963
ボーズメイト2ってなんぞ?
MediaMate2のことか?
967:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/05 23:30:15 XqVitMcLO
エージンクするとどの位良くなりますか?
ほんの少し、まぁまぁ、だいぶ、 かなり
968:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/06 04:29:45 XMKQ+Evz0
MediaMate2>M2
969:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/08 06:54:11 M3g1ExDr0
カロリーメイトをインシュレーターとして敷くとどうなりますか?
970:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/08 14:58:33 TwHzih110
荒川良々にストーカーされますよw
971:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/12 09:26:18 4bNA06cM0
クソ坊主BOSE、インチキスピーカー売りつけやがって金返せ。
オンキョーに替えるわ。
あんな小さなスピーカー作るな。
技術力を見せ付けたいんだろうけど、音が悪くちゃ意味ないんだよ。
ギリギリの大きさで勝負すればもっと迫力音出せるだろ?
チンケな音出しやがって。
972:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/12 13:25:52 4Nu6GMBL0
時々買えないチャンが湧くなw
973:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/12 20:28:59 oCpFdjfh0
小さくないとどうしようもないのならこれを買えばいい
大きくてもいいのなら安いデジアンに301Vを買えばいい
301も褒められた物じゃないがこのおもちゃスピーカーとは比べものにならない
974:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/12 21:16:58 626h7oRQO
>>973
そうだね。で?
975:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/13 00:39:08 liMSAYHH0
やめろよそう言うことを書くのはw
ここの奴らがファビョるだろwww
976:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/14 13:57:07 KbuytUNG0
買えないチャンはかわいそうだなあ
こんな安物さえも買えないなんて・・・
977:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/14 21:07:23 rKtemxyKO
>973
もう少し小さいのでオススミありませんか?
20センチ×30センチ以下位でお願いします。
なかたら301を検討してみます