【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36at AV
【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36 - 暇つぶし2ch379:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/28 14:59:55 RmY7qY980
リモコンの反応っていうより、本体の反応速度が遅すぎるなぁ。
あとHRD2のリモコン認識範囲の狭さは異常w

380:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/29 07:45:12 uAp9U3cm0
DV-ACW82にハイブリッドダブレコするとトリプルになりまつか?

381:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/08 20:25:01 rE9v0wYp0
シャープのBDレコ買ったが、ILINKやDVDの使い勝手悪いわ・・・
反面できる事も多いんだが・・・。  HRDはサブでこれからも使っていくか。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 00:22:25 PrAJYuvW0
チラ裏レベルなんだけど、HRD時代は可能だったのに、BDレコは
アナログ放送とアナログ端子からのタイムシフト、ビデオCDの再生ができなくなってるんだな。

383:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 10:03:08 +2o2OZXX0
>>382

384:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 12:39:26 AsbtZ+Yq0
現行のBDレコってDVD録画の画質がゴミレベルで残念だった。
まぁおまけみたいなモンだろうけど。  
D端子の画質もイマイチだし、古いDVDレコの方が優れてる点もあると判った。
予備にもう一台ぐらい抑えておくかw

385:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 12:43:49 k+rRh5+10
DVD使うメリットはほとんど無いけどな

386:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 12:46:22 Lde4VR7i0
BDレコはあんまり意味ないや
PTxとDVDレコでもう十分

387:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 22:22:27 nnXsfUAE0
>>384
そらそうよ
桶は桶屋
補正などBD機器では載ってないものもある

388:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/10 16:17:24 gUcWYQpI0
やっぱそうなのか。  まぁ安いしなぁ・・・高級機なら別かもしれんが・・
レスポンス激遅かったHRDに比べると、サクサク動くのは良いな。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/17 19:09:59 PnFf88If0
DV-ACV52を購入
今日チャンネル設定をしたんだが、BS日テレ、BSフジだけが
「現在放送されていません、番組表などでチャンネルを確認してください[E204]」って出て映らない
EPG上はちゃんと放送されている
同じ症状になった人いる?

390:389
10/04/17 20:54:50 PnFf88If0
ごめん解決した

391:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/23 22:37:27 t0/RA3sA0
予備にHRD買おうとチェックしてるのだが、最近やけに相場が上がってるのよね。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/25 12:29:45 x4qsFhnv0
急に,HRD20に撮りためていたtitleの再生も編集も録画もできなくなりました.
(ちゃんとインデックス画面もみえてるのに...)
でもなぜかHD/SDのtitleなら再生はできるし新規録画もできる...
system resetしてもNGのまま. #67さんのACWと同じ症状かもしれないけど,
できることなら100本以上たまってるtitleをbackupしたいし,
今後もBD機のbackupとして使っていきたいんです.
どなたリカバリ方法ご存じありませんか?

393:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/30 23:24:39 rYDgO/ja0
怖いな・・・HDD内で腐らせてるから、いい加減移さないとあかんのだが・・・

394:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/01 03:26:36 f2xvS7Rm0
>392
HDD換装のスキルがある前提で話すよ..
別の同型HDDにイメージをとってから、そのHDDに換装してやると改善することがある
また駄目だった場合でも、一部の番組を消去すれば読めなくなっていた番組が復旧す
ることもあった。
一番まずいのはその状態のまま録画を続けること。
知らないうちに上書きしてるかも

395:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/03 05:02:40 tbhTYLc50
AC-82使ってます。
録画してたDVDを見てたらいきなりフリーズしました。
リセットしても電源を切って再度入れ直しても再生後4~分するとフリーズしますが
これって壊れたということでしょうか。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/03 12:08:12 wmT7f5ui0
>>395
他のDVDでも同じ症状が起きるならDVDドライブが逝かれた可能性がある。

397:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/03 21:44:49 YqfsNTYi0
>>395
とりあえず電源ボタンを10秒以上押して、リセットしてみたら?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/05 21:27:45 OrVl06IV0
先日DVーAC82を購入しました。

主にCS録画用途で使用予定なのですが、肝心のCSが
直接アンテナ―テレビと繋いでいた時より画質が悪くなった気がします。
AC82とテレビは、PS3に使っていたHDMIで繋いでいます。
このやり方よりキレイに画面が映るような接続方法はありませんか?

黒枠も頻繁に出るようになったので、サポセンさんに電話してみたのですが
仕様のためリモコンから手動で画面表示を切り替えてくださいとのご回答を頂きました
そういう事情ならば仕方ないのですが、チャンネルを変えるたびに切り替えするのが
すこし面倒なので、何か良い対策があるようでしたら教えて頂ければ嬉しいです。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/09 11:06:03 sH7quALH0
DV-HRD3使ってるんですけど、D端子の映像、特にD3以上のハイビジョン映像が
映らなくなってしまいました。D1だと問題なく映るんですが・・・。
故障なんでしょうか?(T_T)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch