【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36at AV
【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36 - 暇つぶし2ch344:341
10/03/18 01:38:35 9ebI5yA+0
>>343
週末に時間取れそうなのでやってみる

345:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/18 03:12:31 uMVYPhd20
>338
ジャンクじゃ1000円ぐらいにしかならないみたいですね。
でも、フォーマットすれば復活するみたいなので、やる前に、録画データだけ吸い出せないかいろいろやって見ます。

346:332
10/03/18 06:35:57 knq8TkoKO
>>344
よろしくお願いします!!!

347:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/18 19:45:22 uMVYPhd20
>346
もし余裕があれば次のようなことを試していただけないでしょうか?

1 修復前のディスクを、DDコマンドなどでファイルに保存
2 ディスクの修復
3 修復したディスクに、修復前のディスクの録画データ部分を書き込み
これで録画データが戻るかどうか。
でも、危険ですかね・・・

348:332
10/03/18 21:04:08 CgyWvbvw0
>>347
>>もし余裕があれば次のようなことを試していただけないでしょうか
すいません、まったくディスクから読めません。
PCにつないでも、認識されません、BIOSからもLinuxからも。

ですので、お役に立ちそうにありません。

349:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/19 22:04:54 9VSOmrwH0
>>346
手順ありがとう準備完了
He 269715

終わったら教えて

350:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/20 01:04:19 W3qQInuP0
>348
そうでしたか・・・

無事直ると良いですね

351:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/20 02:01:37 73LPpVd80
俺のHRD2は妙に調子良いわw
でもCPRMのDVDRが使えないのは不便なので、なんかしら買い足すけど。

352:332
10/03/20 03:14:32 nxoi+aS1O
>>349
ありがとうございました。
無事ダウンロードしました。
ちょっとやってみたんですが、完全復活は難しそうです。
ハードディスクID一致させる必要があるみたいで。。。

もう少し色々試しみます。

ありがとうございました。

353:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/20 04:29:26 W3qQInuP0
>352
ID一致に関しては、改造スレの前の方か、過去スレかに書いてあるみたいだけど、
学習リモコンや、携帯の赤外線で、操作するらしい。
でも、覚えさせるデータは、手に入れるのが大変見たいだけど・・・

SHARP HRD/AR/ARW/HD100改造スレ 【保証無】
スレリンク(av板)

SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2
スレリンク(av板)

354:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/20 11:25:20 nxoi+aS1O
>>353
ありがとうございます。
だいたいのことは過去スレ読んで知っていたのですが、HRD20は先頭5Mコピー、HD初期化で使えるような書き込みがあったので期待してたんですが、どぅもそれだけではダメっぽいです。

まぁDVDには録画できるので、昔のテープ時代並に使えるようにはなったのですが。

355:349
10/03/20 17:27:19 FAfxMO1V0
>>352-354
お役に立てなかったみたい…残念です。

知ってるとは思うけど、ただ換装するだけじゃ認識しないよ。
サービスモードでおまじないした?
HRD2x(初期ファーム)なら付属リモコンでサービスモード出せるよ

がんばれ

356:332
10/03/20 19:56:19 nxoi+aS1O
>>355
DVDが使えるようになっただけでも、たいへん助かりました。

ファーム更新されていたものを買ったのでなんとかサービスモードを呼び出したいと思います。

あるいはディスク交換にならないかも知れないので、メーカー修理に出すことも考えてます

357:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/22 12:03:27 D1w8Hll30
>>356
手持ちのHDDのクローン作成→クローンを初期化→先頭5Mを移植→サービスモード→換装→ウマー

358:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/22 20:25:01 Og4VW5L2O
>>355
当面DVDだけでイイやと思ってたら、翌朝DVDに録画できなくなってしまいました。

そこでもう一度やり直しと思い、
1.ハードディスクをローレベルフォーマット
2.先頭5M転送
3.HRD20に繋いで電源コードを繋いでハードディスク停止まで待つ
4.電源ON後ハードディスク初期化
5.なぜかハードディスクにも録画できる

電源オフしたら元の木阿弥のようなキモスるので、アレですが。。。

とりあえず辞書機能以外は復活しました。
原因不明ですが???

359:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/22 22:06:35 YDJrackb0
>358
まじすか?
今後の展開が注目ですな。

HRD3でもそれが出来たら、
6.元のHDDから5Mより後ろをコピー

を試して見たいです・・・。

360:358
10/03/23 00:55:01 tgPG0gZP0
単純に電源切るだけだと問題ありませんでしたが、
コンセント抜いてやり直すと、ハードディスクエラーでハードディスクにもDVDにも録画できなくなりました。

やっぱりリモコン買うしかないですねぇ。
あるいは、ドコモ携帯アプリから赤外線飛ばすプログラムでも作るしかないような。。。

また、暇見てイロイロやってみまつね。

361:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/23 01:08:55 Zqtcy5X00
>>358
とりあえず、おめでとう?
辞書もHDDに置いてあるらしい、5Mには含まれてないのかもね

>>359
みんな両スレともチェックしてるんのなw
後ろコピより、前コピしたほうが早いんじゃ?それほど大事な録画って?番組名が気になるなぁ

362:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/23 01:13:24 Zqtcy5X00
連投スマソ
リモコンより中古PSPのが良くね?改造スレにコードあったし、リモコン以外にゲームもできるぞw

363:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/23 19:03:18 EueKLIbk0
編集指定点より前の所が、2秒ほど削られる時があるのが困るわ。

364:358
10/03/23 19:45:12 tgPG0gZP0
またまた、録画できるようになりましたw

ですが、358の手順だけではダメでした。
ではどうやったかと言うと、

1.358の手順
2.地デジ番組表自動ダウンロード、オン後、電源オフ
3.電源ON
4.ハードディスクから読み込みを始めてHDDランプが点滅してる間に、DVD切り替えボタンを連打
5.ハードディスクから読み込み終了、レコーダースタンバイ、と同時にDVDモードに切り替わる。
6.ハイ、録画おk

なんども試したわけではないので、358の時みたいに勘違いの可能性もありますw
録画できなくなるとやっかいかもしれないので、
あえて録画不能にして上記の手順を試したわけではありません。

今のトコロ、
なぜ録画できたりできなかったりするのか、
よく分からないトコロもあるのですが、
分解スレの543に
>>少なくともHD100とARW12では、番組表データ受信中に電源ONすると、HDD不一致でもHDDを認識しちゃう。
>>これが、換装→電源ON→電源OFF→電源ONでHDD認識しちゃう真相。
>>ただし、番組表データ受信が完了して完全に電源が切れると、またHDD認識しなくなる
というカキコミがあります。

HRD20もコレじゃないかなぁと。
自動ダウンロード設定が絡んでるのは間違いないと思います。

>>ただし、番組表データ受信が完了して完全に電源が切れると、またHDD認識しなくなる
つぅことは、いずれまた録画できなくなるのでしょうかねぇ?

うーーん、はやいとこiアプリ作っちまおうw

365:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/24 10:41:33 Wh++7ImG0
>364
なんかすごいぞ!!

>うーーん、はやいとこiアプリ作っちまおうw
がんばれ~

>361
どっちでレスもらって、どっちにレス返したか判らなくなる・・・
向うのスレにも書きましたが、間違ってフォーマットしてしまい、
HRD30が、直ってしまいデータがぶっ飛びました。
今のHDD1台で、前のイメージと今のHDDのイメージをやりくりして
復元を目指すしかなくなりました・・・

>番組名が気になるなぁ
もやもやさまーずとまじすか学園と怨み屋本舗です。
他にも100ぐらい録画があったので、何かあったはずですが数が多すぎて、思い出せません。
20個ぐらいは復活させたいものがあったはずです。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/24 13:27:25 z6zm7pf00
>>364
おれいまPSPでやってるけど、ケータイでできたらスマートでイイね
開発環境Dojaかなぁ?iR関係の命令は機種依存多いぽいから、苦労しそうだけど、がんばってほしい。

>>365
あら、ご愁傷様です…

モヤさまは惜しいなぁ。でも、本編全部じゃないけどDVDあるし、ドラマはDVDでてるだろ(マジすかも5月)?
HD画質じゃなきゃってのならアレだが…
怨み屋って、いまBSJで再放送してね?シーズンいくつかしらないけどw

バラエティ系以外はソフト化や再放送されることが多いから、せめてもの救いかな
オレもTX系列番組大好きだぜww

367:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/24 22:49:47 Wh++7ImG0
>366
>HD画質じゃなきゃってのならアレだが…
正にそれです。
それと、「DVDには入らないオンエアだけのもやもや・・・」
他には放送事故の面白かった奴とかいろいろあった気が・・・
ムーブできない録画データになった番組も10個ぐらいあったかな・・・

>怨み屋って、いまBSJで再放送してね?シーズンいくつかしらないけどw
これ見てから慌てて調べたら、マジでやってますね。
しかもだいぶ放送が進んでる・・・
惜しいことした~。

368:358
10/03/25 00:04:36 StVqZH3h0
HRD20の最新ファームでハードディスク不一致でも録画できるできないの件ですが、
結局すごく単純なはなしでした。

1.358の手順実行
2.地デジ番組表自動ダウンロード、オン後、電源オフ
3..電源オンすると、録画おk

このままずうっと録画できるとメデタシメデタシですが、そうは行かないわkでして。。。
このまま録画したりしていると、1,2時間ぐらいでハードディスクエラーが発生して録画は中断されてしまいます。
たぶんダウンロードが完了したためかなと思うのすが。
ではどうするかというと上記の手順後、地デジ番組表自動ダウンロード、オフにします。
これでたぶんメディアの許す限り録画可能です。5,6時間ぐらいしか試してませんが。。。

アト、問題は留守録ですかね。
地デジ番組表自動ダウンロード、オフのまま電源オフすると、
次回電源ON後は不一致エラーで録画できません。
つまりこれでは留守録できません。

確実に留守録するには、
1.地デジ番組表自動ダウンロード、オンの設定で電源ON
2.地デジ番組表自動ダウンロード、オフの設定に変更
3.そのまま電源を切rらずに出かける
となるような気がします。

1.録画予約
2.地デジ番組表自動ダウンロード、オンの設定で電源オフ
3.そのまま出かける
これでは、たぶんダウンロードが終わってしまって予約録画失敗する可能性が大な気がします。
試してませんが。

369:358
10/03/25 00:27:13 StVqZH3h0
連投すいません、

アト、今まであまりこの件について書かれてこなかったのは、
数年前までのスレテンプレに、地デジ番組表自動ダウンロード設定はオフにしたほうがイイ、とあったためな気がします。
地デジ番組表自動ダウンロード設定がONだと、電源オフにしていても1時間くらい勝手に電源が入ることがあるらしいためみたいですが。

一応ID不一致で録画の件はこれでオワリにします。
ココまで書いて気がついたんですが、HRD20限定の件でスレ消費しちゃってすいませんw
あまりHRD20限定のハナシは需要ありませんよねw?

リモコンiアプリですが、これはすでにありました。
URLリンク(www.256byte.com)
これがiアプリ本体で、リモコンデータはこちらで作成します。
URLリンク(www.256byte.com)
また、リモコンデータの解説ページはこちら
URLリンク(www.256byte.com)

ですが、まだうまくいっていません。
HRD20のリモコンデータがなかったので、
DVDプレーヤーデータをxml形式でダウンロードして、
URLリンク(www.256byte.com)
これを分解スレ642のカラーバーリモコンデータを仕込んで
リモコンデータ作成アプリで画像ファイルに落とし込み
リモコンアプリに食わせてやってみたんですが、
うまくいきませんねぇ。

過去ログ見ると、HRD20の対策済みファームではだれもうまく行ってない気もします。
(分解スレの前スレ、ガチャポンスレの528、639)
もうちょいイロイロやってみたいんですが、だれか電源オンオフするリモコンデータご存知ないですか?
リモコンアプリのパラメータが多くて、リモコンデータ以外の設定が間違えているか知りたいのですが。。。

370:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/25 00:57:08 TndBgS5g0
スレ分けたのは何の為だと思ってんの?
改造スレで好きなだけやりな

371:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/26 00:06:57 aO+KhI140
>368
>3.そのまま電源を切rらずに出かける

これはしょうがないんじゃないかな・・・
この時代の機械で、しかも、シャープ機だから、その辺は妥協した方が良いよ。
うちはHRD30だけど、BSでエラーが出易いから、BSを使う前に一旦電源を落としてたけど、
それ以外は、常にオンにしてたよ。
理由は、i.linkやHDMIの接続に失敗して、起動に失敗して、予約録画失敗が良くあったから。

で、起動に失敗したときはリセットするしかないんだけど、何度もそんなことがあるとリセット後に、
「HDDの準備中」が終わらなくなったりして・・・
出張サポートには、基盤または、HDDの交換で3万~4万と言われるんだけど、
説明書見たら、フォーマットで直るって書いてあった。やったらあっさり直った・・・
データは当然消えちゃったけどね・・・

それにしても、番組表ダウンロードと電源オンオフの当たりは良く突き止めたね。
続きがあったら、改造スレの方に是非。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/26 00:31:32 ULPfdR1h0
HRD2だけど出張サポートで最新のファームにしてもらったのだが、ほぼエラーないわ。
一度確認してもらうといいかも。 
まぁそれでもシャープ機のエラー頻度は可笑しいけどw

373:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/26 04:03:02 7HKs1SgF0
>>369
っ LIRC

#ここ数日2年前に戻ったような不思議な感覚だわ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/26 22:28:21 MTRxGZUx0
何故か今日は連続で録画エラー起すわ。  

375:358
10/03/27 22:28:06 2wJmRyx90
いやぁ、やっとSO906iでサービスモード呼び出せました。
おかげで、最初からどうでもイイと思っていた辞書機能以外、全部復活しました。
なので、このスレから消えます。
この話題もうざがられているみたいで、怒られてしまいましたし。

ドコモ携帯からやりたいって人もいると思うので
詳しい手順とか続きは
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part7
スレリンク(av板)
でお知らせします。
改造でもなんでもなくてタダのHDD換装ですし、
HDD換装は機種毎ではなくひとつのスレに集まったほうが便利だと思いますし。

最後に
349 さん、ホントにありがとう!!!
アナタがいなかったら、タダの地デジチューナーになるところでした。
DV-HRD20が完全復活したのはあなたのおかげです、ありがとう。

376:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/27 23:53:45 v2Bj1Vfn0
出来れば、こっちにもレポしてほし~の。

SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2
スレリンク(av板)

377:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/28 03:37:11 RmY7qY980
BDレコをILINK絡みでパナ機と、スカパーHD録画でソニー機を買う予定だったが
またシャープ機になりそうw    
エラー多いけど、何気に気に入ってしもたw

378:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/28 04:31:51 fYATq3Rv0
DV-ARW15 リモコンの反応おせーよwww  

でも何となく気に入ってる

379:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/28 14:59:55 RmY7qY980
リモコンの反応っていうより、本体の反応速度が遅すぎるなぁ。
あとHRD2のリモコン認識範囲の狭さは異常w

380:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/29 07:45:12 uAp9U3cm0
DV-ACW82にハイブリッドダブレコするとトリプルになりまつか?

381:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/08 20:25:01 rE9v0wYp0
シャープのBDレコ買ったが、ILINKやDVDの使い勝手悪いわ・・・
反面できる事も多いんだが・・・。  HRDはサブでこれからも使っていくか。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 00:22:25 PrAJYuvW0
チラ裏レベルなんだけど、HRD時代は可能だったのに、BDレコは
アナログ放送とアナログ端子からのタイムシフト、ビデオCDの再生ができなくなってるんだな。

383:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 10:03:08 +2o2OZXX0
>>382

384:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 12:39:26 AsbtZ+Yq0
現行のBDレコってDVD録画の画質がゴミレベルで残念だった。
まぁおまけみたいなモンだろうけど。  
D端子の画質もイマイチだし、古いDVDレコの方が優れてる点もあると判った。
予備にもう一台ぐらい抑えておくかw

385:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 12:43:49 k+rRh5+10
DVD使うメリットはほとんど無いけどな

386:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 12:46:22 Lde4VR7i0
BDレコはあんまり意味ないや
PTxとDVDレコでもう十分

387:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/09 22:22:27 nnXsfUAE0
>>384
そらそうよ
桶は桶屋
補正などBD機器では載ってないものもある

388:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/10 16:17:24 gUcWYQpI0
やっぱそうなのか。  まぁ安いしなぁ・・・高級機なら別かもしれんが・・
レスポンス激遅かったHRDに比べると、サクサク動くのは良いな。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/17 19:09:59 PnFf88If0
DV-ACV52を購入
今日チャンネル設定をしたんだが、BS日テレ、BSフジだけが
「現在放送されていません、番組表などでチャンネルを確認してください[E204]」って出て映らない
EPG上はちゃんと放送されている
同じ症状になった人いる?

390:389
10/04/17 20:54:50 PnFf88If0
ごめん解決した

391:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/23 22:37:27 t0/RA3sA0
予備にHRD買おうとチェックしてるのだが、最近やけに相場が上がってるのよね。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/25 12:29:45 x4qsFhnv0
急に,HRD20に撮りためていたtitleの再生も編集も録画もできなくなりました.
(ちゃんとインデックス画面もみえてるのに...)
でもなぜかHD/SDのtitleなら再生はできるし新規録画もできる...
system resetしてもNGのまま. #67さんのACWと同じ症状かもしれないけど,
できることなら100本以上たまってるtitleをbackupしたいし,
今後もBD機のbackupとして使っていきたいんです.
どなたリカバリ方法ご存じありませんか?

393:名無しさん┃】【┃Dolby
10/04/30 23:24:39 rYDgO/ja0
怖いな・・・HDD内で腐らせてるから、いい加減移さないとあかんのだが・・・

394:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/01 03:26:36 f2xvS7Rm0
>392
HDD換装のスキルがある前提で話すよ..
別の同型HDDにイメージをとってから、そのHDDに換装してやると改善することがある
また駄目だった場合でも、一部の番組を消去すれば読めなくなっていた番組が復旧す
ることもあった。
一番まずいのはその状態のまま録画を続けること。
知らないうちに上書きしてるかも

395:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/03 05:02:40 tbhTYLc50
AC-82使ってます。
録画してたDVDを見てたらいきなりフリーズしました。
リセットしても電源を切って再度入れ直しても再生後4~分するとフリーズしますが
これって壊れたということでしょうか。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/03 12:08:12 wmT7f5ui0
>>395
他のDVDでも同じ症状が起きるならDVDドライブが逝かれた可能性がある。

397:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/03 21:44:49 YqfsNTYi0
>>395
とりあえず電源ボタンを10秒以上押して、リセットしてみたら?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/05 21:27:45 OrVl06IV0
先日DVーAC82を購入しました。

主にCS録画用途で使用予定なのですが、肝心のCSが
直接アンテナ―テレビと繋いでいた時より画質が悪くなった気がします。
AC82とテレビは、PS3に使っていたHDMIで繋いでいます。
このやり方よりキレイに画面が映るような接続方法はありませんか?

黒枠も頻繁に出るようになったので、サポセンさんに電話してみたのですが
仕様のためリモコンから手動で画面表示を切り替えてくださいとのご回答を頂きました
そういう事情ならば仕方ないのですが、チャンネルを変えるたびに切り替えするのが
すこし面倒なので、何か良い対策があるようでしたら教えて頂ければ嬉しいです。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/09 11:06:03 sH7quALH0
DV-HRD3使ってるんですけど、D端子の映像、特にD3以上のハイビジョン映像が
映らなくなってしまいました。D1だと問題なく映るんですが・・・。
故障なんでしょうか?(T_T)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch