【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?35【5.1CH】at AV
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?35【5.1CH】 - 暇つぶし2ch976:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 17:24:11 IqFVMN6eP
>>974
はいはいw

977:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 17:30:10 zC7hgcvA0
サーキット走ったことないのに良く言うよ。

978:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 17:33:45 jb60ehVMO
>>976
良い物を知ってから体験・体感してからレスしましょうねw
>>934の例えは素晴らしい

979:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 17:41:41 ImLr0h1C0
>>975
ID:AlFkbPLTO=ID:jb60ehVMO

980:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 19:16:56 H+1F65B60
>>978
常にあろうが無かろうがどうでもいい話
スレチと分からんバカなら車版でも行って喚いてこい
なんならお前のスレみな貼り付けて引き取ってくれと言ってやろうか?

必死になって醜いわw


981:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 19:30:56 WTF+U5dI0
ホームシアターと車は仕様が異なりますから。
一般人は家庭に最適化されたやつがいいよ。
無駄にオーバースペックだと部屋に合わないし金と電気代の無駄だし。

982:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 20:03:36 8O1vkB2R0
>>974
レスする気はなかったが・・・前に乗ってた車が静かで
エンジンかかっているのにセルを回したのを思い出した。

983:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 21:32:52 sUbmkrI10
>>964
>テンプレにもあるがアンプにHDMI入力ないとLPCM5.1chにはできない。
>光でつないでたらソースがLPCM5.1chでもスピーカーからは音がLPCM2ch
>で出る。

これが肝なんだよなー。 だったら、3千円の安いのとHTX-11組合わせるの
やめればよかった。やっぱ22とヒデミ接続しないと

これ重要だからもうちょっとわかり易い解説いれて
次回のテンプレにいれてください。
 

984:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 21:40:35 sUbmkrI10
【HDMI】 ヒデミ接続と言おう  【接続】
スレリンク(av板)

985:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 21:51:26 ImLr0h1C0
なんだこのキチガイ…

986:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/03 23:55:40 sPuoVK/t0
>>981
いやいやオーバースペックがいいんじゃないか
V20HDのちっこいウーハーで中低域をがんばってボンボン言わしても、
がんばってるけどどこかこもった感じの印象は否めない。
HTP-LX70の大口径ツインウーハーで、そのポテンシャルの10%にも
みたない低振動でズズズズズンと静かに太く背景の空気を揺らす感じ。わかるかなーー


987:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 00:50:17 1MmoTc3Z0
>>974
なんで高級車語ってる人が廉価版スレにいるの(?_?)

988:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 01:18:02 egZvalEA0
>>987
それは言っちゃいけないお約束wwwww

989:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 01:29:13 kLAQ7JvD0
車に金かけるけど
ホームシアターは安物使うって人もかなり多いとおもうぞ

990:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 05:26:36 XTdFuybEO
>>980>>1にある様に次スレを建てる気はないのか?

991:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 05:38:08 7GX6HHco0
まぁ10万のセットをマークⅡで例えたかと思えば
>>974で1台も車名出さず取って付けたような嘘と分かる必死な抵抗は見難い

春休みだもんな、>>876同等変なの湧いてくるのは仕方ない

>>989
廉価シアターを理解してない以上、高級車と比較するのは間違ってるよ


992:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 05:43:29 7GX6HHco0
テンプレ>>2-9辺り

■デジタル入力の付いた機種を選ぼう
なおかつDolbyDigital、DTS、AACへの対応を明記されてる製品を選ぼう

■DVDプレーヤーとAVセンターはデジタル接続を
 光デジタルケーブル(角型)が一般的

■DVDプレーヤーの初期設定を
 デジタル音声出力はON、dolby出力やdts出力はPCM変換ではなくビットストリーム出力に設定

■おすすめ
迷ってるヤツはコレ。上から価格が高い順
ONKYO BASE-V20X(在庫希少、欲しい奴は急げ!)
Pionner HTP-S313 
DENON DHT-M380 
YAMAHA TSS-20

さらに低予算なら
YAMAHA TSS-15(在庫希少、欲しい奴は急げ!)

HDMI入力・次世代音声対応ならこれ。
ONKYO BASE-V20HD(リア、センターSP追加で5.1ch対応)
ONKYO HTX-22HD  (リア、センターSP追加で5.1ch対応)
SA-205HD + 好きなスピーカー という選択も

HDMI入力・リニアPCMマルチch対応ならこれ。(PS3で次世代音声ダウンミックス再生可)
SONY HT-SF2000 
SONY HT-IS100

993:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 06:03:33 eI841xiz0
クララがたった♪

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?36【5.1CH】
スレリンク(av板)


994:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 08:07:42 bj8A5ycO0
俺はてっきり
【ツインターボ】廉価版ホームシアターの実力は?36【今時ださっ】
かと思ってた・・・埋め

995:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 09:57:25 Tc9yI9yb0
V20HDを音楽が主目的で導入してみたが、やはりこれは映画用だと実感。


996:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/04 10:09:16 cYOZNJa/0
音楽目的でホームシアター導入してどうするよ
ライブやクラシックのBDやDVDを買って使ってみたら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch