アンテナケーブル分配器分波器Part3at AV
アンテナケーブル分配器分波器Part3 - 暇つぶし2ch630:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 09:35:03 WQwlct1i0
質問ですいません

VHF/UHFの混合器を買おうと思うのですが
地デジ対応した高いやつと、昔からある安いやつは
何か違うのでしょうか?
やっぱりUHFが地デジなら、地デジ対応の混合器にしたほうが良いですか?

631:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 09:42:48 K/BMcGY70
>>630
使っている周波数帯は、同じなので、地デジ対応と書いてあっても、中身は同じです。
ただこの際、新調してもいいかも。

問題になるのは、BS/CS の方ですね。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 09:44:36 brwB4FRX0
ネジ式はつまらんです。
S/Nが悪いです。経年劣化の面でも。
電波塔が遠い場合やアンテナ利得が少ないも場合は避けるべきです。
利得が下がるような条件の商品は避けるべきです。
UHF専用では駄目なんでしょうか?
FMを聞くなら線を2本にすべきだと思います。



633:630
09/07/04 11:03:44 kmDsqlR30
>>631
レス㌧!

やっぱり変わらないのですか。
アナログあと2年だし、安いので誤魔化そうかなw

634:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 17:31:42 cBrq0OBX0
>>632
酷い釣りだなw

635:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 18:52:09 +Jq9qyNk0
ネジ式はつまらんです、偉い人にはそれがわからんのです。

636:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 23:31:18 nui+OFsp0
ヒド過ぎですな

637:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 05:02:31 dRKbC/P9O
Eスポが夜になってもおさまらないから、ドライバーでチューナーをイジったら少しなおった。

昼間のEスポがひどい時は、その夜にチューナーをイジるべきだな

638:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 07:18:37 IDknvBH80
そんな調整とかよりも
いいかげん地デジにすれば?


639:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 11:05:54 8fAPQnTc0
今、VHFのアンテナ買っておかないと
入手できなくなりそうだな。
マンションのベランダに取付可能なアンテナない?
地デジのアンテナつけたけど、VHF-Lが厳しい。

JCOMめ!

640:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/09 00:14:44 r+EB7oE60
>>639
機種によるらしいけど、VHFのアンテナって、
半分切れば、UHFのアンテナに使えるらしいね。

90度横にすれば、デフォでスタックになるらしいから、すごいお買い得らしい。

641:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 12:59:23 3Q5CVScC0
質問です。
どのメーカーがお勧めですか?
1つで混合してる電波をわけたいいんですが

642:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 13:06:27 TJD6F9hC0
>>641
家紋

643:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 13:11:07 q+Bn7bkx0
>>641
今の時代、どこのメーカーでも同じ。なんだが、
分配器、分波器などの同軸ケーブルの接点が、プラ部品の押さえになっているやつは、勘弁してほしい。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 13:37:02 LYGHUyBUO
>>643
わかりました
ヤマダで安いの買ってきます。
ありがとうございました

645:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 18:01:30 BNpSqDjt0
地デジ用のケーブルでどこのヤツがいいとかありますか

646:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 20:16:07 hH/UdHL50
地デジ用??
何の指定もなしに教えろって

647:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 20:22:14 jZ3W1snk0



648:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 01:13:40 twk+Ma6nO
>>646
答えられないならスルーで。

649:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 06:21:29 qpQmJCY40
5CFBでも買ってろよ

650:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 10:36:31 THa9LTTt0
>>645
現行ぐらい嫁。

651:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 12:18:52 DPeBI52n0
ブースターの2つのアウトからビデオデッキをテレビに繋いで普通に見れてました。
DVDレコーダーが増えたのでDVDレコーダーに繋いでからそのアウトからビデオデッキに
繋ぐようにしたらいくつかの局の映りが凄く悪くなりました。
3つに分けたのでそれぞれが弱まったのでしょうか?
どうすればよいのでしょうか?
利得のより大きなブースターに買い替えるとかブースターを2台直列に繋ぐとかになるのでしょうか?

地上アナログのみで賃貸マンションのためアンテナ本体は触れません。

宜しくお願いします。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 18:01:23 THa9LTTt0
>>651
見直す優先事項で書いておく。
レコーダ経由なしでブースター直下に分配器接続。
プッシュプラグでつないでるなら全ての経路をスクリュープラグに交換。
ケーブルは4c以上の太さを選ぶ。
壁ジャックはスクリュー非対応ならサン電子のらくらくでつなぐ。
どれか一つだけ駄目ならそのレコーダ直前に分波器かます。

↑でほぼ改善されると思うが、
これで駄目ならブースター買い換える。

653:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 19:17:21 4z17n4ZY0
5CFBだから良いってわけじゃない、
特売の買ったら芯線が腐った色してた。
損失が2dbでる。

増す風呂の4CFBは、シールドが甘いのかノイズを拾う
PCの前では使わない方が良いと自分は思う。

ケーブルは、4CFBでおk
5cはコネクタがブカブカになる

分配器は、増す風呂の銀の奴買っとけば安心。
画質が少しでも良くしたい機器は、電通端子に接続せよ。1~2db違う。


654:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 20:25:27 rV8CYWZHP
画質は良くならないでしゅ(^o^)

655:651
09/07/12 21:43:26 DPeBI52n0
>>652,653,654
回答有り難うございます。

質問に誤りがありました。

>ブースターの2つのアウトからビデオデッキをテレビに繋いで

正解
ブースターの2つのアウトからビデオデッキ「と」テレビに繋いで

です。
申し訳有りませんでした。

テレビはブースターから直接行ってるのに映りが悪いです。

取り敢えず教えていただいた方法をを検討してみます。

656:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
09/07/12 21:56:03 H50JyCoL0
了解しました(^▽^)

657:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 22:10:53 THa9LTTt0
>>655
意味は通じてるからだいじょうぶ。
レコーダ経由とか機器分配だけはしないように。
あと、現行だけでもきちんと読んだほうがいい。

658:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 00:28:40 dITEdEHr0
うちはなぜか同じ型(UHF+VHF)のアンテナが2組、
2つの屋根それぞれに1組ずつ設置してある。
家主曰く、「ブースター使うより映りが良いらしい」
これって本当かな?
希望としてはアンテナを一つにまとめたいんだが。

659:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 11:04:10 pZzp5IYh0
電波塔から距離がどれぐらいかだな
ブースターなんぞつけるなら、利得の大きなアンテナ買った方がマシ
受信レベルは気にしない、C/Nを改善させるのが一番です。

660:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 13:31:21 ZvWeHcvo0
>>658
混合器、分配器、分派器を通すよりはいい。
ブースターはつけなくとも、写りがいいなら、つけないほうがいい。

共同住宅、アパートなど、4部屋ぐらいだったら、別に立てたほうが安上がりか。工賃もバカにならないし、材料費の方が安くつく
10室以上なら、そんなに屋根、屋上にアンテナ立てられないだろうから、共聴システムを導入せざるを得ない。

大家によっては、余計なコストかけたくないから、CATVを入れさせている。

661:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 21:29:24 Ce2sHLTW0
>>658
いまいち環境が分からないが、1つに出来るならそれでいいと思うよ。
今時のブースターはNF小さいし。
アンテナ~端末まで適正値ならどちらでもいい。

662:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 21:52:24 blGfBy5b0
田舎の家とかだとよく見かけるね。
UHFの8素子ぐらいの小さいアンテナが
屋根に立ったポールに6台ぐらいくっついてたりする。

まさか、電気屋がブースターを使いこなせないから
このようが映りがいいですよなんていってるわけないだろうしね。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 21:59:28 K1m4y5UI0
>>662
大家がケチで、「アンテナは自腹で」てのは、昔はよくあった話だが。
公営住宅、町営とか村営だと予算が組めないとか

貸家の構成が古くて、共聴システムを組めないこともあるんじゃね?

664:658
09/07/13 23:11:09 dITEdEHr0
せっかく建ってる事もありますし、源泉が2つ
アンテナがぶっ壊れた時、等を考慮してアンテナ2つでやっていく方向になりそうです。

アンテナ一組にしぼりたかった理由はブースターをアンテナの数だけ用意する必要がありそうだったからです。
家屋が2件つながっておりまして、各屋根の各アンテナからブースター、分配器で各部屋に配線しております。
屋内配線(壁の中)が貧弱(3C-FV、5CFVR)で、BSを映すために新たにアンテナ線を引き込む穴を空ける事になりそうです。

C/N、NF等を参考に、もっと知識を身につけてつめていきたいと思います。ありがとうございました。
今の環境では感度が十分そうなので、利得の大きなアンテナは、アンテナ一組にした場合に検討してみようかなと思います。
余談ですが、ブースターのゲインをMAXまで上げると逆に受信感度が悪くなりました。中くらいがちょうど良かった。

665:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 13:17:49 2ea9WqIA0
>>657

ありがとうございます。

>機器分配

というのはどういうことでしょうか?
レコーダー経由、というのと同じことですか?

666:657
09/07/15 13:28:58 eXtpPJVB0
>>665
その意味でおけー。
レコーダ含め機器内に分配機能ついてるのは、
内部でノイズ拾う上に分配器としての性能も悪いので劣化する。

667:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 17:41:59 z4B6TL5L0
国内メーカー製品なら機器内の分配器を使って
内部ノイズを拾って劣化することもない
分配損失が酷いこともない
海外生産の安物ならその限りはないが

668:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/17 22:19:20 2XZJBBEx0
セパレート型のブースタ(U/V/BS)の給電部が故障してしまいました。
日本アンテナの40Dという機種で、重畳電圧DC15V/最大0.4Aと書いてあります。
そこでマスプロ電工のWPD6の購入を検討しているのですが、
電圧電流(DC15V/最大0.6A)以外に気をつけるべきことってありますか?
そもそもブースタ本体ととメーカを揃えないのはまずいんでしょうか・・・

669:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/17 22:31:57 2XZJBBEx0
>>668です
機種名はNPS-40Dの誤りです。失礼しました

670:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 01:32:45 NYyL+Qxw0
何でもおk

671:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 03:18:37 y4Hr3Ej10
DXとかだとたまにACのがあるから注意。

672:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 12:47:16 7TgPJ0S50
>>668-669
ブースターの外部電源はレギュレータICは使ってないので
電源の電流がブースターの消費電流の2倍以上のは止めた方がいい
ところで壊れたのは電源だけで本体は壊れてないという確認した?
テレビのBS端子から供給すると動くとか?

673:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 14:15:26 X2o6xyZn0
質問です

ものすごく古いブラウン管(86年製くらい)のテレビのVHF入力に
VHFとUHF(地デジ)の混合アンテナ線?を繋いでも
VHFは見られますか?
それとも分波器が必要なのかな?

674:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 14:42:17 sxlJEY5H0
観る事は可能です。
分波器は使わなくてもいいです。

675:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 15:28:44 x0MAwjdz0
>>670-672
ありがとうございます。

>>672
そうです。テレビのBS電源を入れると問題なく視聴できるので、
ブースタ電源の故障だと思います。
では日本アンテナののSRB-PS500の方が無難でしょうか
CATV用ですがDC15V/最大0.5Aのようなので・・・
でもデザインが不恰好ですね

676:673
09/07/18 17:53:18 X2o6xyZn0
>>674
レスありがとうございます!
助かりました!

677:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 19:53:13 oY2XQx8K0
>>699
再現性のない問題は、ビデオカメラに取っておくのがよい

678:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 20:59:48 dV14YV/I0
>>699の再現性に期待

679:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/19 21:58:03 t/3ThYuj0
>>675
NPS-40Dの代替品はどれがいいかメーカー直接聞いたほうがいいね
電話1本で済む
スレで答えられるのは仕様的にどこまで使えそうかまで
機種を特定して良いか悪いかを判断できるのは中身を知ってる人だけ
メーカーに聞くのが一番正確

680:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 00:34:23 +J2lI4EY0
【質問】

地デジ×2(PC用)
アナログ×1(ブラウン管TV)
(CS/BSの類の機器は一切何もなし)

を繋げたいんだけど、どれ買ったらいいんでしょう?
以前店で聞いてブースター(VB33シリーズ)買ったんだけど、地デジが写るモードではアナログが駄目に
なり、アナログが写るモードでも地デジが駄目になったから、どれ(分派機?分配器?)買ったらいいのか自信なくなりました・・・。
一応ブースターは交換してもらっても同じ症状出たので返品してもう無いです。
機器の方も単品使用では問題出てないので、今は繋ぎかえて使ってます・・・。

681:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 00:49:51 aJlzETTS0
凄いな、よく返品受けてくれたな
君のところはアナログ(VHF)とデジタル(UHF)を混合してるんだと思うけど、双方にレベル差が激しいと、そういう症状になる。
どちらかにアッテネータを入れてレベル差をなくすように工夫しないとだめ。
通常、室内で行うものではなく、屋外にあるブースターあるいは、混合機の段階でアッテネート作業をしないとだめ。

682:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 01:51:05 ztYKUzGE0
>>680
具体的品番と回路(電通とか含めて)書いて

683:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 08:47:56 jFWYFSOh0
>>680
この際だから、VHF波のケーブルとUHF波のケーブルを別にして(混合器つかわずに)家屋に取り込む。どうせVHSは、あと2年の命だし。

684:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 08:50:26 jFWYFSOh0
最初は、ブースター使わずに調整してみる。

685:680
09/07/22 00:43:31 yCOY1Qk30
>>683
残念ながら集合住宅なので不可能です・・・。

686:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/22 06:24:58 KC6+iUkm0
集合住宅なら管理人などに許可取らないとアンテナ関連は勝手にいじれないですよ。

687:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/22 09:10:28 X5NbeqeK0
集合住宅は、難しいよねー。CATV入れる方が、どんだけ簡単なんだか。
窓の方向が、中継局向いていれば、よく地デジ用と言われている小型UHFアンテナでも付けてみたら?

688:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 15:11:13 S2+y1Tk60
質問です。
親が地デジチューナー付テレビを買ってきてつないだら地デジが映りました
アンテナが2つ立ってるのでVHFとUHFを多分混合してるんだと思うんですが
(UHFの方はブースターがテレビの横に設置してあってこれを入れないと映りがよくないです)
で、今あるDVDレコ(デジタル未対応)では録画するには
当然テレビ側のチャンネルを固定にする必要があり不便なので
(しかもこのテレビ、視聴予約しないと映像がOUTしてこないという…)
安くあげるためにデジチューナーを買ってDVDレコにつなごうと考えています
その場合、上のブースター経由の混合ケーブルを普通に地デジ対応の
分配器でテレビの後ろで分けて、それぞれに接続すれば問題ないんでしょうか?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 15:27:42 AxeIhGod0
>>688
今使っている、そのDVDレコの型番は?HDDレコではないのかね?
3波チューナー買うより、そのDVDレコをヤフオクで売って、お金足して、DVD-HDDレコ買ったほうが、幸せになれる


690:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 15:34:20 S2+y1Tk60
>>689
すみません。持ってるのはHDDレコです。
東芝のRD-X5です。
単純に分配してHDDレコ用にチューナーを買って
繋げばいいかなと思ったんですが

691:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 16:11:23 y6p6otFk0
面倒だぞ、予約とか。

692:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
09/07/23 16:13:20 AIWyOlFE0
デジタルチューナー内蔵のレコーダーに買い替えるべきでしゅ(^▽^)



693:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 17:14:40 kZbOlMVd0
HDD内蔵地デジTV買えばいいんじゃね。

694:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 17:59:16 gwjUjXNqO
アンテナに関してほとんど知識が無いのですが、どなたか教えて下さい。

現在ケーブルテレビで地デジを見ています。
ベランダにBSのアンテナを立ててBSも見れるようにしたいのですが、素人ではケーブルを室内に引き込むのが困難です。
すでに引き込まれているケーブルテレビのケーブルを利用してBSの電波も受信することは可能でしょうか?
見当違いな質問でしたらすみません。

695:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 18:07:12 AxeIhGod0
>>694
どこのCATV局?BS波も送ってくれているんじゃないの?
共聴システムに手を入れるのは、ちょっと厳しい。ヘタしたら損害賠償物だよ。

窓サッシの隙間を通す、すきまケーブル というものがある。
URLリンク(www.satellite.co.jp)



696:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 18:16:56 gwjUjXNqO
>>695
CTYという局なんですが、BSは手持ちのレコーダーで録画出来ないみたいなので自力で受信しようと考えています。

やはりケーブルを引き込むしかないのですね。
すきまケーブルも検討してみます。ありがとうございました。

697:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:08:21 4+nkY8KiO
ちょっとお聞きしたいんですが

昨日まで普通に全局映ってたんですが、急に県内放送とNHKしか映らなくなりました

アンテナ周辺の不具合かと思い、こちらに参りました。
どの様な原因が考えられますか?
よろしくお願いします

698:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:13:58 3BvJBRQs0
お客様にエスパーの方はいらっしゃいませんかー?

699:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:16:38 v5de9UHb0
エスパーは卒業しました

700:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:56:16 y+rGHwfg0
>>697
地域は、どこですか?
今まで写っていた全局と、写らなくなった局を挙げてください

701:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 20:58:19 4+nkY8KiO
>>700
地域は徳島県鳴門市

映っていた:四国放送、NHK(総合、教育)、毎日放送、テレビ和歌山、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ

映らなくなった:毎日放送、テレビ和歌山、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ

よろしくお願いします。

702:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 21:47:19 y+rGHwfg0
>>701
まぁ、下の地図を見てみてください。
URLリンク(lbs.mapion.co.jp)

鳴門市自体には、NHK と 四国放送 を送信する、鳴門瀬戸中継局があるんですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
NHK 教育 42 D 40
NHK 総合 52 D 34
JRT 46 D 31

それで、いままで、海峡飛び越えて、和歌山の中継局の電波を受けていた、ということですね。
見れなくなったのは、その和歌山局のもの。
ちょっと確認(すべて、UHF局だったんですよね?)
今後は、域外受信がむずかしくなるようです。(今回は和歌山局の受信が難しくなる)

鳴門瀬戸中継局と、和歌山局が同じ方向にあれば、アンテナのせいではなさそうです。まぁアンテナが劣化した可能性はありそうですが。
季節柄、電波が通りにくくなったのかもしれません。
ご近所に聞いてみて、異変はないか確かめる手もあります。(地震の前兆?まさかね)

703:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 01:21:13 h5708TYlO
>>695

>>694です。
あれから少し調べてみたのですが、
共聴システムが厳しい、損害賠償もの、とはどういう事なのでしょうか?

とあるサイトを見たところ、混合器にBSアンテナを接続して各部屋で分波器を使えば全ての部屋で両方とも見ることができる、みたいな事が書いてありました。

どうなんでしょうか?

704:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 01:36:00 znUoWM0g0
BSアンテナは配線が一番問題だな
どこ通すかマジで迷う
無線技術まだかよ

705:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
09/07/24 02:22:44 aqdFSesB0
BSは屋根の上にアンテナを立ててブースターで地上派とミックスでしゅ(^▽^)

天井裏に分配器を置いて、各部屋へ分配(^▽^)

各部屋のTVの直前で分波器でBSと地上波を分ければおk(^▽^)

706:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 02:56:36 CYTzE/510
>>703
CATV てのは、引き込み線のところまでが、CATV会社のもの。これはわかるよね。
そのケーブルを外してBSとCATVの信号を混合させる。それで問題が起こったら、それは、あなたの責任。

1.戸建住宅で、CATVを引いている。
この場合、共聴システムは関係ないだろうが、屋外で、CATVのケーブルを切って、混合器をはさむことになるだろう。
だけど、ケーブルは、CATV会社のものだから、無断で切ってしまうと器物損害になってしまう。
また、部屋まで既存のケーブルが壁の中を通っているんだろうが、そのケーブル、または分配器は、BSCS波に対応していないかもしれない。

2.アパート、マンションなどで共聴システムを組んでいる場合
これも共聴システム/.TV共聴機器収納盤.の手前で、混合するのでしょう。TV共聴機器の中には、特定の信号をカットしたりするものもあります。
さて、この機器はBSCS波に対応しているでしょうか?そのCATV会社では、なぜチャンネルを変えてBS波を送信しているのでしょうか?
混合したのはいいけれど、各部屋にもBS波は、分配されます。分配された結果、一部屋ごとの信号は弱くなります。

こんなことを考えると、ベランダに自分専用のアンテナを取り付けて、通す穴がなければ、スキマケーブル使って通したほうが、
よっぽど簡単です。

まぁいいじゃないですか、あなたの考えるとおりやってみても。失敗しても成功しても、それはあなたの責任。
CATVにBSが通っているならば、それに乗ったほうが楽でしょうけどね。
アナログ局は、もう見ない。地デジ&BS だけ、でしたら、
CATVをやめて、自前のパラボラアンテナと、
ベランダに付けられる小型のUHFアンテナ(各メーカーが地デジ用として売っているもの)にしてしまう手もありますね

707:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 03:50:37 ylcRiewzO
>>702
なるほど

とても詳しく教えて頂きありがとうございました。
解決へ向けて頑張ってみます。

708:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 11:52:30 h5708TYlO
>>705
>>706
ありがとうございます。
なんとなく全体像がつかめました。

私の場合、戸建で混合器が屋外にあるため、問題は屋内のケーブルと分配器がBSに対応しているか否かという点の様です。

後はなんとかやってみます。

709:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/07/24 23:43:47 xxN9wgGD0 BE:105916537-2BP(1003)
>>706
避雷器の後は自分持ちじゃね?
賃貸とかなら話は別だけど

710:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/25 15:54:25 btjVJbdrO
>>690
テレビの内蔵地デジチューナーの映像をRD-X5で録画予約したいでいいのかな?。
RD-X5ならシンクロ録画設定機能があるんじゃないかな?。ちなみにX4にはあった。
後、テレビに試聴予約の他に録画予約の項目は無いかな?。
あるならお互いシンクロ録画に設定しておけば録画時刻に外部出力するんで、RDが勝手に録画開始するよ。


711:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 12:43:10 P9/upU5v0
S-5C-HFB-NLの2600MHzにおける減衰どれくらいかわかる人いる?
検索しても1800MHzまでしか出てこない・・

712:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 13:42:47 r62xyqGn0
>>711
PDFを見たんだろうが、あのグラフから、求めればいいんじゃない?

それで満足できなければ、メーカーにメールで問い合わせだね

713:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 14:16:06 vuaSIszp0
340db/k

714:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 16:55:57 P9/upU5v0
>>712,713
ありがとう。。S-5C-FBLと微妙だね・・・
実家のアンテナ交換を期に張り替えようとおもったんだけど、、、

S-5C-FBL 100m 10000円くらいでも入手性は良い
HFBは 100m 8500円~10000円位でも入手性わるし・・

うーん、、BS/CS/UHF 混合の後五分配するからな・・・



715:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 16:59:33 P9/upU5v0
途中で送信してしもーた・・

少しでも減衰の少ないのをとおもったんだけど、、


716:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:08:30 PvKa56rH0
この季節にやんの?
床下はともかく天井裏は蒸し風呂状態で汗ドクドクだと思うよ

717:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:12:20 p/C7GT/J0
俺6月にやって一日で痩せたお
メタボってたんで逆に良かった

718:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:41:52 BWy9qEJt0
>>714
そんなことに気を使うくらいなら、混合しない

719:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:44:44 PvKa56rH0
>>717
喜んでるとこをなんだが脂肪燃焼じゃなくて水分が抜けてやつれただけのような

720:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 22:35:43 P9/upU5v0
実家と言っても彼女の実家ね。

神奈川なんだけど、IODATAの地デジチューナをあげたんだ。
そしたらテレビ東京がたまに止まったり音が途切れたりするらしい。

ブースターは770MHzまでのが付いていたので、あとはアンテナの向きと
ケーブルだと。
で屋根裏見てきた・・狭い・・・30cmもない気がする。ケーブルキャッチャー
買っちゃおうかなw

ちなみに俺もメタボに近い。。痩せるために頑張るか。


721:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/27 11:19:45 8AjTDvLh0
実家が建て直しで賃貸マンション住まいに一時的に移動したんだけれど、分配器でチューナー数分
分配させてあげるだけでいいのかな?
管理者に聞いてみたら、地デジ工事は完了してて、アナログ/UHF/地デジの混合で各部屋に配線さ
れてるらしい。
立替で壊した家はあとから地デジ用アンテナ追加したから2本になってたんだよね。
一応賃貸なので元のアンテナはいじれない状況、そしてベランダに立てるとかも不可能(危険なため禁止
されてる)な状況です。
アナログはもういらんかと思ったら、アナログじゃないと困る放送もあるとの事なので、両方取れる方法っ
て無いかな?
分派器で信号別けてから分配すればいいのかな?
アナログは1本でいいらしいし。


>>720
勘違いしている人多いけど、メタボは3項目以上該当してなければメタボにならんよ。
ただのデブとメタボは違う。
URLリンク(www.uralynet.com)
ただのデブなら検査結果的には健康だからいいけど、メタボはほんとに病気リーチ。


722:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 11:48:34 yEAUOK8+0
アンテナケーブルで質問です。
家はS5CFVで配線されているのですが、
S5CFBとどのくらい違うのでしょうか?
ちなみに壁内部にケーブルが固定されているため張り替えはできないみたいです…

723:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 11:53:38 P7VtMtui0
調べたら出ると思うけど不都合がでるまで気にしなくてもいいよ
今のところは

724:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 11:56:34 Dj6ihtwe0
現状困ってなければ問題は無いかと

725:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:02:36 fZl6RucY0
シールド性能がかなり向上
C/N 1~3向上
電力指数 1~2程度向上

偽日○アンテナのS-5C-FBは
芯線が腐ってて性能4Cより劣るから注意

726:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:12:26 cnEQQIBb0
1流ケーブルメーカーのを買えよ

727:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:48:53 /Z08RZYL0
>>725
そんな経験ある('A`)

728:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:55:43 fZl6RucY0
末尾にALがある製品は注意

729:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 14:26:41 1EjigbFE0
6.3kgって書いてある奴買えよ

730:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 14:37:53 yEAUOK8+0
>>723
>>724
回答ありがとうございます。
今のところは不都合ありません。
CSのレベルが少し低い程度です。
地アナの時はUHFのチャンネルにゴーストが入って酷かったです(地デジに移行して解決)
電波が強い地域のため、ケーブルに電波が干渉していると電気屋が言っていましたが…

731:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 20:15:31 GuDBj3Pp0
安い分配器と高い分配器って何が違うんでしょう?
なんか上のリンクにあるお店って異様に安いですよね・・・。
粗悪品で写らないとかそういう風になったりするんですか?

732:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 23:30:22 VZJOgwkA0
DXアンテナ、日本アンテナ、MASPROから似たような卓上ブースターでてるけど、どれがいいんだろうか
どれも同じようならDXアンテナのが欲しいんだけど

733:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 01:03:05 uAQ6gMp00
>>732
具体的に
どれとどれだ?

734:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 02:20:12 MyGUJt6I0
>>732
DXアンテナ TCM-351-B2
日本アンテナ VB-33CW
MASPRO VUBCT30-P
カタログスペックではマスプロのが微妙に良さそうだけど、少し高かったり、出力を一系統にできなかったり
デザインもあまり好きでないから、そんなに差がないならDXアンテナ買おうと思うんだけど


735:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 20:48:02 FQiM2aD+0
>>731
格安品と有名所の値段差が10倍もあるが性能としてはほぼ変わらないかと
何を買うにしても
プラでなく金属製の物を選ぶ事や
繋げるケーブルを挿すだけの簡易的なものでなくネジ込むタイプにする事
を守れば安い物でも十分に使えるかと

736:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 23:48:27 wYn7Yxer0
>>735
ありがとう。
でもケーブルはF型だから、ねじ込むタイプって意味ないとかない・・・?

あとちょっときになったのが、例えば4分配タイプ買ったとして、1つ付けない状態になった場合、
何か変わりに付けなくてはならないんですよね?(ターミネーター?)
お店で見たこと無いんですが、何か注文制とか取り寄せするものだったりします?
ケーズ電気で聞いてみたんですが、「なにそれ?」って素で言われました・・・。

737:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 00:00:23 hFTZz0Jn0
ターミネータ
ダミープラグ
終端抵抗
他に言い方ある?

738:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 00:04:40 gD+VMl5+0
ダミー抵抗は?

1個500円とかならヨドバシに置いてあった

739:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 01:04:18 t//i2XH10
3分配しか必要がないのに
何故、4分配を買うのだろう?
もう買ったの?
4分配はさすがにやりたくない

740:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 02:07:17 TXXB3/a70
ずいぶん明るい最終回ですこと

741:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 05:23:26 wkbW90rQ0
>>734
VB-33CWはいいぞ
青い光が暗い部屋を明るくしてくれる

742:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 08:08:18 TPGr04VJ0
>>736
>でもケーブルはF型だから、ねじ込むタイプって意味ないとかない・・・?
ケーブルは基本共通で先っぽの違いで2種類あります
挿しこむだけの「プッシュプラグ」ってのは構造的に緩みやすく抜けやすいのであまり薦められる物じゃないですから
壁にあるアンテナコンセントだとネジなのは繋げにくい物もありますが
そういう壁コンセントでも繋げやすいスマートなネジ端子も有りますので電気屋なりで聞くことを薦めます

743:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 08:28:10 vwITW63j0
>>736
プッシュプラグとスクリュープラグの違いは>>742の書いたとおりだけど、
差し込んだだけのプッシュと締めこむタイプのスクリューでは
実際の利得も3-5dbぐらい差が出る。
分配する場合、PCチューナーなどTVチューナーに比べて利得を得にくい機器の場合、
ノイズを受けやすい、または、もともとの利得が低かった場合、ブロックノイズ・レート落ちしてる場合、
プッシュかスクリューかで実際の映像にも大きく影響が出る。

本スレ読めば何度も書いてあることなんだけど。

744:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 10:46:58 Jfm3CDTV0
>>737
>>738
その辺の名前でヨドバシカメラであるか聞いてみますね。
ありがとう御座います。

>>739
答えは既に736で書いてありますよ?
1つ外す事があるからです。

>>742
>>743
そういう違いの話はしてないですし、知ってます。
接続するケーブルがF型って話ですから。

745:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 11:06:12 XxZzdyMr0
(´ω`)

746:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 11:45:26 iqycg2q30
適当に受け流すってのを知らない人なんだろうな

747:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 16:18:03 vwITW63j0
>>744
F型だろうがなんだろうが実際に違いが出てるって話で、
種類の話なんかしてないだろ、何も分かってないじゃん。

748:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 18:02:45 iqycg2q30
よせ、触れないでおk

749:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 09:33:52 EPuEKrCe0
>>744
URLリンク(try.yodobashi.com)

ふう…

750:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 19:34:59 RyLb1c9nO
テレビのアンテナの延長をしたいのですが、免許は無くても出来ますか?後、延長に関して注意点などあったら教えて下さい。初めてやる作業なので不安です。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 19:55:26 0j6l4SE40
>>750
>>テレビのアンテナの延長をしたいのですが、免許は無くても出来ますか?
できます

長さは予め測っておいて、家電店で、両端がF型接栓に加工済みの物を買いましょう。中間は、F型中間接栓 で接続します
URLリンク(www.satellite.co.jp)

もっと簡単に、ワンタッチタイプもありますが、長く伸ばすなら、ネジ式の方が確実です

752:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 21:58:39 RyLb1c9nO
>>751
ご親切な説明ありがとうございます。早速明日にやってみたいと思います。

753:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 23:28:21 s9T1y7Pl0
ちょっと質問
URLリンク(novice-sj.com)
のような形で外にUHFとBS/CSを付けて屋根裏で分配する予定なんですが、、

1、八木アンテナの家庭用EZDSU35のように、電源分離でアンテナ直下で混合、増幅する。
2、アンテナ直下では混合のみ。屋根裏で金属ボディ共同受信用のマスプロ UBCA33AGで増幅、分配するのと

お勧めはどっち?UHFの入力はアンテナ直下で十分にあるものと思われます。



754:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 23:36:48 M5BHZk8N0
>>753
雨ざらしが趣味なの?

755:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 23:49:56 s9T1y7Pl0
>>754
1、は一応カバーがあって屋外設置OKなんです。
2、はもちろん屋根裏なので屋内です。


756:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 00:25:24 77dYzhJi0
ブースターは直下の方が良いらしいよ距離が開くと多少劣化したのを増幅する事になるって事でね
といっても分配数少ないと機器が過入力になっちゃうから機器前で減衰器を再度挟む事が必要になるという本末転倒もあるけど

757:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 00:37:51 y8puxvL50
アンテナ直下での混合の利点
 電波の品質(C/Nなど)がよくなる

屋根裏混合の利点
 トラブル発生時などに屋根に上らなくていい


ブースター設置の基本は「なるべくアンテナの近く」。
だけれども受信品質が元々十分確保されてるなら、メンテナンスしやすい位置に置くのでもかまわない。

758:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 10:23:10 0OwAl1dl0
>>756,757
ありがとう1番で行くことにします。

どこかで金属の豚が良いって見た気がしたのでそれは忘れることにします。


759:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/04 22:54:13 K3k2HQ4B0
分配器の話なのですが、4分配器を2つ使って7分配にすることはできますか?
ブースターありです(通電あり)。

760:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/04 23:13:37 vucSvN/J0
>>759
等分は無理だな。カスケードなら丁度7分配されるが。

761:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/04 23:17:49 K3k2HQ4B0
レスありがとう
ということは1+1+1+1/4+1/4+1/4+1/4
ということになる?
1/4のテレビはまともに映るかな?

762:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 00:00:47 NNi1yrjW0
ブースター無しで3分配+8分配+8分配してるけど
強電域なので最後の8分配後のほうが感度高く出てるという素敵環境もある
頭の方用に減衰器買ってこないとなと思いつつも問題は特に無いんで放置中

763:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 00:05:41 vucSvN/J0
>>761
地デジ帯域の場合、
4分配器の分配損失を約7.5dBとして、2段目は15dBのロスになる。
8分配器の分配損失は約11.5dBだから、強度によっては多少差が出るかも。

764:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 14:24:04 Iwdn62Q00
現在日本アンテナの卓上型ブースターVB-33CWを使っています。


アナログ放送の映りがもっと良くならないかと思って
同じく日本アンテナのN-35CWかN-35Wの購入を検討しているんですが
卓上型よりも電源部と増幅部が分かれているブースターの方が性能はいいものなんでしょうか?

765:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 16:51:31 EJA5aYQw0
良くしたいとといってもどう悪いのかが分からんと答えようが無い。

766:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 17:52:27 7EgQfY5k0
典型的な駄レス晒しage

767:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 18:32:15 HiHXTs7I0
んな無茶だろ
どういう環境で見てるんだかもちゃんと書いてないから誰もアドヴァイスできない

768:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 19:16:38 NSt0o0u40
>>764
アンテナ直下のブースターてのは、ノイズを少なくする効果がある。
増強した信号を送るから、ノイズに強い

一方、TVに近いところで増幅すると、ノイズも一緒に増幅する。

ま、デジタル化で、ある程度まで利得があれば、変わらなくなる。
で、どのくらいかというと、ブロックノイズが出る直前。

東京にいたときは、そんなノイズより、ヘリが上空を飛ぶことによって、ブロックノイズ発生していたな。

TVに近いところで

769:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 19:48:29 QXT9vocr0
ブースターの必要性がわからん
もっと利得の高いアンテナを買おうとは思わないのか?

770:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 19:52:56 L8qt7j5X0
環境・状況なんて千差万別とは思わないのか?

771:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 19:55:42 HiHXTs7I0
だからこそ本人の説明が不足している

772:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 04:46:08 ofui0ND50
すいません説明不足でした。764です。

>>765
ざらつきがひどくて映像が殆ど見れないで音声のみが聴こえるチャンネルと
ザーザーという音が酷くまともに見れないチャンネルと
があります。
他にはゴーストやビートがあるチャンネルもありますが
これはアンテナの性能の限界かと思って半分諦めています・・・。

>>769
現在アンテナは室内に設置していて
アンテナをなるべく変えずになんとかならないかと思いまして・・・。

アンテナは日本アンテナのARB-900というアンテナを使用しており、
UHFアンテナとVHFアンテナを分離させてケーブルで繋いでいます。
アンテナからケーブルでブースターVB-33CWを繋ぎ、
ブースターの所で2分配させてTVとVHSに繋いでいます。

図にするとこのような感じです。

UHF―VHF―ブースター―TV
          |
          VHS

VHFもUHF(1~62ch)も見ているので両方とも増幅できるブースターを考えています。
あとケーブルは5C-FVを使用しています。

773:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 08:15:39 riacdXI00
さすがにそれは無いわ
室内アンテナなんて投げ捨てて、ちゃんとしたアンテナ立てろよ・・・
屋根が物理的な不可能(そんな物件存在しないと思うが?)せめてベランダ用

774:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 09:29:44 OhW/buRx0
CATVの環境でBSチューナー付きの地デジチューナー買った場合、
BSを見るには分波器を使用すればいいのかな?

775:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 09:37:08 bY2Ishj+0
>>774
契約してるケーブルテレビでBS/110度CSがパススルーで出力してるのか対応してるか確認な
トラモジだったらSTB必須だからBSチューナだけでは観れないし

776:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 15:43:52 +7h0/Rmg0
どちらかのブースターを購入するとして
VBC22WとVRC-02性能が良いのはどちらでしょうか?

777:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 15:44:39 +7h0/Rmg0
どちらかのブースターを購入するとして
VBC22WとVRC-202性能が良いのはどちらでしょうか?

778:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 15:50:28 yy1DQQoY0
スペック上はVRC-202の方が良いけどあくまで屋内用だから差といえる差はないかと

779:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/06 16:02:30 +7h0/Rmg0
>>778
回答ありがとう。
早速、VRC-202を買いに行ってきます。

780:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 22:27:54 qDcRH2le0
1つのBSアンテナで、3台見ています。
最近、アンテナに電源供給しているテレビを、アナログからデジタルに変えたところ、
供給しているテレビが、電源入れてる時にしか見れなくなってしまいました。

設定は常に供給するようになっているのですが、うまくいきません・・・
分配器の問題でしょうか?
アナログテレビ経由だとうまくいってたのですが。

781:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 22:35:53 IAciAW6I0
主電源off ?リモコンでoff?

782:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 22:46:03 wc5co6sV0
>>780
また、ソニーの糞仕様か?ソニーからの回答メールでも公開しようか?

783:780
09/08/08 00:15:11 xwJzxmPY0
>>781
もちろんリモコンで切ってます

>>782
いや、パナだけど…

784:780
09/08/08 00:22:37 xwJzxmPY0
一応、メーカーのお客様相談に聞いてはみたんですが、
分配器が、全端子電流の方じゃないのでは?と言われた。
アナログからデジタルで、対応しないことはあるのでしょうか。
分配器を変えれば大丈夫なのかが分からない・・・

785:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 00:34:48 a1AMjJT00
テレビの取説見ろよ・・・

786:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 06:03:46 jk5hWskV0
電源入ってるときは映ってるんだから分配器は関係ねえ
本当にサポセンは役に立たんな

787:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 08:48:14 99cwPkp+0
テレビのファーム

788:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 11:06:40 r7cjKrcc0
>>786
おまえも本当に、役にたたん。もちろんパナの相談口も。

BSCSアンテナというのは、電流電力(ここでは、まとめて、電気とする)を必要としている。
その電気を送るのは、専用の(BSCA用)ブースターか、TV、レコーダーのいずれかが、送ればいい。
たとえば、TVがその電気を送っているとしよう。
TVを見ているときだけ、電気が流れればいいから、TVがOFFの時は、アンテナに電気を流さない省エネモードを設定する。
だけど、これじゃ、TVの電源OFFの時は、レコーダーの方で、録画できない。
そこで、常時通電に設定できればいいが、できない機種も存在する。

たとえば、TV2台、レコーダー1台のいずれかが、1台でも使っているときは、
電気を流す設定が出来ればいいが、分配器が全通電対応でないといけなくなる。
だが、全通電タイプの分配器は、1端子のみ通電タイプの分配器よりちょっと高めの値段なので、
この事情を知らない人は1端子のみ通電タイプの分配器を買ってしまう。相談口の人は、このことを言っている。

だから、分配器すべてを全通電タイプの分配器にする。だけど、これだけで解決するわけじゃないのが、この問題のむずかしいところ。
個々の機器の設定を忘れてはいけない。
一番簡単なのは、1端子のみ通電の端子に、常時通電の設定のできるTV、またはレコーダーを繋げること。省エネのことは、忘れよう。

俺の場合は古いVHSデッキをそのまま残して、背面のBSアンテナ常時通電のスイッチをON にしている。
ネットで探せば、この給電器の作り方が書かれているHPが、あったな

789:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 14:26:09 RvU+UhNx0
>>780
他のテレビの給電設定はどうなっている?

790:780
09/08/08 17:18:36 FlpA1Mnw0
>>785
最初に見た・・・

>>786
マジか

>>788
詳しい説明をありがとう。
常時給電できない機種もあるのか・・・難しい。

相談窓口の人も、その説明はあった。
思い出したが、リモコンで切っても15V(?)は流れているので、通常は大丈夫とのこと。
だから、分配器ってことになった。

全部となると難しいな・・・2階もあるから屋根裏も行かないとか
VHSなら古いの何台かあるから、調べてみよう。
HPの給電器も調べてみます。

>>789
他は切。
1台は、BS付いてないアナログテレビなので、BS付きビデオ経由。
もう1台は、デジタルテレビ。これは入れると電源保護機能が働くので。

そういえば、アンテナに一番近いテレビが、供給しているので、
それを切って、他のを入にしたことないな・・・

791:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 17:32:05 gXIAi1ZR0
保守

792:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 17:53:24 +TlUs9ZK0
よくわからんがこれの事をいってるのいか?
URLリンク(www.maspro.co.jp)
全通型を買って、全部オンにすれば解決するんじゃないの?

793:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 18:13:54 r7cjKrcc0
>>790
どうしても、わからない場合は、一番アンテナに近いところに
URLリンク(pacifict.ocnk.net) を付ける

794:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 18:32:15 +TlUs9ZK0
一つ気になるのだが、アンテナレベルはいくつなの?

795:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 18:56:54 HDAlzmoj0
>>786の言ってる事が正しい。
サポセンの言うとおり待機中でも供給できるのなら
1台電源オンオフで他が映ったり映らなかったりするのはおかしい。

今実際に試してみたが
全端子電通分配器、32LX80のみ電源供給、他の部屋のテレビは電源供給オフ。
LX80待機中は他のテレビではBSは見られない。
LX80視聴中は他のテレビでBSは見られる。

結論
待機中は電源供給を行っていない。
他の部屋でも見たいのなら全端子電通分配器にして各部屋から電源供給するか
>>793を着ける。


796:780
09/08/09 01:19:00 Ezz5AX4G0
>>792
そのページ分かりやすいな
そうかも。

>>793
そんな商品があるんですね
簡単そうだけど良い価格だな・・・

>>794
50ぐらい。
これは、アンテナがかなり古い(BS開局した頃から使用w)ので、低くてもしょうがない。
もう1台が変われば、新しくすると思う。

>>795
試してくれてまでありがとう。
やっぱり見れないよな・・・

まず、全端子分配器から買ってみます。
供給器はちょっと高いので、ダメだったら相談かな。

みなさま、お答え助かりました。どうもです。

797:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 03:35:25 a8OIzBqi0
あたらしいデジタルテレビの設定で、電流を常に供給にできてるなら、
一端子の分配器でもちゃんとそこにつなげば行けそうに思えるんだけどね。
自分も嵌りそうだわ

798:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 13:31:04 xGOV8Pmu0
最近の電源ポンコツ機から
アンテナへ常時電力供給とかしたいと思わん
そんなに早く機器の寿命を迎えたいのか?

799:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 16:18:59 INJge8XEO
とりあえず全端子電通分配機にするのは急場しのぐにはコストが掛らなくて良いが、
機器が増える2年後を考えるとまた同じことに悩みそうだ。
まあこの辺は各家庭の事情にもよるが部屋数が多いなら
コンバータ電源供給機かその機能を持つブースターを勧めたいな。


800:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 16:43:36 sI9oBurh0
全端子通電型な8分配でもカモンなら千円しないからなー
大手は1万弱と強気の価格設定だけど

801:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 17:54:27 S2sOah4h0
鹿のマーキングでも始めようと考えているのだが、
2011年7月アナログ廃止、2012年4月頃 東京スカイツリーに移行でOK?
スカイツリーだと距離は2倍で方角も変わってしまうじゃないか。マーキング第2期
工事もしなくてはならないのか、お役所仕事の典型だな・・・・・・・・orz

802:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/12 12:55:39 uquIa4up0
ベランダにブースターと分配器を設置したんだけど、もろに直射日光が当たってます。
何かで遮断した方がいいでしょうか?
それともそれ位の熱なら耐えられるように作ってあるのでしょうか?

803:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/12 13:03:04 2tXzyKW20
屋外用の機器なら問題ないよ
同じベランダでも風通しがよい位置に変えることは有効だと思う

804:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/12 14:50:20 trwiD/h10
>>803
ありがとうございました。
位置を考えてみます。

805:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/12 15:41:58 tiuaqHpPi

S-5CFBとかはヨドバシとかで作ってくれるのかな?

806:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/12 15:54:58 Dv84dc/w0
>>801
NTTのせいだから勘違いやめたがいい

807:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/12 16:23:53 trwiD/h10
スカイツリーに移行したらアンテナの方向とか変えないといけないのかな?
相当混乱しない?これってさ。

808:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 13:23:28 s/nx4stL0
離れてれば方角の差の影響は少ない。
近くなら電波が強いので影響は少ない。

809:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 13:36:40 UNCzEobQ0
VHFでアナログを見てたならUHFに変えなければならないから方角どころの話ではない。

810:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 14:19:58 W+yV108M0
マンションでアナログと地デジ混合が部屋に来ている場合って、どうしたらいいの?
アナログと地デジとを分配してくれるのなんてあるのかしら?

811:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 15:48:54 6Cw23ffR0
>>810
単なる分配器でOK。

812:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 16:07:13 pYISdyQe0
V/U分派器でOK
必要性はないと思うがw

813:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 16:37:17 W+yV108M0
あれ?分配する必要って無いんだ?
それじゃCS・BSはなんで分配しているの?

814:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 16:41:25 2h2x2up90
チューナーが違うから
別入力になってるのは利便性も考慮されてのこと

815:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 16:59:55 W+yV108M0
アナログも地デジもチューナーは違いますよね?
別ける事が利便性というなら、これが別れてないのがなんか不思議・・・
どのみち2年で消え行く運命だから、別ける規格にならなかったのかもしれないけれど

816:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 17:08:13 pYISdyQe0
デジタルUHFとアナログUHFに分ける方法なんぞあるのか?

817:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 17:27:55 2h2x2up90
>>815
帯域までが同じものを分けることの利便性とは?
BS/CS帯域ではVUなんてノイズでしかないしコンバータ電源重畳のことまで考えてるか?
ま、チューナー側にも一応フィルタは付いてるけどね

818:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 18:12:54 s/nx4stL0
チューナーってものがわかってないんだろうね。

819:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 18:42:30 UT2a8SFv0
>>815
パナ製だと、入力変えている機器があるね。あれは、UHFデジタルの入力にいれてUHFデジタルの出力から出して、アナログ入力に入れればOK。
分波器すらいらない。実際やった報告が、他のスレにある

UHFだと、アナログとデジタルで中継局変えている地区がある、そういうところでは、追加のアンテナが必要。そして U/U混合をする

820:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 18:42:54 pYISdyQe0
まったく質問の意味がわからんのだが
VU混合のアナログビデオを間に挟もうが使えないことは無い
信号レベルを気にしなければの場合だが
気になるなら、分配器買ってアナログとデジタルを分岐させればよいのでは?

821:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 18:43:48 UT2a8SFv0
×分波器すらいらない。
○分配器すらいらない。

822:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/14 08:03:51 wYZYujCE0
こういうアホの言うアナログはVHFのことで
デジタルはUHFのことなんだろ…少しは察してやれば。
UHFの地上派アナログなんてすっかり忘れてるんだろう

823:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/14 12:14:41 9JFwk6BA0
キミ以外はみんな知っていると思うが

824:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/14 19:37:09 V/50H95Q0
まあ、UHFのアナログ放送を受信しないのであれば、
分波器でもいい。

825:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/14 20:26:35 sqF09REv0
ど素人なんですけど
アンテナケーブルってLANケーブルとか電話のコードと一緒に這わせても大丈夫ですか?
ノイズ等の心配ってありますかね?

826:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/14 20:54:53 uVtoLv940
アンテナケーブルにはノイズ対策にシールドされてる物があるので出来ればそういうのを使うのが良いかと
シールドの無いものに比べると多少硬くなるけどね

827:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/20 20:45:13 I+uwYOrQ0
地デジのほうはつないでいるのですがBSがまだです。
分波器検討しているのですがオススメなメーカーありますでしょうか?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 07:16:23 LbKYd/yvO
なんだかな~、

829:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 11:29:19 oNxW8OYhO
>>827
家電店で売っているメーカーの物がいい、アフターも十分で安心感も高い。

830:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 12:48:09 CIm+Re6i0
マスプロの奴買っとけば間違いない感じ
高いからアレだけど

831:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 19:32:23 aKyA8Hqs0
>>830
そうだな、アレだな。

832:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 20:56:14 f3GwFkMn0
むしろ、アレだろ。

833:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 22:19:22 Xg0NhCeH0
いや、やっぱりアレだ。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/21 23:12:51 d7cgK0SS0
つまり、アレってことか?

835:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 00:41:32 y9twAOkT0
そうだ、アレはアレだ。

836:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 00:46:39 oel9JwHY0
マスプロの奴買っとけば間違いない感じ
高いからアレだけど

837:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 09:23:13 mkrtXWrX0
アレ?ループしてる。

838:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 13:22:58 bLCmBkUQ0
そうだな、アレだな。

839:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 23:39:27 FB7PszjO0
むしろ、アレだろ。

840:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 04:53:59 Q61UR4bd0
だから、アレだって

841:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 10:37:31 +F+7tcu/0
わかった、アレだ!

842:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 11:50:14 hwaCXKUl0
あれはいいから、これはどうよ

843:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 12:35:31 msq1AUM60
コレのことか?アレだよなあ


844:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 13:10:51 0zbcr4c30
アレ?・・・声が・・・遅れて・・・聞こえるよ・・・

845:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/02 19:22:41 K502J13O0
それ、ケーブルがアレしてるんじゃね?

846:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/02 19:35:10 5ewmXill0
コネクタがアレなんだろうな。

847:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/02 19:44:03 Z02Vvwqy0
アレルヤ

848:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/02 22:38:58 0Cgt1y3t0
電波ばコレもんなんだろ

849:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/03 06:28:24 yLOSewpOO
そりゃアレだな。

850:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/03 23:12:53 Lmc4VcEw0
アレばっかりに気をとられるなよ
コレも大事だ


851:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/03 23:48:18 LXUYbsJX0
それを捨てるなんてとんでもない!!

852:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/03 23:59:59 idASdCWs0
でも、アレがいちばん大事ー。

853:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 00:06:47 U+Z10Lpm0
ソレ以上、アレ未満

854:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 08:05:00 af462Gg10
分配器と分岐器と分波器の違いが良くわからない。

855:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 08:08:00 af462Gg10
混合器と整合器と減衰器と増幅器も。

856:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 08:50:18 7chaCw2f0
wwww


857:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 10:23:03 af462Gg10
陶磁器と白磁器も。

858:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 11:30:16 ordwcLi30
調べてもわからないなら、金で解決してください。
その為に、プロがいます。

859:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 11:37:59 G9Iiam4r0
うるせーばか!

860:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 12:20:29 0Ed1IukJ0
金もないらしい

861:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 17:24:15 af462Gg10
調べたらわかった

862:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 20:06:33 T7XjlhkAO
詳しい人ヨロシクお願いします。

うちのコーポは現在近くのマンションより共聴の供給(UV混合、地デジはカット)を受けて

当方にてBSを設置して

UV,BS入力のあるブースターに接続して各戸に分配しています。

アナログ放送終了後は
マンションからの供給は受けられなくなりケーブルも撤去される予定なのですが
最終的にはBS,地デジUHFとなるのですが

移行期間の現在は
今の設備に地デジUHFの追加に迫られています。

そこで
UV,BS,UHF入力のブースターが市販されているのでしょうか?
またUV,UHFでUHFの重複は問題ないのか?

それかマンションからの
UVを分波?してUU混合して
またUV混合して現在のブースターに入れるべきか

あまり費用の掛からない方法をアドバイスしてください。


863:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 20:15:55 YeFY++gP0
あの~
UVのUはUHFでつ
わざわざ金掛けてUHFチデジ周波数をカットするフィルターを付けているとは思えない。
その供給回路にチデジTV付けて映してみれば~

864:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 20:54:45 YeFY++gP0
で~
地デジになって電波障害が解消されるなら撤去もやむを得ないが
そのマンションのせいで電波障害が残るなら、改善しろ(ゴルア)でしょ

865:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:04:58 YeFY++gP0
例だけど
URLリンク(www.soumu.go.jp)
のを参考にすれば~

関東はどうなるんだろ、スカイツリー問題、新たな波紋ですね~

866:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:22:20 T7XjlhkAO
〉862です

早速のレスありがとうございました。

共聴のUと地デジのUHFは理解しています…

今まではビル影などの電波障害は補償されていましたが
地デジでは基本的に電波障害は起きないとの前提ですだから厄介です

だから供給元のマンションの住人には地デジは供給されていますが

障害供給はカットされています
だから悩んでいるのです

今の段階で
切り離してもアナログに障害が出るのは間違いないし折中(共聴と地デジの共用)するしかないのです…

全国でも同じ様な例は出ると思います

しらないアナログ放送終了後に映らなくなって困るのは住人です

それに地デジに備えてテレビを買い換えても写らないのが現状ですから…

ゴラァは得意分野ですが
お国が決めて奨励していることで…

だからUの供給を受けながらUの追加対策に悩んでいるわけです…


867:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:27:55 YeFY++gP0
地デジ、スカイツリーも既設建築主のしがらみを切るガラガラポンですかね?

ただ、地デジは事前に調査しても地デジ受信不適かどうかは判らなかったはずなので
住民側の責任は無いですよね、民事で争えば悪くて折半?????

いずれ総務省がガイドラインを出すのでしょうか?ね~

868:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:36:47 YeFY++gP0
でも、おかしいね
電波帯はUHF、変調方式が変わったからと言ってマンションからの電波供給を意図して止めるのはおかしいよね
うまく争えば100%勝てないかな?

白黒放送がカラー化したとき同種の問題は発生しなかったのかな?

お国が決めて推奨はとは何のこと?

869:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:37:39 T7XjlhkAO
管理業者と話しましたが

あえてカットしているそうです

カットしないで流しておいて
アナログ放送終了後にいきなり撤去するときの紛争を避けるためでしょう

今まで障害が起こるであろうアナログV,Uは保証してたわけで…

地デジやBSでゴラァは言えないでしょう…

中継局が全く遮られていたり明らかに障害が残るところは補償の対象でしょうが…

多額の費用負担の場合は助成もあるのですが

移行期間にうちのコーポの住人に迷惑を掛けたくないのです。

だれかお知恵を~

870:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:41:58 YeFY++gP0
相手にはプロが付いているちゅう事ですな

871:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:44:04 KQVsk5s+0
地デジとBSの準備はするとして、地アナはあきらめるしかないんじゃないかなぁ。
どうしてもと言うなら、ケーブルTVと契約するしか。

872:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 21:45:56 YeFY++gP0
アナログ放送終了後いきなりカットできるという根拠は何でしょ?

技術的問題での解決ではなく法的根拠の一点ですね

key Word 「その根拠は」

自分にも、相手にも問える言葉です

探してください、根拠

873:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 22:00:29 tIxizM910
>>869
いちいち行間あけすぎ。
大家っぽいけど、単語独特すぎて何言ってるか分からないし、

>地デジに備えてテレビを買い換えても写らないのが現状で、
>あえてカットしているそうです
>だからUの供給を受けながらUの追加対策に悩んでいるわけです…

アナログ共聴受けて地デジ来てないだけだから、
自分のとこでUHF/VHFアンテナ立てればいいだけ。
それが嫌ならケーブルTV入ってしまえばいい。
場所によるけど、最低限のチャンネルなら500円程度で見られる。
地デジ分とかほかのチャンネル追加で金かかったり、
そのへんはケーブル会社に聞いてみれ。

あと、自作自演くさいぞ。

874:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 22:13:14 YeFY++gP0
う~ん

対策設備を設置したとき、アナログとか、デジタルとか言う文言はなかったはず。
契約書を熟読すると穴が見つかるかもしれないな。突破口

875:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 22:18:35 KQVsk5s+0
地デジになってもまだ電波障害出るの?
電波障害に対する保証だから、そうでないなら交渉は難しいだろうね。

876:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 22:30:00 Yrvey4Z10
コーポの大家が自己負担で施設改修するのが嫌でごねてるとしか思えない。

877:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 22:31:34 YeFY++gP0
>地デジでは基本的に電波障害は起きないとの前提ですだから厄介です

確かに障害を起こしにくい、が障害のエリアは狭くなるが障害は残る
自分の敷地内で地デジが受信できるなら問題ないが、出来ないから問題なんでしょ?
もし、敷地の一角でも地デジが受信できるならそこに地デジの受信ポイントを立てて
現在のケーブルにブタとミキサーで接続
これでアナログ視聴者も地デジ視聴者もハッピー


878:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/05 23:14:16 YeFY++gP0
>それかマンションからの
UVを分波?してUU混合して
またUV混合して現在のブースターに入れるべきか

あまり費用の掛からない方法をアドバイスしてください


な~んだ、こっちか
マンションからのケーブルと自分で建てた地デジアンテナ+ブタの信号を二分配器で混ぜてしまえ
アナログのUHFやばくなったら地デジアンテナ側にアナログ周波数のフィルター入れる
はい、完成

879:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 01:51:47 L9sujCnJO
>871アナログあきらめろって…放送終了前に打ち切れますか?
>872意味不明…アナログの電波障害があるから共聴受けてる訳で今さらVHFって…
>875地デジになっても電波障害が出るのならありがたいわけで
>876いたいなぁ…
ちなみに今までのアナログ放送においてのビル影共聴などの補償は地デジ移行後は継続されないらしいですよ、余程遮断された場合等は別としてゴースト等の障害は出ないらしいですから。

880:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 03:48:21 L9sujCnJO
>878の理論で行くとマンションからのUVと自分で立てたUを二分配器で混合して現在のブースターのUVのinにつなげれば言い訳だ!
混合出来るなら。

881:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 07:17:41 Ekt23qSZ0
自作自演臭が凄い件

882:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 09:01:31 YjEP8JId0
>>880
ちがうよ
現在のケーブルにはBSが乗っているから新しく建てた(U+ブースタ)の出力を2分配で混合

883:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 11:13:06 43mVqbkB0
>>879
マジキチ

884:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 11:52:40 L9sujCnJO
>882現在のブースターの入力はUVとBS混合機能つきです。ブースターの手前でUVとUを混合してブースターに繋げてBSと混合では無理ですか?

885:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 12:23:37 YjEP8JId0
レベルを合わせられれば電気的にはOK
いずれにしても、地デジ用のアンテナが拾うアナログ波がゴースト発生源になるだろうから
地デジアンテナ側にアナログ波を減衰させるフィルターは必要でしょう


886:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 16:16:51 9oc0Aj870
>>869
>だれかお知恵を~

こういう時はNHKに相談するのがいいような気がする。
受信できないと受信料が取れないから受信可能かどうか
無料で調べてくれるんじゃなかったっけ。

NHKだと遠方の民放の受信までは確認してくれなさそうだけど
NHKさえ無理ぽだったらマンションとの交渉が可能なんじゃね?

887:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/06 17:44:56 St+SaCQV0
BSデジタル用のアンテナ線を屋内で延長するために中継コネクタを買おうと思うのですが、
マスプロのFAとC15FAは何が違うのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch