アンテナケーブル分配器分波器Part3at AV
アンテナケーブル分配器分波器Part3 - 暇つぶし2ch407:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 11:00:58 IfZSbfwT0
>>406
わからないかならカタログを読む習慣をつけような
URLリンク(www.maspro.co.jp)
ここに3分配器と4分配器が数種類あるから好きなだけ比べたら違いがわかるよ
4分配器をダミー抵抗で1端子潰しているのがガセかどうか
潰しているなら分配損失は3分配器=4分配器になるが
どうなってる?


408:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 11:08:19 MI0DxgbZ0
>>407 ←偉そうな書き込みして すげー満足顔してそうwwww



409:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 11:46:53 APggRn2M0
>>408 ←どうでも良い事にレス付けて 一人で馬鹿笑いしてそうww

410:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 14:22:58 5yBsfahS0
ふむふむ、最近はいきなり3分配しているのか、
古いタイプは2分配したものをそれぞれ2分配して4分配していた

411:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 16:42:29 RScfxky20

こんなの受信機器の設置場所次第の話や
なにが ふむふむ やねん、アホちゃうか


412:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 19:01:11 iiwGQwKp0
分配器を気にするくらいなら最初から豚かませ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 20:52:20 0OnT7G6N0
インフルコワイ

414:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 21:01:43 5yBsfahS0
>411
アホはおまえちゃうか、内部構造の話だろ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 21:40:56 slLZsmh40
分配器なんていっちゃんええやつ買えばいいんですよ

416:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 21:45:58 /ebNxz1B0
3分配で足りる筈なのに値段的に良い物クサイ8分配とか買って涙目になる奴もいるんだろうな

417:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 22:46:04 APggRn2M0
それは無い。

418:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 23:05:02 pNjM63AT0
>>416は「8分配」という言葉を使ってみたかっただけなんだら許してやれ

419:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 23:22:03 /ebNxz1B0
お前も俺に劣らずレス下手糞だな

420:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/05 22:54:10 2Wt76IcI0
カモンの接栓ってアルミリング?
使った経験のある人は教えてくれ

421:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/05 23:08:38 2Wt76IcI0
スマン、解決した
千石で詳細写真見てアルミリングと確認

422:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 12:07:32 d8zxguv0O
大阪に住んでいます。
今朝、突然NHKだけが受信レベル(DIGAで40、アクオスで60前後)が下がってブロックノイズが発生し、しばらくすると通常レベル(DIGAで60、アクオスで95前後)になりました。

このようなことって、我が家のアンテナが悪いのか送信所のトラブルなのかどちらなんでしょうか?
アンテナは20年程前に立てた物で、生駒に向けています。

大阪でアンテナ工事するなら、知り合いに電気屋さんもいませんので、ネットでよく出てくる業者阪さん等に依頼で良いのでしょうか?


423:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 13:24:59 /LVpazTV0
ヨシズミさん御推薦のイエローページに御登場願いましょう

424:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 16:57:11 +LziD/lBO
>>422
気象条件によるものと思われ。
昨日から雨が降って大気が不安感なのも影響している。
もともと受信環境があまりよくない地域や、送信塔が直接見通せないところだと
環境要因による影響が出やすい。

アンテナをもう少しいいものを導入して安定化を図るとよい。


425:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 17:01:10 +LziD/lBO
>>422
追記
業者はよく選んだほうがいい。
変なところに頼むとぼったくられるだけ。

詳しくはテレビ板のBS・地上波デジタル放送板をいろいろ見て勉強するといい。
自分で取り付けるもよし。

426:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 17:12:46 ZO6YLUSd0
>>422です。

ありがとうございます。
送信塔は生駒にあり、頂上の送信塔らしきものもの直接見ることができます。
昨日、一昨日と雨が降ったり、止んだりで天気も不安定だったのでその影響かも
しれません。

アンテナも痛んできてるので、業者選定も考えてみます。
現状3Cのケーブルで隠蔽配管ですので、壁に穴を開けての施工になりますよね?

ありがとうございました。

427:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 17:25:41 +LziD/lBO
>>426
生駒が直接見える状態で不安定だとするとアンテナの交換だけでいいと思う。
配線はBSデジタル放送を見るのでなければそのままでよし。
あるいはテレビ一台だけでベランダの側とかならば自分で小型のアンテナを
室内でもいいから設置するという手もある。

最近は小型のでもそこそこのアンテナもあるので。

詳しくはBS・地上波デジタル放送板の室内アンテナ関連のスレでどうぞ。

428:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/06 18:03:53 ZO6YLUSd0
>>427さん
アンテナ交換で考えていきます。
いろいろと有り難うございました。



429:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 03:44:03 ijuezI1n0
ちょっとエスパーしてほしいんだけど

RD-S303はBSと地上デジタルの2つのアンテナを繋げないとダメで
壁からはアンテナは1つしか出てなくて、これを
地デジ入力→地デジ出力→BS入力
って繋げたんだが
地デジが朝日テレビだけ電波が弱い?みたいでものすごいブロックノイズでまともに見れない

分波機を買って付けた方がいいんだろうか?


430:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 07:00:25 hlMh2Xk70
アンテナレベルがどれくらいか調べてください

431:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 08:07:13 SB54GgiBO
422です。
どうやら、私の部屋のテレビのNHKだけが受信状態がおかしいようです。

他の部屋のアクオスやビエラは綺麗に映っていました。

私の部屋のテレビのチューナーがおかしいのでしょうか?
一つのチャンネルだけおかしくなるなんてあり得るのでしょうか?なんだかよくわからなくなってきました。


432:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 10:06:14 czdOJvGw0
チューナーがおかしいかどうかは他の部屋のテレビ端子に繋いで正常に視聴できるか確認すればいいだけです
それをせずにおかしいかと聞かれても何とも言えませんよ

433:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 10:27:17 cZB2FEaoO
>>431
一つのチャンネルだけおかしくなることは珍しくないよ
例えばだけど、出来の悪い分波器とかブースターとか

434:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 17:10:42 XZj9kNjjO
>>431
大阪のNHKは物理チャンネルが24chで放送されており、他の生駒からの放送(13~19ch)より少し離れています。
この24chのすぐ近くのチャンネルである、京都の比叡山から23chと25chが、
兵庫の摩耶山から22chと26chがそれぞれ放送されております。

現在生駒に向いているアンテナに気象条件等の影響で、普段は届かない京都からの電波が
たまたま入ってしまい、それが地理的な要因などで反射し歪んだ状態で届いた場合、
すぐとなりのチャンネルになんらかの妨害を及ぼすことが希にあります。

このような場合、目的のチャンネル(この場合NHK大阪の24ch)が必要にして充分なだけの
電波をアンテナが受信できていれば問題なく受信できるのですが、電波を充分に受信できて
いなかったり、アンテナの向きがずれていたりするとチューナーによっては受信できない
こともありえたりします。

お使いのアンテナが古い場合、大阪などでは19chのアナログのテレビ大阪の受信専用の
UHF・VHF共用アンテナであることも考えられるため、この場合でも他のチャンネルの
受信が安定しなかったりもします。

一度お使いのテレビで受信レベルをチャンネルごとに表示させてメモをとりこちらに
報告していただくと、今の受信環境がどうなっているのか少しは説明できるかもしれません。

また、アンテナを外から見ることができるようであれば、一度見てどんなアンテナが
ついているか報告してくれるとなおよいです。
(どう表現していいかわからない場合は写真をアップしてもいいですし、
アンテナメーカーのサイトでアンテナのwebカタログを見て似ているアンテナを
探して報告していただいても結構です)

念のためNHK大阪の映りが悪いテレビを他の部屋に持っていってアンテナケーブルを接続し、
どのようになるかも試して見てください。


435:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 21:23:28 JN0OYV1Y0
>>431です。
大変丁寧にありがとうございます。
アンテナレベルを調べました。
今日はアンテナのレベルは良いようです。

LC-32D30は
1=84、2=91、4=96、6=90、7=95、8=98、10=91
DMR-BR550は
1=59、2=68、4=64、6=64、7=70、8=69、10=64でした。

他の部屋のパナソニックにテレビもこのような数値でした。
シャープよりも若干低いようです。
メーカー毎のボーダーラインの差だと思っています。

屋根にあるアンテナはURLリンク(www.maspro.co.jp)
のU14TMHのようなタイプです。
尻尾側は生駒に向いています。

分配器は屋根裏収納庫の換気扇のフード内に室内用の4分配器(八木、CS-H774)で
実際は2分配しかしていません。
雨がかりの問題はないと思いますが、室内用を屋外で使っていたせいか
フロントカバーが外れてしまって、端子部分が露出してしまっています。
年末にテレビを買って以来このような症状が出ていませんでしたが、
先週辺りの強風等が影響して、分配器やケーブルがおかしくなってしまった
のかもしれません。

長文失礼しました。

436:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 21:45:26 XZj9kNjjO
>>435
尻尾側というのはまさかアンテナの反射器のことでしょうか?
それが生駒に向いていると生駒からの電波をカットしてしまうのですが、間違いないでしょうか?

あと、室内用の分配器を室外につけるのはいくらなんでもマズイですね。
しかも使っていてない端子をほったらかしにしているのもいい状態とは言えないですね。

受信レベルを見ると今の値だと問題はないようですが、時々NHK大阪だけ下がるとなると
一番怪しいのは室内用を室外で使っていてるという分配器の劣化を疑ったほうがいいかも
しれないですね。

分配器が自分で交換出来そうな位置にであるのでしたら、一度自分で交換してみて
しばらく様子を見るというてもあるとは思いますが。
値段もそんなに高いものではないですし。

アンテナはそれから考えてもいいのではないでしょうか。

ちなみに大阪の何市ですか?
アンテナの向きが生駒と逆だった場合、サンテレビが映ってもよさそうな気がするのですが。

437:は ◆cplnFO9T0I
09/05/07 21:48:07 J2RkKYsP0 BE:282442087-2BP(1003)
>>435
なんつーか小手先の対応だけじゃなくて完全に交換した方がいいんじゃないかと思うような状況だな。

そういううちのBSアンテナから伸びるケーブルが酷い状態になっているわけですがw

438:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 21:54:49 91O2vm1C0
そんな状態で使っていると、ケーブル内部に水がしみこんで、あ・・・考えただけでも恐ろしい・・・

439:は ◆cplnFO9T0I
09/05/07 22:04:57 J2RkKYsP0 BE:30262032-2BP(1003)
どうなるのか最後まで言ってくれ。
場合によってはこっちだって対応策を打たなきゃいけないんだ
(隙間ケーブルの外側の防水キャップを外してみたら水が溜まってたり、
ケーブルの絶縁層たる発泡部分が硫酸銅色に染まっていたりと....)

440:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 22:20:42 JN0OYV1Y0
>>431>>435です。

四条畷、寝屋川寄りの門真市です。家から数100メートルで寝屋川です。
自宅2階のベランダから、生駒山が見えます。

この辺りの家のアンテナの反射器のは生駒山を向いています。

----->  生駒山  のような状態です。
サンテレビはアナログの時からもザーザーで余り映りがよくありませんでした。

やはり分配器っぽいですね。

屋根裏の窓から屋根に出ることは可能なのですが、屋根の塗り替えをした際に
ケーブルが屋根にくっついてしまってるような気がしまして、
触ると余計に悪くなりそうで躊躇しています。





441:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 22:34:46 91O2vm1C0
同軸ケーブルに水がしみこんで編祖、(外部導体)や中心導体が黒く変色していたら
もはや、同軸ケーブルではない。
さっさと新しくするがよい。

442:は ◆cplnFO9T0I
09/05/07 23:12:47 J2RkKYsP0 BE:50436825-2BP(1003)
>>441
mjsk
今度秋葉原行ってくるか。多分マルツにDSA-456Kから剥いだと思われるケーブルがまだ残ってるだろ。

443:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 23:31:51 1huM1pGQ0
>>440
>この辺りの家のアンテナの反射器のは生駒山を向いています。
>----->  生駒山  のような状態です。

それは生駒山を向いているとは言わないと思うけど?

444:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 23:39:21 XZj9kNjjO
>>440
巣本か萱島のあたり、もしくは四宮住宅のほうでしょうか?
あの辺りでしたらよくわかります。

アンテナはやはり逆を向いていますね。
それでいながらサンテレビの映りが悪いとなると、たぶんVHFアンテナにテレビ大阪向けの
UHFアンテナを合わせたUV一体型アンテナで混合器がついているタイプのものと、
14素子程度のUHFアンテナを組み合わせて取り付けているのではないかと思います。

つまり14素子のUHFアンテナはたぶんサンテレビか京都テレビの受信のためのもので、
生駒方向はUV一体型アンテナで受信しているのではないかと推測されます。

この場合、大阪地区でよく用いられたUV一体型アンテナは、生駒からの19chの受信のみを
想定して作られていたため、19ch以外のチャンネルについては性能は一切保障はされておらず
また、アンテナによってはフィルターで他のチャンネルをカットするものも存外します。

今回の時々NHK大阪が映らないについては分配器の接点劣化も要因として考えられるので
交換は必要ですが、今の状態だとアンテナも交換されたほうがよいかと思います。
まともにアンテナを立てればサンテレビは間違いなく受信できる地域ですし、予算と
設置場所に余裕があれば京都テレビもなんとか受信可能になろうかと思います。

生駒向けのUHFアンテナと神戸向けのUHFアンテナ、あと必要ならば生駒向けのVHFアンテナ、
京都向けのUHFアンテナ、それから分配器をとアンテナを混合する目的に応じた混合器を
導入するとよいかと思います。



445:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/08 00:13:08 v85Do0e20
>>444さん
そうです。
四宮住宅の近くで、弁天池公園の近くです。ご近所さんですかね?
特徴的な屋根の家なので分かってしまうかもです。
UV一体型アンテナだったんですね。

先ほど、アンテナの素子数を数える際に気が付いたのですが、UHFのアンテナが
他の家の物よりズレているようです。サンテレビの映りが悪いのも納得できました。

アンテナは、普段見ないですがよく見るとボロボロでした。
しかも、我が家のアンテナは他所より妙にデカいです。

ステーも緩んでますしアンテナ関係、やりかえが一番妥当ですね。
業者さん探してみます。良い業者さんを探すのに苦労しそうです。

本当にいろいろありがとうございます。

また、なにかありましたらアドバイスお願いしたします。







以前に知らない人に「

446:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/08 00:17:18 v85Do0e20
445です

>以前に知らない人に「アンテナのおかしいので直してあげましょう」と書こうと思っていました。

いきなり言われたので断りました。 




447:444
09/05/08 00:44:10 ZssL6NmLO
>>445-446
四宮住宅のほうでしたか。
当方は大東市の東部のため近いとまでは言えないですが、友人が大東市の三箇に以前
いた関係もあってそちらの方はよく存じております。

アンテナ工事に関しては本当に慎重に業者を選んで下さい。
量販店などに頼むと地理的条件に合わない工事をして、挙げ句の果てに
「この地域では受信できないですね」とか捨て台詞を吐いて帰る業者もいたりするので。
お住まいの場所でしたらよほどのことがないかぎり大丈夫だとは思いますが。

参考までにそちらで使うとよい機種を挙げておくと、
生駒:LS5もしくはLS14TMH
神戸:LS14TMH
京都:LS20TMH
生駒のVHFは5素子か8素子程度でほどほどのもので。
なお、UHFアンテナを複数使って混合する場合は、チャンネル指定混合器を使うと
となりあったチャンネルどうしの干渉を避けられてよいです。


448:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/08 07:35:38 nSfXui6jO
インターネットで検索してみます。


449:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/08 23:22:11 3g0eEaxF0
当方、あまり高くないワンルーム暮らし
部屋数は全部で15

アンテナまで手を加えるのは無理なので、自分の部屋の中だけでも、と思い
アンテナケーブルを付け替えてみた

ブースター無しで5m-5cを使ってPCに接続したら
日本テレビ系列→11db前後(視聴不可)
NHK教育→18db前後
NHK総合→11db前後(視聴不可)
になった

そこで元に戻して、マスプロのブースター噛ませてテレビと2分配した
全て5cケーブルで 5m-ブースター-それぞれに1m
日本テレビ系列→19db前後
NHK教育→24db前後
NHK総合→18db前後
になった

そのまま繋ぐよりブースター噛ませた方がいいんだなぁ…

450:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/09 05:26:16 3OGsgwwa0
>449
参考になりました

451:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/09 11:16:17 LugMbUuq0
年末にテレビを買い換えて屋根上のアンテナも自分で設置したが、
娘が「サンテレビも映るようにして欲しい」というので、先週、再び
屋根に上がってアンテナの方向調整した。

思い切ってサンテレビの摩耶山方向にアンテナを向けて、生駒山
からの電波は背面受けみたいな形でやったが、一般チャンネルの
レベルが低下・・・

色々と機器側の設定を触っていて、BD機(DIGA)のアッテネータを
「ON」にしたところ、見違えるように受信レベルアップ!

なんか知らんけど、別室のアクオスでは京都テレビまで受信できている。

もうこれ以上は触らないようにしようっと

452:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/09 11:58:15 mZyyaB1X0
一本のアンテナで別方向を受信するのは骨が折れる割に通年安定した受信を
することは難しく、骨折り損のくたびれもうけになる可能性が・・・

453:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/09 13:12:19 N2Q6HQ5j0
ブースターの調整を行わずmaxにしてたんだろうな。

454:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/09 13:15:54 1JYfEqx70
ああ、そういうことか。なんで ATT ON で、なんで受信レベルUPしたのかな?と思ってた。


455:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/09 13:58:15 KsNbzM2M0
>>451>>452
初夏だから、たまたま電波の通りが良かっただけ、
という可能性もあるな。

456:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 00:01:49 vzg2f6IP0
昼間、突然ドロップエラーが続発したのでアンテナケーブルを見直す事に
元から5Cケーブルだから大丈夫だろうと思ってたけど、プラグも結構重要だね
買ったばかりのケーブルなのに、ちょっと動かしただけで受信レベルガタ落ちしたりするし

そこで両端、スクリュープラグの5Cケーブルを…と思ったけどそんなのまず売ってない
仕方ないので自作する事にしたけど、けっこー高く付いた
プラグ部:730円(防水接線タイプ) x 4個
5Cケーブル三重シールド10m:1480円

これで1db更に上がった感じ
今のところ、ドロップエラーも激減した

457:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 00:08:25 3BwjerpT0
なんで防水接栓?

458:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 00:18:42 jkYt1u6O0
アンテナ側でしょ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 00:21:23 3BwjerpT0
*4だから気になったのさ

460:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 00:27:35 jkYt1u6O0
雨漏りするのでテレビ側にも、あと2個は失敗したときの予備
エスパーしてみた

461:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 00:47:47 vzg2f6IP0
いいや、俺は馬鹿なんだ

安っぽい接線より、しっかり感のある防水接線にしたかっただけなんだ
見た目と気分の問題なんだ

462:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 15:43:08 YeY5eUO90
すんません、どなたか教えてもらいたいんですが。
地デジチューナーとかって、今VHFで使ってるケーブルやら
分配器はそのまま使えるんでしょうか?古いモノなんで未対応かなーと。
現行の分配器は使えそうだから、大丈夫と思うんですが・・・よろしくですorz

463:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 15:55:24 dEzu618J0
VHFにしか対応していない分配器は変えなきゃ駄目だけど、
今時そんなもの無いだろうし、変えなくて大丈夫だと思うよ。
ケーブルもまるい同軸ケーブルなら問題ないよ。

464:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 16:00:43 J+easzlD0
>>462
ケーブルは使えるけど、アンテナは UHF が必須。アンテナによっては、VHFUHF 兼用があるからね。
最近のレコだと BSCSチューナーが普通についてる、ついてないものを探す方がむずかしい。

古いものだとすると、ケーブルが高周波に対応していないだろうから、この際新調しても、いいんじゃないか?
BSCSアンテナ、分波器、もついでに。

465:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 16:06:17 YeY5eUO90
>>463
どーもorz
安心しました。5C2V、一部3Cが入ってるのかな?なんか5C推奨みたいなこと
どっかで見た気がしたんで・・・ハードルを一つ越えられた気がします。
ありがとうございましたorz

466:462
09/05/10 16:19:22 YeY5eUO90
>>464
どーも。
アンテナを換えるのはいいんですが、ケーブルも・・・みたいなのをどこかで
見たもんでして。 工事はDIYである程度出来るんですが、今のケーブル、
業者がまたえれートコに分配器付けてまして、手が届かんのですよ。なので、
ケーブル、分配器だけでも使えないかなーって感じです。引きなおすの大変だしorz

BSCSは完全独立なんで、この辺は助かってます。どもでしたorz

467:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 16:48:59 CbSSbfHG0
>>466
3C、5Cっていうのは、これから設置するなら5Cにしろ、という意味だ。
別に今3Cを使っていて、それが使えるのならそれでもいい。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 17:52:52 i2TSe1Sz0
3Cなんか使う業者は、潜りだろ

469:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 17:56:01 vzg2f6IP0
もし自分の管理下で3C使いやがったら、やり直しさせるな

470:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 18:17:16 i2TSe1Sz0
当然だな

471:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 18:52:05 3d0yWPNu0
損失の事を考えるとテレビも50Ωの同軸ケーブルが標準になったらいいと思うんだけどな。

472:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 19:03:36 Z21yjEY+0
3Cで何の問題もないな

473:426
09/05/10 19:03:52 km6U47og0
皆さん色々ありがとうorz
既存のケーブル、分配器が使えなかったとしても、なんか惜しくはなさそうですね。
まー、使えるに越したことはないんですが(カネが・・・w)

474:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 22:48:00 gWzysFXOO
>>471
既存の線やら端子やら総取っ替えだから
アナログ停波並に大変だろうな

475:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 23:06:41 leKJOHHz0
BS&地上ともデジタル化完了。

全部ケーブルも剥き出しだけどすべて5Cにした。
アナログの時に使っていた3Cケーブルを撤去したいんだけど、
ステップルで頑丈に取り付けられていて、手持ちの工具じゃ歯が立たない。

こんな時、皆どうしてる?
最悪このまま?できれば、3Cの後釜にLANケーブルに張替えをしたいんだけどね。

476:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 23:19:36 jkYt1u6O0
3C使って無理矢理10-BASEかい

477:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 23:19:50 NfPIk29w0
>>475
ステップルのすぐ上のケーブルを切る。引っ張って抜く。
ケーブルを抜いたことで出来た空間に、マイナスドライバーを差し込んで、テコの要領で引っこ抜く。
そのとき、柱なり板に間違いなく、テコの痕が残るから、ドライバーの先(支点になる所)にあて板などをしよう。

478:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/10 23:35:03 leKJOHHz0
>>475
貧乏性なんで、途中でケーブル豚切るとは、目からウロコでした。

3Cケーブルなんで、全長残しても、使い道なさそうだし、これが現実解ですわ。
ありがとうございました。m(_ _)m

479:478
09/05/10 23:36:03 leKJOHHz0
>>477
の間違いでした。すみません。。。

480:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 00:29:20 dmjPDsfP0
ステップルの上下20cmほどのとこでケーブル切って、ケーブルの上と下を手前に
グイっと引いてステップルを抜くでもいいかも。

481:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 00:35:03 UbzCdwsM0
そして抜けると同時に自分も飛ばれされると。

482:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 05:16:08 y9gL5/kz0
勢いで後ろに倒れて頭打って救急車・・・

483:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 12:47:09 aNHXhiKc0
机の角で、手遅れJK

484:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 19:43:32 1QKTi2cn0
ガンガレ! ステップルなんかに負けるなw

っつーか、ウチは意図せずして抜けちゃうんだけどww

485:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 21:48:08 dVOmJlI/O
流れ無視するようで申し訳ないんですが、質問させて下さい。
UHFアンテナ
 ↓
ブースター
 ↓
分配器→→離れ
 ↓
分配器→2階
 ↓
電源(1階)←BSアンテナ
今こんな状態で1階のみBSが視聴できます。
2階でBS見るには↓みたいなかんじでやればいいんでしょうか?
(ブースターはGCU41L1(DXアンテナ)、分配器はJD-2L-B(DXアンテナ)を購入しました。)
UHFアンテナ
 ↓
ブースター(旧)
 ↓
分配器→→離れ
 ↓
ブースター(新)←←BSアンテナ
 ↓
分配器→2階 
 ↓
分配器(新)→電源(新)
 ↓
電源(旧)

486:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 21:53:31 dVOmJlI/O
流れ無視するようで申し訳ないんですが、質問させて下さい。

UHFアンテナ
 ↓
ブースター
 ↓
分配器→→離れ
 ↓
分配器→2階
 ↓
電源(1階)←BSアンテナ

今こんな状態で1階のみBSが視聴できます。
2階でBS見るには↓みたいなかんじでやればいいんでしょうか?
(ブースターはGCU41L1(DXアンテナ)、分配器はJD-2L-B(DXアンテナ)を購入しました。)

487:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 21:54:32 dVOmJlI/O
UHFアンテナ
 ↓
ブースター(旧)
 ↓
分配器→→離れ
 ↓
ブースター(新)←←BSアンテナ
 ↓
分配器→2階 
 ↓
分配器(新)→電源(新)
 ↓
電源(旧)

よろしくお願いします。

488:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 21:57:14 dVOmJlI/O
すみません。。間違えて二回書いてしまいました・・・

489:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 22:02:47 aNFBGcNC0
基本的な質問で申し訳ないんだけど、自分の部屋のテレビにBSチューナーを付けたら1端子通電型
の分配機だったらしく、もう一方のテレビの電源を入れてる状態じゃないと写らない事が分かりました。
色々調べたらブースターを間に入れればそこから電源供給されると書いてあったのですが、以下の
ような卓上ブースターでも問題ないでしょうか?URLリンク(item.rakuten.co.jp)

490:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 22:14:32 smbdCwfN0
>>485
素人だが、こうすればいいんでないかい?

UHFアンテナ&BSアンテナ
 ↓
ブースター(新)
 ↓
3分配器→離れ、2階、1階 ※


それか、

UHFアンテナ&BSアンテナ
 ↓
ブースター(新)
 ↓
JD-2L-B→離れ
 ↓
JD-2L-B→2階
 ↓
1階 ※


※ 電源(新)をテレビとテレビ端子の間に(テレビ端子は電源挿入型)

491:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 22:17:51 4+Ps5aD+0
>>489
写真を拡大してみるといいが、このブースター自体は、電源供給していないね。

492:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 23:50:43 aNFBGcNC0
>>491
ありがとうございました。

493:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 13:45:51 dMHFfSeI0
矢印厨 乙

494:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 16:17:56 UoKvlZlVO
>>485
ブースター(旧)の電源は離れでとったほうがいい
ただブースター2つ使うのあんま意味ないから、特別な理由がないんなら>>490のほうがいい

495:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 19:01:01 0AuoKYfK0
>>485-486
離れまで外でケーブルを引き回すのだからブースター直後のは分配器ではなく分岐器の方がいい
その方が離れ側で何かトラブルがあったときにブースター側への影響が少ない

UHFアンテナ
 ↓
ブースター(新)←BSアンテナ
 ↓
 ↓IN  BR
分岐器→→→(何m?)→→→離れ
 ↓OUT
 ↓
分配器→2階
 ↓
1階←BS電源

よっぽど電波が弱いなら別だけど旧ブースターは要らないと思うし
使うにしてもそれを一番最初には使わない方がいい

496:495
09/05/12 19:06:25 0AuoKYfK0
>使うにしてもそれを一番最初には使わない方がいい
補足
分配し過ぎでレベル不足になったときの分配補償程度なら使用可だけど
旧型のセパレート式をわざわざ使うメリットはあまりなさそう

497:478
09/05/12 20:58:27 gcJKuEfe0
>>490で既出だが、

机の角で頭を打って死ぬ前に。。。。w


BSアンテナ UHFアンテナ
 ↓ ↓
ブースター1 ブースター2
     ↓  ↓
     混合器
      ↓
 (屋根裏)分岐器1→(-10db)→分配器 →(2階)→分波器1→TV1
       ↓                      ↓
       ↓                     分波器2→TV2
 (1階) 分岐器2→(-10db)→VTR(アナログ専用)
       ↓
      3分配器→分波器3→TV3
      ↓  ↓
      ↓ 分波器4→TV4
      分波器5→TV5


アナログ放送終了後に分岐器2を廃して、直結の予定。

ちなみに、>>475の3Cケーブルは、VTR(アナログ専用)の出力から、TV5のアナログ入力に繋がっていた線。

>>487
分配器をタンデム(直列)接続はやめて、3分配器に集約させる方がベターかなと思う。
ケーブルの取り回しが許せばの話だけどね。
うち場合、この集約によってTV5で頻発していたKBS京都のブロックノイズが激減した。

アクセス規制で遅レスをお許しください。

498:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/13 16:56:15 YEjBAOvc0
UHFアンテナ
 ┃
ブースター
 ↓
分岐器━(14m)(A)━TV1
 ↓
(12m)
(B)
 ┃
分配器━(1m)(C)━TV2
 ┃
(3m)
(D)
 ┃
TV3

上記の様に引く予定なのですが問題無いでしょうか?
そしてブースターの電源ユニットはA~Dのどこに繋ぐのがいいですか?
よろしくお願いします。

499:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/13 17:35:51 5voi5JJWO
85です。お礼が遅くなりすみません。
ブースターを購入したときにアンテナの下につけるといいと教えてもらったので、
UHFとBSが離れて設置されてるときはそれぞれブースターがあったほうがいいのかなと思い込んでました。
明日にも分岐器を購入して挑戦してみようと思います。
本当にありがとうございました。

500:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/13 18:40:23 10aWPdAy0
富士電線のS5CFBを買おうと思っているんですが品質ってどうですか?

501:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 08:45:11 xnorpUHH0
規格はクリアしてるし一定以上電界強度あれば何使っても関係ないけど
品質気にするなら藤倉かカナレでも買えば?

502:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 13:22:01 VgeEqRzF0
フジクラとカナレを並べるな

503:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 13:55:23 2xUWUHvJ0
それどっちがいいんですか?

504:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 14:22:09 o1l9xnna0
無線ヲタかAVヲタかで分かれるだろうなw
フジクラはS5CFB作ってるようだけどカナレはS5CFBは作ってないみたいだね

505:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 14:32:02 tteCWLpu0
タチイが最高!

506:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 23:37:56 +Jl0SmOk0
ここはホムセン常連の大雄電線で

507:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/14 23:42:22 VgeEqRzF0
3流

508:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/15 21:49:05 qbs5yQ830
部屋の中に10mほど配線する必要が出来たのでケーブルを買いたいのだが
5C-FBLじゃ引きまわしに無理があるだろうか。
ただの5C-FBを引くか迷っているのだが良ければ意見ください

509:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/16 17:55:26 Mn7A5z/T0
知らんがな

510:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/17 00:37:51 e1NA0BZA0
これだけ色々見れたら楽しいんだろうな。
一体いくらかかったんだろう
URLリンク(hiroto.cc)

511:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/17 09:51:47 gQif2mqZ0
>>510
ちょwww
すごすぎw

512:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/17 16:34:27 TYmat60o0
規模が違うな、車を使用して探すは通る道だが

513:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/18 04:08:02 RBYFJZze0
電波いい所を探してそこに家を建てるとか・・・・
どんだけテレビオタなんだよw

514:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/18 13:35:03 IFrS995e0
>>513
テレビの受信が目的なら東京タワーの近くに住めば良いが、
それをしないといことは遠距離で受信することに意義があるんだろうなあ。

515:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/18 20:49:00 5+mUX3vf0
>>513
アマチュア無線家は、ロケーションのいいところに転居することがままあるから、
こういうのもありだと思う。

516:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/18 20:49:33 IZ1shygs0
いかに広範囲のテレビ局を受信するかってことじゃないの?
手段が目的と化すこともあるが

517:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/20 23:59:45 +nzY/n6h0
富士山に住めばいいんじゃね?

518:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 07:35:55 +7mXkXgh0
高すぎて電波も希薄

519:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 07:52:11 OJL5ZMbV0
ブースカ言うな

520:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 07:58:41 +7mXkXgh0
これか?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

521:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 22:23:05 jlPKumZw0
蓮?

522:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/22 23:18:55 Y47N9wHZ0
こんばんは、ちょっとお伺いしたいのですが

接続を組み直したら全く受信しなくなってしまい
配線は間違えていないと思うので
原因をいろいろと考えているところです

テレビやデッキのアンテナ電源入力は切になっているようですので
外部の電源1つでbsアンテナとブースターが動いていると思うのですけど
定格15vのブースター用電源を
テスターで実測したら12.5vというのは普通のことですか?


523:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/23 02:47:29 vpGXymwk0
522ですが説明不足でした
配線は変わっていないのですが
テレビをHDMI非対応の物に変えましたので
HDMIケーブルだけなくなりました。
今までは両方ビエラでした。
BS、地デジとも全く映らない状況です。
ブースターを抜いてアンテナ電源入力設定を入にしても
状況は変わりません。



524:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/23 02:53:40 zXjF1tvq0
>>523
まず、TVだけでも先に映るようにしてみましょう。壁のテンテナコンセントから、直にTVの入力に挿します。
それで、アナログのチャンネルが映るか試してみましょう。
いっしょにケーブル端のコネクタ部分の中心にチャンとピンが立っているか確認しましょう。

525:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/23 21:55:05 0E1f6XUm0
523です、524さん、ありがとうございます、
テレビだけでも映らず、地上アナログさえもだめで、ピンは大丈夫です。
地上アナログ、地デジ、bsのすべてが、汚いのではなく全くダメなんですよ。
もちろんブースター電源を取り付けている差し込み口も変えていませんし、
分配器などの通電口・非通電口も区別しております。
取り外しや再度接続するさいに何かのミスで、
セパレート型ブースターの屋外本体やBSアナテナをだめにしてしまうことって
あるのでしょうか?
セパレート型ブースターの屋外本体やBSアナテナは触れない場所にあるのですが
外観を目視して分かるような異常は見当たりません。


526:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 00:20:26 uRe0X4770
カモンの分配器と他のメーカー品と使い比べした人いませんか?
カモンの分配器が安すぎて心配なので
電波の感度が上がれば、変えようと思うんですが…。

527:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 01:50:08 LU9ZfCSu0
>>526
>電波の感度が上がれば、変えようと思うんですが…。

意味不明
分配器は分配損失と分配器の内部損失を合わせた分の損失は当然起こる
2分配なら3dB+α(αは周波数帯域による、UHFならα=1dB程度で約4dBの損失)

何がどうのように心配なんだ?
日本メーカー製の2分配器と比べたが2分配なのに4分配並みに信号が減るなんてことはないぞ
遜色なくふつうに使えてる
安いのに全電通で数100円なんだから1個試しに使ってみれば?
言葉でいくら説明されてもわからんだろ

528:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 03:17:28 uRe0X4770
>>527
今、カモン製を使っていて、日本アンテナ製などに変えた場合
損失が少ないのかと思っていたんで。
値段も日本製と比べ、かなり開きがあるので
変わりないのなら、ぼったくりですよね。

529:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 08:06:30 f2HqX7Gi0
国内の雇用を維持するため、みなさん協力してくらはい

530:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 15:47:25 ivCWaWVn0
日本のメーカーの製品はどこで作ろうとそれなりの品質管理をしている。
不良品が出れば調べて改良もする。
カモンの製品は日本並みの品質管理をしていないだろうし、
そもそもメーカーサポートなんてほぼない状態だ。
カモンは連絡先も書いてないんだぞ。
そんなのと比べてぼったくりだなんていってもらいたくない。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 20:21:11 YgR5d+950
カモンは知らんが、ソリッドは、完璧だ。

だいたいね。世間が知らない無名メーカーだから二流とはいえないだろ。
有名になるために広告費を惜しみなく使ったから、その回収をするために売値が高いのは当たり前だのビスケット。

安い製品使うなら、自分が人柱になるぐらいの覚悟がなくて、どーする?
人に危ない橋を渡らせて、自分は安全な道だけを歩む。
人として最低の生き方じゃないか?

怖いなら、メーカー品買っとけ。

532:は ◆cplnFO9T0I
09/05/25 21:26:34 4cnUde520 BE:141221647-2BP(1003)
ま、カモンのケーブルはよろしくないとさんざん言われているわけだけどね

533:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/25 21:34:55 gkiOV5Op0
カモンはアンテナジャックのピンが太すぎ

534:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/26 00:42:56 y2P2Fr7R0
埼玉県さいたま市見沼区深作2-3-4
(有)カモン
048-685-6151 

535:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/27 02:32:54 Ztq3x1nl0
仮にカモンの分配器が劣っていたとしても
豚かませばそんなのまったく関係なくなるな

536:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/27 05:45:54 2eqlPFVP0
VSWRが劣化していたら事情は変わるぞ

537:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/02 14:18:49 AYAMMIlr0
三日前、雨降ってたせいか、BSのけいおん!が録画できなかった(´Д`)
うちの雨が普通に降ってても、完全に映らなくなるのだが これは少しおかしいと思うんだが、みんなも起こるのか?この現象

しかもBSとCSだけが映らない。と言ってもCSは加入してないが。
地デジは映る。

台風だとか分かるんだけど、並の雨でも駄目
どういうこった

538:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/02 17:11:42 wpsqracc0
>>537
雨雲が厚かったんだろ。

>>しかもBSとCSだけが映らない。と言ってもCSは加入してないが。
>>地デジは映る。
衛星からの電波を受けるパラボラと
地上波UHFを受ける、地デジをいっしょに考えてはいけない。

CATVが一番安心。だけど、
去年の夏にBSでやってた、ルパンの特番、CATVのでかいアンテナでもだめだった。

539:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 20:31:28 JMWMlj2e0
4C-FBケーブルに使うF型接栓について質問。
DXアンテナには4C用と4C-FB用があるけどどう違うの?
マスプロには4C用だけしかないよね?
ケーブルの太さが4Cならどれ使ってもOK?

540:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 22:21:56 zQ6xzwQX0
5Cだけどこんなのが
URLリンク(blog.siliconhouse.jp)

541:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 22:38:45 mHnJJeQK0
>>540
イミフ文章だな
加工もアレだし

542:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 23:20:23 Uvk2237J0
先端は斜めカットすると良いな
ローション付けなくてもすんなり入るお

543:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/04 13:57:03 nUXsvzRP0
>>540
どんだけ力ねぇんだよ、コイツ。
アホだろ。

544:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/04 14:15:07 4+1b//sG0
周りの線を巻き込んじゃってるね。

545:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/04 15:08:13 ZT5XB+4LO
>>537
平時から電波レベルが低いとちょっとの雨でも逝くよ
アンテナの向き調整するなりしたら

546:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 12:56:55 RlHpi+u40
F型接線で、UHFアンテナから、同軸ケーブルで、エアコンダクトから
室内に引き込んで、テレビに直接F型接線でつなげば、OKでしょうか?

547:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 12:59:21 NbUNsrZC0
おk

548:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 13:06:55 RlHpi+u40
>>547
ありがとうございます。
難関そうなのは、エアコンダクトから室内に引き込む時ですかね。


549:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 13:12:43 NbUNsrZC0
全然

550:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 15:08:47 RlHpi+u40
もし、家の分配器に接続したい場合について質問したいのですが、
分配器がどこにあるかわかりません。
今のVHFアンテナには、軒下から一本ケーブルが出ていて、
それにつながっています。それで4つの部屋のテレビが映っています。
軒下にある穴は、ケーブルが1本入る程度の小さな穴です。
屋根裏部屋はありません。

551:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 15:33:11 H4mb38+O0
屋根裏部屋はなくても屋根の裏はあるんでしょ?
そこらへんに分配器あるんじゃない?

552:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 18:06:55 NbUNsrZC0
電気屋さんは、作業し易いところに付けているでしょう
近くの押入天井裏あたりがあやしい・・と・・エスパーしてみる

553:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 18:18:27 2YEwFZO00
アンテナの棒に取り付けてるかも名。

554:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/07 19:10:19 uYH2cVzu0
新しい家ならユニットバスの上とか

555:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/08 11:13:44 KYEWG3pl0
同軸ケーブルを逆に繋ぐと・・・ TVのアンテナ端子の中心にケーブルの網線 周囲に心線を繋いだ場合
かなりのデメリットってあるのですか? フィーダー線の場合は区別はないですよね

556:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/08 12:06:57 sA3NiuLM0
好きにすれば w

557:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/08 12:12:20 TJanVoZk0
皆さんありがとうございます。
しかし、分配器らしきものは見つかりません。
1本で軒下から入ってるということは、
やっぱり家の中に分配器が存在するということなのでしょうか?


558:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/08 12:34:16 s2LGKz+gO
>>555
網線の方を接地しないとノイズに弱そうだな。
試したことないけど。

559:は ◆cplnFO9T0I
09/06/09 00:10:02 pqLGDGm20 BE:70610472-2BP(1003)
>>557
場合によっては1筆書き的な設置(分岐器利用)の場合もあるかも。
URLリンク(www.maspro.co.jp)

560:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/13 15:16:02 PSalHlgG0
>>429 のような
地デジ入力→地デジ出力→BS入力
の接続ってありなんですか?
漏れもやってみようかな

561:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/13 16:55:36 c62XHb/XO
>>560
機種によっては地デジ入力→地デジ出力の間でBSがカットされちゃう。
うちのレコはそれでだめだった。

562:は ◆cplnFO9T0I
09/06/14 21:24:09 rGPia7Rx0 BE:176526375-2BP(1003)
>>561
チューナの順番をひっくり返して行ってみるのもまた一考

563:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/15 14:04:24 6Yx+uXwLO
俺の部屋はアナログBSビデオとBS110CS地デジテレビ芋づるに繋いだら
テレビのCSが映らなかったから、110CSビデオに買い替えるまで臨時で
分波器のBSCS出力にさらに2分配入れて110CSテレビとCS非対応機器ルートに分けている


564:560
09/06/16 02:26:08 M59u60e+0
>>561 トン
どっちの順番でもダメだった
ちなみに芝のRD-X3

565:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/16 19:14:26 gsM4r10G0
同軸ケーブル自作してみたら受信レベル下がった('A`)

566:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/17 19:25:09 TYlLexcM0
>>565
同軸ケーブルを自作したのか?ケーブルを?

567:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/17 21:18:58 Wz+FCkhs0
新しいな

568:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/17 22:00:25 RM6to1xp0
接着用のグルーの中心にボール盤で穴をあけ銅線を通して外側をアルミテープで巻く jk

569:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/19 22:49:53 nf+pGt790
単純にVUとBSを分けるために分派器買おうと思ってるんですけど、
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
どっちの方が画質劣化少ないんでしょうか。

また、この二つ以外にもいい分派器あったら教えてください。

570:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/19 22:50:47 nf+pGt790
ごめんなさい、ageてしまいました・・・。

571:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/19 23:31:03 BZLgj0W00
SR2-P
UHF/VHF:76MHz~770MHz
BS/CS  :1,000MHz~2,660MHz
VHF(~222MHz):1.0dB
UHF(~770MHz):1.5dB
BS(~1336MHz):1.6dB
CS(~2150MHz):1.8dB
CS(~2660MHz):2.6dB

CSR7D-P
UHF/VHF:76MHz~770MHz
BS/CS  :1,000MHz~2,655MHz
VHF/UHF(~770MHz):1.5dB
BSCS(~2150MHz):  2.0dB
CS(~2602MHz):   3.5dB
CS(~2655MHz):   4.0dB

わずかながら、SR2-P の方が、損失は少ない。
だが、共に実用には十分であるから、あとは使い勝手だろう
SR2-P は、差し込むだけ
CSR7D-P は、ネジ式
URLリンク(www.satellite.co.jp)

差し込むだけの SR2-P も、よく移動とかさせるなら、便利だろうが、
堅実な接続を望むなら、CSR7D-P だろう

572:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 01:16:48 idASdCWs0
>>569
今日ちょうど地デジ工事入った。
PCチューナーなので利得が少ないので、間に分派器入れた。
分配器だと利得落ちて、分派器だと利得が上がるんだそうだ。
実際間に入れてみたら、視聴不可だったNHK、MX,放送大学見れたよ。
全体的には2dbぐらい底上げされたけど、視聴できないぐらい利得落ちてるとこは、
5-10db上がったよ。
その後、分配器も入れてみたら逆に全体的に1-2db下がった。
入った分派器は、CSR7D-P 。
>>571が書いたように損失少ないSR2-Pのほうがいいね。
金メッキ処理もしてるしこっちのほうがいいと思うよ。

573:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 01:48:49 qTvRWZvd0
>>571
>>572
ご丁寧な説明、どうもありがとうございます。
SR2-Pの方を購入しようと思います。


574:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 02:10:05 CibBvzru0
自分は特にUHF帯域の損失が少ないように思われる
CBS-S30B
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
使ってます

575:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 02:13:51 db8QHCpL0
分波器入れるのっておそらく最下段でしょ
もうデジタルだろうしそれほどロス気にするかな

576:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 12:19:31 idASdCWs0
>>575
そうだね、チューナの一番手前だね。
デジタルっても、まだUHF/VHF混合入ってて、
屋外ブースターかましても利得落ちてたりするよ。
実際レート落ちで固まるぐらい損失するよ。
書いたようにPCチューナーはTVチューナーより利得低いことが多いので、
ロスがもろ出て意外にぎりぎりな利得であることが多いよ。
TVチューナーは分派かまさなくても余裕で再生できたので、
PCチューナーしょぼすぎというのが事実だろうが。

577:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 14:15:17 rQJNJZi60
ケーブルテレビに変えられて
VHFチャンネルにパルスノイズが出るように…

今更ながらのV/U分派器を買ったら本当によくなるの?


578:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 14:51:47 kdrxZQjy0
>>577
CATVのサービスに来てもらうのが、一番いい。その上で技術者に相談。

579:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/20 15:01:04 veUe3rff0
イコライザ一発で直るだろうけどな
自分で買うのも馬鹿らしい

580:572
09/06/21 00:39:03 b7g+a4v70
>>577
変わるよ。
混合してるのは分派かましたほうがブースタかますよか、
利得の改善とコストのバランスでも見合ってるとのこと。
ブーストあんま利かないってのは、屋外に入ってて屋内にもかました場合の話ね。
そういうときは分派かましてみれってこと。
あと、ケーブル大事。

581:577
09/06/21 03:49:17 6TXgUDOk0
これ、見た目良さそうだけど
使えるかしら? 何処に売ってるんだろう

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

582:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 05:15:07 0CeKIlZv0
2分配を4分配に変えたらブースターつけないとだめかな?

583:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 07:24:04 9YvVio4hO
>>582
情報なさすぎだが、3dB下がって大丈夫そうならブースターは要らない。

584:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 07:36:44 5pWF0L9C0
「もしだめだったら豚つければいい」程度に考えておけばいいんじゃないかな
もともと十分なレベルがありそうならたぶん平気

585:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 14:07:48 h8awwj/g0
>>581
これじゃね?
URLリンク(www.solidcable.com)


586:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 15:54:26 mT15XHFA0
URLリンク(joshinweb.jp)
改装中なんですけど↑のやつがついてる、デジタル対応とも書いてないし交換してもらったほうが良いかな?
しかもはずしてみたら中は直付けだししょぼそう。

ネジで締めるタイプにしてくれと言ったはずなんだが・・・

587:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 16:41:25 UpyXOU+q0
中もF型の奴と言わなきゃだめなんだぜ

588:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/21 18:20:27 FHcy9DuE0
>>586
注文時に、きちんと言っていなかったんだろう。そこまでケーブル来てれば簡単だから、自分でやるのも OK。
まだ作業中だったら、今のうちに言っておけ

589:586
09/06/21 20:38:21 mT15XHFA0
レスありがとうございます、まだ工事してない部屋もあるし明日言ってみるよ。

590:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/22 12:08:46 E+YdeAjY0
>>589
DSKTがいいな、同じマスプロだと。

591:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/22 12:55:20 Jp6o6uOf0
まぁ直列ユニットが、家具、オーディオ機器なんかの陰に隠れる所に設置されるのなら、
末端だったら尻尾タイプも使いやすい。壁からケーブルが出ていて、末端がF型プラグに加工されているやつ。


592:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 00:52:59 uHfkUYww0
Friioで利得出なくて、USBをフェライトシースケーブルにしたけど、
分波器の揺らしただけで利得出なかったりしたのでねじ込み式に変えようとした。
そしたら、今ってプッシュピンでワンタッチロックするケーブル出てるんだな。
サン電子のWRP-4B-05WPに変えたら利得2-5db上がったよ。
分波器動かしても影響でなくなって安定した。
分配器も入れてるのでもう配線全部交換することにした。

593:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 08:15:34 Ys3oLP5W0
これからの時期に小屋裏は地獄だぞw

594:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 12:04:07 pGPUIgME0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル

URLリンク(www.amazon.co.jp)
バッファローコクヨサプライ Arvel アンテナケーブル ストレート:ストレート
は違うんですか?
ネジ式って、回さないと入らないんですか?

595:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 12:20:13 Cv5Yi+Bu0
>>594
>ネジ式って、回さないと入らないんですか?

その通りです。TVのアンテナケーブルは一度はめたらそう取り外しするものではありませんから、ネジ式で完全に止めるころを勧めます。

下のワンタッチ式は、メス(受ける方、ビデオのアンテナ入力出力の端子)は、相手がネジ式でも、つるつるのワンタッチ式でも、使えます

596:592
09/06/27 13:10:39 uHfkUYww0
>>594
ネジ式は当然受け側にネジ山ないと使えない。
固定したほうが利得上がるので電波不安定なときはネジ式使う。
ネジ山なくて固定したい場合はサン電子のWRP-4Bシリーズが、
ネジ山なくてもプッシュピンでワンタッチロックできる。
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)

597:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 13:23:35 pGPUIgME0
>>595
ありがとう。違いがわかりました。
>>596
自分の持ってる機器で使えるかわかりません。
ネジなしケーブルのほうが無難な感じがします。

598:592
09/06/27 13:30:08 uHfkUYww0
>>597
つか、確認ぐらいしとけ。
サン電子のはどっちでも使える上にロックもワンタッチだよ。
プッシュ式でもネジ式でも使えるし、壁ジャックにも刺さった。

599:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 13:35:21 cEhP+7wnP
DXアンテナの入出力ケーブル付き分波器を買って、

アンテナ→分波器→レコーダー→テレビ

と繋いだのですが、分波器無しの、

アンテナ→3C同軸→レコーダー→テレビ

と比べると、明らかにホワイトノイズが増えて、
受信感度が落ちてます・・・。

分波器を通したら感度が落ちる物なんでしょうか?
それとも、入出力ケーブル無しの分波器買って、
5Cケーブルで全部繋いだ方が良いんでしょうか?

結構、ギリギリで受信してるので、
微妙に感度が落ちても受信できなくなる・・・。
賃貸なんで、アンテナ調整もできないし・・・。

600:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 13:39:36 uHfkUYww0
>>599
分波器の出力UHF,BS/CSになってると思うけど
出力挿すところ間違えてない?

601:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 13:48:27 cEhP+7wnP
>>600
接続先は合ってます。
SPR-20-B2を使ってるのですが、
入出力ケーブルが1.9Cなのがまずいのかなぁと・・・。
これくらいの距離なら影響ないですかね?

602:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 14:01:25 uHfkUYww0
>>601
1.9C、、、
うちも感度ギリギリで2.5でも利得落ちたがあきらかにそこだな。
>>569>>571>>574あたりを参考に買いなおすか、
ネジ式かプッシュロックのケーブルでがっちり固定すれば間に入れなくても、
いけそうな気がするけど。
アンテナケーブルも細かったら買い換えたほうがいい。

603:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 14:20:24 Cv5Yi+Bu0
>>599
分波器入れて、見た目でレベル下がるなら、そればブースターかますしかないレベルだろ。
アンテナ直下に、UHFブースター(ブースター/電源分離型)が付いていないなら、
卓上ブースターの導入を勧める。


604:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 14:33:37 cEhP+7wnP
>>603
既に卓上ブースターも試したんですが、
逆に下がってしまいました。
分波器は多少は下がるから、ギリギリだったら
どうしようもないって事なら諦めるんですが・・・。

605:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 14:41:05 Cv5Yi+Bu0
>>604
自宅なら、屋根上がってアンテナから見直した方がいい。

ブースターかまして、レベル下がるなら、UHFアンテナ直下にも、ブースターあるんじゃね?
ブースターって、ノイズとか、近傍の電波もかまわず増幅するから。

最近、所々で地デジ用のUHF中継局を、旧来の中継局とは別なところに立てているから、そころらへんも注意した方がいい。
Dpa で ぐぐると 中継局の地図が見れて確認できる

606:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 15:05:48 uHfkUYww0
>>604
一回全部の環境構成と型番晒してみ。
小出しされると困るわ。
ブースターも必要ない電波は増幅しないパス式あるし。
あと、余計なもの入れないで4Cとか5Cでロック式入れるのがいい気がするが。
とりあえず自分は全部ロック式に交換するためにこれから買い物行く。

607:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 18:43:18 75abG1UF0
オススメのS-5C-FBを教えて欲しいのだが
増すプロは、中華産以外はなくなったのかね?

似本アンテナの奴買ったら、関西通信製とか言う奴のOEMで騙された。
ホームセンターの安い奴はそうみたい。
淀橋とかにある奴は、本家のラインナップの型番のようだが何処が作ってるの?

デラックスアンテナ製は、どうよ?

608:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 18:52:16 3zR2HVii0
オヤイデで必要な分だけ藤倉買っとけ
読み方も知らない奴が産地にまで拘るなw

609:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 19:01:41 75abG1UF0
親井出は、RCAケーブルしか多分買わないだな
1m定価1万の同軸とかいらんよw

610:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 19:07:21 3zR2HVii0
レスする相手間違えたわ、わり。

611:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/28 11:28:51 /pcWjtbtO
S-7C-HFB-NLで配線をしたいんですけど
接栓でコンタクトピンが有るのと無いのがあって、どっちがいいんですか?
あとコンタクトピンは何の為にあるんですか?
径を変えるためにあるのかなぁと…思ったんですけど無いのもあるし…(´.ω.`)

612:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/28 12:33:31 sJ81ZFHJ0
入らない、ガバガバになってしまう。
接触抵抗もあるかも。

613:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/28 20:18:09 MUSNheT/0
1m以内の配線に、S5C使いましたが
S4Cの方が電力指数が高く表示されます。
※2種類ずつ、計4本使用

何故でしょうか? コネクターがガバガバになるだけなので
今後は辞めようと思った所です…

614:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/30 18:57:29 ab9Xr9E+0
ケーブルの加工が悪いんだろ

615:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/30 21:58:34 wZjJ+uO40
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

616:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 06:15:08 iHNYR4Yk0
マスプロの接栓が欲しいんだけど
S-5C専用なる物が他者にはありますよね?

同言う事ですか?

あと、コンタクトピンって性能あがりますか?

617:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 11:53:48 hCsWCL0Q0
騙されちゃいかんよw
5C、5C-2V用って書いてあるものでも同じものだよ
コンタクトピン付きは電波弱い場所ならやめとけ
何故かと言えば損失も反射も増えて性能落ちるから
ま、好き好きかなとも思うけど

618:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 18:09:17 7DdECUwP0
>>617
へーそうなの。

まぁダイレクトに繋がったほうが、いいには違いないけど、心線がゆがんちゃって、上手く入らないってことも、多いんだよね

619:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 18:32:18 hCsWCL0Q0
コンタクトピンはきちんと処理するなら圧着工具が要るし高くつく
金使う気満々なら誰も止めんよ

620:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 18:44:13 OSnzGZHd0
圧着工具なんて100円ショップで300円程度で売っているので
それで充分

621:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 21:05:27 opBww74+0
コンタクトピンがないと、経年劣化で芯線が錆びて損失が増えるのでは。
UHFくらい高周波なら無視してもかまわんと思うけど。

芯線が茶色くなってない?

622:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/01 21:09:48 7DdECUwP0
>>621
挿しっぱなしだと、それほど心は、錆びない。ネジ式だと特に。

でもまぁ、画質が心配なところは、出来合いの両端加工済買っちゃうけど。
地デジのおかげで、それほど心配しなくて済むようになったことは、たしか

623:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/03 19:41:53 +DXI76ku0
F型コネクターに合うスパナは12mmでいいんでしょうか?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/03 22:30:17 M7MoQdgF0
>>623
手締めで十分と思うがな。なんで工具必要なの?

625:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/03 22:58:09 oqaeFK9u0
>>623
たしかスパナで締めしすぎちゃうと機器コネクタ壊れちゃう恐れあるよ。
くわしくはググレ。
手締めでしっかりやれば十分だと思うな。

626:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 00:10:02 ihsbi3KP0
固く締まってるのをゆるめたいんじゃないか。

627:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 00:14:58 brwB4FRX0
手で締める… それなら、プッシュ式使えよ…

628:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 00:30:33 unaSU3Sf0
手で締めないほうが少数派だろ

629:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 02:21:13 Fc6I1rt60
>>627
プッシュとスクリュー手締めは全然質が違うものだぞ。
地デジですら利得2-3dbずれるから利得弱いと致命的。
でも、手締めとスパナで利得は変わらない上に、
スパナで締めすぎると機器側、特にPCチューナーとかは脆いので、
一時壊すやつらが出てきたので推奨しない。

630:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 09:35:03 WQwlct1i0
質問ですいません

VHF/UHFの混合器を買おうと思うのですが
地デジ対応した高いやつと、昔からある安いやつは
何か違うのでしょうか?
やっぱりUHFが地デジなら、地デジ対応の混合器にしたほうが良いですか?

631:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 09:42:48 K/BMcGY70
>>630
使っている周波数帯は、同じなので、地デジ対応と書いてあっても、中身は同じです。
ただこの際、新調してもいいかも。

問題になるのは、BS/CS の方ですね。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 09:44:36 brwB4FRX0
ネジ式はつまらんです。
S/Nが悪いです。経年劣化の面でも。
電波塔が遠い場合やアンテナ利得が少ないも場合は避けるべきです。
利得が下がるような条件の商品は避けるべきです。
UHF専用では駄目なんでしょうか?
FMを聞くなら線を2本にすべきだと思います。



633:630
09/07/04 11:03:44 kmDsqlR30
>>631
レス㌧!

やっぱり変わらないのですか。
アナログあと2年だし、安いので誤魔化そうかなw

634:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 17:31:42 cBrq0OBX0
>>632
酷い釣りだなw

635:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 18:52:09 +Jq9qyNk0
ネジ式はつまらんです、偉い人にはそれがわからんのです。

636:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/04 23:31:18 nui+OFsp0
ヒド過ぎですな

637:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 05:02:31 dRKbC/P9O
Eスポが夜になってもおさまらないから、ドライバーでチューナーをイジったら少しなおった。

昼間のEスポがひどい時は、その夜にチューナーをイジるべきだな

638:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 07:18:37 IDknvBH80
そんな調整とかよりも
いいかげん地デジにすれば?


639:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 11:05:54 8fAPQnTc0
今、VHFのアンテナ買っておかないと
入手できなくなりそうだな。
マンションのベランダに取付可能なアンテナない?
地デジのアンテナつけたけど、VHF-Lが厳しい。

JCOMめ!

640:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/09 00:14:44 r+EB7oE60
>>639
機種によるらしいけど、VHFのアンテナって、
半分切れば、UHFのアンテナに使えるらしいね。

90度横にすれば、デフォでスタックになるらしいから、すごいお買い得らしい。

641:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 12:59:23 3Q5CVScC0
質問です。
どのメーカーがお勧めですか?
1つで混合してる電波をわけたいいんですが

642:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 13:06:27 TJD6F9hC0
>>641
家紋

643:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 13:11:07 q+Bn7bkx0
>>641
今の時代、どこのメーカーでも同じ。なんだが、
分配器、分波器などの同軸ケーブルの接点が、プラ部品の押さえになっているやつは、勘弁してほしい。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 13:37:02 LYGHUyBUO
>>643
わかりました
ヤマダで安いの買ってきます。
ありがとうございました

645:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 18:01:30 BNpSqDjt0
地デジ用のケーブルでどこのヤツがいいとかありますか

646:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 20:16:07 hH/UdHL50
地デジ用??
何の指定もなしに教えろって

647:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/11 20:22:14 jZ3W1snk0



648:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 01:13:40 twk+Ma6nO
>>646
答えられないならスルーで。

649:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 06:21:29 qpQmJCY40
5CFBでも買ってろよ

650:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 10:36:31 THa9LTTt0
>>645
現行ぐらい嫁。

651:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 12:18:52 DPeBI52n0
ブースターの2つのアウトからビデオデッキをテレビに繋いで普通に見れてました。
DVDレコーダーが増えたのでDVDレコーダーに繋いでからそのアウトからビデオデッキに
繋ぐようにしたらいくつかの局の映りが凄く悪くなりました。
3つに分けたのでそれぞれが弱まったのでしょうか?
どうすればよいのでしょうか?
利得のより大きなブースターに買い替えるとかブースターを2台直列に繋ぐとかになるのでしょうか?

地上アナログのみで賃貸マンションのためアンテナ本体は触れません。

宜しくお願いします。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 18:01:23 THa9LTTt0
>>651
見直す優先事項で書いておく。
レコーダ経由なしでブースター直下に分配器接続。
プッシュプラグでつないでるなら全ての経路をスクリュープラグに交換。
ケーブルは4c以上の太さを選ぶ。
壁ジャックはスクリュー非対応ならサン電子のらくらくでつなぐ。
どれか一つだけ駄目ならそのレコーダ直前に分波器かます。

↑でほぼ改善されると思うが、
これで駄目ならブースター買い換える。

653:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 19:17:21 4z17n4ZY0
5CFBだから良いってわけじゃない、
特売の買ったら芯線が腐った色してた。
損失が2dbでる。

増す風呂の4CFBは、シールドが甘いのかノイズを拾う
PCの前では使わない方が良いと自分は思う。

ケーブルは、4CFBでおk
5cはコネクタがブカブカになる

分配器は、増す風呂の銀の奴買っとけば安心。
画質が少しでも良くしたい機器は、電通端子に接続せよ。1~2db違う。


654:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 20:25:27 rV8CYWZHP
画質は良くならないでしゅ(^o^)

655:651
09/07/12 21:43:26 DPeBI52n0
>>652,653,654
回答有り難うございます。

質問に誤りがありました。

>ブースターの2つのアウトからビデオデッキをテレビに繋いで

正解
ブースターの2つのアウトからビデオデッキ「と」テレビに繋いで

です。
申し訳有りませんでした。

テレビはブースターから直接行ってるのに映りが悪いです。

取り敢えず教えていただいた方法をを検討してみます。

656:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
09/07/12 21:56:03 H50JyCoL0
了解しました(^▽^)

657:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/12 22:10:53 THa9LTTt0
>>655
意味は通じてるからだいじょうぶ。
レコーダ経由とか機器分配だけはしないように。
あと、現行だけでもきちんと読んだほうがいい。

658:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 00:28:40 dITEdEHr0
うちはなぜか同じ型(UHF+VHF)のアンテナが2組、
2つの屋根それぞれに1組ずつ設置してある。
家主曰く、「ブースター使うより映りが良いらしい」
これって本当かな?
希望としてはアンテナを一つにまとめたいんだが。

659:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 11:04:10 pZzp5IYh0
電波塔から距離がどれぐらいかだな
ブースターなんぞつけるなら、利得の大きなアンテナ買った方がマシ
受信レベルは気にしない、C/Nを改善させるのが一番です。

660:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 13:31:21 ZvWeHcvo0
>>658
混合器、分配器、分派器を通すよりはいい。
ブースターはつけなくとも、写りがいいなら、つけないほうがいい。

共同住宅、アパートなど、4部屋ぐらいだったら、別に立てたほうが安上がりか。工賃もバカにならないし、材料費の方が安くつく
10室以上なら、そんなに屋根、屋上にアンテナ立てられないだろうから、共聴システムを導入せざるを得ない。

大家によっては、余計なコストかけたくないから、CATVを入れさせている。

661:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 21:29:24 Ce2sHLTW0
>>658
いまいち環境が分からないが、1つに出来るならそれでいいと思うよ。
今時のブースターはNF小さいし。
アンテナ~端末まで適正値ならどちらでもいい。

662:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 21:52:24 blGfBy5b0
田舎の家とかだとよく見かけるね。
UHFの8素子ぐらいの小さいアンテナが
屋根に立ったポールに6台ぐらいくっついてたりする。

まさか、電気屋がブースターを使いこなせないから
このようが映りがいいですよなんていってるわけないだろうしね。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/13 21:59:28 K1m4y5UI0
>>662
大家がケチで、「アンテナは自腹で」てのは、昔はよくあった話だが。
公営住宅、町営とか村営だと予算が組めないとか

貸家の構成が古くて、共聴システムを組めないこともあるんじゃね?

664:658
09/07/13 23:11:09 dITEdEHr0
せっかく建ってる事もありますし、源泉が2つ
アンテナがぶっ壊れた時、等を考慮してアンテナ2つでやっていく方向になりそうです。

アンテナ一組にしぼりたかった理由はブースターをアンテナの数だけ用意する必要がありそうだったからです。
家屋が2件つながっておりまして、各屋根の各アンテナからブースター、分配器で各部屋に配線しております。
屋内配線(壁の中)が貧弱(3C-FV、5CFVR)で、BSを映すために新たにアンテナ線を引き込む穴を空ける事になりそうです。

C/N、NF等を参考に、もっと知識を身につけてつめていきたいと思います。ありがとうございました。
今の環境では感度が十分そうなので、利得の大きなアンテナは、アンテナ一組にした場合に検討してみようかなと思います。
余談ですが、ブースターのゲインをMAXまで上げると逆に受信感度が悪くなりました。中くらいがちょうど良かった。

665:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 13:17:49 2ea9WqIA0
>>657

ありがとうございます。

>機器分配

というのはどういうことでしょうか?
レコーダー経由、というのと同じことですか?

666:657
09/07/15 13:28:58 eXtpPJVB0
>>665
その意味でおけー。
レコーダ含め機器内に分配機能ついてるのは、
内部でノイズ拾う上に分配器としての性能も悪いので劣化する。

667:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 17:41:59 z4B6TL5L0
国内メーカー製品なら機器内の分配器を使って
内部ノイズを拾って劣化することもない
分配損失が酷いこともない
海外生産の安物ならその限りはないが

668:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/17 22:19:20 2XZJBBEx0
セパレート型のブースタ(U/V/BS)の給電部が故障してしまいました。
日本アンテナの40Dという機種で、重畳電圧DC15V/最大0.4Aと書いてあります。
そこでマスプロ電工のWPD6の購入を検討しているのですが、
電圧電流(DC15V/最大0.6A)以外に気をつけるべきことってありますか?
そもそもブースタ本体ととメーカを揃えないのはまずいんでしょうか・・・

669:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/17 22:31:57 2XZJBBEx0
>>668です
機種名はNPS-40Dの誤りです。失礼しました

670:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 01:32:45 NYyL+Qxw0
何でもおk

671:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 03:18:37 y4Hr3Ej10
DXとかだとたまにACのがあるから注意。

672:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 12:47:16 7TgPJ0S50
>>668-669
ブースターの外部電源はレギュレータICは使ってないので
電源の電流がブースターの消費電流の2倍以上のは止めた方がいい
ところで壊れたのは電源だけで本体は壊れてないという確認した?
テレビのBS端子から供給すると動くとか?

673:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 14:15:26 X2o6xyZn0
質問です

ものすごく古いブラウン管(86年製くらい)のテレビのVHF入力に
VHFとUHF(地デジ)の混合アンテナ線?を繋いでも
VHFは見られますか?
それとも分波器が必要なのかな?

674:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 14:42:17 sxlJEY5H0
観る事は可能です。
分波器は使わなくてもいいです。

675:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 15:28:44 x0MAwjdz0
>>670-672
ありがとうございます。

>>672
そうです。テレビのBS電源を入れると問題なく視聴できるので、
ブースタ電源の故障だと思います。
では日本アンテナののSRB-PS500の方が無難でしょうか
CATV用ですがDC15V/最大0.5Aのようなので・・・
でもデザインが不恰好ですね

676:673
09/07/18 17:53:18 X2o6xyZn0
>>674
レスありがとうございます!
助かりました!

677:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 19:53:13 oY2XQx8K0
>>699
再現性のない問題は、ビデオカメラに取っておくのがよい

678:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 20:59:48 dV14YV/I0
>>699の再現性に期待

679:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/19 21:58:03 t/3ThYuj0
>>675
NPS-40Dの代替品はどれがいいかメーカー直接聞いたほうがいいね
電話1本で済む
スレで答えられるのは仕様的にどこまで使えそうかまで
機種を特定して良いか悪いかを判断できるのは中身を知ってる人だけ
メーカーに聞くのが一番正確

680:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 00:34:23 +J2lI4EY0
【質問】

地デジ×2(PC用)
アナログ×1(ブラウン管TV)
(CS/BSの類の機器は一切何もなし)

を繋げたいんだけど、どれ買ったらいいんでしょう?
以前店で聞いてブースター(VB33シリーズ)買ったんだけど、地デジが写るモードではアナログが駄目に
なり、アナログが写るモードでも地デジが駄目になったから、どれ(分派機?分配器?)買ったらいいのか自信なくなりました・・・。
一応ブースターは交換してもらっても同じ症状出たので返品してもう無いです。
機器の方も単品使用では問題出てないので、今は繋ぎかえて使ってます・・・。

681:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 00:49:51 aJlzETTS0
凄いな、よく返品受けてくれたな
君のところはアナログ(VHF)とデジタル(UHF)を混合してるんだと思うけど、双方にレベル差が激しいと、そういう症状になる。
どちらかにアッテネータを入れてレベル差をなくすように工夫しないとだめ。
通常、室内で行うものではなく、屋外にあるブースターあるいは、混合機の段階でアッテネート作業をしないとだめ。

682:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 01:51:05 ztYKUzGE0
>>680
具体的品番と回路(電通とか含めて)書いて

683:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 08:47:56 jFWYFSOh0
>>680
この際だから、VHF波のケーブルとUHF波のケーブルを別にして(混合器つかわずに)家屋に取り込む。どうせVHSは、あと2年の命だし。

684:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/21 08:50:26 jFWYFSOh0
最初は、ブースター使わずに調整してみる。

685:680
09/07/22 00:43:31 yCOY1Qk30
>>683
残念ながら集合住宅なので不可能です・・・。

686:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/22 06:24:58 KC6+iUkm0
集合住宅なら管理人などに許可取らないとアンテナ関連は勝手にいじれないですよ。

687:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/22 09:10:28 X5NbeqeK0
集合住宅は、難しいよねー。CATV入れる方が、どんだけ簡単なんだか。
窓の方向が、中継局向いていれば、よく地デジ用と言われている小型UHFアンテナでも付けてみたら?

688:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 15:11:13 S2+y1Tk60
質問です。
親が地デジチューナー付テレビを買ってきてつないだら地デジが映りました
アンテナが2つ立ってるのでVHFとUHFを多分混合してるんだと思うんですが
(UHFの方はブースターがテレビの横に設置してあってこれを入れないと映りがよくないです)
で、今あるDVDレコ(デジタル未対応)では録画するには
当然テレビ側のチャンネルを固定にする必要があり不便なので
(しかもこのテレビ、視聴予約しないと映像がOUTしてこないという…)
安くあげるためにデジチューナーを買ってDVDレコにつなごうと考えています
その場合、上のブースター経由の混合ケーブルを普通に地デジ対応の
分配器でテレビの後ろで分けて、それぞれに接続すれば問題ないんでしょうか?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 15:27:42 AxeIhGod0
>>688
今使っている、そのDVDレコの型番は?HDDレコではないのかね?
3波チューナー買うより、そのDVDレコをヤフオクで売って、お金足して、DVD-HDDレコ買ったほうが、幸せになれる


690:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 15:34:20 S2+y1Tk60
>>689
すみません。持ってるのはHDDレコです。
東芝のRD-X5です。
単純に分配してHDDレコ用にチューナーを買って
繋げばいいかなと思ったんですが

691:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 16:11:23 y6p6otFk0
面倒だぞ、予約とか。

692:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
09/07/23 16:13:20 AIWyOlFE0
デジタルチューナー内蔵のレコーダーに買い替えるべきでしゅ(^▽^)



693:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 17:14:40 kZbOlMVd0
HDD内蔵地デジTV買えばいいんじゃね。

694:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 17:59:16 gwjUjXNqO
アンテナに関してほとんど知識が無いのですが、どなたか教えて下さい。

現在ケーブルテレビで地デジを見ています。
ベランダにBSのアンテナを立ててBSも見れるようにしたいのですが、素人ではケーブルを室内に引き込むのが困難です。
すでに引き込まれているケーブルテレビのケーブルを利用してBSの電波も受信することは可能でしょうか?
見当違いな質問でしたらすみません。

695:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 18:07:12 AxeIhGod0
>>694
どこのCATV局?BS波も送ってくれているんじゃないの?
共聴システムに手を入れるのは、ちょっと厳しい。ヘタしたら損害賠償物だよ。

窓サッシの隙間を通す、すきまケーブル というものがある。
URLリンク(www.satellite.co.jp)



696:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 18:16:56 gwjUjXNqO
>>695
CTYという局なんですが、BSは手持ちのレコーダーで録画出来ないみたいなので自力で受信しようと考えています。

やはりケーブルを引き込むしかないのですね。
すきまケーブルも検討してみます。ありがとうございました。

697:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:08:21 4+nkY8KiO
ちょっとお聞きしたいんですが

昨日まで普通に全局映ってたんですが、急に県内放送とNHKしか映らなくなりました

アンテナ周辺の不具合かと思い、こちらに参りました。
どの様な原因が考えられますか?
よろしくお願いします

698:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:13:58 3BvJBRQs0
お客様にエスパーの方はいらっしゃいませんかー?

699:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:16:38 v5de9UHb0
エスパーは卒業しました

700:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 19:56:16 y+rGHwfg0
>>697
地域は、どこですか?
今まで写っていた全局と、写らなくなった局を挙げてください

701:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 20:58:19 4+nkY8KiO
>>700
地域は徳島県鳴門市

映っていた:四国放送、NHK(総合、教育)、毎日放送、テレビ和歌山、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ

映らなくなった:毎日放送、テレビ和歌山、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ

よろしくお願いします。

702:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/23 21:47:19 y+rGHwfg0
>>701
まぁ、下の地図を見てみてください。
URLリンク(lbs.mapion.co.jp)

鳴門市自体には、NHK と 四国放送 を送信する、鳴門瀬戸中継局があるんですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
NHK 教育 42 D 40
NHK 総合 52 D 34
JRT 46 D 31

それで、いままで、海峡飛び越えて、和歌山の中継局の電波を受けていた、ということですね。
見れなくなったのは、その和歌山局のもの。
ちょっと確認(すべて、UHF局だったんですよね?)
今後は、域外受信がむずかしくなるようです。(今回は和歌山局の受信が難しくなる)

鳴門瀬戸中継局と、和歌山局が同じ方向にあれば、アンテナのせいではなさそうです。まぁアンテナが劣化した可能性はありそうですが。
季節柄、電波が通りにくくなったのかもしれません。
ご近所に聞いてみて、異変はないか確かめる手もあります。(地震の前兆?まさかね)

703:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 01:21:13 h5708TYlO
>>695

>>694です。
あれから少し調べてみたのですが、
共聴システムが厳しい、損害賠償もの、とはどういう事なのでしょうか?

とあるサイトを見たところ、混合器にBSアンテナを接続して各部屋で分波器を使えば全ての部屋で両方とも見ることができる、みたいな事が書いてありました。

どうなんでしょうか?

704:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 01:36:00 znUoWM0g0
BSアンテナは配線が一番問題だな
どこ通すかマジで迷う
無線技術まだかよ

705:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
09/07/24 02:22:44 aqdFSesB0
BSは屋根の上にアンテナを立ててブースターで地上派とミックスでしゅ(^▽^)

天井裏に分配器を置いて、各部屋へ分配(^▽^)

各部屋のTVの直前で分波器でBSと地上波を分ければおk(^▽^)

706:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 02:56:36 CYTzE/510
>>703
CATV てのは、引き込み線のところまでが、CATV会社のもの。これはわかるよね。
そのケーブルを外してBSとCATVの信号を混合させる。それで問題が起こったら、それは、あなたの責任。

1.戸建住宅で、CATVを引いている。
この場合、共聴システムは関係ないだろうが、屋外で、CATVのケーブルを切って、混合器をはさむことになるだろう。
だけど、ケーブルは、CATV会社のものだから、無断で切ってしまうと器物損害になってしまう。
また、部屋まで既存のケーブルが壁の中を通っているんだろうが、そのケーブル、または分配器は、BSCS波に対応していないかもしれない。

2.アパート、マンションなどで共聴システムを組んでいる場合
これも共聴システム/.TV共聴機器収納盤.の手前で、混合するのでしょう。TV共聴機器の中には、特定の信号をカットしたりするものもあります。
さて、この機器はBSCS波に対応しているでしょうか?そのCATV会社では、なぜチャンネルを変えてBS波を送信しているのでしょうか?
混合したのはいいけれど、各部屋にもBS波は、分配されます。分配された結果、一部屋ごとの信号は弱くなります。

こんなことを考えると、ベランダに自分専用のアンテナを取り付けて、通す穴がなければ、スキマケーブル使って通したほうが、
よっぽど簡単です。

まぁいいじゃないですか、あなたの考えるとおりやってみても。失敗しても成功しても、それはあなたの責任。
CATVにBSが通っているならば、それに乗ったほうが楽でしょうけどね。
アナログ局は、もう見ない。地デジ&BS だけ、でしたら、
CATVをやめて、自前のパラボラアンテナと、
ベランダに付けられる小型のUHFアンテナ(各メーカーが地デジ用として売っているもの)にしてしまう手もありますね

707:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 03:50:37 ylcRiewzO
>>702
なるほど

とても詳しく教えて頂きありがとうございました。
解決へ向けて頑張ってみます。

708:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/24 11:52:30 h5708TYlO
>>705
>>706
ありがとうございます。
なんとなく全体像がつかめました。

私の場合、戸建で混合器が屋外にあるため、問題は屋内のケーブルと分配器がBSに対応しているか否かという点の様です。

後はなんとかやってみます。

709:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/07/24 23:43:47 xxN9wgGD0 BE:105916537-2BP(1003)
>>706
避雷器の後は自分持ちじゃね?
賃貸とかなら話は別だけど

710:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/25 15:54:25 btjVJbdrO
>>690
テレビの内蔵地デジチューナーの映像をRD-X5で録画予約したいでいいのかな?。
RD-X5ならシンクロ録画設定機能があるんじゃないかな?。ちなみにX4にはあった。
後、テレビに試聴予約の他に録画予約の項目は無いかな?。
あるならお互いシンクロ録画に設定しておけば録画時刻に外部出力するんで、RDが勝手に録画開始するよ。


711:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 12:43:10 P9/upU5v0
S-5C-HFB-NLの2600MHzにおける減衰どれくらいかわかる人いる?
検索しても1800MHzまでしか出てこない・・

712:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 13:42:47 r62xyqGn0
>>711
PDFを見たんだろうが、あのグラフから、求めればいいんじゃない?

それで満足できなければ、メーカーにメールで問い合わせだね

713:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 14:16:06 vuaSIszp0
340db/k

714:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 16:55:57 P9/upU5v0
>>712,713
ありがとう。。S-5C-FBLと微妙だね・・・
実家のアンテナ交換を期に張り替えようとおもったんだけど、、、

S-5C-FBL 100m 10000円くらいでも入手性は良い
HFBは 100m 8500円~10000円位でも入手性わるし・・

うーん、、BS/CS/UHF 混合の後五分配するからな・・・



715:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 16:59:33 P9/upU5v0
途中で送信してしもーた・・

少しでも減衰の少ないのをとおもったんだけど、、


716:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:08:30 PvKa56rH0
この季節にやんの?
床下はともかく天井裏は蒸し風呂状態で汗ドクドクだと思うよ

717:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:12:20 p/C7GT/J0
俺6月にやって一日で痩せたお
メタボってたんで逆に良かった

718:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:41:52 BWy9qEJt0
>>714
そんなことに気を使うくらいなら、混合しない

719:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 17:44:44 PvKa56rH0
>>717
喜んでるとこをなんだが脂肪燃焼じゃなくて水分が抜けてやつれただけのような

720:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/26 22:35:43 P9/upU5v0
実家と言っても彼女の実家ね。

神奈川なんだけど、IODATAの地デジチューナをあげたんだ。
そしたらテレビ東京がたまに止まったり音が途切れたりするらしい。

ブースターは770MHzまでのが付いていたので、あとはアンテナの向きと
ケーブルだと。
で屋根裏見てきた・・狭い・・・30cmもない気がする。ケーブルキャッチャー
買っちゃおうかなw

ちなみに俺もメタボに近い。。痩せるために頑張るか。


721:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/27 11:19:45 8AjTDvLh0
実家が建て直しで賃貸マンション住まいに一時的に移動したんだけれど、分配器でチューナー数分
分配させてあげるだけでいいのかな?
管理者に聞いてみたら、地デジ工事は完了してて、アナログ/UHF/地デジの混合で各部屋に配線さ
れてるらしい。
立替で壊した家はあとから地デジ用アンテナ追加したから2本になってたんだよね。
一応賃貸なので元のアンテナはいじれない状況、そしてベランダに立てるとかも不可能(危険なため禁止
されてる)な状況です。
アナログはもういらんかと思ったら、アナログじゃないと困る放送もあるとの事なので、両方取れる方法っ
て無いかな?
分派器で信号別けてから分配すればいいのかな?
アナログは1本でいいらしいし。


>>720
勘違いしている人多いけど、メタボは3項目以上該当してなければメタボにならんよ。
ただのデブとメタボは違う。
URLリンク(www.uralynet.com)
ただのデブなら検査結果的には健康だからいいけど、メタボはほんとに病気リーチ。


722:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 11:48:34 yEAUOK8+0
アンテナケーブルで質問です。
家はS5CFVで配線されているのですが、
S5CFBとどのくらい違うのでしょうか?
ちなみに壁内部にケーブルが固定されているため張り替えはできないみたいです…

723:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 11:53:38 P7VtMtui0
調べたら出ると思うけど不都合がでるまで気にしなくてもいいよ
今のところは

724:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 11:56:34 Dj6ihtwe0
現状困ってなければ問題は無いかと

725:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:02:36 fZl6RucY0
シールド性能がかなり向上
C/N 1~3向上
電力指数 1~2程度向上

偽日○アンテナのS-5C-FBは
芯線が腐ってて性能4Cより劣るから注意

726:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:12:26 cnEQQIBb0
1流ケーブルメーカーのを買えよ

727:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:48:53 /Z08RZYL0
>>725
そんな経験ある('A`)

728:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 12:55:43 fZl6RucY0
末尾にALがある製品は注意

729:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 14:26:41 1EjigbFE0
6.3kgって書いてある奴買えよ

730:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 14:37:53 yEAUOK8+0
>>723
>>724
回答ありがとうございます。
今のところは不都合ありません。
CSのレベルが少し低い程度です。
地アナの時はUHFのチャンネルにゴーストが入って酷かったです(地デジに移行して解決)
電波が強い地域のため、ケーブルに電波が干渉していると電気屋が言っていましたが…

731:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 20:15:31 GuDBj3Pp0
安い分配器と高い分配器って何が違うんでしょう?
なんか上のリンクにあるお店って異様に安いですよね・・・。
粗悪品で写らないとかそういう風になったりするんですか?

732:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/29 23:30:22 VZJOgwkA0
DXアンテナ、日本アンテナ、MASPROから似たような卓上ブースターでてるけど、どれがいいんだろうか
どれも同じようならDXアンテナのが欲しいんだけど

733:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 01:03:05 uAQ6gMp00
>>732
具体的に
どれとどれだ?

734:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 02:20:12 MyGUJt6I0
>>732
DXアンテナ TCM-351-B2
日本アンテナ VB-33CW
MASPRO VUBCT30-P
カタログスペックではマスプロのが微妙に良さそうだけど、少し高かったり、出力を一系統にできなかったり
デザインもあまり好きでないから、そんなに差がないならDXアンテナ買おうと思うんだけど


735:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 20:48:02 FQiM2aD+0
>>731
格安品と有名所の値段差が10倍もあるが性能としてはほぼ変わらないかと
何を買うにしても
プラでなく金属製の物を選ぶ事や
繋げるケーブルを挿すだけの簡易的なものでなくネジ込むタイプにする事
を守れば安い物でも十分に使えるかと

736:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/30 23:48:27 wYn7Yxer0
>>735
ありがとう。
でもケーブルはF型だから、ねじ込むタイプって意味ないとかない・・・?

あとちょっときになったのが、例えば4分配タイプ買ったとして、1つ付けない状態になった場合、
何か変わりに付けなくてはならないんですよね?(ターミネーター?)
お店で見たこと無いんですが、何か注文制とか取り寄せするものだったりします?
ケーズ電気で聞いてみたんですが、「なにそれ?」って素で言われました・・・。

737:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 00:00:23 hFTZz0Jn0
ターミネータ
ダミープラグ
終端抵抗
他に言い方ある?

738:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 00:04:40 gD+VMl5+0
ダミー抵抗は?

1個500円とかならヨドバシに置いてあった

739:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 01:04:18 t//i2XH10
3分配しか必要がないのに
何故、4分配を買うのだろう?
もう買ったの?
4分配はさすがにやりたくない

740:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 02:07:17 TXXB3/a70
ずいぶん明るい最終回ですこと

741:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 05:23:26 wkbW90rQ0
>>734
VB-33CWはいいぞ
青い光が暗い部屋を明るくしてくれる

742:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 08:08:18 TPGr04VJ0
>>736
>でもケーブルはF型だから、ねじ込むタイプって意味ないとかない・・・?
ケーブルは基本共通で先っぽの違いで2種類あります
挿しこむだけの「プッシュプラグ」ってのは構造的に緩みやすく抜けやすいのであまり薦められる物じゃないですから
壁にあるアンテナコンセントだとネジなのは繋げにくい物もありますが
そういう壁コンセントでも繋げやすいスマートなネジ端子も有りますので電気屋なりで聞くことを薦めます

743:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 08:28:10 vwITW63j0
>>736
プッシュプラグとスクリュープラグの違いは>>742の書いたとおりだけど、
差し込んだだけのプッシュと締めこむタイプのスクリューでは
実際の利得も3-5dbぐらい差が出る。
分配する場合、PCチューナーなどTVチューナーに比べて利得を得にくい機器の場合、
ノイズを受けやすい、または、もともとの利得が低かった場合、ブロックノイズ・レート落ちしてる場合、
プッシュかスクリューかで実際の映像にも大きく影響が出る。

本スレ読めば何度も書いてあることなんだけど。

744:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 10:46:58 Jfm3CDTV0
>>737
>>738
その辺の名前でヨドバシカメラであるか聞いてみますね。
ありがとう御座います。

>>739
答えは既に736で書いてありますよ?
1つ外す事があるからです。

>>742
>>743
そういう違いの話はしてないですし、知ってます。
接続するケーブルがF型って話ですから。

745:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 11:06:12 XxZzdyMr0
(´ω`)

746:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 11:45:26 iqycg2q30
適当に受け流すってのを知らない人なんだろうな

747:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 16:18:03 vwITW63j0
>>744
F型だろうがなんだろうが実際に違いが出てるって話で、
種類の話なんかしてないだろ、何も分かってないじゃん。

748:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 18:02:45 iqycg2q30
よせ、触れないでおk

749:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 09:33:52 EPuEKrCe0
>>744
URLリンク(try.yodobashi.com)

ふう…

750:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 19:34:59 RyLb1c9nO
テレビのアンテナの延長をしたいのですが、免許は無くても出来ますか?後、延長に関して注意点などあったら教えて下さい。初めてやる作業なので不安です。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 19:55:26 0j6l4SE40
>>750
>>テレビのアンテナの延長をしたいのですが、免許は無くても出来ますか?
できます

長さは予め測っておいて、家電店で、両端がF型接栓に加工済みの物を買いましょう。中間は、F型中間接栓 で接続します
URLリンク(www.satellite.co.jp)

もっと簡単に、ワンタッチタイプもありますが、長く伸ばすなら、ネジ式の方が確実です

752:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 21:58:39 RyLb1c9nO
>>751
ご親切な説明ありがとうございます。早速明日にやってみたいと思います。

753:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 23:28:21 s9T1y7Pl0
ちょっと質問
URLリンク(novice-sj.com)
のような形で外にUHFとBS/CSを付けて屋根裏で分配する予定なんですが、、

1、八木アンテナの家庭用EZDSU35のように、電源分離でアンテナ直下で混合、増幅する。
2、アンテナ直下では混合のみ。屋根裏で金属ボディ共同受信用のマスプロ UBCA33AGで増幅、分配するのと

お勧めはどっち?UHFの入力はアンテナ直下で十分にあるものと思われます。



754:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 23:36:48 M5BHZk8N0
>>753
雨ざらしが趣味なの?

755:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/01 23:49:56 s9T1y7Pl0
>>754
1、は一応カバーがあって屋外設置OKなんです。
2、はもちろん屋根裏なので屋内です。


756:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 00:25:24 77dYzhJi0
ブースターは直下の方が良いらしいよ距離が開くと多少劣化したのを増幅する事になるって事でね
といっても分配数少ないと機器が過入力になっちゃうから機器前で減衰器を再度挟む事が必要になるという本末転倒もあるけど

757:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 00:37:51 y8puxvL50
アンテナ直下での混合の利点
 電波の品質(C/Nなど)がよくなる

屋根裏混合の利点
 トラブル発生時などに屋根に上らなくていい


ブースター設置の基本は「なるべくアンテナの近く」。
だけれども受信品質が元々十分確保されてるなら、メンテナンスしやすい位置に置くのでもかまわない。

758:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 10:23:10 0OwAl1dl0
>>756,757
ありがとう1番で行くことにします。

どこかで金属の豚が良いって見た気がしたのでそれは忘れることにします。


759:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/04 22:54:13 K3k2HQ4B0
分配器の話なのですが、4分配器を2つ使って7分配にすることはできますか?
ブースターありです(通電あり)。

760:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/04 23:13:37 vucSvN/J0
>>759
等分は無理だな。カスケードなら丁度7分配されるが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch