09/05/03 01:33:11 7e6spWNP0
>>46
確かに
媒体と読み取り装置との間隔調整が難しいかも
媒体が固定されてるなら別だがリムーバブル記録媒体では
なら
媒体と読み書き装置を一体化しは?
脱着可能なHDDのように
それでは費用がかかり過ぎる?
ウーン、そうかー
50:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/03 03:03:14 plMy3wkfO
もうでかいディスクはいらね
51:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/03 11:08:55 QsseS59mO
コンパクトなディスクがいいよね。
52:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 19:25:11 1wNJy7p10
コンパクトなディスクは情報量が少ない これ当然
ディスクでなくて 他のメディアを探したいなー
53:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/11 19:32:42 qM4EKJrW0
メディアに固執することはない
54:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 05:43:57 h/XmCteP0
ディスクより安くつくれるものがなかなかないだろ。
でもそろそろ回転しないものを期待したいよね。
55:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 08:49:06 7k0H1ai50
SDXCがあるぢゃないか
56:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 09:06:36 pQ2aoP3T0
>>55
ディスクより安くないじゃん。
57:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/12 09:36:52 ZHBTsQdX0
データでくれ
円盤いらね
58:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/19 14:34:49 kWjOltq2O
保守
59:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/19 18:00:12 5TYWRuam0
回らない媒体が欲しい
60:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/19 19:11:35 XUVwTGU4O
回らないけど割高で、セルもレンタルもないメディアでも良い?
61:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/20 08:45:39 QuMPi/7V0
地球上の全ての物体は回ってます
62:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 08:39:11 uXTolwmi0
もうデータの時代だろ
いまさら円盤はねーよ
63:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 11:15:58 Qka6rZ9ri
円盤の中には夢じゃ無くって、データが入ってるんだぜ、豆知識な。
64:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 16:12:49 6kIvx4W50
だから円盤いらねーんだよ
65:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/21 19:31:48 T4IOQh0Fi
HDDの中身は円盤なんだぜ、豆知識な。
66:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/22 05:24:23 Na8tsztN0
HDDは入れ替えするメディアじゃないからねぇ
67:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 14:22:51 0Yr/6L+C0
だよね
68:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 22:05:02 JYrY5APh0
うんこ
69:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 10:40:51 rpzxtk+FO
シリコンメディアも、中は原子の周りを電子が回ってるんだぜ。