東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 84at AV
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 84 - 暇つぶし2ch57:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/09 23:56:54 UoOyZsN60
>>56
ここは東芝のスレなわけだが・・・


58:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/09 23:58:32 NdadIFvX0
いや東芝のZシリーズ使ってるが、あまりにシャープのアンチがうざいもので。
すまん

59:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:01:24 i9QCt3Cu0
人気の世界のナベアツモデル

60:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:01:44 Ggu5bP630
>>58
放置する事をおぼえよう

61:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:03:50 hRDmSdtW0
>>60
最近のアンチって、住みついてしまうんだな~(・o・)ゞ了解!

62:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:05:53 UoOyZsN60
視野角が問題問題っていってるバカいるけど
テレビを真横から見るバカなんているの?
真下から見るバカっているの?


63:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:06:41 ADiWnfTp0
↑東芝買う奴はいるかもしれん!!

64:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:07:32 7tm/GRW00
>>63
じゃぁ東芝以外のテレビは真横からでも真下からでも見れるわけですね!

勉強になりました



ってなるかボケ!


65:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:08:20 AAIXey6+0
前スレ
992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/01/09(金) 18:08:44 ID:i0l5AAz80
X7とE301をレグザリンクで使ってるんだけどほんと使えねー。(レグザリンクが)
番組表はレグザの方がはるかに使い易いから、レグザリンクを使った録画予約でもっと詳細な設定が出来るようになることを希望。
自動的にRE録画になっちゃうからなあ…TSやTSEも選択出来るようにして、追っかけ録画にも対応とか。

X7に対してはTSもTSEも選べるぞ。
できないのは録画先のフォルダ指定くらい。
E301はシラネ。

66:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:10:18 FKe2Ht7nO
>>54

いい感じになった

ありがとう。

67:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:11:39 An+hfOKaO
東芝の液晶テレビは今年からzシリーズhシリーズも中国製になります
国内で生産しても利益あががらないからです
買うなら今のうちだと思います

68:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:20:18 6r1SKGH20
【CES】東芝、4KとフルHDの「Cell TV」や新超解像など
-SDカードやウィジェットなどの新展開も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

次の超解像はCell使って進化してるかな、見比べてみないとわからないけど。

69:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:34:54 cqEgjFsK0
URLリンク(www.geocities.jp)
作り直しました。(内容偏っていますが、ネタもネット上の寄せ集めですし・・・)
画像でかいままなので、レグザで見るとエラーになっちゃいますね・・・そのうち直します。

1280x720、1920x1080はアスペクト比4:3にしないと、再生できないのがよく分かりません。

また、PT1の情報もそのまま載せてもよいでしょうか?


70:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:36:18 lVnTe1L10
一度に3回くらい超改造するんだって

71:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 00:44:06 p9Z9Zc160
超解像を100回くらい繰り返せば
モザイクありのAVも裏ビデオになる…
ということはないわけですか、そうですか

72: ◆vY7KeJdwsE
09/01/10 00:47:12 C6iHUiSE0
>>69
おおっ!いいページですね!
こういうページを待ち望んでました。
私の実験動画やテキストは自由に使って頂いて構いません。
レグザ活用コミュニティー形成の一助になれば幸いです。
※今回本人証明としてトリップつけますが、必要時以外は外します。
トリップ証明 URLリンク(jp.youtube.com)

73:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 01:05:34 gkqhLGoc0
REGZAならではのワクワク感があるな
さんざん迷ったがZシリーズにしてよかった
早くPT1ゲットしたい

74:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 01:08:53 sfc/RQyx0
>>62
だったら、ipsパネル自体必要ないじゃんw

75:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 01:29:17 SYWTLVGK0
>>67
インドネシア製のC7000買ったからどうでもいいや
つか殆ど海外生産になるのか・・・ブラウン管の時と全く同じパターンだな

76:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 01:30:47 1mmc9sW/O
ZとHはやっぱりHの方が内蔵な分録画関連のレスポンス良いのかね?
親に買おうと思うのだが、俺のZ7000のHDDアクセス待ち(録画リスト表示待ち)長いなとか言うので。
内蔵な分スムーズだろうと42H7000検討中。
録画機能としてはたまに録画して見て消しだから容量増設考えないHで良いと思う。


77:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:09:17 t+8DYPmV0
>>69
音声フォーマットは、LPCMとAC3にも対応してるよ
あと、HDなコンテンツはTS形式(音声AAC)のほうが、ビットレート的にいいんじゃないかね
どちらも自分でエンコして試したわけではないけど・・・

78:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:13:29 6ai4rJvJO
レグザのZ系買う人って外付けHDDが使えるから買うんじゃないの?
他にレグザ選ぶ意味ってあるのか?


79:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:17:24 3Vny4kZR0
今年1番だと思う薄型テレビを決めようか
新スレ建てました
これからよろしくお願いします
スレリンク(av板)


80:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:20:38 6ai4rJvJO
レグザとHDMIで繋いだ時PS3とXBOX
DVD見る時はどっちがDVDの再生画像綺麗?
音声とかブルーレイは無視で


81:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:23:10 gkqhLGoc0
>>80
PS3の方がアプコン性能に定評あり

82:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:34:41 6ai4rJvJO
アプコンって何?
すいません専門用語はよく解らないです
PS3の方が綺麗って事なの?


83:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:44:38 TUqZk1uo0
>>82
DVDの映像は今時の大型液晶テレビにそのまま映すとちっこいのよ
でね、ちっこいからビヨーンって縦横伸ばして大きい映像にして映すしてるわけさ
そのビヨーンって伸ばす時にそのまま伸ばすと粗が目立っちゃうよね?
それを上手く補正してくれることで有名なのがPS3のアプコン(アップコンバータだっけ?)
REGZAにも一応そういう機能(超解像度)があるけどPS3の方が補正の仕方が上手い…らしい

84:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 02:56:23 Eg6FGh110
PS3はゲーム機だからねえ。
AV機器として考えたらダメ。
普通AV機器に乗せられない
高性能CPU乗せてるし・・・
って次は芝もだな

85:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:03:18 6ai4rJvJO
説明わかりやす
ついでにもう一ついい?
DVD再生機能がよくてブルーレイ迄再生出来るPS3とブルーレイとかDVD再生機ならどっちが画質いいの?
難しい話とかゲーム出来るとかは抜きで

86:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:13:54 DNh8hg8b0
>>85
PS3はDVDもアップコンバートしてしまうしBDも再生可能
DVD再生機は通常のDVDを通常の画質で出力するだけ(アプコン付とか言ってなければ)
おそらくハードウェアアプコンはPS3が現行では最強かと。

最近はソフトウェアアプコンもあるけど、あれはPCで再生することが前提だからよくわかんない

87:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:15:13 3j0GnGkf0
DVDのMPEGを抽出してLANやDLNA経由でみると画像エンジン働いて綺麗に見えると思うよ。
HDMI接続では大した効果が期待できないと思う。

88:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:24:08 XwvN/awr0
<東芝(1)>“REGZAの顔”本村氏に聞くCELL TVの秘密と国内モデルの新展開
URLリンク(www.phileweb.com)

白色LEDを搭載なのか・・・

89:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:25:49 6ai4rJvJO
HDMIって駄目なの?D端子とか光とかよりいいってアンプのメーカーとか東芝の人間に聞いたんだけど…
難しい話はよくわからんけどブルーレイとかDVD再生ならPS3がいいって事?


90:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:30:52 DNh8hg8b0
>>89
HDMIがだめってのは音質にこだわりたい人の話じゃない?
PCとかレコーダとかPS3からHDMIで出すと、音と映像が1本のケーブルで接続できて便利
だけど、「音」に関するデコードの処理はPCとかレコーダとかPS3内部でやるわけだから、
専用の回路もったアンプには光で入れたいって人にはHDMIはだめ って印象なんじゃないかね

91:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:50:37 6ai4rJvJO
俺もう少し勉強しなきゃダメだ
Z7000買ってアンプの配線してる時にアンプのメーカーに聞いてD端子はアナログだったって初めて知ったよ
とりあえずPS3金貯めて買ってアンプにHDMIで繋いでみるかな~
ありがとでした


92:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 03:54:34 qRZ5RVrgO
>>74
おまえはブラウン管テレビでさえ真横から見てそうだな。
馬鹿なおまえに一つ良いこと教えてやるよ。テレビの真下から見たってスカートの中のパンツは見えないんだよww
一つ賢くなったなww


93:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 04:08:03 qRZ5RVrgO
>>91
PS3はHDMI接続できる機器をそろえないと余り意味ないよ。
テレビがあるなら次はアンプ、その次はPS3って順番でもよいと思う。
アンプとスピーカーをそろえるのは金額的にかかるけど機種選びにもとても時間がかかると思われるので。
PS3はBDプレイヤーにゲームが付いていると思えばかなりの高性能アプコン付きプレイヤーなのでお得感倍増です。
ちなみにレクザでLANHDDをルーターを介して使用していればそのHDDを共有して使えるのも利点。
PCの動画ならほとんどPS3で見れるので使えます。



94:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 04:21:20 6ai4rJvJO
5・1のアンプはHDMI対応に買い換えました
昔のアンプをZ7000に繋げるのは無理がありました
ヤッパリD1・2接続のDVD再生機とかよりPS3の再生機能ってヤッパリ凄いんですね~
金貯めて買うかな~

95:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 04:26:13 bUXO1xZp0
HDMI付いてるDVD機のほうが安上がりだぞ
PS3はアニメのアプコンはズバ抜けてるけど

96:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 05:56:40 JxNrooD50
外付けHDDでW録できるような機種出れば即買いなんだけどな

97:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 06:07:08 OptzNYGH0
そもそもWチューナー+1個の内蔵もしくは外付けHDDで
W録出来ない仕様というのが信じられなかった

98:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 06:20:17 1Yr68MgJ0
それをやるとTVのチャネル変えられねえぞゴルァとクレームが殺到するからできない
常識的に考えてTVでW録は3チューナーじゃないとできない

99:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 06:33:33 BlzFPa0F0
PS3はDTSやDolbyのデコード性能も下手なアンプより高いんだよな?
AV機器として見たら最高の商品だよな
ゲーム機としてはこれからって感じだけど

100:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 06:58:09 AFKPO+jB0
PS3はゲーム機としては終了モード
弾はFF13のみ(しかもマルチ確定)

101:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 07:44:34 jUJ7brFV0
>>92
真正面から見るんならコントラスト比の低いIPSパネルなんて必要ないじゃん。バカなの?
っていうか、パンツがどうのってつまんねえよ?せめてそのAAぐらいちゃんとはってくれないと。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 07:45:51 X5VKorOtO
ヴェルサス13や龍が如く3があるじゃん

103:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 07:59:41 ssFj1t110
>>100
FF13のマルチはウソ
国内向けはPS3のみ
海外は糞箱でも作るらしいが

FF13のライトニングカワイイヨ

104:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:01:20 Nj+9f8LQ0
>>101
IPSは応答速度が全諧調で同じなので、残像が出にくいって利点もある。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:02:03 Jpawh2xA0
32C3800なんだけど液晶割っちまった
液晶交換頼んだら修理代いくら位かな
買いなおしたほうが安いとか?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:08:19 jUJ7brFV0
>>104
にしては、残像ありすぎのZって終わってるなw

107:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:10:50 ssFj1t110

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越~し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ



108:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:11:03 dAczP0bt0
>>97

それは、レコーダーだから許されることなんだよな。
俺もリアルタイムでTVを観ることって滅多にないから、
WチューナーW録画できるようにして欲しいんだけどね。

109:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:12:25 TUqZk1uo0
>>106
どうせ書くなら何と比べたのか書いておけば?

110:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:16:58 ssFj1t110
              ''''''       -――-  _、_   
      ..,,,,,,,!!!!!!!ii;;;,,,..        (    15  /( ,_ノ` )俺に任せろ 
.=  ... ".','>!!''':::::::::::::''!=| ̄| ̄ ̄ ̄''\ \  / /   n  ̄ ̄\  .  、
. '''''  ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=|_| |⌒-―⌒  ) (   ̄ ̄(  ) 俺  .\'  
   .. ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=| ̄| |_/―--'' ̄    ̄ ̄ ̄    達  ./ `
'''  ... ..,,,>ii;;;;::::::::::::,,;:'='|_|______________/  , 
      ".''iiiiiiii;;;=''''''    ==   '''   ゛゛゛
      ......  = ゴォォォォォォォォォォ!!!!!


111:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:21:26 Nj+9f8LQ0
>>106
何と比べてるんだ?

112:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 08:51:59 eOk7EVZj0
>>11はアニメ向きだな
実写向きじゃないな

113:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 09:27:51 +l63Mp150
>>11
つか、こういう設定って、
照明の色とかでまったく変わってくるだろ。
少なくとも照明色くらいは書いてくれ。



114:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 09:34:18 30neb91g0
ジョーシンでの話しだけど、レグザの売り場面積がどんどん小さくなってるw

115:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 10:16:23 ScHf30PB0
>>86
安いパソコンつないでパソコンで再生するほうがPS3より何倍も綺麗です

116:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 10:26:19 gkqhLGoc0
毎日毎日アンチ活動乙であります
おかげでレグザの知名度が向上し、東芝もレグザの不満点を改善してくれたりといい事尽くめです

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 84
スレリンク(av板)
114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 09:34:18 ID:30neb91g0 1回目
ジョーシンでの話しだけど、レグザの売り場面積がどんどん小さくなってるw

ゲームに適した液晶テレビ 69台目
スレリンク(av板)
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 09:40:50 ID:30neb91g0 1回目
ジョーシンでの話しだけど、レグザの売り場面積がどんどん小さくなってるw

117:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 10:46:29 KUk5WvoD0
と、涙目になりながら芝男が申しておりますw

118:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:02:39 gkqhLGoc0
ゲームに適した液晶テレビ 69台目
57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 10:47:48 ID:KUk5WvoD0 1回目
と、涙目になりながら芝男が申しておりますw

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 84
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/01/10(土) 10:46:29 ID:KUk5WvoD0 1回目
と、涙目になりながら芝男が申しておりますw

119:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:07:02 JtJ/dQP40
ID:gkqhLGoc0

120:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:12:57 sz6xEhfW0
37C7000が8万で売ってるな。どんだけ売れてないんだろ。
ここまで下がると逆に怖くて買えんな。画面の暗さがそれをさらに助長させる。


121:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:24:19 2P7loF830
179 :名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 22:17:54 ID:NGVuuhmx
TSファイルをREGZAとPT1・PS3で見比べた人のレビューサイト
URLリンク(fatalita.sakura.ne.jp)

180 :名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 22:23:55 ID:k9ZP5Txh
>>179
このページは容易に個人情報が抜かれてしまうインターネットの恐ろしさを理解させるためのものです。
罠ページURLリンク(fatalita.sakura.ne.jp)に誘導する際は必ず注意する旨を書いてください。

186 :名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 22:40:01 ID:NGVuuhmx
ソニー痴漢戦士きめぇw
監視ご苦労様ですニヤニヤ(・∀・)w

■ 2009年1月9日(金)22時28分16秒
リンク元: URLリンク(ime.nu)
ホスト名: ntchba281157.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス: 121.95.62.157
ブラウザの種類: Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 1.00)
ポート番号: 55210


芝男って本当に頭悪いんですねww
今時中学生でもこんな幼稚なことしませんよ。

122:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:28:19 8uKKac670
>>114
ジョーシンはシャープとの関係強いよな。 研修とかシャープの研修センターでやったり・・・
まあ関西系だし。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:34:31 c69f7s9p0
341 :名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 23:29:25 ID:Xm37m3Bo
REGZA購入者の末路
URLリンク(fatalita.sakura.ne.jp)


この書き込みした人、絶対髪の毛薄そう・・・。

124:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 11:57:53 hyw25T470
4KとフルHDの「Cell TV」や新超解像が発売されるからこれからどんどん投売りされるよ

125:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:02:37 8FgRiBgWO
37CV500が10万円は安いか高いか教えてください

126:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:03:36 +uDvkcf60
個人情報ワロスw


127:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:07:00 Nu6qeip40
>>115
そんなことはない。PS3でx2 アップコンの方が素晴らしい。
パソコンの液晶はクソ。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:12:13 Nu6qeip40
PS3にYellow Dog Linux 6.1を入れてるが、install_ps3_1080pと打てる
のが快感。モニターは42Z7000。

129:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:16:20 Nu6qeip40
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

130:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:16:56 sqM0cYye0
このスレ、ソニー社員多すぎだろw


131:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:19:09 Nu6qeip40
>>100
ゲーム機としてもまだまだいける。
FF13があればok。日本ではPS3のみ。

132:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:21:52 Nu6qeip40
>>130
ソニーの社員じゃ無くて、アンチ・マイクロソフトなの。
マイクロソフトとズブズブの東芝も嫌いだが、日本の会社なのでとりあえずは許す。
(TVは42Z7000だし)

133:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:23:42 EApkUrnW0
>>132
MSが本当に嫌いだとするとPCはMac? Linux?

134:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:25:45 EYjzredi0
>>132
ゲハ板に帰れよ

135:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:31:35 ito8NDBi0
おい糞GK、ゲハでフルボッコだからって他板で迷惑かけるなよ。


136:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:34:19 Nu6qeip40
>>133
MacとLinux両方。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:34:51 Nu6qeip40
>>134
ゲハ板ってどこ?

138:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:35:06 RQpThmkm0
芝男ちゃんが発狂してきますねw
東芝包囲網が結成されてるの知らないようですね。
次、カカクコム行くんで待っててね>常盤さん

139:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:35:27 Nu6qeip40
>>135
GKって何だよ。

140:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:37:25 EYjzredi0
>>136-139
なにこの馬鹿2人w

141:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:39:00 Nu6qeip40
あっひゃひゃ。

142:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:41:46 RQpThmkm0
ID:EYjzredi0
きもすぎw
常盤和○っぽいww

143:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 12:48:19 5ejb6MtD0
138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 12:35:06 ID:RQpThmkm0 1回目
芝男ちゃんが発狂してきますねw
東芝包囲網が結成されてるの知らないようですね。
次、カカクコム行くんで待っててね>常盤さん

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 12:41:46 ID:RQpThmkm0 2回目
ID:EYjzredi0
きもすぎw
常盤和○っぽいww

144:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:11:14 LGm5dgF/0
アンチの基地外の生きがいって人生浪費して粘着するくらいしか無いからほっといてやらないと可哀相だよ

145:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:20:01 R9Ptm6dx0
>>143
直近のレスをコピペして何の意味があるの?バカなの?
ID同じですよって指摘してるの?専ブラぐらい使いなよ。

146:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:22:04 DNh8hg8b0
>>145
むしろ>>143は専ブラつかってんだろ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:24:38 LGm5dgF/0
>>145
無知晒し乙であります!

148:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:28:36 R9Ptm6dx0
専ブラ使ってたら、たった4レス前のレスをコピペしないなあ。
ま、前スレでPT1とダウソ板見てますってのが張られてたから、
即興で専ブラいれた素人ちゃんなのかもしれんねww

149:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:32:21 LGm5dgF/0
ますます墓穴w
面白いからしばらく観察するために理由は教えてあげない

150:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:32:43 CVT/zLYT0
REGZAのスリープタイマーはどの入力でも全く問題なくききますか?
TV見ているときじゃなく外部入力でもHDMIでも

151:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:41:39 q+eNuB6z0
なんでレグザはこんなに安いんですか?

152:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:43:44 dKVuLvC90
>>150


153:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:48:23 iDuh5QyNO
レグザが安いんじゃなく他社が高いだけ

154:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:49:15 4mw/PWgd0
アメリカだとさらにレグザの半額ですよ
どんだけ日本メーカぼったくってんだよ、と

155:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:49:56 i0TTVKWE0
>>149
そういうことか。こりゃ恥ずかしいね。ID:R9Ptm6dx0やっちゃったな。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:00:09 EWiEM8p80
年末FH7000購入
初の大型液晶TVでデジ放送の綺麗さに感激

2代目買おうと量販店めぐり、どのメーカーのも枠が広すぎ(ダサイ)
FH7000みたいな未来デザインの良い機種がない

26Vか32V のFH7000 出してほしい東芝さn



157:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:03:45 R9Ptm6dx0
なんかアホが騒いでるねw
常盤和弘さん必死すぎですw

158:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:18:23 9rti3UdT0
>>154
アメリカと一緒にしてどうするんだw
アホかw

159:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:24:08 1/tjiVUS0
>>158
でも日本が何かと高めなのはどうにかならんかね
CDとかDVDの輸入盤が安すぎで国内版ふざけんなと
アニメDVDなんてぼったくりにもほどがある

それはそうとZ3500でHDD認識されないこと多すぎで録画失敗しまくるのなんとかならんかな

160:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:34:12 1nqEPs2I0
>>158
比較して何が問題あるんだ?
アホアホうるせーよ。
Bカスに金払ってありがたがってろ糞野郎

161:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:38:38 updUBTxaP
B-CAS内臓のTVスレでなにちんぷんかんぷんな事を言ってるんだ・・・

162:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 14:57:38 CVT/zLYT0
>>152
ありがとうございました<__>
今使っているのはDVI-PC入力だとスリープが効かなくて、、、
こんな変な仕様今頃ないよね!

アメリカでも半額までは行かんでよ。
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)

163:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 15:10:44 V47faEqx0
32C7000購入記念真紀子

164:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 15:11:48 Nu6qeip40
>>159
USBケーブルじゃないの?後、HDDの電源。

165:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 15:24:21 1fHm1oFB0
PCにTVersityいれてDLNAサーバーにすれば、
LAN経由でREGZAで動画とか見れますか?

やはり、PS3なりXBOX360なりを介さないと見れませんか?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 15:33:37 DQsPs+hx0
うちの環境Z7000では最新のTVersityを導入しても見れない。
TVersity→REGZAをPS3として認識
REGZA →TVersityを認識せず

167:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 15:36:00 eOk7EVZj0
レグジャ向けのDLNAソフト誰か造れ

168:165
09/01/10 15:40:44 1fHm1oFB0
>>166
駄目ですか。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 15:54:23 VR8lFY1P0
動画フォーマットも書かないで質問とは・・・

170:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:05:18 GOnhJhOA0
REGZAはDLNAにこだわらなくていいところがメリットなのになんでDLNAにこだわるの?

171:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:08:46 7tm/GRW00
>>95
2chみてる人がアニメを嫌いなわけがない と勝手に思い込んでるオレがいますw
なのでPS3はお薦めの機種だと思う。

>>99
ゲーム機としてもすぐれものだと思うよ。
ネットでDL購入できて買いに行かずすぐに出来るし。

>>101
真横からみれねぇだの 真下からみれねぇだの屁理屈こねてる馬鹿がいるから馬鹿にして言ってんだろ、そのくらい気がつけよ。

>>100
箱ユーザーがレグザスレまで出張してくるご時世になったんだねぇ・・・
もうバカかとアホかと



172:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:17:21 eOk7EVZj0
>>170
PCにありBDやDVDのISOイメージを再生させたい
焼いて再生するのは面倒だ

>>171
アニメは嫌いじゃないけどゲームはしない
アニメで調整したアプコンもいいけど、でかい画面で見たいのはアニメより洋画。
静音がいい、専用リモコンが欲しい、同軸で外部アンプに繋ぎたい等でPS3は除外、BD55の日本発売待ち

173:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:21:23 TF2pU1+60
>>157
誰それ?お前ビョーキだろwwww死ねよ

>>172
>PCにありBDやDVDのISOイメージを再生させたい
>焼いて再生するのは面倒だ
DivXとかならともかくTSかよw
それこそDLNAなんかいらないのに・・・情弱乙としか言えん

174:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:24:25 eOk7EVZj0
>>173
BDリップのts再生出来るのは知ってるが
ts抜きの手間や、再生音声や字幕の選択できないじゃないか

175:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:26:33 PQv89J//0
>>173
中島弘○さんこんばんはw

176:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:28:12 TF2pU1+60
>>175
それも誰だよww何度も訳分からん事書いてるキチガイも死ねよw

177:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:30:08 PQv89J//0
>>176
松田のぶひ○さんこんばんはw

178:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:31:03 eOk7EVZj0
なんだ単なる煽り屋さんですか
相手して損した

179:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:31:33 GOnhJhOA0
焼いて再生っていつから、REGZAにDVD/BDドライブが内蔵されたんだか…シャープじゃねーよ

180:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:32:54 eOk7EVZj0
>>179
今時DVDプレーヤーさえ持ってないんですか?

181:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:34:50 lcB/rfK50
両方ウザいんで他所行ってやってね
個人名を何度も書き込んでるようだから一応自治の方にも書いといた

182:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:38:32 GOnhJhOA0
PCにあるDVDイメージを見たいのに、わざわざ焼いてDVDプレイヤーで再生とか
何を言ってるのかさっぱり分からないわ…REGZA持ってる意味あるの?

183:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:40:44 /yAc6aOH0
>>182
レグザをディスプレイとして繋げば問題ないんじゃないのか?

184:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:41:42 PQv89J//0
ID:lcB/rfK50
本日の蹴茶ですw

185:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:42:23 eOk7EVZj0
>>182
文盲さんですか?
焼くのが面倒だから、ネットワーク上のISOを再生させたいのですよww

186:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:49:51 brI9VT6U0
ID:eOk7EVZj0は無知な分際で態度悪すぎるなw
わからないなら初めからすっこんどきゃあいいのに。
朝の8時からずうっとこのスレにいるのかよ。池沼じゃんw

187:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:51:03 eOk7EVZj0
IDかえてご苦労様です

188:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:53:19 GOnhJhOA0
>>185
だからそれが出来るのがREGZAなのに、DLNAがどうとかアホなことを言ってるのはお前さんじゃないか

189:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:54:10 eOk7EVZj0
>>188
あれ?ISOイメージ直接再生出来るの?DVDもBDのISOも?

190:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:55:12 DQsPs+hx0
トランスコード対応のDLNAサーバほど便利ではないけど、
ffmpegでREGZAからみえるフォルダに変換出力させておけば
変換途中でもREGZAからみえるよ。

見たいファイルが決まっているのなら、これで事足りる。

変換例:
ffmpeg.exe -i "<鑑賞したい動画ファイル>" -target ntsc-dvd -r 29.97 -s 720x480 -aspect 16:9 -b 8000k -g 12 -mbd rd -trellis -mv0 -cmp 0 -subcmp 2 "<REGZA共有フォルダ>\<出力ファイル名>.mpg"


191:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 16:57:11 nYplxdRW0
>>189
いまさらそれですか…。
さんざん言われてたのに何も聞いてなかったんですね。

192:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:00:50 eOk7EVZj0
ん~~過去ログ読んだが
ISOの拡張子をmpgに変えて再生してた人がいたがそれのことか?
俺のやりたいことはそれじゃないんだが

193:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:03:48 eOk7EVZj0
自分で実験すればてっとりばやいな
久しぶりにレグザにLANつないでみるか
・PCにあるBDISOを再生出来るか、BDプレーヤー並みの操作せいか
・PCにあるDVDISOを以下同文

194:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:06:21 EHeSStK50
ID:eOk7EVZj0

今日のドアホさんw

195:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:06:30 /yAc6aOH0
>>193
やりもしないで言ってるのか・・・

なんだよ実験ってww

196:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:08:56 m5jx+M/C0
お前のやりたい事なんてお前にしかわからないんだよ。
それを後からそうじゃねーだの、これが出来ないとだの馬鹿か

そんなに見たきゃPCのディスプレイとして使えばいいだろ。
それでも使い勝手がどうとか抜かすのならどうしようもない

197:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:09:14 eOk7EVZj0
>>195
PCが2階でレグザが一階だから配線面倒なんだよw

198:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:11:00 eOk7EVZj0
>>196
ただ生ts再生出来るだけなら繋ぐ意味はねぇ


199:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:14:21 1fHm1oFB0
>>170
TSファイルをMPEG4にエンコしたファイルとかをREGZAで見たいから。

200:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:23:33 1fHm1oFB0
今日、店で37Z7000と42Z7000を見比べてきたけど、
確かに37Z7000は横から見ると少し暗くなるね、
一人でほぼ正面から見るなら37Z7000でいいと思うけど、
広い部屋で家族でいろいろな方向から見るなら42Z7000の方がいいと思ったよ。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:31:37 DQsPs+hx0
>>199
>>190
入力ファイルと出力ファイルを書き換えて、このコマンドをPCで叩けば
即座にPC上のffmpegが変換に対応している動画(すなわち大抵のファイル)がREGZAで見れるよ。

画質もffmpegのコマンド引数の設定を変えれば十分綺麗に見れるけど、
PC側の性能はそこそこ必要になる。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:32:26 Y/Ix3UHX0
>>200
そもそも一人で正面から見るなら、VAパネルのほうがいい。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:38:58 Mg2CVXE30
37Z7000だけど、特に横から見てもそんなに暗くなるとは感じないな。
明るさを40に底上げしてるせいかな。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:40:54 Y/Ix3UHX0
今日になってから37Z7000の擁護が目立つなw
工作部隊送り込んできたなw

205:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:46:19 3PKP/VGX0
擁護というより実際に店頭で確認したらネガキャンもどきだというのは分かるでしょうに
ハーフグレアだから蛍光灯ギンギンの量販店じゃ照明光が反射して視野角が狭く感じるだけ

206:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:46:47 77v8Y+G40
PS3でBD見るときは最初の設定でアップコンなんだよね?
42Z7000で十分きれいだからそうだと思うけど。

207:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:46:52 UAXZ4DpI0
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
2008年の中間決算で赤字
自己資本比率15%
有利子負債1兆6,000億
D/Eレシオ167%wwwww
営業キャッシュフロー マイナス260億
投資キャッシュフロー マイナス2,200億
フリーキャッシュフロー マイナス2,500億
利益剰余金 7,000億

常識的に考えて、この会社いつ三洋電機みたいになってもおかしくねえぞ。
G○と三井住○連合とかに優先株発行するかもしれんなあ。利益の出てない部分は
ドラスティックにきってくるかもしれんから、今レグザ買うのはやめといたほうがいい。

208:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:46:53 BlzFPa0F0
ハーフグレアだし面積の小さい画面の方が外光の影響もろに受けやすいだけじゃないの?
z3500時代のときはそんなこと聞かなかったし

209:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:50:26 fEt5OrtQ0
>>208
聞いてたよ。けど、なぜか書き込みした人叩きになってたな。
当時はコントラスト比についても、コントラスト比なんて重要じゃないからっていう風だった。
にじさんのあくどさが一般人にも浸透してきて、今のこのスレはアンチのほうが多いから、
容易なことでは事実を覆さなくなってきてるんとちがうか?

210:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:52:12 YBSEevwB0
すげぇ自演だ・・・

211:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:53:47 /POT/OQSO
>>205
それはネガキャンじゃなく本心からそう思ってるってことでは。
そして実際に店頭で見てる人もそう思うことになるから
案外根が深いよ。
ここで否定しようが実際に見た人はそう思いこむから。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:59:07 BlzFPa0F0
>>209
俺は見たことないなぁ

コントラスト比が話題にならなかったのは
パナなんかがダイナミックコントラスト比でスペック表示するようになったのと
VAでも1500~2000くらいで差があまりなかったからだよ
液晶自体がパネルスペックでコントラスト比より10ビットパネルや広色域で推してたし

213:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:01:00 +LhpRl4m0
>>208
Z3500の時から言われてただろ。
スレ新参か。

214:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:05:07 VaMhbkBn0
205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 17:46:19 ID:3PKP/VGX0
擁護というより実際に店頭で確認したらネガキャンもどきだというのは分かるでしょうに
ハーフグレアだから蛍光灯ギンギンの量販店じゃ照明光が反射して視野角が狭く感じるだけ



こういうその場の環境のせいにする書き込みしてるならさ、もっとまともな商品作れよとおもうな。
もう何年も前から、こんな感じで売り場が悪い的な書き込みでごまかしてきてるんだよな。

いい加減もうバレてるっつうの。

215:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:09:35 6EfDOQnj0
ID切り替えながら頑張る痴漢戦士GK

216:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:10:50 K8PPNWkx0
37Z7000はIPSだけどコントラスト性能は数値以上に優秀だぞ
ソニーのVAパネルには若干劣るけどシャープのASVよりは確実に良い

>>214
なにがどうばれてるのか意味がわからんw
ハーフグレアは視野角が狭く見えることがあるなんて常識でしょうに
店頭で見ただけの報告と実際に使ってるヤツの報告が違うのもそのため


217:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:11:03 3qHdtmIj0
見てきたけど、これが超狭いって言い方がされるのはどうかと思うよ
>>200さんのような感想なら頷ける

218:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:12:39 +LhpRl4m0
東芝叩く奴って何と比較して駄目なのかとか全然書かないよね。
ただ延々と「○○は糞」とか言い続けるだけ。ヘタレか。

219:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:15:19 3qHdtmIj0
ついでに置いてあった場所だけど、REGZAが店の端っこに追いやられていてほんの少し暗いところだった
うちの地域だとどの店行ってもAQUOSが特等席でREGZAは端っこ…

220:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:15:43 BlzFPa0F0
>>213
VAの方がマシとか
Z2000より悪いとかじゃないの?

221:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:15:46 K8PPNWkx0
>>215
単発多いねぇw
でも多分GKじゃなくてパナの工作員だよ
自分らのプラズマの引き立て役の液晶には褒めるところがあんまり無いからネガキャンばかりやってるわけよ





222:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:16:04 ZU0QkAVK0
芝男がうじゃうじゃ沸いてますねw

223:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:17:38 K8PPNWkx0
>>219
オレの地元のヤマダとコジマじゃレグザとブラビアとKUROが端に置いてあるよ
つーかメーカーごとの展示は比較しづらいから止めてもらいたいわな

224:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:19:03 4EniABqW0
HDD300GB内蔵機種の32RH500か32H7000(ハーフグレア)で迷ってます。
型落ちで1万円程安い32RH500の方がいいでしょうか?

225:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:19:23 iiL/lKGv0
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
2008年の中間決算で赤字
自己資本比率15%
有利子負債1兆6,000億
D/Eレシオ167%wwwww
営業キャッシュフロー マイナス260億
投資キャッシュフロー マイナス2,200億
フリーキャッシュフロー マイナス2,500億
利益剰余金 7,000億


これだと3Qの決算発表のときに、液晶から撤退するっていうかもしれんね。
幻のcellテレビとなるのかな。

この時期にレグザを買うことは清水の舞台から飛び降り気持ちがあっても無理だわ。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:20:00 +LhpRl4m0
東芝のスレで東芝商品使ってる奴がうじゃうじゃ沸くのは当然なんだが、
それを芝男だのと言うのは工作しすぎて何か感覚ズレてるんじゃないか。

227:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:20:42 /POT/OQSO
>>219
それたしかに!
日立のWoooですら席があるのに
レグザは無かった。ケーズデンキはレグザを売る気無い。

228:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:21:02 7tm/GRW00
>>226
まったくだwww


229:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:21:21 GWf6a5gw0
最近のキーワード:ハーフグレア
以前のキーワード:店頭モードをやめた


今年の芝男さんは、ハーフグレアだから暗くて当然!ってのを合言葉に自演するそうです。
次スレのテンプレには是非挿入しましょう。

230:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:22:30 GWf6a5gw0
>>226
じゃあ、試しに別のスレでやってくるわwwwwwwwwwwwww

231:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:22:59 K8PPNWkx0
>>224
超解像に惹かれないなら32RH500のほうが良いよ
液晶テレビは安く手に入れてナンボ

>>226
病気だから生暖かく見守ってやろうよw
ネガキャンの内容もワンパターンで幼稚なものばっかで参考にすらならないものが殆どだしね

232:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:23:16 7tm/GRW00
>>227
それって店が狭いだけじゃないの?
某県つくばのケーズやヤマダやコジマやノジマにはどのメーカーも均等に(場所の位置取りはいろいろあるだろうが)
設置してるよ?


233:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:25:52 K8PPNWkx0
>>232
ヤマダやコジマってなんでアクオスばっかなんだろうね
デオデオは大きさごとに展示してるんで比較がしやすい

234:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:29:13 7tm/GRW00
>>233
つくばのヤマダもケーズも大型液晶・プラズマの展示スペースは各メーカー同じくらいだね。
中央寄りの一等地はアクオスやソニーが占めてる割合高いけど。

やっぱり販促の資金が違うんじゃまいか。


235:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:30:38 mvQFcJ/HO
東芝は安売り戦争中
よって販売店も利益率は低い

シャープは高めでも売れている
よって利益率は高い

この差でしょう

236:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:32:47 K8PPNWkx0
そういえばレグザはハーフグレアが多いね
C7000もハーフグレアだったよね
ハーフグレアはクリアパネルほどじゃないけど量販店じゃ映えないのは事実だな


237:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:34:05 7tm/GRW00
>>235
液晶の知名度 が違うよ知名度が。液晶は シャープってブランド力が大きく違う。
その代わりプラズマになるとソニーが一番いい場所を陣取ってる割合が高い
ヒタチでもなくソニーなんだよね。これもやっぱりプラズマはソニーって知名度からだろ。


238:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:35:03 7tm/GRW00
>>235
あとついでに言うと ヒタチもプラズマを安売り合戦中な



239:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:36:44 K8PPNWkx0
ソニーってプラズマは売ってないでしょ
昔は売ってたの?

240:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:38:47 mvQFcJ/HO
ソニーのブラズマは2005年頃撤退すみ

241:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:40:38 1mmc9sW/O
YAZAWAプラズマ始めました

242:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:45:10 BlzFPa0F0
>>238
パナも何気に日立並みに安い

243:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:49:34 FXkuD/9L0
>>217
俺もここ見て気になって、今日店頭で見てきた。
確かに真横から見たら、画面は見えなかったな。
そして書かれていたとおり、42のほうが視野角は広かった。

でも、普通に見る分には問題なかったよ。
安心して37買えます。



あ、真横からでもきれいに見えたのはビエラ。あれはすごいね。

244:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:53:39 K8PPNWkx0
まるで東芝だけが安売りというイメージ振りまいてるバカいるけど量販店じゃどのメーカーもテレビは安売りだよ
アクオスも例外じゃない
量販モデルじゃC7000の価格につられてアクオスD30も値を下げてる

>>243
ビエラは視野角の広さはオレもスゴイとは思うね
視野角の広さは液晶ビエラ最大のウリだからね
そのためにあんな発色にしてるんだろうけど

245:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:56:40 4EniABqW0
ハーフグレアは良くないの?
カタログには反射を抑えてコントラストある映像を再現って書いて歩けど。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:57:18 x6weolyw0
>>244
D30はそれでも高いと思うが・・・
造りの安っぽさは一緒なんだから、アクオスだけ高いのはおかしい。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:58:00 mvQFcJ/HO
D30はシャープの安売り用だよ
なんで安売り用をだして人を叩くなよ
東芝は上位機種でも安売り中
もしシャープみたく価格に落ち着くならば
上位機種は書いだよ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:00:26 K8PPNWkx0
>>245
IPSでコントラスト性能上げるにはハーフが最適
ただそのためにIPSの本来もってる広い視野角というメリットが無くなる
コントラストをとるか視野角を取るかはメーカーの方針


249:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:03:58 K8PPNWkx0
>>247
シャープも絶賛安売り中だよ
量販店とか行かないわけ?
まさか価格比較サイトの最安値のみで判断してる?
価格維持してるのはソニーとパナぐらいなもん
シャープはシェアトップを維持するため
東芝はシェアを上げるため

250:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:14:10 BlzFPa0F0
パナは維持してるか?
液晶プラズマともに下落気味だよ

251:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:20:37 K8PPNWkx0
パナと違いチェーン店の少ないシャープが高値を維持したままでシェアトップなんて不可能なわけ
>>250
地元の量販店じゃパナが一番値崩れが少ない
ソニーは殆ど値崩れしてないな
サムスンパネルとか国産信者は揶揄してるけどやっぱりソニーブランドは強い


252:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:21:42 mvQFcJ/HO
おいおい
シャープには機種によって価格の差があるんだよ
D30は値を下げたが
DS5は値上げ

253:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:26:23 K8PPNWkx0
えらく時間がかかったねw
調べてた?w
だから価格比較サイトだけじゃ意味ないわけ


254:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:32:41 mvQFcJ/HO
ちなみに
D30 EX5 Ds5 GX5の順番である
ここ2月と
D30は下がりが止まらず
Ds5は一時期、EX5より安い時があったが値上げEX5も少し値上げしたね
GX5は変わらず

255:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:47:59 Xi5h30xx0
ウゼェ('A`)
んなら、底値で買えばいい。
もう買った俺が損するわけでもない。
満足してるよ。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:53:31 JkjBAZN50
「Windows 7」初の一般公開 - DLNA1.5完全準拠でDTCP-IPにも対応
URLリンク(www.phileweb.com)

■DLNA 1.5完全準拠でデジタル放送にも対応

257:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 19:57:53 1mH8ihH20
CATVのSTBのB-CASカードをREGZAに挿せばREGZAのチューナーでBSを見る事って出来る?


あと東芝はさっさとDLNAでH.264をサポートしやがれ!!

258:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:01:32 BlzFPa0F0
>>257
CATVがBSのパススルーやってれば見れる

259:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:24:36 /l477lRA0
32H7000でPCから出力したいんですけど
公式見るとPCコネクト対応になっているのに
スペック表見るとD-sub入力端子ついてないみたいです
これはHDMIで繋ぐしかないってことですか?

260:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:25:29 AXukxfE+0
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
ZH7000 Z7000のメタブレイン・プレミアムってPS2やwiiも綺麗になるの?
ゲーム液晶でフルHDモニター持ってるんだけどSDのゲーム画質がシャギシャギ ボケボケ
ちなみにコンポーネント接続でコンポジじゃないよ

HDMI接続とコンポネD5接続の360は綺麗なのに

261:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:30:05 vLvrhBR70
突然ですが37Z1000に取り付け可能なHDを教えてください。自分で調べたけどほとんど製造終了なので・・・

262:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:31:12 /rEzGCU0P
32C7000とPCをDVI-HDMIで繋いでるんですけど
縦が720までしか表示できず738が表示できません
説明書には1360x768の入力に対応していると書いてあるのですがPC側の問題でしょうか?

263:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:31:46 K8PPNWkx0
PS2はどんなモニター使っても厳しいんじゃね?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:31:48 /rEzGCU0P
738ではなく768の間違いです

265:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:35:47 AXukxfE+0
>>263
「ZH7000」「Z7000」シリーズには、超解像技術を採用した映像処理回路
「メタブレイン・プレミアム」を搭載した。
DVDなどのSD画質や地上デジタル放送のハイビジョン映像(1440×1080画素)を
1920×1080画素のフルハイビジョン映像に変換できる。

って書いてあったからZH7000 Z7000持ってる人ならわかるんじゃないかと思って

266:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:46:52 CVT/zLYT0
>>190
この発想はすごい。
このウルテクはちょっとどこかにまとめてくれんかね!!

267:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:46:52 eOk7EVZj0
なんだやっぱ、レグザからのISO直接再生は無理だな
DVDのみ拡張子をmpg変えたら再生可能、でもやはり音声変更などは出来ない
BDは何やっても無理
PCの仮想ドライブを認識してくれればな


268:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 20:51:00 AXukxfE+0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ゲームプレイで効果が高かったのはWii、そしてPS2以前の非ハイビジョンゲーム機の映像だ。
こうした低解像度のゲーム機映像は最新のフルHD液晶テレビに映すと、
とても眠い感じの映像になってしまうものなのだが、超解像オンにした状態だと、
ブラウン管テレビで映したときに近い、ぼけすぎずカクカク過ぎない、丁度いい具合のドット描画をしてくれる。
これはお勧めだ。

誰もレスくれないからググったらこんなん見つけた

>最新のフルHD液晶テレビに映すと、
とても眠い感じの映像になってしまうもの

あるあるw

結構効果あるみたいだけど持ってる人のレポ欲しいなぁ

269:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:12:03 dTKsqMJ50
>>268
RPGとか即時性がいらないものはいいかもね
超解像効かすと遅延8フレって結果が報告された事があった

270:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:17:16 AXukxfE+0
>>269
そういうレス待ってました。㌧クス
遅延8フレか・・・それはアクションゲームは厳しい
やっぱり映像良くなると遅延が大きくなるのは倍速の原理
と同じなんですな。参考になりました。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:22:11 xIkcxc1GO
42Z7000のベストな画像設定をどなたか教えてくれませんか?>>11でやってみましたが…イマイチなもんで…

272:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:27:10 dTKsqMJ50
>>270
画質と速度は二者択一だからなぁ
ちなみにゲームモードだと遅延は2~3フレなんで十分使い物になる
後はテレビ画面とゲーム画面を二画面表示して擬似小画面状態だとクッキリ見えるよw

273:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:36:17 DNh8hg8b0
>>262
そりゃPCが1360*768で出力してないからだろ、アホか

274:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:37:18 0DJrZBjS0
>>272
画質にこだわるなら、ゲーム卒業すりゃいいのになぁ・・・っていつも思うわ。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:55:41 o+NtEFgq0
46Z7000のオイラがしゃしゃり出てみた

映像メニュー メモリー

ユニカラー 86
黒レベル -1
色の濃さ +5
色合い 0
シャープネス 0
明るさ 60-66-70-73-77-79-82-86-93-97-100

詳細設定
カラーイメージコントロールプロ 
 カラーイメージプロ オン
 カラーパレットプロ  グリーン ブルーを全て±0に
超解像処理 オン 2
ノイズリダクション MPEG NR 弱 , ダイナミックNR オート
ヒストグラムバックライト制御 オン
モーションクリア オン
オートファインシネマ オフ
色温度 08
ダイナミックガンマ 10
ガンマ調整 0
Vエンハンサー 弱

明るい画面が好きなんで嫌な方はスルーで


276:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 21:58:20 4EniABqW0
HDD内蔵モデルは録画しながら再生出来ますか?

277:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:06:52 HeHXNY7w0
Q.Zシリーズの液晶パネル
A.37:LG製IPS液晶パネル(視野角が狭く、角度が付くほど暗くなる)
  42:LG製IPS液晶パネル(視野角が広く、角度が付いても明るい)
  46:サムスン製VA液晶パネル
  上下左右の視野角を店頭でご自分の目で確かめて下さい。

37の視野角が狭いのをハーフグレアや店頭の環境のせいにされる方がいますが
同じハーフグレアの42は角度が付いても明るいです。
37インチを購入される方は必ず店頭でご納得の上ご購入下さい。

278:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:08:12 6hUdx+V40
ニュー速から来ました

279:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:18:42 eOk7EVZj0
ダウン板からきました

280:前スレ993
09/01/10 22:24:13 IXGM25E70
>>42
ありがとうでつ

今日ヤマダ電機で\73,700 ポイント21% 5年保障付で無事購入できますた。
年明けセール終わっても普通に安売りしてますね

281:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:31:45 6hUdx+V40
37Z7000の画質設定を教えてください
ここで教えてくれるとニュー速で見ました

282:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:34:26 K8PPNWkx0
あの手この手でもう必死だなぁ・・・・
まあアンチに粘着されてる内が華とは思うけどね
シェア低いREALやWoooはアンチすら沸かないからな

283:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:35:23 0+ojn6Tb0
●VICTOR LT LH805
[1080p]2フレ [480p、720p]4フレ
●SONY KDL X5000
[ゲームモード]3フレ [通常モード]4フレ
●TOSHIBA Z3500
[ゲームモード]4フレ [通常モード]6フレ
※接続端子[DVI→HDMI] 解像度[1080P]
  
●PANASONIC LZ75
[D-sub][800×600]2フレ
倍速OFF時[1080p]2~3フレ [720p]1~2フレ

■公表しているメーカー
●三菱MZ,MXシリーズ(32,37インチ)
[ゲームモード]1フレ [通常モード]2フレ

■参考値
●PANASONIC LX75
[HDMI][1920×1080]2フレ
●PANASONIC LX70
[D-sub][ ? ]1~2フレ?
※液晶モニタとの比較

284:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:36:06 0+ojn6Tb0
■ビクター/EXE

LH805は1080p接続の場合遅延が2フレで
XBOX360でのゲーミングには最適。倍速性能も優秀で描画も美しいと定評。
ハーフ機のLC205も絵作りや倍速においての性能は優秀とのこと。
音も液晶テレビにしてはかなり良く総合点の高い優秀機。

難点はPS3の接続で多くのゲームが遅延が4フレームになる点や価格面が総じて高い、
リモコンの使い回しや番組表が見難い等の課題が残る。PCの接続にも向かない。

360では最優秀であろうし、倍速が優秀なのでスポーツゲームに向いているだろう。

LH905もゲームモードでLH805とほぼ同じくらいの遅延らしい。

285:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:36:42 0+ojn6Tb0
■三菱/REAL

表示遅延が優秀な機種。

表示遅延が1フレとメーカー公表されているMX、MZシリーズは倍速処理に難点があり
ある特定の表示上でのブロックノイズが確認されている。表示情報の多い画面では
倍速処理に問題があり、ブロックノイズが出てしまうようだ。倍速性能がイマイチなのに
倍速機が高いと言う点がREALの最大の難点。

ハーフ機の倍速を搭載していない機種は価格もかなり抑えられているが、取扱店が
少なく、比較できない点も敷居を高くしている。

安くゲーム用液晶を手に入れたいユーザー向け。
格闘ゲームやリズムゲーなど入力ナシビアなゲームに向いている。
レースやFPSアクションなど映像を楽しむようなゲームには向かない面が多い。

286:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:37:18 0+ojn6Tb0
■東芝/REGZA

機種能力がてんこ盛りでお買い得感のあるZシリーズや価格の抑えられたC,Hシリーズで
豊富なラインナップを誇る。Z3500のUSBHDD録画はまだまだフルHD録画機の高い昨今には嬉しい機能。

絵も倍速表示も評価は悪くないが、液晶全般が暗い描写が苦手との指摘がよく見られ、
レグザはその中でもよく指摘される。ホラーゲームのような画面の暗いゲームは注意が必要。

またゲームモードを搭載していながら表示遅延が4フレームと成績が悪く、倍速を活かす為に
ゲームモードを切ると6フレームとかなりの表示遅延が起きてしまう。

RPGやシミュレーション、アドベンチャーゲームなどのハードユーザーには価格も性能も
優秀な機種になるだろう。

ゲームモードは想像以上の遅延が発生
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

次世代モデルでは遅延を半分にするという発表あり
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

287:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:48:24 wCM7Eabs0
先にRD-S300を買い1年経たない内にS502に買いなおし数週間後に
37C7000を買いました。これで満足してます。しかし広告のチラシを見
ていると段々価格が急に下がっている感じがします。


288:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:48:38 3d+k92200
>>286
一昨年の記事を引用されても・・・


289:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:50:47 hmdfeqbx0
32C7000ヤマダのチラシでポイントが20%までいってる
更に安くなったなー

290:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:55:30 K8PPNWkx0
シェア獲得のための量販モデルは安くてナンボだしな
国産のアクオス32D30じゃさすがに追従が不可能な価格


291:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:55:59 Nu6qeip40
>>286
ということはZ7000でゲームモードだと2フレか。
いいじゃん。

292:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:59:43 13MU+CwA0
BSデジタルのWOWOWは、
加入すればレグザの内蔵HDDで録画できますか?

293:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 23:04:07 Nu6qeip40
できる。
何でできないと思ったの?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 23:04:41 xE/L0ETt0
Z7000シリーズってDVDレコーダー使って録画やDVD編集できますか?
またビデオデッキでビデオテープ見れますか?
素人でよくわからないので教えてください

295:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 23:18:30 13MU+CwA0
>>293
ありがとう
有料番組でなにかと録画にうるさいかなと思って・・・
HD画質みたいだから早速加入しよう

296:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 23:55:16 JkjBAZN50
>>275
明るさは好みなのでいいんじゃない

黒Levelを-2
ガンマ調整を-2

でもいい感じがする
まぁ、あまりマイナス方向へ大きくすると黒つぶれしてくるけどw

297:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 23:58:24 EciquoDp0
別にシングルHDD録画でも良いんだけど、録画中の制限が地味に痛い。
せめて録画中でも外部入力+地デジとかで2画面表示を使えるようにして欲しい。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 23:58:58 eOk7EVZj0
よく人の設定値で調整できるな
画質なんて自分の好みなのにw

299:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:05:06 5PKQleQs0
>>298
ソニー厨房はどっかいけよw

300:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:06:34 lArOd78S0
東芝買う奴は貧乏人ばかりみたいだなww

301:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:08:51 5PKQleQs0
糞ソニーのTVなんか買うかよボケw

302:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:09:34 IRAl67ri0
>>233
仕入れ担当者が掴まされたんじゃね?w

303:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:09:40 BrKtLivx0
>>299
すまんなPS3はきらいだ
BD55の発売を待っている

304:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:10:10 193kMzCG0
ヨドバシドットコムのナイトセールで42Z7000が171,800のポイント20%
安い?


305:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:11:22 Ai2CaVbj0
>>294
ハイビジョンレコーダーヴァルディア
URLリンク(www3.toshiba.co.jp)

VHSのテープが数本あるので、元々もっていたビデオデッキを
レグザのビデオ入力端子(赤・白・黄コネクタのね)で接続して
使ってますよ。

306:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:17:47 Cem8/DLU0
Z3500とZ7000の両方を持ってる人いますか?
値段もだいぶ下がってきたので、2台目としてZ7000の購入を考えてます。
コントラスト比なども総合的にZ7000のほうが上回っているのでしょうか?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:19:46 FPUyk6Gm0
Z7000はポンコツだと聞いたけど

どんなポンコツだったっけかな忘れた
Z7000持ってるひとなら分かるはず
在庫が凄いことになってるので叩き売りが凄いだろうな

308:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:22:36 AI+Z0iFy0
>>304
十分安いと思いますよ。
今見てみましたが、ヨドバシ.comだとHDD無しみたいですが、ビック.comならほぼ同じ値段で
500GBHDD付きなのでビックのポイントでも良いならこっちの方がお買い得かも。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:23:52 hiYTXFot0
ビックは経営的に大丈夫なのか…

310:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:23:57 Cem8/DLU0
>>307 マジ?
どのようにポンコツか詳しく知りたいんだが・・・。判る人教えてください。
在庫が凄いことってのは数が多くてすごいってことかな?

311:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:25:18 HlCAdrWF0
今37Z7000でテレビ見てるけどどこが凡骨だかわからない。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:28:26 mTGUVuY30
在庫は店によって違うから
地元のベストは高値販売ゆえに売れないらしくメーカー問わず旧機種の在庫がスゴイw

313:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:30:54 JCDRpHOf0
どうしてHDDは安くなってきているのに、販売するレコの中に250GBモデルとかだすの?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:32:53 mTGUVuY30
>>311
ネガキャンしてる人は主に店頭で見ただけで評価してるからね
あの手この手、手を変え品を変えてネガティブキャンペーン
暇人だなーと思うw
>>313
レコで使ってるのは選別品という話
自作系のPCショップでバルク販売されてるのとは質が違う・・・・・らしい

315:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:33:25 ENzwDECg0
超解像が前評判ほどじゃなかった&グシャ事件でポンコツの烙印押されたからな
新型出ると前モデルユーザーが一斉に叩きに入るのでそれとも重なったし

Z3500に比べたら1年分の機能向上はあると思うよ
新型ヴァルディアに繋げれば外付けHDDに録画したものをDVDに焼けるくらいだけど

316:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:37:18 JCDRpHOf0
>>314
なるほど、確かにバルクと価格を比べたらいけないな・・・

317:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:44:16 mTGUVuY30
>>グシャ事件

コレに関してはかなり眉唾
あれほど上がってたグシャ報告がナゼか最近はピタリと止まってるしw
なんだかんだ言ってユーザーは増えてるんだから報告も増えなきゃ不自然だと思うが

例のグシャと入れ替わりに始まったのが37Z7000の視野角報告w

318:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:45:59 BrKtLivx0
>>317
とっくにファームで対処されとるがなw

319:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:47:28 Cem8/DLU0
ところでZ3500でHDに録画したHDが満タンになったんで、
録画した一部のドラマを他のHDに移動したいんだが、WINじゃ読み込めないorz

REGZA本体と録画したHDと新しいHDがあれば、PCなくてもできるのかな?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:50:16 R2sRwkg00
>>319
LANでPC繋いでディスク共有させればおk

321:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:51:17 Cem8/DLU0
>>320 REGZAのどの部分にLANを接続すればいいのだろうか?

322:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:56:56 193kMzCG0
42Z7000の最安相場ですが、
12月上旬 198000 ポイント20%
1月上旬 約170000 ポイント20%
ひと月で30000円程度の下落。

2ヶ月後の3月はさらに60000円下がって110000 ポイント20%になる?


323:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:57:44 jIklSdtk0
>>322
そこまで下がるかは疑問だが
確実に値下げはするね。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:57:48 R2sRwkg00
>>321
汎用LAN
ここまでで分からなかったらあきらめた方がいい

325:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:58:01 BrKtLivx0
>>321
LAN端子に決まってるだろ

326:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:59:26 hiYTXFot0
直近の業界動向としてどこもパネルの在庫抱えまくり。
在庫掃けるのが3月だから、4月まではずるずる下げそうだ。

327:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:03:43 HlCAdrWF0
>>321
テレビの裏を良く見るんだ、そこにLAN端子って穴があるよな、
そして自分のパソコン通信用の装置にも同じ穴があるだろ?後は自分で考えろ。

328:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:05:18 IRAl67ri0
>>326
3月末までに掃けなきゃ意味無い気がするが。。


329:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:05:20 Cem8/DLU0
すまん、説明書読んで、真ん中にさして、PCと接続までできた。
が、その後にどうするかがわからんorz


REGZA本体とHD2つで移動ってできないんだろうか・・・。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:06:08 jiQrYpnG0
LEDバックライト、cell、NeoPDP、NeoLCD、有機ELなどこれからどんどん新しい方式が出てくるが、
現時点での技術によるテレビの中では、REGZAのZ7000は良いテレビだと思うのだが・・・

331:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:07:40 jIklSdtk0
>>330
チラ裏すぎるw
もっと具体的に書いてくれ。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:07:43 BrKtLivx0
>>329
準備編のマニュアル読め
p84.85だ

333:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:20:45 BLL9Bthy0
>>330
個人的に超解像とかはかなり低レベルだと思うけど、
それを差し置いて機能で選んでも損しない値段だしな。

334:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:24:25 E8G+M0w20
超解像は発展途上という感じだね
Cellやスパーズエンジンこそが本命という感じ


335:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:26:26 Cem8/DLU0
>>332 だめだ理解不能だった。PC使用は諦める・・・。


ちなみに、今HD500GBを接続してるんだが、例えば新しいHDを買ってきたとして、
横のUSB端子に接続すれば、500GBのHDに入っている映像に移動はできるのだろうか?


つまり、 HDに録画した映像を他のHDに移動させることなんだが・・・。

REGZA1つとHD2つで可能?


336:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:29:41 lz8RX8xd0
>>330
NeoLCDはただのLED液晶だろ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:34:37 E8G+M0w20
>>NeoLCDはただのLED液晶だろ

パナは造語が多いから勘違いするのはしょうがない

東芝のただのアプコンを超解像というのもどうかと思うがw

338:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:35:29 R2sRwkg00
>>335
頼むから説明書くらいちゃんと目を通そうよ
横のUSBはHDD使えない
REGZAだけでやりたいならもう一台はHDD専用LANにLAN接続型のHDD買ってきて繋いで移動させる

339:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:39:21 1LvNuJg90
>>317
ファームで対応されたのも知らないのか。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:46:00 E8G+M0w20
ファームで対応されたのはざらつきだけじゃなかったか?

341:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:47:26 0lBza+GI0
Z2000でもLANHDDに入れたisoファイルって見れます?

342:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 01:54:54 ENzwDECg0
>>340
バージョン番号 T2E-01DD-02B-0010
実施内容 デジタル放送視聴中にブロックノイズが発生し一瞬画面が乱れることがありましたが、改善いたしました。

ということだ

343:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 02:32:52 xCC02NbM0
PT1導入してみた。
録画したTSをLAN-HDDの共有フォルダに入れると、まったくLAN-HDDと同じ使い勝手。
追っかけ、レジュームも前後フラッシュも自由自在。
PCでLAN-HDDを使ってる人はマジ買い。

344:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 03:36:23 wcETGBO70
駄目だ…

37Z3500使いだが、HD-CE1.0TLU2で録画できねぇ…
専用LANでも汎用LANでも認識はするが録画にコケやがる。

人柱になっちまったぜ。。。  orz

345:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 03:41:50 qOAn2t4O0
>>344
それ、このスレでも期待されてた奴だよな
最悪USB録画は可能なんだよね?
とりあえず人柱報告乙

346:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 03:52:14 +zer+gcb0
超解像って画質悪いよ。
Lanczosなどでそのままアプコンしたほうがずっと情報量あるし自然な画質だ。比較してみれば一発で分かる。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ここの元画像を720×480にし、それをAVIUTLなどでLanczosでフルHDにしたもののほうがずっと綺麗。
超解像は単純な処理だから柵とか崩れてるし、文字も駄目だし、元からあった情報を処理によって消しちゃう副作用のほうが強い。
超解像、超解像と目新しく言って盛り上げようとしたいのは分かるが、こんなのはまやかしだよ。
元からない情報を無理やり機械的に再現などできない。
海外ではシャープネすフィルターとほぼ変わらなく画質はよくないときちんと言われてるが、
国内ではメーカーの尻尾を振るしか能のないマスコミが
きちんと評価しないので消費者が騙されやすい。

URLリンク(www1.axfc.net)
比較用画像もうpしておいた
パスはpass
圧縮のせいとかじゃなく普通に画質悪い。
自分で720x480の元ファイル作ってそれを映してみれば一発で分かる。

347:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:07:00 jIklSdtk0
>>346
お前みたいなのが友達にいれば熱く語れるのに

348:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:08:59 uu23vn2u0
>>347
>>346はあちこちにマルチポストのキチガイです

349:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:16:28 BwXTg56DO
42Z7000のHDDを省エネ設定にするとニュースの録画に
失敗するときがある。HDCNU500

350:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:27:29 uJcd3zbF0
>>346
#元からない情報を無理やり機械的に再現などできない。
それが出来るだな。もちろん、白色のドット1個(1x1)から1920x1080の画像は再現
できないが、1440x1080から1920x1080ぐらいの補間であれば、圧縮関数を推定
して、元の画像を推定(確定ではない)することは可能。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:32:15 E8G+M0w20
>>347
キミもしつこいねw

超解像技術総合
スレリンク(av板)

57 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/12/26(金) 14:13:32 ID:jqorEPod0
SpursEngineでかっ飛べ!:爆速H.264変換×超解像カード「FIRECODER Blu」を駆る (2/3) - ITmedia +D LifeStyle
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

超解像醜すぎ。
シャープネスあげただけのと似てる。そして処理により失われる情報多すぎ。ぐちゃぐちゃな絵になってる。
PS3で同じ絵をアップコンバートするととても綺麗。PCでLanczosでアップコンバートしたほうが綺麗だけどな。
PS3はLanczosとほぼ同じで不自然なまでのシャープネスは極力押さえてあるようだ。
超解像はひどすぎるだろ。

58 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/12/26(金) 15:00:25 ID:Tb7TVyIc0
>>57
これ超解像の所じゃなくて、AVC圧縮の段階で情報失われてるんじゃね?

60 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/12/27(土) 23:33:28 ID:Q2v1/hEU0
>>57
元の画が劣化してるんだろ
61 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2009/01/06(火) 11:08:27 ID:D75oHpyc0
>>57
SDに落とした時点で相当の情報が失われてる。
アプコンでここまで復元できれば十分。
GKにしてもひどすぎる。
62 名無しさん┃】【┃Dolby 2009/01/07(水) 03:16:25 ID:LGKjQIhx0
>>57
バカ晒しAge

352:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:45:47 mQdqL7af0
37Z7000の視野角の狭さを指摘すると、
なんで批判されるんだろ?

実際、店で42Z7000と同条件で横から見ると、
暗く見えるんだからしょうがないじゃん。

353:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:46:03 riG3yOAy0
>>346
そういうことだったのか・・・。

354:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:50:21 drDNrMzJ0
あれ?
ここずっとニュー速だと思ってた

355:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 04:57:04 TO+xDoT80
>>352
「超狭い」とか誇張して書かなければほとんどの人は賛同してるよ

356:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:04:51 E8G+M0w20
どうしてもテレビは横から見ないと死ぬという人ならパスすれば?w

357:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:06:36 QyPpXij00
居るよねぇ・・・誇張が激しい人って
自分内での単位が日本語とズレてるというか意味を理解せずに単位を使ってるというか
まぁまともに人と会話が出来てないという証明ではあるんだけど

358:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:11:14 OTHV9LBM0
テレビ横から見るって2畳間に46型置くとかしてるのか。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:27:46 HMNicHRA0
やっぱ批判されるじゃん、
37Z7000と42Z7000を店で比べて、
37Z7000は横から見ると暗く見えるって言ってるだけなのに、

要するに42Z7000と37Z7000では視野角に違いがあるのは事実、
だれも嘘、誇張なんてしてないよ。

360:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:35:41 QyPpXij00
>>359
×批判
○笑われてる

361:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:44:25 w8iZkokL0
>>358
それなら真正面から見るしかないだろ
廊下にでも置いて見てるんじゃね

362:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:50:51 Xg6B0/IxO
答え
ここは、東芝をまんせーする場所です
ネガティブすら許しません

363:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 06:03:12 TO+xDoT80
>>359
42Z7000と37Z7000で視野角に違いがある、ってこと自体に批判的なレスにアンカーつけて話進めたら?
ちなみに俺も違い自体は店頭で見て感じたよ

364:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 06:32:08 TvHsbDKt0
37型の批判はネガキャンじゃないでしょ
逆に42型が売れちゃうし


365:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 07:36:52 cbibzf+O0
ヨドバシだけどレグザのコーナーがどんどん狭くなっていくなw
レコーダーとセットで売りにくいってのもあるんだろう。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 07:58:57 7Y/1Wzda0
>>365
売り場があるだけマシだろw
近所の量販店ではそんなコーナーはないぞ。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 08:23:47 ewVtw1Kf0
>>366
regzaのコーナー無いってどんな田舎だ?w
ウチも田舎だが、隅っこにはあるぞw

368:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 08:26:59 4+ZLOOD50
>>341
Z2000だとmpgやtsにリネームしてもだめだった。

>>344
直接IPアドレス指定でどうよ。

369:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 08:41:04 Ai2CaVbj0
>>72
どもです!

>>77
情報ドモです。
TS形式は勉強不足なんで、どのようにffmpegかましたら良いのか分からないんですよね。
勉強します。

>>190
>>201
>>266
出力先のフォルダを指定できるようにしてみました。
ローカルの格納場所は動くことを確認しましたが、ネットワークドライブは環境が無いので試してないです。
オプションはちょっと違うけど、こんな感じです。
ffmpeg.exe -bitexact -y -i 変換前 -b 8192k -ab 128k -r 29.97 -s 720x480 -f mpegts -vcodec mpeg2video -acodec mp2 -ar 44100 -aspect 16:9 変換後


370:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 08:46:43 Ai2CaVbj0
>>261
ZH7000、Z7000、FH7000、ZH500、ZV500、Z3500シリーズだったら、ココに。
URLリンク(regza.jp)

人柱で。

371:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:06:42 4n9ACnL50

アニオタ専用東芝レグザをよろしく

372:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:09:19 iGGJezWd0
なんだISOのまともな再生出来ないのね


373:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:12:14 f5S20t4PP
割れ厨にも大人気

374:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:15:34 iGGJezWd0
PT1やフリーオ持ちのコピ厨か
PS3を繋いでDNLAからISO再生の割れ厨が大半のユーザーです

375:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:31:38 2q1fSDiv0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PT1とREGZAで楽しむスレ [DTV]
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ5【プラズマ】 [家電製品]
【電機】東芝、液晶TV販売 来期に1000万台超へ[08/12/30] [ビジネスnews+]
ストライクウィッチーズ 第355統合戦闘航空団 [アニメ2]
「買ってよかった」薄型テレビはREGZAだった [ニュー速(嫌儲)]


ここはアニオタとダウソ厨とかそんなのばっかりだなwww

376:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:34:40 KcxBNW60P
>ストライクウィッチーズ 第355統合戦闘航空団 [アニメ2]

これは気持ち悪いwww
人間として生きて居てはいけないレベルwww


377:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 10:43:35 Zo5jgPeU0
>>346
Lanczos-3でエンコしたのと比べてみたが、大した違いはなかった。
DeeMonのSuper Resolutionフィルターを使うと多少ましになるが、
とんでもなく時間がかかるので常用はできないな。
リアルタイム処理って事を考えると、REGZAのレゾリューションプラスは
結構優秀だと思うけど。

378:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 10:53:02 ejccg5JI0
マジでレグザユーザーってヤバイの多いらしいね。
xbox360とレグザを両方持ってるのがとにかく危険思想の持ち主らしい。
俺は他人とはちょっと違うぜ感がプンプンしてて、排他的な思想の持ち主が多い。
おまけにネット弁慶だから24時間、気に入らないもののネガキャンだ。

379:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 10:55:04 X1EerNdk0
>>378

380:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 10:57:31 ejccg5JI0
>>379
よう、キチガイ。両方もってんだな、おまえww

381:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 10:59:10 qFObr31V0
(・∀・)ジサクジエーン

382:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 11:02:04 XZwoQlJy0
ここまで醜い自演とは・・・m9(^Д^)

383:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 11:02:52 ejccg5JI0
--------------------------------------------------------------------------------
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | オぺとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___)     | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
         / DTP命  |  |_[]   .| 服は、最近流行のファッションとは一味
        (___________|  |[] |   .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
        (三□三三三(___)_/    | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .| してるファッションではないわけだ。
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    | サングラスかけて街歩いてると、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 友人に、悪党って良く言われるしな。
          (|_(|___)       .| アメリカの不良みたいな感じだ。
                         | ロック系とも言うかな?
                         .\___________



もうまさにこのAAとそっくりなのが、REGZA + xbox360ユーザーなんだよwww

384:常盤和弘 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 11:23:50 R0yw96+j0
レグザって今年限りで撤退するの?

385:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 11:29:53 qOAn2t4O0
138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 12:35:06 ID:RQpThmkm0 1回目
芝男ちゃんが発狂してきますねw
東芝包囲網が結成されてるの知らないようですね。
次、カカクコム行くんで待っててね>常盤さん

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/01/10(土) 12:41:46 ID:RQpThmkm0 2回目
ID:EYjzredi0
きもすぎw
常盤和○っぽいww

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2009/01/10(土) 14:03:45 ID:R9Ptm6dx0 3回目
なんかアホが騒いでるねw
常盤和弘さん必死すぎですw

386:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 11:35:42 1N60M+05O
レグザのコーナーが消えたとかいってるヤツ、どの量販店のどこの都道府県の何店か具体的にいってみ?
事実なら簡単に言えるはずだが?

387:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 11:37:26 R0yw96+j0
おおっとw

常盤和弘じゃなくて、常盤和充だったわwwwwwwwwwwwwwwwww

388:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 11:40:16 R0yw96+j0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


他にも5名ほど名前出てたアホいるけど、アマゾンの使い方さえしらないバカはレビューしてんなよwww
ま、コンビニ払いで偽名使えばいくらでも名前は使えるからなあw

389:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 11:44:09 XZwoQlJy0
あぁ・・・こいつ
カワイソス

390:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 11:48:48 R0yw96+j0
俺もさあ、何ヶ月も前から気づいてたんだけど、指摘しちゃまずいかなあと思ったりして、
ずうっと我慢してたんだよ。どうせここも見てるだろうから、それとなく常盤っつう名前とか
出したりして、気づけよって思ってたわけよ。

でも、全然このバカ気づかないからさw

他にも、最低5名ぐらい名前だしてレグザのレビュー書いてるバカいたんだけどさ、
全部同一の可能性もあるわなあ。

本名だったらすぐ削除するだろうし、偽名だろな。

391:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 12:09:12 R0yw96+j0
リスト消えたなw
もう少し反省の態度示してもらえると俺の気持ちもおさまるんだけどな。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:13:29 ZedzqPvD0
>>390
なにを書いてるかわけわかんないw
>>390みたいなのが現実世界ではどういう容姿でどういう振舞をしているのか
無駄にきになるw

393:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:15:28 ROUXZRAE0
あーあ、さすがに単なる荒らしのレベル超えちゃったな

394:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:19:59 6jZjHKpM0
37Z7000より32C7000の方がきれいに見えるのは気のせいでしょうか?



395:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:20:06 XZwoQlJy0
>>390
あんたのことですよ・・・


396:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 12:24:29 R0yw96+j0
ま、わかる奴にはわかるんだよ。なあ?www
わからない奴はすっこんどけ。

397:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:25:46 /ifbbMIG0
>>394
番組にもよるけど気のせいではない

398:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:25:55 UAwIAU3i0
去年買った37Z3500にBS/CS100アンテナをつなげて
この3連休のスカパー大解放デーでCSを見ています。
最初の16日間くらいCSの全チャンネルが見られる期間は
すでに終わっています。

「スカパー!e2 お試しサービス」の四角い表示が
出ていて邪魔だったのですが、REGZAについていた
赤いB-CASカードを抜いたら表示が消えました。
地デジを見るときはもちろんB-CASを入れなおさ
ないといけません。

この入れたり抜いたりがめんどくさいのですが
もし、地デジ専用の青いB-CASカードを入れていれば
地デジとスカパーの大解放デーをB-CASの入れ替え無し
で見られるようになりますか?

399:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:26:47 qUB8oqIe0
恐ろしい東芝本社の対応。
実際の音声が聞けます。ヤクザのようで怖い。
URLリンク(jp.youtube.com)

400:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 12:26:47 R0yw96+j0
今度はリスト復活してるけど、名前がきえてるよwwwwwwwwwwww
アマゾンは2008年から何か一つでも購入しないとレビュー書けなくなってるんだよなあwwwwwwww

俺、記憶力悪いけど、4文字熟語ひとつぐらいは覚えられるんだぜwwwwwww

401:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 12:33:21 R0yw96+j0
カズクンマン参上!!!!!!!

402:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:35:42 J6m0DYxU0
今年の春モデルはどのような機能をもったのがえるのでしょうか?

秋か年末に春モデルを安く買えたらと思っています



403:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 12:45:36 R0yw96+j0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
作成者: ショッピングカート

まあここをショッピングカートにするのはいいんだけどさ、
画面左の灰色に白文字で本名出てるわけよ。


俺結構優しいだろ?

404:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:47:05 fi3DFeoj0
その頃に君は、
「今年の秋モデルはどのような機能をもったのがかえるでしょうか?

 春か夏の終わりごろに、秋モデルを安く買えたらと思っています」
とレスしていることだろう。

405:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:48:39 BGqFOkbl0
レグザは2chネラに評判が良いわけだw
正確に言うと2chねらの多数を占めるアニオタに評判が良いってことなんだなww

406:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:55:03 GqeEmY67O
>>386
浜松のケーズデンキ。
他社は壁沿いにあったがレグザがなくて探したよ。

407:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:00:27 GqeEmY67O
>>386
東芝関係者だろうから早く対応してやってくれよ。

408:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:02:32 Xg6B0/IxO
アニメオタクは、録画ミスなんて、絶対にゆるしません
ところが、ここでは当たり前と言いました

よって、アニメオタクより東芝工作員でしょうね
あとアニメオタクは保管用として残したいし
数年で壊れるのは可能性の高いHDDのみはしない
せめて、保険にレコーダーで長期保管用として焼く
工作員だらけと言われて
アニメオタクが買っているという書き込みが増えたけど
これは設定ミスだよ

409:常盤和充 ◆LDorDX3cPE
09/01/11 13:05:25 R0yw96+j0
そんなことはどうでもいいんだよ。

東芝の一部所に、常盤、中島、松田っつうのがそろってる部署はあるか?
こいつらのネット工作はへたくそすぎんぞ。教育しなおしたほうがいい。

出没時間帯からして、四六時中だから、東芝社員ではなさそうだが。
これが噂の専門業者か?それとも、ただのキチガイか?

410:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:19:41 dbgg+I6R0
一斉に止まりましたが食事休憩ですか?

411:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:27:51 BGqFOkbl0
おう飯飯
山かけご飯うめぇ

412:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:32:48 6AbmKx+9O
年末の価格報告しながら機能ウダウダ言ってるときが山だったな。見る価値なくなっちまったな。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:33:18 Xn+JaFRa0
前半のノルマが終わったんで後半の担当に引継ぎ処理中です

414:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:36:00 BGqFOkbl0
>>412
買ったらもうスレなんか雑談以外価値無いな

415:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:57:29 LUeu/n7J0
結局粘着アンチはたくさん居たように見せかけて一人でやってたんだな

416:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:10:31 Xg6B0/IxO
>>415
よくある逃げ方乙
逆のパターンの工作員の自作自演もあるけどね

違う真実なんだと言うならば
理由をぜひ書いてね

417:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:13:06 cj6SwXze0
>>412
おーーーーーい、そんなこと言わずに安売り情報くれや。
3月末が底だと思って買わない100人のregzaユーザーのために・・・

418:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:15:13 ujz4SoCl0
携帯で援護射撃

419:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:20:19 Xg6B0/IxO
3月は新入学や転勤の特需だから 安くはならないでしょう
1月か2月が最安値
3月4月に値を上げ
まだ在庫がダブっているならば
5月が安くなっているかもね

420:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:35:42 cj6SwXze0
そうなの?
じゃ2月に向けて安売り情報くれい

421:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:35:47 Hj0TYJjF0
 粘着アンチが荒らしでアク禁!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

422:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:37:28 YwSQg6TZ0
3月が一番安いよ

423:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 14:47:25 Xg6B0/IxO
>>420
ノルマ達成のための販売店の投げ売りに当たれば
安く買えるよ

あと、大手販売店ならば
人がくる土日の方安かったり高かったりとあった
よって平日も土日も見に行き
価格をみるのも大事
要するに即決するのではなく
通うのも大事という事

424:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 15:22:30 nauOUhoQ0
URLリンク(ascii.jp)

REGZA大勝利!!!

425:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 15:34:25 BQmODNENO
外付け録画が出来なかったら
どうなってたかね

426:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 15:36:46 BGqFOkbl0
ただのTVには興味ありません


427:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 15:48:32 a/G33kYZ0
やっぱりREGZAで録画したデータを、オープンなフォーマットにコピーしたり、他の環境で再生したりしたいな

428:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 16:02:19 qf563u6Q0
>>420
2月は決算期だものどこだって安く売るよ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 16:19:53 s7xsmPzb0
>>403
きっついなw
すぐに本名削除したら、それが本名だと認めたようなもんだしなw
長く放置しておけば知る人が増えていくしなあ。

これから芝男っぽいのがいたら、常盤乙!とかってなったりしないだろうか。

430:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 16:44:22 nwAiz+wl0
壁にくっつくような純正スタンド出してくれたら
HDD付いたレグザ買う。



431:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 17:09:14 aMxVqlKX0
ヤマダ電機(姫路の花田)で東芝の液晶TV 総合カタログを入手
FH7000シリーズ1機種のみの綺麗なカタログも置いてた。

Zシリーズとかの1機種のみのカタログは無かった。
東芝の力入れてる機種?なのか?FH7000シリーズ?



432:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 17:19:07 BGqFOkbl0
>>431
lネットワークなど知らないおじさま向けに、簡単に録画できますよという丁寧なパンフは必要だろう

433:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 17:21:13 hTcUrCqj0
あんまり頑張り過ぎるなよ。
周りはもっと冷静だ。

URLリンク(jp.youtube.com)

434:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 17:39:50 O3nPNyvR0
>>424
>また、起動やチャンネル切り替えの動作速度についても東芝のREGZAが2位(BRAVIA)以下を大きく引き離してトップ。

えっ?
あれで早いほうなんだ・・
チャンネル切り替えた後、画像が映るまでに少しだけタイムラグが出てるから、そのことをいずれここで尋ねようかと思っていたところなんだ。
そっかそっか・・
これぐらいで普通なのか、今は。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 17:45:17 a/G33kYZ0
Cellを使えばそういった遅延軽減できるのだろうか
それとも4Kなんかを作りたいがために採用しているのだろうか
ぶっちゃけ、そんな大画面は興味ないんだがな

436:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 17:45:49 5Px/Adte0
普通じゃなくてよっぽどマシなんだよ。
家電屋行って他社のテレビでチャンネル替えてみたらいい。

437:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 18:27:52 BGqFOkbl0
>>434
うちにある3年前のexeなんか1秒かかるぞw


438:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 18:40:15 d4TFD0+I0
1秒は速いだろ

439:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 18:46:51 F4QkUY210
>>412
ボイント28%159800で買った。実質115056円。
発売当初から通い続けてタイミングを計ってきたんだが、
この辺が底値と感じた。32との価格差がほとんど無くなってるからね。

Zシリーズってどっかマニアックだから売れ残りを恐れてるんじゃないか?
品薄になり次第、値下げモード終了になると読んだんだがどうなるかな。。

440:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 18:53:45 UH/MiG6T0
ポイント割引は割引って感じしない

441:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 18:55:57 yr3sRZCLO
去年言うか1/1に42Z7000が180K+P20%@秋淀
そんで今日1/11にほぼ160K+20%@秋淀
下落凄いなw
とうとう買っちゃったw
オマケのリモコンは白のみ。
100円HDDは牛枕500GB。
ドットコムナイトセールと10Kも違う

442:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:01:26 HUk5k1z90
来月、再来月くらいに買う予定なんだが、それまであるかどうか心配になってくるな

443:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:07:26 m82wuBWu0
500GBは、オクで売って1TBにした方が良いと思う

444:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:11:01 BGqFOkbl0
リビングの家族共用のTVのせいかうちのレグザは一切録画機能を使わないwww
500G満タンになって消すことはあるのか

445:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:11:51 vAr0zzWZ0
>>439
実質はもっと高い
いい加減に学習しろ

446:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:13:33 3mqfH61f0
>>439
37Z7000?

447:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:15:10 qf563u6Q0
>>439
ヒタチのプラズマWOO の42インチで11万だぞ


448:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:15:31 BGqFOkbl0
ポイント商法って店に無利子で金を貸してやってるだけなのにな

449:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:18:51 a/G33kYZ0
しかも使うときはポイント使えないという酷いシステム

450:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:22:57 cVqpKzE20
今日、コジマで16万でポイント3万+HDD500G付き買ってきた。

後でポイントでDSiでも買おうかと。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:23:42 RO+CEKj70
>>449
永久に溜まちゃう

452:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:27:21 F7nor7To0
ポイント付かない商品限定の実質

453:441
09/01/11 19:29:07 yr3sRZCLO
USBなHDDは3年メーカー保証の牛1TB、2頭ある。
1台14000円+P20%@秋淀2008.12
オマケの1000円空冷ファンも買った。
2.5TBあれば少しは持つはず。
あとPT1付きPCとPCなNASも用意だけはした。

454:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:31:40 3mqfH61f0
日記はチラウラに

455:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:34:34 Opj1oTC20
しかも、消耗品など。ポイントを考慮にいれて、他店よりちょい安く価格設定してあるものを、
ポイントで買うとぼったくり価格になる。実質、1ポイント=1円ではない。1ポイント=0.8円ぐらい。

456:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 19:38:06 qUB8oqIe0
恐ろしい東芝本社の対応。
実際の恐ろしい東芝本社の対応。
実際の音声が聞けます。

電話で対応している人物は別に暴力団でも何でもなく、
一部上場企業であり、パソコンや洗濯機などの家電を
製造している東芝本社窓口担当者である。

URLリンク(jp.youtube.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch