DLNA対応機器について語るスレ Part4at AVDLNA対応機器について語るスレ Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しさん┃】【┃Dolby 09/06/26 01:51:08 mSZCVT5z0 >>849 多少修正してDTCP-IPに対応したら使ってやってもいい 851:名無しさん┃】【┃Dolby 09/06/26 06:21:44 ohWaR8kr0 >>850 ナニサマだよw 852:名無しさん┃】【┃Dolby 09/06/26 07:39:38 D59DN85p0 >>850 この世から消えてなくなれ 853:名無しさん┃】【┃Dolby 09/06/26 10:14:31 b1v22KBn0 >>850 屋上 854:名無しさん┃】【┃Dolby 09/06/26 11:55:30 vm10dgX30 現在、DLNA化を検討しています リビングのBW800(DLNAサーバー機能なし)に録画した番組を ダイニングの液晶テレビ(パナのC1?DLNA機能なし)でみれる環境を作りたいです DIGAの方にサーバー機能を付加する外部機器とかはありませんか? やはりBW*50のようなDLAN機能を持っているものに買い替えになるのでしょうか? テレビの方にはリンクシアターやパナの新しいBDプレイヤーを追加する形になるのでしょうか? 調べてみてもさっぱり理解できないので教えて下さい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch