DLNA対応機器について語るスレ Part4at AVDLNA対応機器について語るスレ Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん┃】【┃Dolby 09/05/03 22:08:39 5bnyFzoB0 ロケフリボックスって送信機はまだ売ってますね。 でも出来ればDLNA対応のTV(Sony J1で見られてたらいいんですけどね。 無理かな? 601:名無しさん┃】【┃Dolby 09/05/04 22:43:01 xXfgOP6w0 >>591 J3000の20インチ使ってる。DTCP-IP対応。 602:名無しさん┃】【┃Dolby 09/05/05 19:53:48 b+QGW1Sa0 Windows7 RC をインストールしてみたけど、DTCP-IPはまだだね。 エラーとかワーニングなど無しでだんまり?製品版はどうなるか? 603:名無しさん┃】【┃Dolby 09/05/05 20:37:10 VqvcYOQ60 なんとなくそのままな気がするw 604:名無しさん┃】【┃Dolby 09/05/05 22:06:25 wWGjqkh40 DTCP-IPは載らないでしょ。 605:名無しさん┃】【┃Dolby 09/05/06 11:32:08 ce/XkpWZO この度、BRAVIA F1 + PS3 + I-OのNAS + Gigabit環境を整備してPT1からのDLNAを実現しました。 TS単体ならBRAVIAでも再生出来るかな?と思ったんですが リストに出てこないですね… NASでは、TSのファイルタイプをvideo/avcにしてるんですが、 PS3とBRAVIAでは違うんですかね?共存は無理? あとPS3のBDリモコンはボタン配置が悪かったり、30秒フラッシュの割り当てが無かったり使い勝手が悪いですねー 片手で操作したいので我慢するしかないですけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch