DLNA対応機器について語るスレ Part4at AVDLNA対応機器について語るスレ Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん┃】【┃Dolby 09/03/06 11:37:42 m8x/wdh30 PT1買って録画サーバーを作ったので良いクライアントを 探してるのですが、PS3って音声付き早見出来ます? 確かBDだったら出来たと思いますが。 出来るとしたら何倍まで出来るかも教えてください。 451:名無しさん┃】【┃Dolby 09/03/06 11:39:52 iPvzQp9m0 1.5倍のみ 452:名無しさん┃】【┃Dolby 09/03/06 12:24:47 m8x/wdh30 >>451 有り難うございます。 消費電力がちょっとアレですがPS3購入を検討して みようと思います。 453:名無しさん┃】【┃Dolby 09/03/07 01:37:52 Eaq/DfAL0 引越しに合わせてDLNA環境を構築しようとしています 以下のa~cを揃えて、1~4をやろうとしてますが、 間違いや問題点、不足製品はありますか? また、お勧めの製品など教えて頂けると助かります やりたいこと 1. NAS内のTS動画、動画、音楽をTVで再生 2. TV番組をNASに直接録画 3. 2で録画したものをPCで再生 4. PCでTV番組を録画(録画したものを1が可能なように) 揃える製品 ()内は検討中のもの a. NAS (BuffaloのLS-QL/R5シリーズかLS-WHGL/R1シリーズ) b. TV (REGZA) c. デジタルチューナ (PT1) 追加で質問です。 NASやTVはDTCP-IP対応製品じゃないと上記のやりたいことはできない という認識は合っていますか? それとも1~4をやるだけならば、特に意識する必要はありませんか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch