08/11/21 20:20:50 3JMHhcuq0
>>単板式のDLPは、こういった問題が原理的に発生しないんだよな。
>テキサスインスツルメンツが3板の安価供給を許さないだけ。
---------------
↑↑↑
解力欠如=発達障害ということで皆さんヨロシクw
ここまでバカなコメント出来る奴って、ある意味才能か?www
201:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 20:30:49 3JMHhcuq0
あ、脱字だ。すまんw
× 解力欠如
○ 理解力欠如
202:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 20:39:23 iJ3VagkU0
>>198
お前バカだって叱られてるだろおかあちゃんにw
203:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 21:12:14 MEPyZ+HN0
>>199
おまえ、どこのスレに行っても嫌われ者だなぁ
実生活が透けて見えるようだ
ここに、書き込んでる暇があったら
自分のおもちゃ、キャリブレーションしろよな
チーターマン
204:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 21:19:50 MEPyZ+HN0
チーターマンのような
粗野でマザーファッカでコックサッカーで
思わずColombia Tieをプレゼントしたくなっちゃう様な人
以外に質問です。
D-ILAで投射した映像がパンとチルトでブレた場合
そのブレの原因がデバイスに起因するものか
確認する自分なりの方法は?
205:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 21:36:38 cT4vyEh60
MEPyZ+HN0
↑こいつ本物のキチガイかもしれないね。
相手しない方がいいかも?
206:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 21:48:02 MEPyZ+HN0
cT4vyEh60
↑こいつAbsoluteのキチガイかもしれないね。
相手しない方がいいかも?
207:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 21:54:29 MEPyZ+HN0
cT4vyEh60
↑
↑
こいつgenuineのチーターマンかもしれないね。
相手しない方がいいかも?
208:チーターマンDPX1300
08/11/21 22:15:16 Uc3Ga1yj0
MEPyZ+HN0
よう、まだいたのか! どうだい調子は?また2人でスレ荒らそうぜww
209:122
08/11/21 22:57:25 xj+YU3aP0
>>129
122の720pはマラのVP-13S1blacklimitedです。
50台しか生産してないハズなのにまだ売れ残ってるアレw
>>141&142
ご指摘ありがとう。プリズムなのかぁ。
目の前の液晶モニタ見ながら、これを100インチに拡大してもこれしかズレてないのは凄いなとかアホみたいなこと考えてました。
どっちがいいってもんでもないけど、DLPは金属とかプラスチック、液体の表現が良くて、D-ILAは紙とか布とか、しっとりしたものがいい感じ。
人肌は微妙。ハリがある若い肌はD・・・いや、こういうのはやめようw
ちょっと変な表現かもしれないけれど、DLPはブラウン管のテレビを見ている感じ、D-ILAは画集を見ている感じ。
それにしてもビクターの株価は酷い有様ですね。会社経営のことはわからないけれど、修理のこととか考えるとがんばってもらいたいもんだ。
210:チーターマンDPX1300
08/11/21 23:28:00 Uc3Ga1yj0
やはりDLPの優位は動かんようだな。
まあ虹が見えちゃう来客用にサブで1台持っとくのもいいかもしれん、
という程度の代物だな。必死に買い替える類のモンじゃない。
夢見たDLP厨
( ´∀`)/わああぁあい!やっぱD-ILA最高!DLPなんかゴミだぁあ~!
↓
現実
(´・ω・`)悪くはない、悪くはない・・・けど・・・
ご愁傷様でしたw
211:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 23:49:58 o5sFZMzV0
>>209
129です。レスサンクスです。
122の>レベルを合わせても黒がグレーっぽい印象
というのはマランツと比べて、ということですか?
それとも、評判から想像していたよりも…ということですか?
212:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 00:24:39 5erieKhk0
>>210
チーターマンはHDソースも720PのDLPでみた方が
いいって結論なのか?
213:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 01:49:18 EjrpnaM50
>>212
チーターマンはHD環境持ってまへん
でも、どんなソースでも脳内で8K4Kにアプコンできるのでいいんですよねぇ
チーターマンにとっては、昭和初期に"イ"の時をデコードした試験放送ですら
脳内アプコン8K4Kなのだ。
なんたって、DLPのホイールフリッカーに追従して完全シンクロできるような
超高速saccade眼を持つ珍獣ちゃんなんですもの。
214:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 02:09:27 EjrpnaM50
おぉ、ちんーたーまん
ところでDLPのどこが優位なのだ?
もぉちょっと詳しく教えてくれよ。
215:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 02:19:41 EjrpnaM50
おぉい、ちんーたーまん
もう寝やがったのか?
このヘタレ野郎!
やっぱおまえ、マザーファッカでコックサッカーだな
216:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 02:27:56 EjrpnaM50
>>212
その質問をすると必ず寝ちまうのが、ちんたーまんなんだ。
まるで、ナルコレプシィのチムチムだ
寝顔がまさにチムチムだ
217:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 02:33:56 EjrpnaM50
チムチムも寝たので
BD盤 "SpeedRacer"をD-ILAデバイスでシュートアウトした人は
絵ヅラの乾燥掻いてね。
218:87
08/11/22 05:11:47 0ltZPVRn0
>>210
DLP優位(?)とか言ってるけど、デバイスは自社のものじゃないし
開発事業部解散で終了してるわけだしな。せめてフルHD出してから終了して欲しかったね。
フルDLP三菱が出すって言ってたらしいが、ポシャったのかいな?
HD-1とか、当初から絶賛されてたんだし、新型出たからって、いくら魅力的でも
あっさり買い替え急ぐってのはいかがなものかな。最低でも5年くらいはいじり倒して、
電源やらアースやらケーブルやら研究するべきだと思うけどねー。
色が濁るとか、べたっとしてるとかは、セッティングやノイズの問題では。
ビクターのハイエンドで我慢出来ないのははっきり言って贅沢しすぎww
毎年新型によだれたらすのもなんだかなー。PS3のBD映像で充分過ぎだとおもうよ。
もちろんパナとかの新型も欲しいとは思うけど、PJは当分今で良いわ。DPX1300ではないけどね。
何台かあるビクターのD-VHSもトコトン使い倒します。いつまでサポートしてくれるやら。
URLリンク(www.dotup.org)
219:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 08:38:37 qNOXiC3g0
勘違いしていだが、
HD350&DXP-1300リアル所有者の人はこの2chにはあまり顔出してないようだ。
220:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 18:00:09 +A8/NlzX0
(´・ω・`)明日は麻生タン里帰りするんかな?
221:122
08/11/22 18:22:22 lv+KW0YJ0
>>211
家のVPと比較しての話です。
ただし、
1.マランツはそもそも暗いほうだし、ランプは1300時間overでさらに暗くなっている
2.HD350はかなり明るい部類に入るらしいし、ランプも新しく、実際明るいと思う。
3.今設置している部屋は壁が白い
という感じで、明るいHD350ほどより迷光の影響を受けて黒が浮きやすい状態なんじゃないかと思ってます。
とても本領発揮といえる状態ではないと思います。
一応、反射の強い金属のものにはハイミロンを掛けていますが、壁はそのまま。貼るわけにもいかないので、
ハイミロンのカーテンでも作ろうかなと考えています。ミシン借りてくるか・・・
マラは新しいランプ買ってきて比べてみようかなとも思いましたが、今さらという感じもするので勘弁。
12S4についてる調整器具が欲しいな。
222:821
08/11/22 20:12:37 0ioissNZ0
最初の方の書き込みで、HD350に変な赤い破線が出ていたものです。
本日、ビクターの人が見に来ました。
見て、開口一番「今日は特にやれることがありませんw」
初期不良ということで、後日交換になりました。
品薄のため、今月末以降になりそうです。
こーいう症状は初めてのことです。
223:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 20:40:04 v7pTlUDE0
>>222
報告乙。
初ロットだし入念にチェックしているはずなんだけどねぇ。
224:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 20:54:18 piMQx9p50
>>221
211です。丁寧なレスありがとうございます。おおよそどういう状態かが想像できました。
自分はスクリーン両脇にアンマクヤで作った黒ハイミロンカーテンを吊るしてます。
効果はあるのですが、まだ天井と反対側の壁が白なのでいまいちです。
床からなにからすべて真っ黒な専用ダークルームが欲しいですね。
迷光が有る状態で黒レベルを比較するには、350の明るさをVPに合わせたときに、
真っ黒な画面の明るさがどれくらいになるかで大体分かるんじゃないかと思いますが、
あまりお手間を取らせるのもなんですので、上記インプレ頂けただけでもありがたいです。
225:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 21:10:23 5erieKhk0
>>224
暗黒化の材料、色々試してみた者だけど、
これなんか天井に貼るのにオススメ
デコパネ
URLリンク(www.koyoweb.com)
これの黒色。
発泡剤のパネル。加工も楽で軽く、両面テープだけで天井に
くっつけられる。あと色が選べる。
黒はハイミロンまでとはいかないが、つや消しになっていて
フェルト生地よりは吸光性が高い。
平面性が高く、ハイミロンを張り込んだ時みたいに
「音」がデッドになりすぎない。
単価が高いのが難点だが、ハイミロンよりはずっと割安。
スクリーン近くの白天井に50cmくらい張り込むだけで
マット系スクリーンなら全然かわるよ~。
226:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 00:15:26 +qPuXsHe0
マランツクラスのDLPではHD350に太刀打ちできないよ。
HDMI接続ならとりあえず480P入力で
色温度は7500Kを基本に調整するのがよろし。
調整ソフトはスターウォーズにオマケでついてる画質調整で十分。
PJ側は触らずまずはプレーヤー側で白と黒を合わすことからスタート。
227:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 00:33:44 EcnnK7gx0
HC3100より買い替え。さっき仮設置して見てみた。
懸念されていた色合いは全く問題なく一安心。黒が沈んで素晴らしい!
やっぱ解像度高くてフォーカス感もいいな~こりゃ全く問題ないな、と
喜んでいたのも束の間、その黒に問題発見
「これ・・・暗部諧調出てなくね?」
ガンマがおかしいのだと思い、HC3100と同じくらいに情報量が見えるまで
上げてみる・・・黒浮きまくり・・・全黒の場面は明らかにHC3100より浮いてやがる。
何じゃこりゃ・・・言われてたペタっとした平面的な画というのは理解できるものの
デメリットまでには感じないレベルだったが、この暗部諧調はないわ・・・調整で何とかなるのかなあ?
明日は早いので説明書も読まずに試行錯誤もできずに切り上げたが、明日夜帰宅したらゆっくり
格闘してみるとするか・・・
単に黒レベル上げただけじゃねーか!なんてことがありませんように・・・
228:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 00:45:19 RXxnTX0s0
>>227
それオレがニッパーズで感じた印象と一緒だw
プリセットモードが「ナチュラル」になってない?
とりあえずコントラストとかを全てゼロフラットに
してみるよろし。
HD1は設定いじってもこんなに簡単に階調が
潰れたりしなかった気がするんだが・・・
昔vw60弄った時も同じ感触をもった。最近の流行なのかね?
229:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 00:57:38 L4aGm2JQ0
>227
違うよ。HD1の明るさUP版がHD350だから。
最初からHD1+ビーズで追い込んでる人から見れば、
HD350見てもあんま大したインパクトは無いと思う。
わざわざホワイトマットを使わんでもと思った。
230:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 01:30:29 8PRjGaAP0
>>225
サンクス。良さそうだけど、ウチの場合、家庭の事情で暗黒化はこれ以上無理なんだよな。
ダークルームを作れるようになったら使ってみるよ。
231:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 01:40:57 +qPuXsHe0
いまどきスクリーンにビーズ使ってるやつなんているの?
確かに7,8年前には流行ってたけど...
マットだろ?普通
232:87
08/11/23 02:25:27 i3bN0RXe0
>>231
ビーズも結構綺麗だよ。オレはビーズ大好き。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
233:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 02:51:33 RXxnTX0s0
>>231
今時もなにも暗黒化できない環境下で比べたら
マットよりビーズの方が遥かに上。
234:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 03:53:23 gKjTrR3k0
ビーズはホットスポットが気にならねぇか?
俺はグレイマットが最強w
235:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 06:49:24 DzWDAzaPO
>>234
シアターグレイですが、ホットスポットはないよ。
視聴範囲が狭いと言われるが、一般家庭では問題ないと思う。
236:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 09:18:32 EVstTNZT0
>>235
脳と眼が、なれきってしまってるのか
映写環境に迷光が乱反射しすぎてて
ホットスポットが見えないだけでしょ。
専用環境を持てない人は、選択肢がビーズに絞られる。
リビング、ビーズのHiGainは武器になるね。
でもトレードオフの関係で、精細度をスポイルされて
大味な印象になってしまう。
マット系は、ビーズ系とは対象的な特性を示す。
環境に応じて、スクリーンを選択するのは当たり前で
「絶対」的なセオリーは無いので
各々が、それぞれの環境で使っているスクリーンを寸評するには
実際に、その環境で見てみなければ、何もわからないはず。
観てもいない他人の環境をとやかく言うより
自分の使用環境での、メリット/デメリットを教示し合ったほうが合理的だよ。
237:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 09:22:14 EVstTNZT0
失礼。
236の 専用環境を持てない人は~ 以下のくだりは
>>234宛てです。
抜けてました。
238:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 09:22:30 DzWDAzaPO
>>236
ビーズだから迷光の影響は殆んどないよ。
239:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 09:29:40 EVstTNZT0
>全てのD-ILAユーザ
ところで、D-ILAデバイスでの動画解像度の話なのですが
「プレる」とか「ボケる」とか、感じてますか?
240:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 09:41:10 EVstTNZT0
>>238
専用環境と比較してみると
いろいろ見えてくるよ。
241:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 09:56:24 EVstTNZT0
>>240
15,6年前、透過型液晶をリビングユーズで使用していた頃には
俺もビーズを使っていたから、否定はしないよ。
240の環境では、ビーズ系の選択がベストチョイスと理解しているので
誤解しないでね
前述した様に、環境によって適/不適があるからね。
242:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 11:42:17 pIiU/nAb0
暗黒化 可能な人と 不可能な環境な人が
議論しても無駄だと思う、お互いにインプレをするのは有用だと思うが。
243:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 13:45:54 lqoqFiWj0
ビーズはモアレが酷くてハイビジョンソースには不向きだね。
DVDにはいいと思うけど。
ただマットやビーズうんぬんより電動かが大切。
今時手動で上げ下げしてるやつなんているの?
せっかくフル電動になったんだしスクリーンだけ手動なんてありえね~
244:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 17:13:42 L4aGm2JQ0
>231
HD1やHD100で、
HD350なみに元気で明るい映像が欲しけりゃ、
ビーズかマリブ使うしかない。
うちは、HD1だが店頭でみたHD350ぐらい元気の良い絵はでてる。
>241
今のビーズは数年前のとは幕面の質も性能も全然違う。
一度メーカーサンプルを取り寄せてみろ。
245:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 17:23:09 gKjTrR3k0
何で、電動の話が出てくるんだ?ww
それこそ、個人の事情次第だぞ。
電動スクリーンを使ってるけど、専用ルームだから出しっぱなしw
---------------
ビーズのメリハリのある絵は、俺も魅力を感じてるんだけど、結局、
お店で見ていてもホットスポットが気になったから選択しなかった。
お店も完全暗黒じゃなかったけど、ホットスポットが目に付いたけどなぁw
新聞が読めるぐらいの明るい環境で見てるのかな?
まあ、せっかくのアドバイスだから、今度ビーズを買って遊んでみる。
レスしてくれた人、サンクス。
246:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 19:05:35 lqoqFiWj0
ビーズでは正確な色出んよ。
派手好きにはいいと思う。
スクリーンを下げっぱなしだと黄ばむんじゃね?
専用部屋とか関係ねーし。
247:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 20:05:29 i24X7jYr0
ビーズなら150PROGがオススメ。
指向性を少し緩めてあり、ビーズのメリットを残しつつ
デメリットは殆ど解消されている。
248:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 20:06:18 gKjTrR3k0
> ビーズでは正確な色出んよ。
それがためにカラー調整があるんじゃね?
何を以ってして正確とするかの問題もあるし。
昔からTV・ディスプレイの色なんて、笑っちゃうほどメーカーごとに違ってたし。
> スクリーンを下げっぱなしだと黄ばむんじゃね?
何で黄ばむの?
日光すら入らないしタバコも吸わないけど。
黄ばんだら色調整し直せばエエんじゃね?
専用部屋が関係ないという話が出る理由も判らんw
249:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 21:01:31 lqoqFiWj0
きみの部屋は真空なんかい?
とりあえず小学生にでも理科の教科書かりて読んどけ。
カラー調整とはこれまた笑ってしまったw
250:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 21:37:37 4R4fjJKA0
>>249
俺にも教えてくれ。
真空を持ち出したってことは黄ばみの原因を酸化に限定しているように思われるが、
酸化による時間と黄ばみの度合いを教えてくれ。
251:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 21:46:42 gKjTrR3k0
>>249
机上の空論坊w
カラー調整で何で笑えるのか説明しろ、坊や。
アホ発見記念age
252:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 22:23:37 EcnnK7gx0
これよりHDスレはわがビーズ党が乗っ取る!
ビーズ最強伝説に異を唱える者には死を!
これよりはビーズスクリーンユーザーを世界最高峰のスクリーンを扱う
最高人種として永遠に敬うがいい!!
253:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 22:28:57 EcnnK7gx0
____
/__.))ノヽ
r⌒ヽ、 .|ミ.l _ ._ i.)
/ \ .(^'ミ/.´・ .〈・ リ.
_/ / ヽ .しi r、_) |
〈__/ . | | `ニニ' / ビーズスクリーンはワシが育てた
/ . `ー―i⌒i⌒\
./ / ⌒ヽ, .ヽ .\
.__ r / |/\ \ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
./ /
.ノ.^/
|_/
254:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 22:40:21 RXxnTX0s0
どっちが優れてるって話じゃない。ただの特性、事実の話。
迷光対策を施した環境下の比較では
画質のあらゆる要素において ピュアマット>>>>ビーズ
で、確かにビーズの画自体、発色が大味だったり
古いビーズでは粒状感が伴うなどのデメリットも少なくないが
迷光対策ができていない白壁白天井の環境下では
画の力感は透過液晶並みに弱まるわ、黒は浮いてD-ILAの
メリットも台無しだわでビーズのウィークポイントが吹き飛ぶくらい
ピュアマット系の画が劣化する。だから、ビーズ>>ピュアマットってだけ。
ビーズが古い技術のスクリーンだからとか理由で
リビングでピュアマット選択しちゃった人なんかには、ちょいと可哀想な話だが・・・
255:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 22:50:20 gPf/7zv60
専用部屋でスクリーン出しっぱなしの人、試しにスクリーン生地のサンプル送ってもらうと良いよ。
3~4年くらいじゃ全く色の変化をしていない事が分かる。
256:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 22:54:40 gKjTrR3k0
>>255
スクリーン出しっぱなしで6年目を迎えようとしてるけど、
黄ばみなんてぜーんぜん感じねぇ(PJの調整が変わってない)。
俺の部屋、真空だったんだなw
直射日光が当たっていたら、黄ばんでもおかしくないかも知れないね!?
デジカメのホワイトバランス調整なんかを知ってるなら、小便みたいに
真っ黄々にならない限り、大した問題ではない事が判るんじゃないかな!?
カラー調整で十分対応出来るだろう。
257:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:00:33 RXxnTX0s0
うちで6年使ってた掛け図のOS製ビーズスクリーンは
黄ばんだw でもそれは紫外線焼けとかじゃなくて
ビーズの目に埃が目詰まりしたため。やわらかい布で
そっと拭いてやると、元通りになったよ。
それ以来やっぱ電動にしようとマリブの電動買ったら
40マソかかったわ・・・orz
258:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:04:57 EcnnK7gx0
>>257
見せてもらおうか、そのまり部の殿堂とやらを!!
259:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:18:36 RXxnTX0s0
>>258
掃除する猶予をくれw
260:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:20:05 gKjTrR3k0
>>257
人はそれをエージングと呼ぶ(笑)
マリブの壁掛け(安いスクリーン)とかないのかな?
お試し・お遊びで数十万は高いからなぁ。
俺、キクチのこういうとこが嫌いなんだわw
貧乏人の敵w
261:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:27:58 RXxnTX0s0
>>260
巻き上げ式があればいいのにね、マリブ。
安いのは金属枠に貼り込み式、18マソくらい。
スクリーンの向こう側が全窓なので
貼り込み式は選択できなかった。
グレイホークとかの電動は80万とか
するから、マリブはまだ安い方だ!
と無理やり自己暗示かけて買ったw
262:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:30:14 gKjTrR3k0
マリブ、諦めましたw
263:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:40:24 gPf/7zv60
>>256
文章よく読めw
レスする相手間違えんなよ
264:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:46:46 gKjTrR3k0
>>263
後半の部分は、全般(の人)に向けてのコメントだ。
すべからず、スジや意味が通るように解釈して読めw
前半部分は君へのコメントとして問題ない。
まあ、端折った俺が悪いから、ゴメンしとくけどw
265:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:48:56 gKjTrR3k0
訂正
× すべからず
○ すべからく
だな?w
266:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/23 23:58:17 lqoqFiWj0
なんでこうもビーズ信者は必死になるのかわからない
多分買って後悔した事を内心認めてる心情からだろう。
てかショップで聞いてみな、ビース進めるショップなんてねーからよ。
>>251
黄ばんだスクリーンをカラー調整で補正するのがおもろかっただけ。
おまえアホ丸出しだねw
267:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:05:04 NysD6tMy0
実は俺も過去ビーズ使ってたけどよ
確かあれはPJが10HT使ってたころだったな。
しかもそのスクリーンまだ倉庫にあるしw
HD1やHD100Jには良いかもしんないなw
268:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:05:57 gBZes1420
>>266
つまりは店の薦めるままにマットを買って
迷光対策してない部屋で使ってるわけだな?
そりゃあんたの頭が悪い。
それとも迷光対策してる部屋でマットを
使ってる人?じゃああらゆる意味でマットの
画の方が上なんだから、そんなに必死に
ビーズ叩かんでもいいじゃない。
269:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:08:31 SOeAU8nf0
>>266
で、黄ばむ原因は?
270:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:12:00 +I8COBTa0
>254
暗黒部屋で迷光対策しても、全面真っ白のような明るいシーンでは、
自身(スクリーン君ね)の光の影響を受けるよ。
ビーズように、ある程度の反射角をもってた方が明るいシーンの
コントラストは出しやすい。
271:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:16:51 NysD6tMy0
>>269
何度も言わすなよ
小学生の教科書借りてこいよw
黄ばみの原因なんていくらでもあろーが。
君の悪臭とかもなw
272:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:22:13 NysD6tMy0
>>268
きみ想像力豊かなのは認めるが
ちょーっと妄想しすぎw
それより何で必死なの?
273:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:23:48 gBZes1420
>>272
ふむ。で、どういう環境でスクリーンは何をお使いで?
274:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:31:24 NysD6tMy0
>>273
君先生から人にものの尋ね方を教わってないの?
最低限のマナーとしては言葉使いと自分の自己紹介からやろ?
もう一度尋常小学校からやりなおしてねw
275:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:33:16 gBZes1420
晒せない程度のモノなら絡んでくるなよ無能w
276:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:39:17 NysD6tMy0
はいはいwww
ビーズ信者はこれだから困るよ・・・
277:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:42:09 NysD6tMy0
でもHD350とか買う人に
ビーズ進めるやつの気がしれん・・・マジで。
一種のいわゆる詐欺じゃんかw
278:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:46:23 gBZes1420
店員にマット薦められて素直にリビングで
使ってるヤツの気がしれん・・・マジで。
詐欺られてることにも気づいてないw
279:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:49:55 F/btziCO0
全然関係ないが、昔からずっと疑問に思っていたことなんだが匂いって何?
目に見えないけど成分?分子?みたいなものはあるんだよね?
常に空気中とか漂ってるの?
そもそもあれって一体何物?
教科書とかにも載ってないから分からない(><)
280:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 00:50:09 NysD6tMy0
きちゃったよー猿まねがw
店員に進められてリビングで使ってると思ってるアホがww
ビーズ倉庫にあると言ってるのによwww
281:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 02:08:56 l9H/ieT90
スクリーンのことで論争してるのはなぜ?
気に入らなければ、下取りに出して
買いかえればいいよ。
しょせん、スクリーンもPJも家電や車や他のAV機器と同じく
消耗品なんだからさぁ。
282:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 02:22:06 l9H/ieT90
しかしまぁ、魑魅魍魎の巣窟だな、ココ
映像効果を最も妨げている要因は
なんちゃってユーザーの眼と脳だ。
PJでHD映像を鑑賞する前に
禅寺へでもいって、魂を磨き上げてこいよ。
ちょっとは、網膜での結像と
視覚野での解析結果が洗練されるかもな
283:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 02:23:26 9oW8dpDH0
今日の調整終わり!
今日気付いたこと
字幕が時々スダレる(DVD BD両方)
暗部諧調を出そうとガンマを調整すると(基本はB)
全黒の場面で浮きまくる(通常のシーンでは問題なし)
HC3100で重宝していたシャッター機能による黒帯隠しができないHD350では
全黒部分が浮くと厳しい。
DVDはやはり粗が目立ちHC3100と比べると質感に乏しい。画面内の小道具が安っぽく見える
BDの質感は悪くはないが、やはりDLPと比べると平面的で奥行きが狭い。
ただし色数豊富で解像度が高くコントラストも高いので映像の見通しが良い。
細かい所の情報量を気にする画質マニア的には楽しいと思う。
そしてファン音。これは静寂シーンで威力を発揮する。久しぶりに静寂シーンで緊張感
や恐怖感を味わえた。騒音って結構邪魔するんですね・・・
まあ詳細なレビューを書く気力もないので書きなぐっただけで終わらすが、
総合的には買い替えて良かったかな。やっぱり静かで目が疲れないPJはいいですよ。
映像も精細で色合いもVW60とかHW10みたいに悪くないし。
ただまだ仮設置で電源系も付属品のままで専用電源にもつないでないので
その環境にあるHC3100を明日外して設置してみますよ。
284:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 02:37:36 l9H/ieT90
>>283
結論があまりよく見えません。
DVD,BDは同作品比較ですか?
今、みんなが最も注目しているスクリーンは何?
>暗部諧調を出そうとガンマを調整すると~
ガンマは、RGB別々に設定したの?
暗部側だけいじったのかな? パラメータ晒して
よろしくおねがいしまーす
285:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 02:42:34 l9H/ieT90
>>279
エアロゾルの形態のもので、生物の嗅覚が感知できるもの
が「匂い」とか「香り」とか「臭い」なんでないの?
286:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 02:56:41 KITkFckg0
>>266
アホ丸出しなのは、技術にうといお前w
問題が生じる程黄ばむと決まったわけでもないのに、何、必死になってんだ!? ww
色調整の必要性は、スクリーンに留まらず、映像ソフト自体のカラーマネージメントから
して関わってくるし、映像回路や表示デバイスの非線形性、光学系(ランプ・レンズ
コーティング)による着色や偏り等、思いつくだけでも多岐に渡る。
そんな現実も知らずにスクリーンの僅かな黄ばみを気にしてる発想はお子チャマレベルだ。
ランプの特性に合わせてメーカーが画質調整してあることと、スクリーンが黄ばんだ事に対処する
こととは、本質的に同義・同種の問題だ。こんな事も自助努力で思いつかないお前がアホwww
お前のくちばしが一番黄色いwww
287:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 03:03:44 KITkFckg0
>ただマットやビーズうんぬんより電動かが大切。
大体、発端のコメントからして↑コレだもんなぁw
他人の事、アホ呼ばわりしてる場合じゃないぞwww >>266
288:87
08/11/24 03:10:34 Wtb9Kn270
>>283
おニューのPJ、設置中なんて最高ですねー!うらやましいっす、、。
スクリーンとかPJの好みは求める絵に依るから、
試行錯誤が楽しい趣味ですよほんとに。最初はマット使ってましたね。
暗部諧調のしっかり見えるPJはいいですね。
求める絵が映画雑誌のグラビア風なのも欲しいから、
極端な方向性も結構求める傾向ですね自分的には。ギラギラもないと。
ロドリゲスなんかもう最高ですし。プレデターの冒頭シーン、
宇宙空間でキラッ!とマジに光るのなんか、
おおっ!て感じでDLP+ビーズってチョイスになったりするわけです。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
289:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 03:12:41 l9H/ieT90
スクリーンのスレかよ
節操ねぇな.....ったく!
290:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 03:24:16 +I8COBTa0
HD803の値段が下がってるぞ。
どうする?
URLリンク(www.ippinkan.com)
もしかして、年末に新型かな?
291:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 04:05:36 l9H/ieT90
>>290
ほすぃーくない
292:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 07:34:12 1sC/Ebyc0
>>283
DLPを褒めたいわけじゃないが、上のHC3100との比較読んでると803も買いだと思うぞ。
29.8万であの絵が出るならな。カラーブレイキング見えない人なら一度見てみる価値あり。
おれも750検討中だけど、ちょっと待ちかな…。
293:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 07:37:16 1sC/Ebyc0
ゴメン…>>291だった。
294:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 08:13:19 E88L1kmd0
空気清浄機付き爆音32dB、100インチ最短設置距離4.1m、レンズシフト無し
HD803イラン
295:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 09:29:05 1sC/Ebyc0
画質最優先で考えたらそういう選択肢も有るってコトだよ。
爆音と捉えるかどうかは個々人の感じ方次第だろ。
296:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 09:29:33 u1jdKJzC0
おはようございます。
リビングでHD350を天吊使用しています。
もちろん迷光対策のされていない普通のリビングです。
スクリーンはキクチのビーズのシアターグレイアドバンス120インチです。
視聴距離は3.2mぐらいでシネマ1で主に視聴していますがなんだか
目が疲れる気がするのですが同じような環境で視聴されている方はどの様な
設定にしていますか?
お勧めな設定はありますか?明るさを下げるだけでいいのかな・・・
297:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 09:39:38 W2m2gwfd0
画質優先でDLPって冗談キツイわ
298:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 09:55:21 +ndu2cdH0
ここまでしつこいのは、ピュアAU板に常駐している某ショップ店員か?
直リンまで貼り出して必死すぐる
299:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 12:01:57 Pl14CSAK0
>>295
DLPの糞プロジェクターなんぞ安物スレでマンセーしろ阿呆w
300:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 12:13:38 1sC/Ebyc0
いや、283のレポを読んでそう思っただけだが?
もっと圧倒的な画質的な優位がD-ILAにはあると思っていたが…。
301:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 12:32:49 +I8COBTa0
なんで??
302:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 12:57:40 1sC/Ebyc0
HC3100っていうと2年前の720p機、コントラスト比は4500:1でしょ。
それと比較して、ネイティブコントラスト比30000:1の最新鋭機が
>暗部諧調を出そうとガンマを調整すると(基本はB)
>全黒の場面で浮きまくる(通常のシーンでは問題なし)
こういう印象を持たれるって事が意外だった。ってこと。
真っ暗なシーンではスクリーンの存在が認識できないくらいの
“闇”が再現されるんだろうな、という妄想を俺はしてたわけ。
完全暗黒だったらそうなるのかも知れないけどね。
D-ILA使いで完全暗黒環境の方、その点どうですか?
303:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:21:25 NysD6tMy0
>>286
必死な長文スレお疲れさんでつ。
涙ぐましい必死な努力は十分伝わってきました。
ところで小学生から理科の教科書は借りてきましたか?
まだのようでしたら、お話はそれからでつね、ビーズ坊や。
304:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:28:53 sMPTRywQ0
>>302
>真っ暗なシーンではスクリーンの存在が認識できないくらいの“闇”が再現される
三管以外では無理だよ。
“闇”が深くなればなるほど、僅かな光でも目が順応して見えてしまう。
305:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:37:08 KITkFckg0
>HD803
交換ランプ:¥63,000也 (税込み)
貧乏人の敵w
306:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:40:52 KITkFckg0
>303
オメエ、話がツマラないだけでなく、人間としてツマランわw
主張に何の有効性もなく、何の説得力もない。IQ低杉。
307:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:41:01 NysD6tMy0
>>304
三管なら出来る根拠が知りたい。
いわゆる妄想かい?
308:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:47:04 NysD6tMy0
>>306
そう必死になんなってw
たかが2chじぇねーかww
ビーズスクリーン最高!最高!
これでいいかな?www
309:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 14:12:28 KITkFckg0
俺はグレイマット派ww
310:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 14:33:03 NysD6tMy0
こりゃまたノータリン君が自己紹介始めちゃったよ~www
誰も聞いちゃねーのにw
311:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 14:53:02 KITkFckg0
>>310
コイツ↑、今後は無視ということでヨロシクw > ALL
312:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 14:59:09 NysD6tMy0
あーやだやだ。
2chで同意をもとめるなんざカッチョワリ~www
多分こいついつも同じこと言ってんだろなwww
たかがスクリーンでこれだもんな。
今後は無視ということでヨロシクだってさ、笑っちゃうよなwww
313:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 15:14:36 +I8COBTa0
>302
プロジェクター暦が浅いのかな。
もともと、液晶は低価格機のパネルですよ。
DLPは皆が待望した理想のディバイスだった。
DLPはTIのパネルだし、
独占的支配を続けて価格コントロールしてたから、
ソニーとビクターは液晶を改良して、
独自のパネルを作って、
段々とDLPの牙城を切りくずしていってる感じ。
そういう歴史を眺めてると、
あなたの思っている印象とは攻守が逆に思えるけどね。
それにしても、D-ILAは進化したね。
HD1登場以前は、DLPとはまだ土俵に上がれてない気がしたけど。
314:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 15:54:51 pBKJsQPt0
して、結局D-ILAとDLPではどっち黒の方が沈むんだい?
階調はD-ILAの方が優れても、黒の黒色はDLP?
315:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:07:30 sMPTRywQ0
>>307
三管ならできる根拠?
三管の原理を考えてみたらどうですか。
316:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:10:23 2r0FdAjh0
NysD6tMy0さんへ。
>>250に答えてね。
317:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:17:51 NysD6tMy0
>>315
三管の原理ってなんや?
それとも説明できんのか?w
318:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:23:04 NysD6tMy0
>>316
おまえ、どこに住んでんの?
日常生活で黄ばんだ経験ねーのか?w
白い壁に長年貼ってあったポスターをはがした時、壁の色は同じだったのか?
とりあえず、お前の黄ばんだパンツでも洗っとけや。
319:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:29:11 Kxb6exWZ0
>ソニーとビクターは液晶を改良して、 独自のパネルを作って、
>段々とDLPの牙城を切りくずしていってる感じ。
そういう表現は違和感あるな。牙城が何を意味してるのかにもよるが。
商品化のタイミングはDMDとLCOSであまり違わないんじゃないかな?
発明はDMDの方が早いのかもしれない。
解像度ではLCOSの方が常に先行している。
D-ILAは低価格機のパネルになったことはない(SXRDは今年低価格化)。
DLA-G10 1998年
UP-800 VL-MB800 1998年
HD化 SXRD 2003 D-ILA 2004 /DLP 2005
320:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:44:56 2r0FdAjh0
>>318
それは紫外線による日焼けだ。
>>248
>日光すら入らないしタバコも吸わないけど。
>>249
>きみの部屋は真空なんかい?
これに対する>>250だ。
ちゃんと答えろや。
321:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 16:52:51 NysD6tMy0
>>320
ハイハイ、こいつもしつけーな。
もうわかったよ。
電動だけど、動作音も大きくて微妙に毎回停止位置がずれるボロなんで
吊り下げっぱにしてます。
なんせ専用部屋なんで黄ばんだりしないからへっちゃらさー。
吊り下げっぱバンザイ!吊り下げっぱバンザイ!
ってことでいいかな?w
322:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 17:00:28 eO8T3g8l0
121です。
>>224
実は引っ越したばかりでカーテンがまだ(星空シアター?)なので、買いに行くついてでにハイミロン見てきました。
ユザワヤ・・・在庫切れ。それに結構高い。以前買ったときは一巻き2万くらいだったのに今は3万5千円。
在庫もないのでとりあえずパス。
30円だったビックリマンチョコが今じゃ78円で売られてるくらいなので、これくらいの値上げはしかたないのか。
そういえば子供の小遣いもだいぶ上がっているような気がする(ヲレの小遣いは全然増えないんだが・・・)
話がそれたけど、仕立てをお願いするかは別としても、アンマクヤで買ったほうが良さそうですね。
とりあえず、全然生地が足りないけど、以前の部屋で使っていた布をバラしてマッカンでカーテンロットに吊して簡易カーテンつくってみました。
・・・だいぶ違う、やっぱり。次はスクリーンのケースにも貼ろう。
>>225
プラダンにハイミロン貼ってL字アングルで・・・と考えていたのですが、結構な重さになりそう。
天井はこれのほうがよさそうですね。
ただ、火災警報装置を取り付けてしまって、天井にベタッと貼り付けられないのが痛い。
(それに、今は賃貸なので貼って剥がせる両面テープでないとダメ。制限多いな。)
323:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 17:22:37 KWdJXB7/0
>吊り下げっぱバンザイ!吊り下げっぱバンザイ!
昔はスプリング使っていてV字シワが結構気になって、16:9にするときに電動(安物だけどね)にしたので
経験がないんだけれど、吊り下げっぱだとシワってできないもんですかね。
シワができづらいと言われる電動なのに(設置が悪いのか安物だからか)最近気になるようになってきました。
あのモーター入りの金属ケースって重くて邪魔なだけなので、専用室用意できるなら吊り下げタイプを数年ごとに交換していくほうが安いような気がする。
OSの幕張り替えサービスってどうして古い製品やってくれないんだろうなあ。
324:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 17:42:18 Z/IE9v+W0
>>317
液晶にしろDLPにしろ光源は100%光ったままで遮るなり反射方向を変えるなりで
黒を出しているので迷光処理は難しい。
三管は光を出さないことによって黒を出すので完全な黒が出せる。
って事ではないでしょうか?
325:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 18:09:23 KITkFckg0
>>323
>吊り下げっぱだとシワってできないもんですかね。
スクリーンの造り(出来ばえ)が重要みたいだよ。
全面無地で100インチあたりまで表示できる電動スクリーンを出しッパで使ってるけど、
シワも波打ちも感じられない。もう一つ別のメーカーの電動スクリーンもあって、こちらは
ほんの少し大きめなんだけど、毎時収納させて使ってる。しかし、こちらは波打ちが起きていて、
映像がパンすると像が波打つw
シワが出なかったのはナビオ製。シワが出たのは俺のじゃないから、メーカー名忘れたw
個人でやってるような規模のメーカーだった。初期の頃の製品だ。
------------
>ALL
ほぼ6年間出しッパの俺が、黄ばみなし、シワなし、波打ちなしで通りま~す!ww
何が黄ばみだ! 机上の空論坊ではイカンよなww
326:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 18:17:13 NysD6tMy0
>>324
>>三管は光を出さないことによって黒を出すので完全な黒が出せる。
こんなこと出来るの?
ランプ使ってないの?
確か三巻のコントラストって10000:1だよな。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 18:21:05 NysD6tMy0
>>ほぼ6年間出しッパの俺が、黄ばみなし、シワなし、波打ちなしで通りま~す!ww
新品と比較しなきゃ黄ばんだかどうかわかんねーだろが普通?
勝手に通り過ぎてけw
328:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 18:27:02 Z/IE9v+W0
>>326
知ってて煽っているものと思っていたのですが本当に御存知ないのですか。
三管って小さな高輝度ブラウン管にレンズつけて投影しています。
ランプはありません。
329:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 18:41:15 u5ny41LvO
>>326
ビクターの技術者の人が言ってたけど三管の時代と今ではコントラストの測定方法が違っていて、今の測定方法だと三管のコントラスト比は∞:1になるんだとさ。
330:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 19:33:56 Kxb6exWZ0
三管も調整がずれると黒が浮く
調整が行き届いた状態で稼動している確率はそれほど高くない
331:283
08/11/24 19:34:21 9oW8dpDH0
>>283で報告したスダレだが、分かってる人は分かってると思う。
そう、原因は1080iで投射してただけだった...orz
1080pではさすがに質感、立体感が上がり、完全な許容範囲となった。
で、次に電源ケーブルをキャメロットのPM650に変えて出力コンセントを
シアター専用ブレーカーからの壁コンセントに変えてみた。
暗部諧調出しつつ黒が締まったね。まあ黒帯の浮きは仕方ないが、これが
キッチリマスクされていれば中の映像はかなり高画質に見えると思う(三菱の
シャッター機能を使っていた人には分かるハズ)それでも全黒は浮いてるけど
すぐ慣れると思う(ネイティヴ30000対1という数字に踊らされてはいけない。現実は
こんなもんだ)
このあと2時間くらいHD350で見て、その後HC3100の映像を見て最終インプレします。
332:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 20:14:17 2r0FdAjh0
>>321
いやいや、ちゃんと知識を身につけたいから聞いてるんだよ。
知識がないなら言わなきゃいいのに。
333:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 20:34:06 NysD6tMy0
3カンってすげーな。
でもタダでやるって言われてもいらんけど。
今じゃ9インチカンでも10マン出せば買える時代やし。
334:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 20:38:52 NysD6tMy0
>>332
まだ続ける気かこいつ?
335:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 20:49:13 l9H/ieT90
>>331
光源を抱えている、機器に
絶対暗黒なんかあり得るわけないだろ
いったいPJに何を求めているのかな?
宇宙空間の....しかもダークマターの中にでも棲息してる生命体か? おまえは?
どうせDLP鑑賞時は、自分のまぶたで無意識オートアイリスやってんだろ
336:283
08/11/24 20:56:47 9oW8dpDH0
>>335
酷く興奮しておられるようだが、何か誰かと勘違いしてね?
絶対暗黒とかそんなこと口走ってないけど・・・?
337:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 21:07:44 SOeAU8nf0
>>334
素直に謝っときゃいいのに。
馬鹿な奴。
338:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 22:55:42 18cOFZQb0
横スレで悪いけど
スクリーンをずっと下げていて
黄ばまないっていう方が不思議と思うけど?
それともスクリーンって特殊な素材で出来ているの?
339:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 23:01:30 9oW8dpDH0
少しくらい黄ばんでた方がダシが効いて色合いが良くなるとクエント星人から
聞いたことがある。
340:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 23:47:03 SOeAU8nf0
>>338
そりゃ黄ばむっつーか変色はするでしょ。
でも話の流れはこれなんだが。
>>248
>>249
>>250
>>318
>>320
>>321
341:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 00:01:20 /MTBRw370
>>340
話の流れは
>>245の
電動スクリーンを使ってるけど、専用ルームだから出しっぱなしw
から始まってると思うけど?
342:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 00:13:21 kbR75LtZ0
タバコ蒸かしの黄ばみ神話と禁煙野郎の生活観が微妙な
価値観の違いを浮き彫りにしているなっていうのが傍から
見ていての印象なんだけど。
無煙生活してると別に黄ばみなんて気にする必要のない
些事だって印象。騒いでるのは訳ワカメって感じ。
343:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 00:22:00 vfqnsXWN0
>>341
読みが甘いw
そもそも、ビーズかマットかの話をしているのに、>>243 で『電動か否かの方が重要』
というワケワカな説が持ち込まれ、その理由が 『スクリーンが黄ばむから・・・』 という、
個々の環境やスクリーンの材質・構造、黄ばみの程度問題等を無視した話でこじつけら
れたことが発端だw
それを突っ込まれた >>243 がツマラン話とツマラン人間性で暴れ出し、自暴自棄に堕ちたww
344:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 00:30:13 Id769z+j0
>>341
俺が知りたいのは>>250に対する回答だけ。
345:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 00:30:43 0FiDEbkK0
どうみても暴れてたのはID:NysD6tMy0だよ。
煽るしかできないみたいだね。
ほっといてスルーするのが一番。
346:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 00:35:18 /MTBRw370
単純にいじられてるような気もしますが
どうなんでしょうか。。。
347:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 01:38:51 a0QAMasB0
>>283
そもそもシャッター機能使って黒帯との差が出来るって明るさ上げ過ぎ。
画面内の全黒、シネスコ黒帯、シャッター機能の黒、全く区別出来ない設定をしろ。
それでもHiViCASTの1%や0.4%の階調キチンと出るぞ。
ったく、何してるんだよw
348:87
08/11/25 01:45:30 VlBQYHk70
映画の為に黒を沈めるのに皆四苦八苦してますね。
特にハイビジョンカメラ作品はやっぱ、設定を別にしないとだめな感じですね。
HD1とかHD350でも同じですか?
サマータイムマシンブルースの1シーン
URLリンク(www.dotup.org)
349:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 01:59:36 gm00I5gm0
>>347
ダメだよ、それじゃ暗部諧調出なくなる。
それに区別できない設定はAVメモリー2に入れてます。一見こちらの方が
黒が締まり立体感が増して鮮やかに見えますが、HD350のガンマノーマルのように
暗部が黒潰れ起こしてます。
HiViCASTなんか知りません。その手のソフトは持ってますが
気休めにしかなりません。
つか明るさ上げすぎってなんですか?明るさなんていじっちゃいません。
どうも部屋を暗黒状態にできない方の意見のような気がしてなりませんが・・・
暗部諧調に対する要求レベルが違うんじゃないでしょうか?
あ、ようやくガンマが追い込めました。やっぱりHD350は調整で化けますね。
これはもう安心してHD350 1台で行けますね。それではまた。
350:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 02:12:23 lp2UVGdN0
>348
ハイビジョンカメラの映画もその傾向にあるけど、
普通のスタジオ収録バラエティー番組を、
小脇に置いたモニターと遜色ないように写すのは至難の技だよ。
映画はもともと現実世界から離れた色の場合が多いので、
多少ずれても気にならんが、(どこまで拘るかということもあるだろうが)
テレビカメラの映像はほんとに難しい。
正直いって、映画はポン置きで初期値で写しても、
近所の映画館より綺麗なぐらいだからどうでも良い。
351:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 07:03:29 XFUSlv0T0
>>322
224です。アンマクヤで良いと思いますよ。カーテンとしての仕立ても問題無いと思います。
ウェブ上で簡単に見積もりできるのも便利ですし。
352:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 13:15:40 3r7Qu3so0
コントラストとか色合いとかを調節するのに皆さんは何を使って
調節しているのですか?
何かソフトとかあるのですか?それとも自分の目での判断ですか?
353:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 14:06:52 vfqnsXWN0
>>352
色合い・彩度の目視調整は、カラーバーを表示し、ブルーフィルターやブルー
オンリーモードを使って調整する方法があります。(詳しくはググってみて。)
明るさやコントラストもカラーバー・グレースケール等で調整できます。
こちらは、『カラーバー ブラックレベル』 という語句でググってみてください。
黒つぶれと白とび以外は主観的な調整と言えるでしょうから、自分の目
(印象)を満足させる事を優先させて良いでしょう。
354:352
08/11/25 14:24:06 3r7Qu3so0
>>353
ありがとうございます。
HIVICASTという物を購入したほうがいいのでしょうか?
355:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 14:25:32 vfqnsXWN0
>>352
補足
>>353 での調整法は、目安として有効ですが、経験的に言えば、色も黒レベ
ルも白レベルも、自分の好みを上手に盛り込んだ方が満足度が高いでしょう。
ソースそのもの(映像ソフト・送り出し機材 等)のセットアップが狂ってる
ことも多々あるので、それらに合わせて随時調整する発想もアリです。
ブラウン管全盛の時代でも、メーカーのデフォルト設定なんかでは、カラーバーが
正しく表示されないことが当たり前のようにありました。つまりは、これがメーカー
側の絵作りなわけです。
356:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 14:27:23 vfqnsXWN0
>>354
おっと、ニアミスw
> HIVICASTという物を購入したほうがいいのでしょうか?
何か一つ、そういった調整ソフトがあると便利ですね。
357:352
08/11/25 14:32:03 3r7Qu3so0
>>356
ちょっと高いですけど1つぐらいあってもテレビ等の設定にも使えそうなので
購入検討してみます!
少し上の方に書いたのですがビーズスクリーンとこのHD350の組み合わせ
なのですがものすごい目が疲れるんですよ。
ですので何か調節で変わるのかと調べている次第です。
何か良い設定はありませんかね・・・
ちなみに三段階の明るさは皆さんどれです?真ん中の2でしょうか。
358:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 14:42:07 vfqnsXWN0
放送終了後、カラーバーを流してる時があります。
昔は、それを使って夜更かししたもんですw
アナログ放送だと、見事に放送局ごとにズレるww
駄レス、失礼。
359:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 14:46:11 vfqnsXWN0
連投駄レス失礼。
大雑把で良いなら、放送局のカラーバーを録画して・・・ww
(サービスマンモード等でブルーオンリーモードが無ければ、
ブルーフィルターを用意する必要がありますが。)
360:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 15:10:13 vRVqbLwt0
750待ってる人いないの?
年末に、ひょっとして50万円切るかもと思ってます。
(今日、某店がすでに55万円きってた)
そんなに350との違いはない?
361:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/25 18:35:38 /MTBRw370
>>352
DVDのスターウォーズエピソード1,2,3のどれか一つ持っていますでしょうか?
以前誰かも仰ってましたが、このDVDの音声・字幕メニューにTHXの設定メニューがあり
この中には音声と映像を調整する項目が入ってます。
基本的には私もこの調整で十分かな?と思います。
シンプルで使い易いですよ。
362:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 00:11:37 6gGk/SnY0
自分の環境に合わせて光度落とせばよいじゃん。
世の中のユーザーってこんなんばっかか?
363:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 01:13:25 uKJHRIZK0
>>362
みんな、悩みながら成長するんだよ
364:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 01:30:33 oK+K0i190
ビーズの選択も勉強代だと諦められるし。
365:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 01:43:22 6gGk/SnY0
光度にもよるな。
HD350は桁外れに明るい見たいなので、ビーズが合うかどうかはわからんね。
でも天吊りなら、ビーズでもゲイン1.0近辺でマットに近いでしょ。
366:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 02:13:09 uKJHRIZK0
随想
同じソースを同じシステム構成で観ても
別の人には、まったく異なる印象を受ける。
同じ人が、時期や時間帯を変えて同じものを観ても
まったく異なる印象を受ける。
人の眼を通して、脳の視覚野で結像した情報は
言語処理による解析を経て、映像として認識される。
眼(光学系)の善し悪しや、視覚野(デバイス)の解像力も
映像処理品質に大きな影響があるが
人の映像処理・解析結果に最も影響するのは
言語処理による解析を行う部分、言語中枢部。
367:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 02:13:47 uKJHRIZK0
人の脳は、思考や映像を言語によって処理する。
語彙が少なければ、機能しないし
語彙が多くても、単語一つ一つの定義がお粗末だと
解析結果も「お粗末」となる。
解析前のコーディングすらままならないからだ。
CPUに与えるコード(プログラム)で同じ状況を想定して
得られる結果を押測ると、同様の結論となる。
機器や道具に拘り過ぎて、うまくいかないと道具のせいにするのは
どのカテゴリーにおいても、"素人"と呼ばれるレベルの人。
映像世界にこだわりを持つのならば
まずは、自分の脳を磨き、映像を受け容れる体勢を整えて
どんなシステムを宛がわれても、直感的に使いこなせるレベルの
知識と技能の習得に精進して
サクサクっとチューンして、スペック限界を引き出せるレベルになってから
他人の環境に口出しすべきだと思う。
ちなみに俺は修行中の身なので、つっこみいらんよ
368:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 02:16:15 uKJHRIZK0
たとえ話だが
フランス旅行に行って、凱旋門を観てきたという奴に
「レリーフや彫像が無数に施されてたろ。 何か印象に残った?」
と訊いたら、その返答は「レリーフ.......観てない.....」だった。
本当に観るべきところを見落とさず
自分が得られる映像の、観るべき本質のところをしっかり観て
思考すべきだと思う。
それが解っている人は、人にも機器にも毒吐いたりできないだろう。
369:87
08/11/26 03:21:12 qTRgfXTw0
>>350
マスモニかなんか見ながらの調整ですか?
ハイビジョンカメラ物の調整はむずかしいですね。
フィルムの画がやっぱりいいですね個人的には。
作品にもよりますが。サマータイムマシンとかは
雰囲気が出ていてよかったですが。
>>366
なんかイノセンスのバトーみたいな独白が聞こえますがww
370:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 08:58:45 oK+K0i190
>>365
何故に自分のPJが桁外れに暗いというふうには
考えられないのだろうか・・・。
371:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 10:46:11 6gGk/SnY0
HD1は暗いネクラのPJでしょうか・・・・。
372:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 15:19:05 ccD6zklx0
>>365
いや、だからその為に絞りによる輝度調整が
3段階、750は5段階ついてるんだろ・・・
373:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 15:20:24 RiOrxPrU0
ビーズスクリーン買って困ったチャンは
さっさと減光フィルタで対応を済ませろや。
さもなくばペーパースクリーン(交換用)でも買って、
ご自慢のビーズスクリーンの上から画鋲で貼っとけや。
374:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 15:21:42 ccD6zklx0
チーターマンは語尾の品のなさで
一発でわかるんだよなぁw
375:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 15:48:05 lMYgNnVY0
>>373
減光フィルタ等を使うのと絞りでの輝度調節とどちらが良いのでしょう?
376:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 15:54:06 X3TEbZbU0
>>375
何に対して?
普通は絞りじゃないか?
377:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 15:55:53 lMYgNnVY0
>>376
ビーズスクリーンを使っているのですが眩しくて眩しくて・・・
どうにかならないかと思っています。
378:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 16:00:30 AJTHp9dy0
ビーズっていっても色々あると思うが、使ってるのは何?
379:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 16:06:47 lMYgNnVY0
>>378
キクチのシアターアドバンス?だったと思います。
380:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 16:19:52 AJTHp9dy0
AGでまぶしいんだったら処置無いな。
アイリスで絞る、NDフィルターを掛ける、自分がサングラスを掛ける…
あとはスクリーンを替えるしかないだろうな。ファイヤーホークとかでは?
381:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 16:24:54 lMYgNnVY0
>>380
アイリスで絞るっていうのは3段階の明るさ調整のことですか?
これって下げると確かに暗くなるのですが下げてしまうと
何かデメリットはあるのでしょうか?
382:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 16:28:54 AJTHp9dy0
暗くなるだけでデメリットはないと思うけど。
暗部階調がAGでどうなるかは分からないが。
383:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 16:44:57 RiOrxPrU0
ペーパースクリーン
URLリンク(www.pigeonnet.co.jp)
スペアスクリーン
100インチ・ワイド(16:9)
SSW-100
【仕様】
画面サイズ●100型ワイド(16:9)
外形寸法●W 2340×H 1300mm
スクリーンゲイン0.8
定価 オープン
特価 5,250円(税込)
画鋲で止められるほど軽いから実験で数回使うだけなら十分だろ。
このPJクラスの高級機が買える人なら痛くもあるまい。
384:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 18:33:43 X3TEbZbU0
>>381
暗くなる代わりに周辺フォーカスが良くなる。たぶん
385:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 18:56:44 6gGk/SnY0
>379
シアターグレイアドバンスなら、半値角が15なんで、
URLリンク(www.kikuchi-screen.co.jp)
角度が15度ずれてりゃ、ゲイン0.75になってると思うんだけど。
設置方法とか位置関係は?
386:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 19:06:03 oK+K0i190
>>374
キミとオホモ達のチータマンはPJ何持ってんの?
毎回毎回呼んでもねーのに
コンビ組んで登場してんだからカミングアウトしてもいいんでね?
HD1?それとも100のどっちかなのか?
はたまた透過型液晶PJだったりして!
恥ずかしくて答えられないってか?w
ま、聞くだけヤボとは思うけど。
387:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 19:51:01 bjgd/rlA0
>>384
明るさを下げてコントラストをプラスに調整する感じでしょうか・・
>>385
天吊で天井高は2.5mぐらいです。
プロジェクターからスクリーンまで5mぐらいでしょうか。
スクリーンの下が床から50センチぐらいです。
スクリーンまで3.2mぐらい120インチです。
いかがでしょうか?
388:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 20:19:18 6gGk/SnY0
>387
ん?既にスクリーンゲインは1.0以下になってんじゃないの?
AGは天吊りに正式対応して無いし、
20度の角度でゲイン0.6近辺だ。
普通のマットに写した時より暗くなってるかもよ。
389:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 20:20:32 6gGk/SnY0
それに、
> >>384
> 明るさを下げてコントラストをプラスに調整する感じでしょうか・・
意味がズレテルような気がする。
もしかして、プロジェクタ初体験?
390:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 20:30:07 bjgd/rlA0
>>388
家族みんな見てる途中で目が疲れたーと言ってるので眩しいと思います。
ギラギラしてる感じです。白っぽい爆発とかは大げさに言うと
目に刺さる感じですかね・・・
>>389
エプソンの移動できるプロジェクターしか使ったことがないです。
スクリーンとセットのやつです。。。
目にやさしい調整はどんな感じでしょうか。
色々ネットで調べているつもりなんですけど理解できてないみたいですね。
391:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 20:56:27 6gGk/SnY0
AGは表面がかなり灰色で、純白が灰色になっちまうスクリーンだよ。
だから、白は眩しくくなりづらい。
しかも、天吊りでゲインがホワイトマットよりかなり落ち込んでるはずだし、
本当にPJ側のランプパワー、絞り、ブライトネス、の3つは限界まで下げたのかい?
とりあえず、
画質調整 - 画質モード = シネマ1
画質調整 - コントラスト = -50
画質調整 - 明るさ = -50
画質調整 - 色温度 = 6500 K
画質調整 - ガンマ = ノーマル
画質調整 - レンズアパーチャー = 1
機能 - ランプパワー = 標準
にしてみろ。
そしてどうなるか報告する。
392:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 20:57:58 6gGk/SnY0
間違えた。
画質調整 - コントラスト = 0
でよい。
393:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 21:13:40 X3TEbZbU0
>>387
HD350の絞りは機構は詳しく分からんが多分画質の調整とはあんまり関係ないよ。
カメラの「絞り」とか「被写界深度」を調べればなんとなく分かるんじゃない?
この場合眩しいなら目いっぱい絞っていいでしょう。
それでまだ眩しいなら画質の調整だと思う
394:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 21:24:04 6gGk/SnY0
レンズアパーチャー(絞り)を下げると、
光出力が落ちて暗くなるから、
この場合はOK。
395:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 21:25:52 ccD6zklx0
前スレで350の絞り3段階の比較画像みたけど
一番絞った画像は相当に暗かったぞ。
396:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 21:53:29 oK+K0i190
どう調整したところでビーズのギラギラ感は直らんと思ふ。
せっかくお犬様が苦労して従来のL字からストレートに変更したのに
その美味しいところを食べれないなんて・・・。
397:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 22:24:34 6gGk/SnY0
幕面がAGなら、ギラギラしないと思うけど。見たことあんの?
灰色というより、かなりの茶色だよ。
URLリンク(www.kikuchi-screen.co.jp)
398:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 22:37:22 uKJHRIZK0
機械に頼るな!
PJの達人は
自分の眼の彩孔(瞳孔)をコントロールして、映像を操るのだ。
死んだフリをする時や、ゾンビ映画のエキストラ出演のときなんか
瞳孔フルオープンも可能だ
399:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:00:15 oK+K0i190
>>397
150PROG
目の感度が弱まってくる中高年向けって書いてあるな。
400:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:37:17 uKJHRIZK0
レンズアパーチャ
絞り込むことによって
①光量が減少して、映像が暗くなる。
②被写界深度が深くなり、ピントが合わせやすくなる
③レンズ内にマウントされた機構なので、レンズ内での回折作用が生じる。
低減対策はされているが、レンズ内での迷光が生じて、映像はスポイルされる。
④光束がコリメートされるので、映像のエッジが立って精細感が向上するが
光束の指向性が強くなるので、ビーズ系では裏目になるかもしれない。
401:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:42:40 uKJHRIZK0
スーム機構をテレ側に設定すれば、レンズのf値が下がり
眩しくなくなるかもしれない。
おまけに、レンズ外周部を使わなくて済むので、色収差も皆無になる。
ビーズ系にはいいことばかりだなぁ。
シュートレンジが7m以上になるけどね
402:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:44:00 uKJHRIZK0
訂正
×レンズのf値が下がり
○レンズのf値が上がり
403:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:45:43 kVAA8JBb0
横レスすいません。
100インチワイドスクリーンを地上180cmのところから下げてます。
PJからスクリーンまでは5m。
高さ180cmぐらいのところに通常方向に設置してレンズシフトで見られませんか?
天吊りとなると大掛かりなので出来れば避けたいです。
404:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:51:47 X3TEbZbU0
>>400
> ③レンズ内にマウントされた機構なので、レンズ内での回折作用が生じる。
> 低減対策はされているが、レンズ内での迷光が生じて、映像はスポイルされる。
あーこういう問題もあったね。確かに。
405:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:54:39 uKJHRIZK0
キーストン調整があるのでOK
台形補正入れる分、絵がスポイルされるかも
たとえば、デバイスのフルピクセルを使えない部位が生じるとか
あと、公称値のシュートレンジ/スクリーンサイズ では、スクリーンサイズ一杯に
ならないとか。
微々たる差かもしれないけどね。
やってみて、レポすれば?
406:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/26 23:59:24 uKJHRIZK0
ごめ
405のレスは
>>403
407:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 00:01:10 oK+K0i190
ぶっちゃけオクに新品同様、使用期間5hとか書いて
出品すると結構イイ値で売れるんでね?
ようわからんけどココってビーズが人気みたいだしさ?。
自分だけならまだしも
家族が嫌がるスクリーンをそこまで使い続けるのもどうかと・・・。
408:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 00:02:56 6gGk/SnY0
馬鹿にハサミはつかえねぇって事よ。
409:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 00:07:06 +PVgUNGA0
>>408
USマリーンズが、ハサミの刃を水平に寝せて敵の肋間を貫いてたが...
410:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 00:11:40 BUkoeluG0
>405様
コメントありがとうございます。
やっぱりやってみないとわかりませんね。
導入したらやってみます。またレポします。
411:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 00:16:27 +PVgUNGA0
>>410
熱く燃えて、励め!
412:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 00:34:36 ghY1V1IX0
>>410
頑張れよ!
で、早く同じスタートラインに立てよ。
でないとゲイン調整値の話題にいけんし。
413:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 01:44:55 GkX0B68F0
ちなみに原発1基分の100万キロワットの電力を
軌道上のパネルで生じさせようとおもったら
2キロ四方くらいの大きさになるらしい
414:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 01:48:09 GkX0B68F0
GOBAKU!!Yea!!
415:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 07:48:03 Sp33mnt00
オラの750マダー?
416:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 08:43:36 AYKJJx/l0
>>400
絞りで回折? 意味不明 他の言葉と間違えてないか
417:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 08:49:09 AYKJJx/l0
>>400
>○4
光の通り道(レンズの直径は)もともと絞り全開でも数センチで、
メートル単位のスクリーンとの距離に比べたら大変に小さい。
つまりもともと指向性がとても強い。
その数センチが数分の一になっても、その事が原因で
目で見てわかるような変化が起きるとは考えにくい。
418:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 08:52:13 AYKJJx/l0
417 つづき
レンズの周辺部を使わなくてすむという効用だけ考えれば
十分なのではないか
419:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 10:44:06 Ku7gGvS30
>>391
言われた通りにやってみました~
かなり暗くなりました。もちろんぎらぎらした感じはまったくなかったです。
その後スターウォーズの最初の画面で明るさの調節をしてみました。
明るさの数値を落としていくと黒に白っぽい色が乗っかっていたのが
突然消えて黒から白が消える瞬間があるのですがここがベストなのでしょうか?
明るさの数値はマイナス4で上記の状態になりました!
ただこの設定中にソファーで朝まで寝てしまって続きができませんでした・・
明るさを中間の2に落とすとかなり落ち着いた映像になるのですが
コントラストとかはいっぱい上げたほうがいいのでしょうか?
420:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 11:01:45 GdQSaCJi0
お疲れ。
”画質調整 - コントラスト” は 0にした?
ここは、大きく標準をはずすと画が崩れる事が多いよ。
あとレンズアパーチャの件は、1で良いと思う。
コントラストと絞りの区別がわかっていない人がいる見たいだけど。
>明るさの数値はマイナス4
なんだ、全然普通の調整範囲じゃないか。
設定値がもし、0をある程度超えてしまうようなら、
レンズアパーチャを2にあげて標準に戻し、
”明るさ”を大きく下げて調整したほうが良いかもよ。
421:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 11:51:38 Ku7gGvS30
>>420
色々教えていただいてホント助かります。
コントラストは0にしました。
明るさの数値がマイナス4っていうのは画面の黒から白が消えた瞬間で
それ以上下げると黒がちょっとずつ濃くなるようなイメージでした。
当然星もどんどん消えてしまいましたけど・・・
レンズアパーチャを2にしても明るさを大きく下げると画面の星がちょっと
ずつ消えてしまうのですが消えるぐらいがいいのでしょうか?
422:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 11:53:37 EPe4zKGd0
明るさを下げると暗部が潰れるんだったらデータプロジェクターを変わりないね。
423:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 12:38:24 ghY1V1IX0
データプロジェクターwww
424:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 14:37:09 AYdLkmTq0
てゆーか、あんた等PJのど素人?w
映像調整の仕方も知らんのか?
コントラストは白の調整。
白の階調がキチンと表現できつつ、白色が白いままの数値に設定する。
上げ過ぎると白飛びする。
明るさは黒の調整。
黒の階調がキチンと表現できつつ、出来るだけ黒を黒色に抑える。
上げ過ぎると階調は出るが黒浮きする。下げすぎると階調が出ない。
それ以外の画面の明るさ、眩しさが気になるならNDフィルターorアイリスのみ。
階調表現とこれらの減光調整は全く別もんだぞ?
設定で明るさやコントラストを落として光度を下げると階調が糞になる。
好みとかの問題ではない。
これは基本だ。これがズレてると本来の映像が表現出来ない。
425:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 14:44:55 GdQSaCJi0
偏屈だね。
426:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 22:51:29 +PVgUNGA0
>>416
光の実験で、回折を作り出す際に用いる
穴のあいた黒い板をアパーチャと習った。
回折作用の現れ「回折縞」がしっかりと観測できた。
アイリス機構を光が通過する時も、回折が生じるのが摂理。
だからD-ILA新機種はEDレンズの採用に加えて
光学系鏡筒内面には、低反射改善が施されたのでは?
アパーチャによる回折を抑え込むためにね
線束をコリメートする際に用いた、穴のあいた板を
コリメータと習った。
これを用いて、線束の外周部をそぎ取り平行線束にすることで
光学系では収差がなくなる作用があったと思う。 たしか...
CRTのシャドーマスクやアパーチャーグリルは、この作用で
発行体への衝突精度を上げている様に思っていた
違ったら、正解教えてくれ
427:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 23:02:03 08Avncfc0
アバックの商談会いくんだけど、やっぱ750とかスペシャルチューンなのかな?
428:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 23:08:18 hsuEbwaA0
絞りによる回折が影響するほど絞らないだろ。プロジェクターの場合。
429:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/27 23:49:30 GdQSaCJi0
ア○ックでさもありなんと、視聴させてくれたけど、
比較機の設定見るとそれはひどい状態で唖然としたよ。
これは商談会では無いけど、似たような細工はすると思う。
430:87
08/11/28 03:05:19 s2obPy170
12月にブルーレイ版ルパンが2本出ますが、
黒を沈める調整など、アニメも結構役に立つと思いますよ。
予告とかでしか観る事はありませんが、
劇場版のコナンとか結構綺麗みたいでした。
画像はスキャナーダークリー
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
431:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 05:48:52 596Z0hUH0
>>426
前半については>428。問題にならない量だと思うが回折自体は
存在しているので>416は訂正。
後半。収差がなくなる(というか収差の要因になる光路を使わない)は同意。
マスクやグリルはほとんど合焦に近い位置に置かれていて主な役割は
直接陰を作ること。画面にグリルの陰のエッジがそのまま映る。
絞りは配置されている場所がそれらとは違うので画質に対する
影響も違う。
432:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 10:42:48 I2YmyWjt0
HD350の購入を考えてます。
HD1が出た頃、「字幕が明るすぎてまぶしい」という感想をいくつか目にした
んですが、その後改善されたのでしょうか?
433:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 15:13:46 rtCjG/VT0
>>428 の説に一票。
回折の影響が諸収差の低減を上回ってしまうほど絞る技術者は、普通はいない。
絞りによる回折現象も知らない者がいい加減な事を書いて欲しくないなぁ。
434:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 15:18:30 VfHkO8qb0
>432
白ピークが伸びると言うことでは?
暗いPJは白が灰色になる。
暗い室内で、背景全黒で字幕白だと明るいのが当たり前だし、
ちなみにHD1使ってるけど、眩しいと感じたことは一度も無い。
435:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 16:31:44 rtCjG/VT0
>>432
映像の白部分よりも字幕だけが明るくなるプロジェクターがあるなら教えて欲しいw
要は、コントラスト調整の問題。(場合によってはガンマも)
それ以外では、ソフト(ソース)で意図的な事をしている場合しか考えられない。
機材の問題じゃないから、改善云々の考え方自体がおかしい。
HD1がおかしいのではなく、解釈・解決の仕方がおかしいんだよ。
要するに、使い方と考え方の問題。それを判っていない個人が機材のせいにしているだけ。
436:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 18:38:05 VfHkO8qb0
白が眩しいという人は、やっばガンマーで調整するが良いだろうね。
HD1はガンマー自由に弄れないけど・・・・。
437:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 18:44:35 Al2g0tE60
ガンマは高輝度部だけ、暗部だけとか可変できたりするとラクなんだろうけど
一般のは全体を変えてしまうのしか無いから使いようがないんだよなぁ。
仕事でDSPとかイジってからか、それくらい解放しろとか思ったりすることもあるが。
438:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 21:03:59 oGECs4xs0
眩しいって言ってるやつは多分スクリーンのせいじゃね?
そういえば昔ビーズ使ってた頃字幕が眩しいよ~って思ったこと
今思い出した。懐かしいー。
439:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 21:27:31 u3zVh42q0
403です。
今日HD350が来ました(^^)
早速設置してみたのですが、レンズシフトがかなり利くので
想定していた設置場所で上手く行きました。
HDMIケーブルをまだ買っていないのでコンポジットで接続し、
デフォルトの設定でバットマン・ビギンズ(ブルーレイ)を観てみたのですが、
さすがに酷い画しか出ませんでした(--;)
過去レスを読み直してセッティングのコツを掴みたいと思います(^^)
440:432
08/11/28 21:53:21 I2YmyWjt0
字幕だけが明るいってことじゃないでしょうけど、コントラストが強い
機種だから、画質をベストの状態に調整したら字幕がえらく明るく
感じられるってことだろうと思ってました。
実際に使用されてる方が何ともないってことだったら大丈夫でしょうね。
うちのスクリーン、グレーマットだし。
441:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 21:54:46 Al2g0tE60
>>439
イジる前にHDMIケーブル買ってこい。話はそれからだw
ヤマダ電機でもSONYの平型ケーブル(かなりレベルが高い。ケーブルは理論と実感する)なら売ってるからw
442:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 22:04:28 PbSVOrZt0
>>433
ぢゃあ聞くが、お前は回折の何が解るってんだ?
レーザー技術者か?
さぁ、熱く語ってみろよ
443:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 22:05:23 u3zVh42q0
>441様
もちろんです(^^)
でも田舎なのでヤマダまで遠いんですよ(--;)
明日早速購入だ。
444:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 22:17:26 PbSVOrZt0
>>433
アパーチャの遮蔽部で実測してどうだったかなー?
回り込まないかなー?
波長が長ーい光源つかってるのかなー?
445:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 22:45:49 21krju4r0
>>441
SONYの平型ケーブル使ったけど、あまり良くなかった、
安売りしてたArvelの方が良かったよ。
446:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 22:56:57 Al2g0tE60
>>445
うーん。それは謎だなぁ・・・
光HDMI≧WW SilverStaright 7m>Sony平型 7m>>>>Sony、パナ丸形>>他
こんな感じだったが。
Arvelは買ったこと無いなぁ。
それの型名分かる?
447:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:05:05 rtCjG/VT0
>>443
>>444 ---> >>416
絞りを絞っても回折が発生しないというなら、その原理を教えてくれ。
俺は光学技術者じゃないけど、カメラのレンズで、絞っても回折が発生
しないなんて理屈、聞いたことがない。
448:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:09:46 PbSVOrZt0
波動特性を示す指向性エネルギーは、回折するのが自然の摂理。
449:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:13:36 VfHkO8qb0
絞りの話はつまんないス。
板変えて、絞りガンガン使いまくってる
SXRDのスレでやったが盛りあがんじゃねぇの?
450:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:14:18 rtCjG/VT0
>>448
何だよそれw
オメエ、主張が矛盾してねえか?w
451:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:14:50 21krju4r0
>>446
同じ長さじゃなかったせいもあるけど、SONYは1m、Arvelは0.5mのDHMC005の型番
PS3からAVアンプ間で使用した感じでは、SONYよりArvelの方が色の階調もイイし
自然な感じの画質だった。
452:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:17:33 rtCjG/VT0
>>447 での >>443 へのアンカーは間違い。正しくは >>442。 スマン。
453:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:22:23 PbSVOrZt0
442だが
最初から、俺は「回折在り」だが...なにか?
454:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:31:16 PbSVOrZt0
マワラネェって言ってんのは
>>416 =回折わけわんねぇ
と
>>433 =回折かんけぇねぇ
とかだろ
俺のResは >>400
回折に関して、摂理否定者がいたので、Resしたんだよ。
よく読め
455:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:31:53 rtCjG/VT0
じゃあ、俺(>>433)に噛み付く必要ないだろ?
回折の話をオメエに説明する必要もないよな?
オメエのやってる事の意味がわからんwww >>442 >>444
456:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:33:54 PbSVOrZt0
収差が改善するのは
コリメートだろ?
アパーチャは別の話
457:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:39:38 PbSVOrZt0
>>455
それに、433で噛みつきやったのはそっちだよ
458:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:41:18 rtCjG/VT0
ニアミスぎみだがw
>>454 = >>400 か?
なら、勘違いすんな、よく読め。
回折が関係ないとは言ってない。
収差の低減が頭打ち状態なら、回折が問題になるほど絞るバカ技術者はいないだろう?
って事を言ってんだよ。『回折が出ても無視できるレベルの筈だ』 って事を言ってるんだ。
絞りを絞れば収差だって改善するぞ。こんな事は、カメラを趣味にしてる人間の間では常識だろ。
459:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:43:23 rtCjG/VT0
>>457
完全にオメエの被害妄想www
オメエの事を言ったんじゃない。 >>416のことを言ってんだよ。
460:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:46:19 PbSVOrZt0
一般人が無視できるレベルの干渉をも、限りなくゼロを狙って追い込むのが
技術者なの
ニッパーくんは、「今回は光学系頑張った!」って書いてあったでしょ
EDレンズ採用以外に鏡筒内面にも手を入れたってさ
461:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:47:20 VfHkO8qb0
ツマンネ。
462:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:50:20 PbSVOrZt0
>>459
わかったよぉ
カテゴリーは別のファクタだが
確かにアパーチャもコリメータも同じ特性を示すよ <収差改善
ちょっと突っかかって悪かった!
で......「回折の作用が少なからず生じる」でOKだろ?
463:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:51:42 PbSVOrZt0
>>461
ぢゃ 好きにやれば?
464:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:54:30 PbSVOrZt0
>>461
ネンマツ
465:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:54:47 rtCjG/VT0
>一般人が無視できるレベルの干渉をも、限りなくゼロを狙って追い込むのが技術者なの
何でそんなコメントが出てくるのか意味・意図が判らんw
『干渉』 って回折のことを言ってるんだよな?
話の筋道、ちゃんと認識できてるのか?www
466:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:56:31 rtCjG/VT0
あら、またニアミス(行き違い)だ。
スマン >>462
もう、止めとこw
気を悪くするな、俺はオメエの味方をしたつもりだったんだが・・・w
467:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/28 23:59:39 PbSVOrZt0
回折した光は、反射したあと
アパーチャから直進した並行線束に干渉するでしょ。
学校の実験で見た回折縞 = 干渉縞 でしょ?
468:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 00:02:46 o33NsoLz0
>>466
んダ
サンクス
469:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 00:13:10 yHGJged10
>>439
ところで、7mなんて長尺のHDMIケーブルって、
もし画質にこだわるなら使うもんじゃないよ。
どうしても長尺しかないなら、
DVI-D光ケーブルとか使わないと。高いけど。
470:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 00:32:04 o33NsoLz0
>>469
俺はこれ
URLリンク(www.cabling-ol.net)
471:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 00:36:41 o33NsoLz0
>>469
2F シアターのオープンラックから 1FリビングのAVボードまでの直線距離20m
で使用中。
路線長は HDMI両端 1.5m
LAN cat.6e 30m
安いし、問題なし
472:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 00:52:29 o33NsoLz0
>>469
子供やその友達にリビングで何か観せるのに
シアタをベースに、リビングだけマルチルーム配信したかったが
Gefのリピータは高かったのでさっきのリピータにした。
シアタのオープンラックから、天井のPJまでは
壁裏配線(フレキシブル管内通線)で
SUPRAの8.0mでキッカリちょうどだった。
これより短いときつい。
473:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 00:55:40 yHGJged10
>>470
これ知ってるけど、どう考えてもいろいろと劣化するのでは??
メーカーもそれを見越してただし書きしてるし、
これに関してはオレはさすがにちょっとww
>>471
まあ満足であればそれで大変結構ですw
474:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:03:59 o33NsoLz0
シアタ環境には影響なし。
子供に見せる目的でリビングに配信するからいいの
ちなみに、リビングは46vLCDなのでほとんど気にならない。
リビングでは、映像世界に深くDiveする様な視聴はしないし
475:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:09:46 yHGJged10
>>474
お子様用なら充分ですね。
476:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:11:44 9tE3JmHy0
この機種使ってる人はDVDプレーヤーやBluRayプレーヤーとHDMIで直結なん
でしょうね。
AVアンプかまして便利に使いたいんですけど、そんな人いませんかね。
477:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:19:35 yHGJged10
>>476
極力、接点を挟まない方が良いに決まってるけど、なかなかそうはいかないし。
GeFenとか性能の良いHDMI分配器なんかを使ってみれば?
478:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:23:53 o33NsoLz0
AVアンプいいよ
マルチルームの操作はこれ使ってる
RC-7000CI/RC-7001RCI
URLリンク(denon.jp)
かなり便利だが
青っ歯のPS3は操作できないのと
東芝のHD-DVD プレイヤーと
日立エアコンはちょっと不安定。
ほかのリモコン機器はすべて学習できた。
21個のリモコンが4個ですむので
持ち歩けるホームコントロールみたいだ。
479:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:32:01 o33NsoLz0
電動スクリーンの昇降や
ライトコントロール
PJやAMPのONOFFを
マクロで連動可能。
レシーバ設置している部屋は
別の部屋からもコントロールできるしね。
Lutoronよりはお手頃だし、簡単設定(中級くらい)。
480:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 01:41:50 o33NsoLz0
D-ILA PJは
JVCのプロジェクタ用デフォルトコード(選択肢が、一つしかなかったと思う)を
選択するだけで "TEST"ボタン以外のすべてが登録され使用できた。
TESTボタンは学習でOK < RC-7000CI
481:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 02:34:36 FNuQVeNg0
アナログ思考でデジタル三昧w
LANケーブルの性能は優秀だろ!?
ケーブルとか接続経路が気になる奴は、テストディスク等を使って静止画像を見比べてみたら?
プロジェクターを設置する際、AVアンプ経由でD端子ケーブル10mで接続したものと、2mで直結
したものとを比べても違いがわからなんだ。デジタル転送ならことさらだろう。
482:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 02:39:12 +/IIv/NW0
最近のまともなHDMIケーブルなら1mと10mで画質の違いなんて見分けつかんよ。
483:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 03:14:39 X8SUoJF30
こだわりが無いってのはある意味楽でいいなあ、、。
484:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 04:24:53 +/IIv/NW0
プロジェクターの場合 ケーブルの尺に拘るぐらいなら、迷光対策とか部屋の環境に拘った方が良い結果が出るけどな。
485:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 05:14:23 cO/R+3MX0
そこは ことさら じゃなくて なおさら
486:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 07:20:04 P2suZtsI0
>>469
プロジェクターやプレーヤーをどこに設置してるの・・・?
天井に据え付けたりしたら壁際まで行くのに数m、降りるのに数mでPJまでの尺はそれなりに必要だと思うが。
>>476
AVアンプ挟まないなんて、そんな不便な使い方するの?音声はどうするの?
まだパイオニアに2出力プレーヤーは出てないと思っていたんだが。
487:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 07:20:59 P2suZtsI0
>>484
それとケーブルは別の話。
迷光対策なんてできるはにでやってて当然だろ。
488:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 07:23:34 P2suZtsI0
>>487変換ミスorz
誤)迷光対策なんてできるはにでやってて当然だろ。
正)迷光対策なんてできる範囲でやってて当然だろ。
489:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 10:06:45 FNuQVeNg0
こだわり・・・たしかにブスでも化粧するからなw
あ、これは、身だしなみか!?w
ケーブルの身だしなみ?www
--------------
>>485
お、スマンw あんがと。しかし、
URLリンク(dictionary.www.infoseek.co.jp)
意味が通じなくなるわけではないようだ。(2)とりたてて。とりわけ。特に。格別。
調べて見てから指摘しようなw
490:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 15:50:10 GXbRoDtR0
>>476
PCからはダイレクトにHD1に入れてるけど
あとの機器はAVアンプ中継しないって発想は
ありえないなぁ。HDオーディオのデコードできないし。
次のHDシリーズには、是非アプコン回路を経由しなくて済む
ダイレクト、リアルモードを追加してください>犬様
491:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 16:01:55 cpAdVNjO0
そうなんだ。
以前、某店の店員さんが、直接入力とAVアンプ経由じゃ大違いみたいなこと
言ってたんで、そんなものかと思ってました。
実際にはそんなに神経質にならなくていいんですね。
ユーザーさんがそう言われるなら安心です。
ところでPCからもAVアンプ経由でつなごうと思ってるんですけど、何か
問題ありますかね?
HDMI端子のあるビデオカード増設しないといけませんが。
492:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 16:16:33 GXbRoDtR0
>>491
プレーヤーでデコード、アナログ出力で
アンプってつなぎ方なら、全然有りな話なんだけど
ぶっちゃけ日本のプレーヤーのアナログ出力は
オマケみたいな品質なんで、その方法がとれない。
北米版プレーヤーにはもっとアナログ出力に金かかってる
のがあるらしいんだけど。
別にHDMI端子付きのビデオカードに換えなくても
DVI-HDMI変換コネクタかケーブル使えばHDMIになるよ。
音声はUSB音源カードなんかの光出力経由で拾えばいい。
ただこれは外部音源カードの品質が悪いと音が映像に
遅れることもあるんで、あくまでもってる場合、試してみるか
程度でやってみること。上手くいけば安上がり。
493:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 17:35:15 P2suZtsI0
>>491
その店員はHD音声無視なんだな。
そんな天秤をかけられるのはアフォだと思われる。
大事な機能が使えなくなるじゃん。
PC接続は問題は無い。
グラフィックボードがRADEONのHD4***シリーズなら(HD3***系は知らないだけ)HDMIから音声も出るのでAVアンプ経由が望ましい。
NVIDIA系は上手くいくかどうかは怪しい。
494:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 20:23:49 WSnh36s10
>>491
”どの程度の画質や音質で納得出来るか”に依るでしょう。
とりあえず設置してみて、PJの画質をある程度納得出来るまで調整後、しばらく観賞後、
もし不満がでれば高性能なケーブルを借りてくるとかして、確認すれば良いのでは?
AVアンプのHDMI端子に繋ぐのも良いし(アンプの性能にも依るが)、
機器のレイアウトの事情もあるから、否定はしないが、
GeFenなどの高性能なHDMI分配器などの機器も考慮してみてもよいのでは。
HDMIは5m以下って技術屋も言ってるしね。
画質は、きっちり結果が出るし。
HD350とか750みたいな高性能な機器を買ったんだろうから、
出来れば最初だけでもこだわってみては。
>>486
うちの場合は、深夜にしか観ないので、πのワイヤレスヘッドホンをつなぐ為に、
デジタル同軸と光ケーブル3本でつないでいる。ブルーレイは台置水平投射のPJのすぐそば1mほどにおいてある。
HDMIケーブルも短くて理想的、ディスク交換しやすくてラク。
495:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 20:30:55 P2suZtsI0
そういうお手軽系なら楽だわなぁ・・・
方向性がまるで違うので話が合うはずもない。
496:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 20:46:10 SD6eeSgu0
今日、HD350が届いた。
箱に、MADE IN CHINAの文字・・
こんなもんまでCHINAなのかよ。
せめて、タイかマレーシアであって欲しかった・・。
497:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 20:52:11 OZLRekYq0
w
横須賀ではもう作らなくなったのか
498:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 20:54:29 P2suZtsI0
・・・日本で組み立ててないのか。絶句。
499:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 21:08:09 rTy6LVfa0
>>489
おまい文盲?
調べてなお「意味が通じなくなるわけではないようだ」はねーだろw
500:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 22:20:10 +cnqJpYv0
アバックのホームシアター大商談会(池袋)へ行った人いますか。
DLA-HD350安く買えるんですかねェ~
情報求む
501:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 22:27:35 o33NsoLz0
>>496
俺のはM.I.J.だって
502:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 23:05:50 CvMdyHYv0
\408,000で金券\40,000。在庫あり。
503:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/29 23:30:17 YgWBh8rs0
アバックの商談会行って来た、基本的に750検討中。
100が個人的にダメだしでスルーしてたから、正直新型にも大きな期待を抱かないで
行ったんだが、良い意味で裏切られた。
光学系の進化でコントラストもかなり進歩してるが
100の弱点?ともいえる映画の色がようやく出せるようになったと感じた。
カラーマネジメントの追い込みでソニーキセノンに代表される
ムービーライクな色が出せるようになってるのがすごい。(両機種とも)
HD1やHD100の色が不満な方も今回のカラーは満足できると思う。
水銀ランプでもやれば出来るんだと感じた。
結論から言えば、100からは凄い進化してると言える、350でさえ100とは完全に差があるな。
350と750の差はかなり小さいと思った。
予算が潤沢にあって、少しでも良い物が欲しいとか
映画しか見ないような人は750を勧めるし
やはり予算がという人は350でも充分いけると思う。
って言うか350のコストパフォーマンス良すぎだよ、他社からは反則。
504:503
08/11/29 23:39:58 YgWBh8rs0
推奨するスクリーンは特にあるか聞いたけど、特定のスクリーンはないとの事。
ただし開発はゲイン1の特注マット で開発してるから
それに準じたスクリーンが良いのではとの事。
ゲイン1で迷光対策してある環境でどの程度のスクリーンを想定しているか聞いたが
120基準で150位までは充分パフォーマンスを発揮する考えとの事。
100インチで上記環境ではアパーチャで絞る事を想定している感じだった。
実際の所、120インチ(ゲイン0.85キクチ)上記環境ではランプレベルロー(150W)で
充分なコントラストだったし。
150インチ上記環境でランプレベル(200W)で、充分パワー感のある絵が出てると感じた。
かなり長い時間の視聴をして見たが、弱点らしい弱点は個人的にはないと思った。
以上報告です。
505:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 01:34:16 g/TGNNRg0
>>499
そういうオマエは、一途な解釈しかできないアホでつか?w
『デジタル伝送はなおさら(=ますます)・・・』
『デジタル伝送はことさら(=特に、格別)・・・』
※ 表現が違うとニュアンスの違いも生じるから、「意味が通じなくなるわけではないようだ」 って言ってるんだ。
オメエにはこんな事もイチイチ説明しなきゃならんのか?w
調べるだけでなく、考えてから指摘しような!www
506:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 01:46:55 OpdSbHpY0
ネンマツ
507:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 01:49:43 OpdSbHpY0
HD100 から HD350 リプレイス 追証\8.OK
って ポチったほうがいいのかな?
508:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 02:12:53 voULxTfv0
>>505
日本語不自由な馬鹿はROMってろカス
509:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 05:59:31 +Nd2wxH00
独自の文を出力する人として生きて行きたいらしいからもう放っておいてやれ
510:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 07:30:06 Hx9WDnLf0
>>501
ということは、初ロットのみ日本で流して、それ以降中国産にシフト
という、よくある移行パターンなんですかねぇ。
まあ、基本的には品質は変わらない。と信じたいですが。
511:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 11:44:16 AgJN55Rs0
アバック池袋のビクターブースの様子。
2スクリーンで、最初はHD100とHD350の同時投射、
次にHD350とHD750の同時投射という流れ。
HD100とHD350の差はかなりあり、ようやく赤がまともになったという感じ。
HD1ユーザだが、冷やかし半分で見に行ったが正直かなり揺れた。
HD750とHD350は、実質シネマモードがあるかないかの違いがほとんどという事で
そのシネマモードだが正直自分好みの絵ではない。色温度が低すぎるのか?
HD750を買ってもシネマモード使わないならHD350で良いという事になる。
BD再生はDR-BX500を使っていたが、複数のソフトで
視聴中に突然STOPする現象が発生し、この機種(および供給元の三菱の機種)は
絶対買うまいと思った。
値段は>>502の通り。
これでセンターレンズでかつ横排気でなければ買ったかもしれない。
あとVW80も過去のSONY機種と比較するとかなり良くなってた(SONYブースにて視聴)。
でもHD350との価格差を考えると、あえてVW80を選ぶ理由はない。
512:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 12:40:16 mw95p6Po0
>HD100とHD350の差はかなりあり、ようやく赤がまともになったという感じ。
HD100の赤ってまともじゃなかったのか…?
513:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 13:19:18 xmH+uKQB0
HD1は物足りない色
HD100はやり過ぎの色
で、やっとまともになったのが今回のHD350/750ということ
514:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 13:23:59 fX4jNyIa0
新型をマンセーし始めるとは、どこぞの評論屋と変わらなくなったな、ここも
515:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/30 13:36:50 xmH+uKQB0
>>514
もしかして見てないの?
HD1とHD100の評価は常識だけど。
実際海外ではHD100の色は滅茶苦茶けなされてるよな。