【超解像で】DVDで十分説 第14章【次世代不要】at AV
【超解像で】DVDで十分説 第14章【次世代不要】 - 暇つぶし2ch1:BD狂信者は声の大きいキモヲタwww
08/10/08 20:56:38 hsnjYTgh0
HV放送もAVC録画のDVDでキレイに長時間録画、スカパーHDならTSでも録画時間は十分。
SD画像もXDEやResolution+、スパーズエンジンなど超解像技術のおかげで、
たとえ平面テレビでもアプコンすればなんの問題もない。
レコーダーで売上比率が6割といってもソフトじゃ1%程度でしょ?

一般人に聞いてみたところ「DVDの画質に大変満足している」との声が多数だった
中には「Blu-rayってなんか容量大きいだけでいいとこないでしょ?
さらにBDプレーヤーでDVD再生できないって言うし、アップスケーリングで
ハイビジョン映像並になるんでしょ?」との声も聞かれた。
一方で「DVD Burning」などのDVDオンデマンドやネット配信が手軽になりSSDの普及も
スタートした。さらにはBD陣営のメーカーまで普及の目がないと公言している。
 ブルーレイはあと5年で市場から消滅する?
  URLリンク(www.usfl.com)
 東芝、SDカードを利用した動画配信事業に参画
  URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
 KDDI、11月から「LISMO VIDEO」をTVでも見られるサービス
  -STBで視聴/着うた転送、月額315円。アッキーナも登場
  URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

あくまでもDVDで十分か?というスレですのでHDDが、フラッシュが、ホログラムが…等
という方は下記のスレで。
 Blu-rayもHD-DVDも共倒れ スレリンク(av板)

前スレ スレリンク(av板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch