09/05/24 03:19:06 Yr49T2pc0
古い映像もフルハイビジョンに、新型LSI開発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
半導体大手のNECエレクトロニクスは、従来のDVDソフトやビデオカメラで録画した映像を、
デジタル放送などで使われている高画質の「フルハイビジョン」対応テレビで鮮明に映し出す
新型LSI(大規模集積回路)を開発した。
7月から量産を始め、早ければ年末商戦向けのテレビなどに組み込まれる見込みだ。
テレビ画像は小さな光の点(画素)が集まって表示される。通常のDVDソフトなどの標準画質
は約35万画素なのに対し、フルハイビジョンは同じ面積に6倍の約200万画素が集まり、きめ
の細かい画像となるのが特長だ。
通常のDVDソフトなどをフルハイビジョン対応テレビで再生すると、画素数の少ない画像を引き
伸ばして表示するため不鮮明になる。新型LSIは、チップ1枚でぼやける部分を瞬時に探し出し、
滑らかな画像に修整する。
LSIの価格は数千円程度で、テレビやDVDレコーダー、携帯電話機などへの利用が想定される。
ビデオカメラに組み込めば、高画質モードを使わなくても滑らかな画像で再生できるようになる。