超解像技術総合at AV
超解像技術総合 - 暇つぶし2ch510:コピペ
09/05/10 23:55:24 A2o0hpIm0
>復元画素の周囲の局所的な特徴

この時点で終わってるなw
逆にこの作用によりゴミが付加され、不自然な丸め込みが行われるのであんなに汚くなるんだろうね。
「超解像専用画像」でなら効果が出るので宣伝には利用できるってわけだ。
だがリアル世界はそんな単純ではないからゴミと偽情報が出現する確率のほうが圧倒的に高いので糞画質となるってわけだ。
その点複数フレームから参照したものは実際に映っている情報からとりだしたものなので、信頼度はまったくちがって効果が出るわけね。

超解像ってのはな、1枚じゃ原理的に無理。
ないものからつくることはできねえよ。
だからすべての1枚超解像はゴミをつけたしたシャープネスあげたような絵しかできない。
1枚からできることはアプコン時にぼけをなくすことだけだ。
見えないものまで見えてくるっていう超・解像なんて1枚からできるわけがない。どこから情報とりだしてるんだっつのw





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch