【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造【もこもこ】at AV
【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造【もこもこ】 - 暇つぶし2ch9:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 18:13:14 PSBhKhgR0
変わるだろうな。
でもヘッドホンケーブルにベルデン8412ってどうなんだ?
モガミとかのがいいんじゃないか?

10:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 19:04:27 dpk2SidkO
>>9
使ってるヘッドホンがK272なんだけど、このコードで十分かな?
もし変えるなら何処のがオススメ?

11:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 19:21:58 OlKmblK60
E5cプラグ付近で断線したんで自分で修理しようと思うんだけど
プラグ単体で売ってるものなの?
つけるプラグによって音質変わったりする?
せっかく修理したのに音質激変してたらかなりなえる

12:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 20:30:13 9IeypFql0
>>11
市販のミニプラグって小型のものは思いのほか少ないよ。
(だいたいが金属ボディでゴツクなる)
いま付いてるやつのゴム剥いて、中のPE(ポリエチ)溶かして再接続するか、
ノイトリック辺りの小型のを選ぶか。

ちなみに俺が買ったミニプラグはどれも金メッキのだけど、
音質の差は感じなかった。

13:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 21:11:16 dpk2SidkO
>>11
はんだ付けの質が関わってくるんじゃない

14:11
08/09/26 23:59:21 OlKmblK60
>>12-13
レスありがとう。とても参考になりました
はんだも調べてみると色々種類がありますね
ここはかなり盲点でした


15:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 23:56:40 hQk4JeFC0
>>10
モガミのケーブルは癖がなくフラットな音だから
そういうコードとかに使うにはいいと思う。
ただし変えたほうがいいかどうかは俺には分からん。

>>11
売ってるもんよ。
音質は特に気にしなくていいっしょ。
俺もAKG26Pをプラグ付近で断線させてしまって
熱収縮チューブを使う関係でそのままL字プラグを流用できなかったので
安物のsonyイヤホンのプラグ剥いで使った。

HAKKO 40w:コテ先が太すぎて使いづらく素早くつけないと
緑のプラスチック部分まで溶けだしてくる。半田乗りは良好。
HAKKO 20w:コテ先が先細りしてて使いやすい。プラスチック部分が解ける事はない
半田乗り悪い。
30wは持ってないんだけど、もしかしたら30wくらいが丁度良いのかもしれんね。

16:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 17:32:06 wGdBDq/P0
SONYのMDR-CD900STでLからRへのリッツ線が断線してしまったんだが、お勧めの線ってあるのかな。
それとLまで来ているケーブルはリッツ線ではなさそうだから、無理にリッツ線にする必要は無し?
どうもリッツ線は苦手なので。

17:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 22:06:54 kB/Dbqlx0
90SL買ってきたんだけど聞いてみたら、高音域のときに左側のほうからノイズらしき音が聞こえるんだけど
これって修理してもらえるのかな

18:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 00:35:16 348mD3r10
age

19:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/07 03:07:40 n5HTWIXI0
ヘッドホンが片chだけビリって言ったからなんだろうと思って、右だけRCAケーブル
つないで爆音にしたりしてみてたんだけど、バリバリバリバリって言ってたかと思う
と急に音がしなくなった・・ 10分後に再生してみたらちょっと音がでてた、30分後に
チェックしたら音が少し大きくなった。次の日再生してみたら完全に治ってた。安心
して外してた外装をパチっとはめて、よし聴こうとしてみたら音がでなかった・・ 
それでまたドライバ外したりはめたりしてたら一瞬だけ音がでたんだけどそれ以来
もう全然音でない。これってドライバの故障かな?コードは少しずつ触って見ても
変化なし。 ヘルプミ~

20:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/07 03:37:24 o5gsxk6G0
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。

21:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/07 03:59:38 n5HTWIXI0
>>20 をいをい、このタイピングでコピペはやめてくれー

22:19
08/10/07 19:39:27 n5HTWIXI0
さっき試してみたら奇跡的に音がでたので、もう最後かと
思って得意でもあったラストワルツと言う曲を聴きました。
それでお風呂に入ってもう一度聴いてみるとやっぱり音
はでませんでした (´;ω;`)ブワッ
ブチャラティみたいに最期にちょっとだけ生き返ってくれ
てうれし・・かっ・・た・・・

23:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/07 20:42:49 DIT84D9f0
俺もアルバナが断線しちまったぜ
思えば栗ってだけで地雷扱いの発売直後に人柱状態で買って
前が安物だったんで遮音性と解像度の高さに腰抜かしたもんだ。

で、半田付けすれば直るんでしょうか?
その場合3本の線の内一本の断線でも、3箇所ともやり直したほうがいい?
場所はプラグ付近。

24:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/07 21:26:07 9bC2VVyg0
>>19
多分それボイスコイルの断線  まぁ普通に終わりだな

25:19
08/10/07 22:17:21 n5HTWIXI0
>>24 そうなんだ。どうもありがとう。諦めがついたよ。
音がでたときは断線っぽい音じゃ全然なかったんですよね。
ボイスコイルってところの断線だとそうなるんですね。

26:23
08/10/07 22:56:46 DIT84D9f0
結局断線箇所にメーター7円wの銅線巻きつけてw修理したわ・・・
しかも30円の絶縁テープでぐるぐる巻きで仕上げwww
いや音は鳴ってるけど劣化してるんだろうし?(ちょい聞きではわからん)
ちょっと見た目も悪いし辛い物があるなwww

まあ新アナルまでの繋ぎとしてもうしばらく使うわ

27:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/09 00:24:11 jjU9rZfW0


28:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/09 23:02:30 i34XvP3D0
脱線脱線言ってるゆとりが多くて困る
視聴も然り

29:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/09 23:57:56 nXu8dL1Z0
ヘッドホンコードを変えてみようと思うんだけど、何かお勧めってありますか?
2mでプラグ合わせて1000円以下。二股ではないとしたら、
トモカに売ってるカナレの4芯?でいいのかな。購入場所は秋葉原です。
もっと良さげなコードがあったら教えてください。

30:23
08/10/10 00:22:38 k5d1IsDx0
何故かL字型プラグを取り寄せてしまった。はんだコテ買って週末は修理だな。
愛着が湧くと捨てられんね

31:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 00:34:09 OwYXzHgX0
>>30
断線修理して不細工になったけど
逆に愛着湧くよね。

自分で作った料理はうまいのと同じ論理かもしれん

32:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 01:12:08 Dkk61vwG0
>>29
オーテクAT544A、お手軽だが意外とイケル。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
チョイ予算オーバーだけど3mの買って2m部分で切断すれば、
もう片側1mは他のヘッドホンに使えるから結果的には安いかも。
ケーブルによりしなやかさを求めるなら、下位グレードの↓コレ。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

>>30
L型ってノイトリックの?
もしそうなら、接続機器のジャックによっては接触が不安定になるかも。
(プラグ先端=左端子のクビレが細くてジャックを選ぶから)

33:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 10:59:54 jGuoas2/0
>>32
確かにノイトリックです。カナレの方がいい?
使用機器はipod nano 4thなんだけど本体もイヤホンも黒だし
色が黒で小さめのプラグにしたいんだよね~

34:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 13:27:39 Dkk61vwG0
>>33
ノイトリック、ウチにある2代目nanoではおkだったけど、
ぜひヒトバシラーお願いします。

ちなみにプラグ先端の比較が↓コレ。
URLリンク(www.rupan.net)
(左からソニー、オーテク、ノイトリック)
ノイトリックのだけ先端のクビレが細くて異形だから、
NW-A820とかD-NE20でプラグの装着具合により接触が悪くなった。
以上参考まで。

35:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 13:28:58 Dkk61vwG0
ぎゃぁ…!糞画像をドでかいサイズで送ってしまった…(T_T。)

36:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 17:19:57 U+NseTBh0
>>32
レス㌧
ヨドのポイントもあるので、これ買ってみますね

37:23
08/10/13 18:09:44 C3emz9lZ0
プラグ先端を半田付け終わって気づいたぜ・・・

 カ バ ー を ケ ー ブ ル に 通 し て な い

フッ・・・もう一個頼むか・・・orz

38:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 18:37:26 1Q5uz5db0
半田取りテープか
もしくはこてで半田熱して、プラグとっちゃえよ

39:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 18:45:55 NoeBLz9o0
吸い取り線とかシュッ太郎とか。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 22:03:19 yEB8Mw9Q0
Pioneer HEADPHONE SE-30 のソフトレザー部分が日焼けしていたのを手に入れたので
染めQでスプレーしました。小さいサイズの買ったら微妙に白くなっていないところがw
また、明日買ってこないといけない・・・
あと、耳当てが片方しかないのだが、どうしようかな・・・
いい方法おしえてくれ

41:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 22:11:08 1Q5uz5db0
メーカーは耳宛て部分のスペア発売してないの?

42:40
08/10/13 22:52:20 yEB8Mw9Q0
>>41
70年代に出たものなので、電話したら、代替品も含めてないとか言われた
ネットだと使っている人がいて、連絡して聞いてみようと思ったが連絡先がなかったw

43:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 22:58:41 1Q5uz5db0
自作するか、他のヘッドホンから持ってくるしかないんじゃないだろうか

44:40
08/10/13 23:01:13 yEB8Mw9Q0
>>43
そうなんですよね、見栄えを優先するなら他の機種のを流用するのが
いいんですけど流用するときのコツあるのかな?
できなかった場合は、黒のストッキングで作る予定です

45:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:02:11 NoeBLz9o0
オクで出来るだけパッドの状態のいいの探すしかw

46:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:07:48 1Q5uz5db0
ヘッドホン SE-30 イヤーパッドで検索したら
ひっかかった
ひょっとして同じ人?

スレリンク(pav板)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:26:34 ID:WOWbxWnY
ヘッドフォンのイヤパッドが必要なんですが、メーカーにも在庫がないそうなんです
他の商品のを代用しようと考えてるんですけど、どんなことに気をつけて選べばいいですか?
パイオニアのSE-30というヘッドフォンです。よろしくお願いします

47:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:10:33 NoeBLz9o0
あと、メーカーに同じ形状のパッドの機種を挙げてもらうといいかも。
SE-25とかSE-20も一緒だと思うよ。

48:40
08/10/13 23:16:11 yEB8Mw9Q0
>>46
同じ人です。すいません。
>>47
サポートで聞いたんですけど、ないとの一言でした。むしろ、買い替えなさいと言わん
ばかりの口調でいわれました。おばちゃんにw
ハードオフに行ってみるかな、片方のパッドは、あるのでお店でそれを見ながら
物色してみます。染めQも買いつつw

49:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:16:54 Mz7QObmD0
>>40
革でつくってみたら??
型紙さえしっかりつくれば安いしカンタンだよ。

50:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:17:52 1Q5uz5db0
>>49
やり方kwsk
俺も知りたい

51:40
08/10/13 23:24:40 yEB8Mw9Q0
>>49
教えてくれ
多分、今ある耳当ての縫い目をばらして、それで型とって革を切り抜いて
縫えばいいのだろうと思うが・・・
49のやり方をよろしく

52:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:25:25 Mz7QObmD0
>>50
ボロボロになったパッドとかバラして3部品の型紙つくるの。
ハンズとかでラム革の端材(200円~)買ってきて、3部品を型紙に沿って切り抜き、
菱目打ちという工具で1.5mm幅の縫い穴を空けて、手縫いする。
あとはミンクオイル+防カビ剤すり込んで終了。
中のスポンジも交換すればフカフカになるよ。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:25:56 Mz7QObmD0
>>51
そのとおりw

54:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:28:11 1Q5uz5db0
まさにDIYだな。
>>1はスレタイにDIYも入れればよかったのに

55:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:30:28 Mz7QObmD0
製作過程でもうpしてみる?

いまテレ朝の女装した杉浦太陽に萌えてるんで、そのあとでよければ…


56:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:32:59 +Bsh0osxO
>>55
すげー期待。
頼む。

57:40
08/10/13 23:39:53 yEB8Mw9Q0
製作過程みたいです。
不器用な自分でもできるだろうか・・・

58:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:41:56 wMsRYLu80
>>57
もし本当に不器用で仕上げがいまいちだとしても、まさにオンリーワンな一品になるかもしれないな。
チャレンジする価値ありまくりだね。がんばれ。

59:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:43:57 1Q5uz5db0
>>58
だよな。
しかも断線修理とパッド修理が出来たらほとんど一生使えるじゃないか
いっそう愛着沸きそう。

60:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:44:27 J2bm4bBw0
>>49
そうか、自作ってこういう方面もありなんだな。目から鱗。
今まで自作はヘッドホンアンプとか、電気方面ばかりに目がいってたよ。
手持ちのヘッドホンを革仕様にしてみるのもつけ心地が良くなりそうでいいね。

ただ革の場合、ヘッドホンに嵌めるための伸縮性と薄さ、
すぐにボロボロにならないような耐久性が求められると思うんだけど、
そこら辺が分からないんで革選びのポイントやアドバイスがあれば教えて。

61:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/13 23:50:20 1Q5uz5db0
URLリンク(www.ne.jp)
このページが参考にならない?

62:40
08/10/14 00:06:11 6GWDmPxQ0
今、レザークラフトのスレ見ていますwとりあえず、塗装がうまくいってからですねw
自分が手に入れたときは、黒のラッカー?スプレーで汚く塗装されていたので
ソフトレザーの中のスポンジに黒色が染み込んでいて、これがうまく塗装で消えるか心配w

63:55
08/10/14 00:39:44 6AAFjD5R0
なんか偉そうに書いちゃったけど、素人だし縫い目ガタガタなんだよね…(T_T。)
「こんな俺でもとりあえず作れるんだよー」的なカンジでうpするです。
(写真のウデが絶望的なのは見逃してください)

純正ボロボロパッドとの比較(左が革製)
URLリンク(www.rupan.net)
革パッド
URLリンク(www.rupan.net)
純正パッド分解(一品欠落…)
URLリンク(www.rupan.net)
菱目打ち(この工具で等間隔に縫穴開ける)
URLリンク(www.rupan.net)

純正パッド部品のひとつと型紙は、どこ探しても見つからなかったのでご勘弁を…

64:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 00:45:51 lTjILWBK0
いや十分すげーよ

65:55
08/10/14 00:46:12 6AAFjD5R0
>>60さんの革選びの件、俺はラムスキンの0.8mm厚がしなやかなので使っています。
これは婦人用のグローブなどにも使われ、牛革系に較べ湿気を放出しやすいそう。

ちなみに革製作は、最初ヘッドバンド部分から着手したんですよ。
パッドほど難しくないと思ったんで。
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)

俺みたいに「自分、不器用かも?」ってひとはまず、
比較的簡単なヘッドバンドからトライしてみるといいかもですよ。

66:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 00:46:37 VXOqFFQW0
>>63
乙、結構綺麗じゃん。
純正よりずっといいよ。高級感あるし。

67:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 00:47:37 VXOqFFQW0
>>65
ちょ、ヘッドバンドかっこえええww

68:55
08/10/14 00:48:12 6AAFjD5R0
>>64>>66
お世辞でもありがとう!

今夜はもう寝るです…(T_T。)オヤスミ

69:40
08/10/14 00:50:59 6GWDmPxQ0
>>55
上手いよ。自分なんて純正の縫い目をみて
どうやって糸をほどこうか・・・って思っているぐらいだからw

70:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 00:52:00 Qbsmxa/g0
ヤバイかっこいいじゃねーか・・・

71:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 00:52:38 lTjILWBK0
これで不器用とかねーよwwwww


72:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 00:53:10 lTjILWBK0
こんな素晴らしいスレはageとこう

73:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 01:04:26 MhOK8UDF0
これは見事な・・・DJ1200は片出しだからヘッドバンドのリッツ線はいったん外すのかな?



74:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 01:05:29 MhOK8UDF0
>55
>女装した杉浦太陽

そっちかよwww

75:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 02:17:06 GF8aRcpU0
すばらしい
wikiにでも保存求むー

76:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 02:23:46 lTjILWBK0
ここでいいのかな?
URLリンク(wiki.nothing.sh)

77:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 05:53:41 9w3gT85VO
ジャンクなんとかって店の検査師って難聴なんじゃねーの。
サウンドハウスじゃ二度と買わねー。
老眼は見えないってことが見えるけど、高域が聴こえない人とかは
そのことに気付きにくいからね。もしくはわざとやってるか。
素人10人に聴かせて中高年1人を覗いてわかった異常をプロが御大層
な機械で検査してまでわからないってどういうことだよ。
こっちは1万2万のヘッドホン買ってんじゃねーんだよ。見落としのプロ
とかマジで冗談にならん。その前にメーカーも悪いけど。
ほんっとエアリーで買っとけばよかった。安いし。

78:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 18:10:47 D4DvzVicO
ああそうだね。

79:40
08/10/14 23:42:04 6GWDmPxQ0
染めQ買い忘れたwイヤーパッド分解中

80:55
08/10/15 00:43:01 0llsiJ3y0
昨晩はどうも。
うpしてみたものの、元から他人さまに見せるつもりじゃない(自宅用だったので)、内容はチョト恥ずかしい…
そのせいか、裁断とか縫い目とか、もっとちゃんとしたの作る意欲がわいてきたので、
製作過程を順に追って別途ブログかなんかにうpするつもりです。
(ので、>>75-76暫し待たれい)
もし、参考にして下さる方がいれば幸い…

>>79
分解して型紙つくるとき、パッドの2部品は外周の縫い目数がピッタリ同じじゃなきゃいけない(DJ1200では91穴)。
↑↑↑の穴開け行程がじつはいちばん手間で、それさえクリアできれば、あとは空き時間利用してチョコチョコ縫っていくだけ。
面倒かもだけどがんばってネ^^

81:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/16 00:41:22 fkO8rNIX0
イヤホンのコード増設って難しいですか?
イメージでは単純にコード真っ二つに切って
手でクリクリくっ付けるだけで良いと思っている。

82:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/16 00:48:38 oVw6JP3H0
ヘッドフォンはまだしも、インナーイヤーや耳掛けだとそんな簡単にはいかないよ。
ほとんどすべての機種のコードがリッツ線(エナメル線をより合わせたもの)だから。

83:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/16 01:57:45 fkO8rNIX0
そうなんですか、勉強になりました。

84:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 01:36:50 PPppwKUD0
リッツ線のハンダ付け簡単じゃん。

85:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 01:47:14 SA00Aadg0
慣れれば問題ないな

86:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 13:33:19 rZBKePP4O
カナルイヤホンの右側が少し音量が小さくなって、特に低音があまり出てない気がするんですが、
故障なのかな?それとも分岐の所のケーブルがやばくなってるかも…
購入店に持って行けばOK?
金かかるなら嫌だな…

87:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 14:21:34 SA00Aadg0
壊れてる可能性あるね。
壊れてると思われる箇所でケーブルをごにょごにょやってみて
普通の音量に戻ったら、壊れてるってことだと思う
自分で直せるよ

88:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/18 11:56:03 2iQJxtfK0
MDR-DS6000のイヤーパッドがボロボロなので、交換しようとしたら、交換パーツが両側で3000円以上と結構お高い。
調べてみると、ソニーは大きさがあえば他のモデルのが使える場合があるようで、MDR-Z700DJが形状的に近そう
なのですが、お持ちのかたで外形(直径)分かる人いますかね?(Z700のは安く売ってる)
DS6000は約10cmなので、同じくらいなら入手してみようと思うのですが・・・

89:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/18 15:41:46 8Nu3dRB30
純正あるならケチらず純正にしとけば?

ちなみにZ700DJは直径8.5cm~9cmといったところ。昨日交換した。
安いのはありがたいが2年で剥けてくるってどういうこと?やっぱビニル製だから?
接点も悪くなっててノイズが入るのでクレ226で1時間かけて磨くハメになった。

アルバナのプラグも早く修理したいのだが家族がいるとハンダが使えんorz

90:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 00:13:42 SRbROskj0
>>88
ハードオフに行って、手元にある耳当てもって行って
同じ形のがあるかチェックしてみたら、どう?

91:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 12:03:47 lhRw0Oud0
>>89
クレ226って何?

556だとして、樹脂に浸透していろいろとパーツ崩壊すっから
使わない方が良いよ。金属部分だけに吹いたつもりでもどんどん
周囲にまで拡散していくから。

サビ取りに使うなら磨き終わったあとでホワイトガソリンとかZIPPO
オイル使って入念に脱脂してやることだ。

仕上げにスクワランオイルでも薄く引いてやってくれ。


92:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 12:04:40 lhRw0Oud0
>>91
ごめん、226ってあるのね、吊ってくる

93:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 13:02:00 ZGZPJGXM0
ノイトリックのプラグでアルバナの修理完了。ナノ4thはちゃんと接触しました。
しかし音質劣化してるかも。ハンダ付け何回もやり直したし・・・
ノイトリックは小さくて作業が面倒。俺のような素人はカナレにすべきだったかも。

ただし見た目は超オッケーなのでアナル登場までのつなぎとしてry

94:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/22 00:22:32 JSqo3DiC0
226ってオーオタの人にはウケ悪いよね。安いから?
銀メッキOFCのスピーカーコードの錆止めなんかにも効果覿面なんだが
某スレで書いたら失笑された。オーオタ的には専用のが良いのかね?
まあ他社の接点復活剤は浸透が悪くて使いにくいんで俺は226専。


関係ないが交換イヤーチップ部品販売がなく途方にくれていたアルバナに
ソニーハイブリッドチップがジャストフィット。
ssサイズで耳奥セットしたら音質も満足できたんで当分はコイツでいくわ。

95:40
08/10/23 21:08:31 zz8YNMF/0
お久しぶりです。塗装が終わってマスキングはがしたら、マスキングの境目が少し汚くはがれてしまった・・・

96:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/23 22:43:52 XouWqlAj0
ドンマイ ('A`)

97:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/23 23:06:38 x0+VIAO20
>>95
染めQて密着性いいの?
ハウジング塗りにエアーウレタン使ってるんだけど、密着強度最強な反面
2液型なのでその日に使い切らないとダメなんだよね…
小部品に2kの出費は痛いので、密着いいなら染めQ試してみたいトコロ

98:40
08/10/23 23:47:17 zz8YNMF/0
>>97
少しタレやすいかも・・・でも、塗装が染み込めば大丈夫かな・・・
染めQよりもシート用染めQがいいかもね

99:40
08/10/24 00:24:57 rjaL+Pma0
一応、組み立て終わったんだが、コードを止める部分をどこにつけたらわからねw
あとは、イヤーパッドのみです

100:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 00:58:15 o1DfSUoC0
レポ乙!うp期待してるよ!

101:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 23:27:56 rjaL+Pma0
ドライバーの振動板がビニールって珍しいですか?

102:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 08:26:11 0Ay+jnBb0
STA(ry

103:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 19:31:06 8zcJ6oFV0
試しにRX300の振動板と耳との間にある布を外したら音が良くなった気がする。

104:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 23:20:19 fDF5VxAI0
ノイトリックのプラグでER-6iの修理完了。HA20GA7とHAMP134Dはちゃんと接触しました。
しかし音質劣化してるかも。リッツ線の処理を手抜きしたし・・・
ノイトリックの作業の面倒さは、使わない機器(ジャンク品など)のジャックに挿して作業すると軽減できました。
ER-6iはケーブルが細いのでホットボンドなどで固定すると良さそう。
今回は手ごろなものが無かったので、自己融着テープを巻いてみたけど固定できているかは不安。
あと、最後までねじ込めなかったのも気になります。まぁ、ER-4S買うまでのつなぎとしてry

105:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 00:09:28 G/1frLdr0
締まらないのは中に入れたテープが原因かも
このプラグは中のプラパーツが固定してくれるみたいなので、特に自分で固定しなくてもいいのかな?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 02:44:22 XMfNPziH0
FURUTECHのコネクタの音質は
ノイトリックよりもswitchcraftよりも素晴らしいようだな

107:97
08/10/27 21:14:24 2qdiY2tq0
>>98
亀だが㌧、明日買ってこよう。

108:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 15:09:44 t7uM+MNA0
>>94
数滴で500円以上の黒光りする液体みたいのを有難がって使うより、一缶500円の2-26で良いと思います。
失笑した人には、226、336、556を聞き比べて貰いたいモンですw
自分で良いと思ったものが正解ですよ。

109:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 03:34:43 SdPURrHv0
10年前ぶりにMDR-CD900STのイヤーパッド換えたが
塩のようなものが出てきた もっと早めに換えれば良かった

110:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 19:53:45 2YXq56Ht0
俺の塩

111:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 20:51:10 CmAU19RT0
私の潮


112:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 20:52:06 14opH8rv0
大関 朝潮

113:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 01:22:49 8To7U75q0
やべーなお前らの言ってる事の9割が意味分からんわ。
まず半田付けから調べる必要があるね。

114:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 02:06:29 8To7U75q0
コードの途中でどこが断線してるか調べる方法ってあります?
引き裂いて全て引っ剥がすのが一番現実的なんですかね?

115:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 02:22:24 6uXyt3b60
目だった痛みが無ければ大体接続部分だな
地道にケーブルを弄りながら接触悪い部分を探すしかない
できるなら良いケーブルに変えるのがいい

116:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 02:34:40 kTjdbjFG0
わかったとしても別に意味なくないか?
どうせ修理する時はケーブル全部変えちゃうんだろうし。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 02:50:46 8To7U75q0
>>115
ありがとうございます。
今プラグ部分をグリグリしたら音が出たり出なかったりしたので、
この部分が断線してると言う事ですね。

>>116
普通はそういうものなんですか?
先ほど断線修理について書かれているサイトを拝見しまして、
そこは断線箇所を半田で引っ付けると書いてらっしゃったのですが……。

118:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 03:02:05 hRoiRNE20
そのサイト見たい

119:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 03:20:28 8To7U75q0
URLリンク(aoa30.blog17.fc2.com)
URLリンク(riku-zen.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(soundrabbit.blog.so-net.ne.jp)

この辺りを参考にさせてもらいました。
ケーブルと言うのは交換用のが売っているんですか?
それとも、プラグを交換する際にケーブル付きのプラグを使うと言う事ですか?

120:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 04:47:01 5fBvb6Ka0
まあ断線部分だけ修理する方法と、いっそこの際だからリケーブルしてしまう方法がある。
前者は音は余り変わらん(半田付けの精度で変わるコトはあるが)わけだが、後者は弱点を改善したいときとか
音色を弄りたいときに使ったりする。
身内ではカナレが安くて人気。

121:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 08:59:05 Txalzxs5O
>>120
カナレもさぁ、幾つか型番あるよね?定番なのは何て奴?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 10:15:41 5fBvb6Ka0
うちは4芯だが4E6Sが人気。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 15:18:22 WsrucMbp0
自分は、一番安いを4S6使います。
4芯だから、途中で2-2に分けてプラグ部でGND同士を合わせる。
分けた先は、ねじって熱収縮チューブを被せてます。
ポータブルにはちょっと邪魔だけどね。

124:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/04 19:11:19 nY0CsbHx0
イヤホンの片側だけ聞こえません。
テスターでジャックとスピーカーの半田部分2つの通電を調べてみましたが、
ちゃんと通電しているようです。
ジャックの一部にメッキがはげたような部分があるのですが、
これくらいで聞こえなくなることってありませんよね?

あと、コードそのものを取り替える場合、イヤホン用の細いコードって売っているのでしょうか?
秋月のサイトをちょっと見た限りでは、イヤホンそのものとジャックくらいしかないみたいです。
100均でイヤホンを買って、そのコードを流用というのが一番手軽ですかね?

125:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 00:07:37 nQ1y4zIg0
プラグはともかくコードはどこに捨てるべきかな。
まぁ地域によって違うし何とも言えんか。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 13:47:25 hn9WsKTi0
>>125
隣の家の郵便受け

127:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 18:02:59 W2p+llng0
うちの辺りだとめんどいから電池もペットボトルもいちいち分別しないんだが
普通は細かく分別するもん?

128:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 18:43:26 6ycoA6vb0
めんどいって誰が?

129:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 20:59:19 CY53ARqvO
分別が面倒だからそのまま一緒にして捨てる ということ

130:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 21:48:42 6ycoA6vb0
ウチはペットボトルと空き瓶は透明な袋に入れて出さないとダメだからいっしょは無理だ。
空き瓶も透明なガラス瓶と色つきのガラス瓶に分けないとダメ。
ペットボトルの蓋はプラスティック製品や発泡スチロールといっしょに捨てる。これも透明な袋。
それ以外は燃えるゴミと燃えないゴミ。燃えるゴミは半透明な白い袋。
コードや乾電池は燃えないゴミだね。コンテナに入れて出す。

いろんな利権があるんだろうな。面倒だね。ホントに。

131:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/05 22:26:02 W2p+llng0
大変だな・・・
俺もそう遠くないうちに引っ越す予定なんだが
分別はめんどいな

132:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/06 06:06:42 k5lzoLof0
うちの自治体は分別させるくせに焼却場ではゴッチャで破棄されてる事実が

133:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/06 13:21:01 ltInm2OQ0
リサイクルには金が出るけどその金はリサイクルの為には使われない。
産廃の仕事をしたいかと言えばしたくない、ししたくてもできない。

134:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/06 17:33:47 WkLCltt5O
分別させる一番の理由はリサイクルじゃなくて燃やす側が燃え残り処理が大変だからら。
都会は最近焼却炉が強化されて燃やしきれるようになってきたから
分別がだんだん甘くなってきてるよ。

135:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/06 17:43:46 5wO0ZIN40
>>134
港区だけど、今月か先月から分別が細かくなったんだが?w

136:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/06 23:53:57 WkLCltt5O
>>135
港区は甘くしたら溢れるほどある工場どもがバカみたいにゴミ捨てて無法地帯になるだろw
工場だらけなんだからw

137:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/07 01:03:20 mGzy3Esc0
港区はいかんだろ。月曜日と金曜日の空の色が違うような都市だし。
2年ほど前に勝どき駅の近くの高いビルから東京タワーを見ると、
月曜日と金曜日じゃ蜃気楼の塔かと思うほど違っていたのを思い出す。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/07 01:50:22 aOV3x+8Y0
某ゴミ処理場(メルヘン風)
URLリンク(image.mapple.net)

139:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/07 12:29:35 +z4hQ10QO
>>138
ヘンゼルとグレーテルみたいだな。中に入ると魔女(ダイオキシン)に(ry

140:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/07 23:24:59 aXDGovgCO
>>138
それ見たことあるけど悪趣味な建物だよな~。


141:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/07 23:48:50 kxO2MrFW0
USJ行くつもりが間違って行っちゃう人が居るらしい。

142:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/08 23:49:03 +725IDHA0
CK7が断線したんで、オヤイデ電気で売ってる単芯シールドの一番細い線(機器内部配線用って書いてあった)
で修理してみたんだけど、前よりめちゃくちゃ音悪くなった気がする。
低音がブワブワして、高音がシャキシャキ言って聞くに堪えない。2000円のより悪い。

ケーブルの抵抗値がでかいからか。
誰か教えてください><

143:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/09 00:15:20 4g0tuXqg0
RP-21のイヤパッドはどうやったら外れるんだ?

144:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/09 00:16:37 /UesxWNo0
>>142
ハンダ付けがヘタクソなんだよ

145:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/09 01:03:14 L4duEVQQ0
コード断線したから、100均のに取り替えてみたけど、
なんか音が小さくなったような。

146:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/09 01:07:10 5x2fWnb50
線が細いんだ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/12 10:17:18 ZVBEeHocO
質問なんですが、イヤホン(ヘッドホン)を挿しても、スピーカーを鳴らしておくにはどうすれば
よいでしょうか?
もしスレ違いでしたら、恐れ入りますが誘導お願いします。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/12 12:08:49 obDp8mO60
>>147
スレ違いだがどこに誘導すればいいかわからん。
PCジャックに直挿しならPC改造せにゃならんし、アクティブスピーカーならソレを改造。
とにかくイヤホンの問題じゃない。

あ、音質は悪くなるけど分岐ケーブルでイヤホンとアクティブスピーカーを同時に繋げばいける。
まぁ、PCに直接ついてるスピーカーじゃ無理だけどね。

149:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/12 15:47:48 LY72fJLo0
AD500を聴き疲れしない低音重視フラットにしたい
改造手順教えてくれ
ポップスのサ行が刺さるのと、一部の高音が超音波みたいになるのが本当に嫌
オーテクのヘッドホンってみんなこうなの?

150:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/12 16:36:02 lhoTQdbH0
836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 00:07:21 ID:svjBYV8H0
AD500なら、紙を切って挟むだけでサ行刺さらなくなるよ
俺は電力会社の振込用紙使ってる
URLリンク(bbs10.fc2.com)
低音も増えるし、POPSには良いんじゃない?

151:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/12 21:00:17 obDp8mO60
絶対紙とか入れたら、音が篭るだろ。
サ行は刺さらないけど篭った音になるはず。

>>150
ヘッドホン改造はHP-X122で有名だからググってみ。
自分もかなり122いじって最終的に破壊した。
まぁ、ヘッドホンの基本構造って安物でも高級品でもかわらないから。
吸音材、ポート調整、ハウジング・バッフルの防振、ぐらいかな?
ケーブル交換はよくわからん。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/13 11:58:22 vjNqGI/K0
パッドに挟んで音を調律するテクだろ?
布、紙系は高音を抑え、スポンジ、ウレタン系は低音を抑える
篭もりの少ない開放型にはかなり有効かと

153:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/13 14:45:12 qvRd82ms0
そういえばCD3000のドライバ前面にも何か付いてたな

154:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/13 19:41:32 noNg3lNo0
>>151だが
そんなテクもあったのか。
知らなかった。

155:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/13 20:43:37 8nFhlRZ+O
>>147
ラインアウトが有れば、そこから取れば音は消えないね。
オーディオ機器に限って言えば、赤と白のコネクタ(出力とかLINE OUTって書いてる)から取り出して3.5Φのメスジャックに変換するケーブルが大きい電気屋にならにある


156:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 04:47:00 Qt8PNkot0
>>154
不織布とかメジャーだな。
紙も実際にKH-K1000で使われてるテクだぜ?

157:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 08:35:23 /ShyBhsm0
100円ショップに売ってるキルティング用の薄い中綿でも良さそうだな。

158:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 17:35:03 mD2iFKpx0
100均ならCDクリーニングキットの不織布がいい

159:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 21:31:38 b7+5rxjXO
NC系のイヤホンも半田で直せるの?

160:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/15 01:19:41 G07s/8nn0
どこが断線したかによるし、NC機構ならほぼ無理。

161:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/15 21:45:38 6VfUdiP2O
>>160
そっか…さんきゅ

162:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/16 11:42:35 v6H9YzyB0
そういえば俺も
Z700DJのイヤパッドを外した奥にある、丸い穴が開いたフェルト?
みたいのを外したら独特の低音が普通になった。
ちなみに一緒にくっついていたスポンジを外すと鳴り方が汚くなった。

ドライバはプラ板にパンチ穴を開けたような物で保護されてるんだが、
その反響音をスポンジで吸収しているみたい。
Z500みたいな音になるんでZ500の人はスポンジ入れたら良いのかも。

保護板が金属かアクリル製ならスポンジも外してもっとクリアな音が聞けるのになぁ。
とやや残念な気持ちになった。

163:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/20 18:36:23 oU1vAlYk0
AKG製品二度と買わない。サポートがまじ糞。消費者をばかにしてるね

164:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/20 22:27:46 EOOAeTzb0
>>163
あすこは複数代理店のうちハーマンが糞でボッタクリィなだけでしょ
オーラルセック・・・じゃなかった、オールアクセスはまだ対応良かったけど代理店ヤメちゃったよね

165:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/20 23:31:46 7oC8osA/0
AKGは断線で修理出した時は別に普通の対応だったけどな

166:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/11 23:44:16 j5Vg1uHO0
MDR-CD900STのヘッドバンドの金文字ってどうやったら落とせますか?

167:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/12 04:12:41 evYMzce/0
必死になったら。

モノがものだけに擦るとか塗料落とす系で落ちるような気もしますが落とす必要あるの?
背が低いとかでなければ見えることも無いだろうし。

168:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/12 04:19:52 /pnPPoM90
塗料落とす系は素材自体いためるぞw
ビニールのバンドカバーなんてぼろぼろに溶かす

169:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/12 04:20:48 /pnPPoM90
まあ当然わかってると思うが金属の塗料をはがす専門みたいなもんだ

170:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/12 17:03:26 lkjCy/0U0
貯金が1000円切った貧乏人です
この間3000円のイヤホンの根元が断線した際に
PSPについてきたイヤホンのコードを適当な部分で切り、
元々あったイヤホンのコードを適当な部分で繋げました。

エナメルを焼き、紙やすりで擦り、グルグルと巻いて
各線の接続部分が干渉しないようにセロハンテープで巻きました
半田鏝はありましたが半田が無く中途半端になったせいか
しばらくしたらボロボロでした。(線も剥き出しでした)

今度は百均のイヤホンを適当な部分で切り、半田付けもしようと思ってます。
ボンド辺りで各線の干渉防止も含めて線を守ろうと思います。

ただ、プラグが変わることで音質が低下するのでしょうか?
百均のイヤホンは音質が悪いですが、プラグは関係ないと勝手に思ってます。
音質をキープするならある程度価値が等しいイヤホンを犠牲にするか、
プラグの部分を直した方がいいのでしょうか?
私としては、プラグをバラして修理するのは技術的につらいし、ぐちゃぐちゃになるので
敬遠しています。だらだらと長文ごめんなさい。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/12 19:07:19 XjvagwIx0
>>170
プラグはメッキの質でハッキリと音変わるし、コードも銅線の素材や製法が音質を左右する。
ただし、高級ヘッドホンとか高い機材で音の違いを聴き分けた経験のない人の場合、
上記の音の変化に気づかないかも知れないよ。
100均あたりのコード、プラグ等、安い素材で試してみるのは、いい経験になるかも。

あと、接合の失敗による音質の劣化は明らかに分かると思うから、
ちゃんと半田買って試してみて。

172:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/12 20:36:10 lkjCy/0U0
>>171
銀メッキの長さ5mのステレオイヤホンを買いました。100円です
私はアフォなので単純にインピータンスが大きいほうが音も小さくなると思ってましたが
そんなに変わってないみたいでした。

>>170と違うのは、半田付けがあまり上手くないのでコードを捻りまくってちょっとだけ
半田付けしたことと、ボンドも上手くつかなかったので各線にガムテープで補強したあと、
全体をガムテームで固定したことです。

いざ聞いてみたら、百均のイヤホンをそのまま使用する音なんかじゃ無くて、
元々あった三千円のイヤホンの音でした。
音質とか良く分からないけれど、使っているMP3プレーヤーがipod classicで容量沢山なので
大抵はlameの最高音質レベルでエンコードしているから、あまり関係ないのかもしれません。
お金貯めてMR-6iを買って外部の音完全に遮断したかったですが、しばらくはこれで何とかなりそうです。
流石にMR-6iでこの方法では元の音質は取り戻せないですよね

173:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/13 13:33:54 /MLJ6944O
3000円のイヤホンじゃあ元の音質もくそもないよ。
下手にあがくより、バイトして新しいの買ったほうがいいと思うよ

174:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/13 14:14:38 QV3mhemP0
ER-6i?

175:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/13 15:22:33 LA/bmNS00
>>174
そうでした
あれも断線しやすいみたいですから心配ですね

176:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/13 19:10:35 lmKwbicG0
SE-MONITOR 10Rが壊れた。
ハウジングを支える付け根の部分がバキっと折れて。
音もなかなか良いし、デザインがカッコイイから何とか直したいんだけど。
修理に出したら5000円ぐらいかかるんだろうか。


177:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 01:45:26 sUsukrbc0
>>175
それよりスポンジの替え確保が厄介

178:175
08/12/14 03:03:52 rNp6tC6J0
>>177
あうw確かにw

179:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 12:14:24 PzWs/Nvz0
>>178
何の意味があって演じているのか分からないけれど>>175はわたしです
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

180:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 14:13:22 CiqGGtQQ0
イヤパッドさ~
表地の薄皮がすぐぼろぼろになるのに裏側は違う素材でびくともしてない
なら表もこれにすればいいじゃんって思うじゃん

あれって部品代で儲けるOR新品を交わせるメーカーの戦略なのかもしれんが
薄皮だけ剥がしてそのまま使えば問題ないんだけど
ごくわずかに密閉型の場合音が変るんじゃないかという不安もあると思うんだ
んでこれ使える
URLリンク(www.nk-co.com)

これの黒いやつ使えばいい、作業用軍手のゴム引きみたいなのになる
そんな素材でいいのと思うかもしれんが、むしろこっちのほうが密閉率高いし
よく伸びる素材なんで長持ちする
なぜじゃあメーカーは採用しないんだということははじめに書いたよねそういうこと


181:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 14:51:50 tDPOQXJ10
>>180

つけご
   こち

182:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 14:53:49 Tf8wH6p00
アレルギーの原因になりそうじゃね。

183:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 14:58:08 CiqGGtQQ0
もともとついてる素材もゴムなわけだが

184:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:01:35 CiqGGtQQ0
しかし必ず否定意見つくよなw
まあいいけどこれ売れても俺の売り上げになるわけじゃないし
誰かさんと違ってさ

185:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:10:04 0cdJxnYX0
作業用手袋のゴム引きみたいなのって

186:175
08/12/14 15:11:44 rNp6tC6J0
つうか、>>180何度もしつこい


187:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:14:56 Tf8wH6p00
PL法で凄い額の賠償させられそうだな。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:31:20 /C/3kJRT0
>180

【ソニー】 ソニーのヘッドホン 9
---
[370] It's@名無しさん sage
2008/12/04(木) 21:44:03

イヤパッドさ~
表地の薄皮がすぐぼろぼろになるのに裏側は違う素材でびくともしてない
なら表もこれにすればいいじゃんって思うじゃん

あれって部品代で儲けるOR新品を交わせるメーカーの戦略なのかもしれんが
薄皮だけ剥がしてそのまま使えば問題ないんだけど
ごくわずかに密閉型の場合音が変るんじゃないかという不安もあると思うんだ
んでこれ使える
URLリンク(www.nk-co.com)

これの黒いやつ使えばいい、作業用軍手のゴム引きみたいなのになる
そんな素材でいいのと思うかもしれんが、むしろこっちのほうが密閉率高いし
よく伸びる素材なんで長持ちする
なぜじゃあメーカーは採用しないんだということははじめに書いたよねそういうこと




189:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:32:22 /C/3kJRT0
>180

安ヘッドホン改造スレpart2 666
---
[735] 名無しさん┃】【┃Dolby sage
2008/12/04(木) 21:45:41 ID:/SZEuncZ0

イヤパッドさ~
表地の薄皮がすぐぼろぼろになるのに裏側は違う素材でびくともしてない
なら表もこれにすればいいじゃんって思うじゃん

あれって部品代で儲けるOR新品を交わせるメーカーの戦略なのかもしれんが
薄皮だけ剥がしてそのまま使えば問題ないんだけど
ごくわずかに密閉型の場合音が変るんじゃないかという不安もあると思うんだ
んでこれ使える
URLリンク(www.nk-co.com)

これの黒いやつ使えばいい、作業用軍手のゴム引きみたいなのになる
そんな素材でいいのと思うかもしれんが、むしろこっちのほうが密閉率高いし
よく伸びる素材なんで長持ちする
なぜじゃあメーカーは採用しないんだということははじめに書いたよねそういうこと

190:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:42:53 CiqGGtQQ0
だったらなんだっての
そんなにこれが売れてイヤパッドが売れないのが困るのとしか思えない

191:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:47:25 CiqGGtQQ0
作業手袋も安ヘッドフォンのイヤパッドもおんなじだ厚さが違うだけ
うまく塗れれば同じ

192:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:50:01 CiqGGtQQ0
補足 ここで買うのあれなら東急ハンズには少なくともあるYO

193:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:50:58 Rt1kyVkg0
まあ君がメーカー否定するのと同じぐらいには、みんな君の意見を否定するかと。
装着感(主に派手に蒸れるって理由)の関係でゴム系素材はココ5年ぐらいでほぼ駆逐されたってのに。
残ってるのは一部のモニター系だけだ。
あと、基本的に素材変わったら音変わるぜ。パッド新品に付け替えただけでも音変わるのに。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 15:58:22 CiqGGtQQ0
その音を実際に聞いた俺は気に入ってるんだ
分解性とかが高くてね
蒸れ云々も安密閉パッドと変わらない
えらく感動したから進めただけさ
気に入らないひともいないとは言い切れない
それいったらすべての商品にいえるだろうが
まっ結局は俺の主観なんでね
この辺にしておくか


195:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 16:00:13 CiqGGtQQ0
補足
>気に入らないひともいないとは言い切れない
今ここで理屈でいってるやつらのことじゃないぞ
実際にやってみたときにどう思うかって意味だ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 16:01:23 CiqGGtQQ0
ホムセンとかにも置いてあるところにはあるだろうね
メーカーは数種類から出てる
みたいだが全部同じようなもんだね

197:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 16:05:58 M0czZdAA0
なんという営業努力


198:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 16:27:49 ocp3uZhj0
手袋の肉球みたいなゴムだろ?
とてもあんなもの

199:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 16:31:54 CiqGGtQQ0
URLリンク(www2.soanet.co.jp)
こういうやつのこと

200:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/15 00:48:33 zlSbdt3s0
つうかそれならどのヘッドホンでどうなったかレポだそうよ。
何がどうなったかもわかんねえしレポもねえのに連レスで
イイとかいわれても誰も信用しないよ。
大体どのパッドにもあうかどうかわかんねえんだし、
最悪、それで篭ることだってあるぜ。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/15 01:23:00 DqjsInL60
アクリロにとりル?
ごめん俺はソレ無理

202:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/17 00:52:44 azXZ+H1H0
【究極の耳】Ultimate Ears - Part42【ブタパナ】
スレリンク(av板)


コンシューマー用11pro発売決定!
ドクスタ製リケーブル発売決定!!
322res/24hの冬祭り開催中!!!
この騒ぎに乗り遅れるな!キミも今すぐレッツ・チェック!!!!

203:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/19 23:35:43 NLKiCl4V0
パイオニアのSE-MJ7NS(密閉型)が断線して右側だけ聞こえなくなりました。
自分で修理する方法教えてもらえませんか?

※断線した場所はちょうど真ん中あたり。
※保証書なし、住んでるところにサービスセンターなしなので失敗は恐れません。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/20 01:56:19 lxAXEgmF0
セリアの100円片出しヘッドホンを入手し、分解。
構造を把握・理解する。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/23 16:12:34 HLrg4i/q0
今さっきヘッドホンのケーブルを変えたんだが右の音がちょっとおかしくなった。
試しにヘッドホンを押してみたらボコッボコッと何かが擦れる音がするんだ。
ヘッドホンは3年間に買ったRP-HT242。誰か原因がわかる方、教えてください。

206:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/07 23:32:37 6rckiD4x0
あげついでに

オヤイデで新しく出したアルミのL字プラグかっこいいよねえ


207:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/08 13:31:10 KkeNRb9P0
>>206
「アウター 真鍮+べりクロム」

なんかかわいい。

208:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/09 00:58:15 X30HhLL10
普通のY字イヤホンをネックストラップ型に変えるためのパーツってないですかね。
デジタルオーディオプレイヤをぶら下げるタイプのやつ。

209:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/09 06:03:45 st6NX/GmO
あるかどうか知らないが
ネックストラップ単品じゃダメかね?

210:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/09 09:00:51 X30HhLL10
>>209
プレイヤをぶら下げるためだけならそれでOKなのですが、
ネックストラップ型イヤホンのもう一つの利点として、
イヤホンを一時的に外す時に収納しなくていいので楽ってのがあるんですよね。
コードをネックストラップのどこかにくくりつければいいって話ではありますけど。
Y字部のところのホルダーとかも欲しいですしねぇ。まあ自分で作れなくはないか。

211:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 06:39:39 KwT6MkeS0
Bang&OlufsenのA8が断線して、ノイトリックの金メッキ(NTP3RC-B)に変えたら
明らかに音質が変わった。
しばらく使ってまた断線して・また直してを繰り返していたらプラグ部分を破損。
今度は金メッキじゃないのに変えたらまた音質が変わった。
金メッキでこんなに音が変わるとは思ってなかったよ。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 17:14:57 5/Krdb0R0
ジャック側だけ付いてるケーブルってあるんですか?

213:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 18:27:32 p3v5Kzs50
愛用してたUSBヘッドセットの右から音が聞こえなくなりました。
開けてみたら、半田がとれていたらしく配線がよくわからない状態です。

PC側から赤、金、青の線が出てて、赤と金は左のドライバに繋いであります。
残りの青を、右へいく赤と金に繋げればいいんでしょうか?
(分解したときには、青と右の赤だけが繋がっており、右の金はどこにも繋がってませんでした)

詳しい方、教えてください。

214:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 22:48:55 n55CkU9T0
>>213
おそらくだが、金がGNDで青が左、肝心の右の線は赤の線の筈
金は左右共通なので両方のドライバにつながってる必要がある
あと赤と青は接触させちゃダメ

と言おうと思ったら、赤なのに左なのか
っていうかせめて片出しか両出しかぐらいは書いてくれ
エスパーすると「右の金」を「左の金」に繋げばイケるぽ

215:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 03:06:06 pY2OMlHI0
>>206
6mm径だし結構いい感じだったよ。
中身も使いやすげ。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 09:41:31 K+ffqEgT0
>>214
すみません。
書いたつもりになってましたが片出しです。

PC側から赤、青、金の3本(とマイク用の線)が出てて、赤と金が左のドライバに。
右のドライバから赤と金が頭の周りをまわって左側に出てたので、青とモニョモニョすればいいのかと・・・

>>214さんのエスパーに従ってちょっといじってみますね。

217:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/09 04:03:19 MQoU5Ace0
またヘッドホンが壊れた
もうちょっと頑丈に作ってほしい

218:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/09 11:25:46 /7BlSOUw0
SHUREのE4Cだが、ケーブルが左右とも同じ位置
(耳のところで曲げてあるところ)で皮膜が切れたorz
ぶっといケーブルで中の線は無事なので補修したい。
耳に当たる箇所なのでなるべく綺麗に直したいんですが
うまい方法ありませんか?

219:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/09 13:04:07 eGyGHUi4O
瞬間接着剤で終了

220:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/09 14:05:09 RLsb1gy90
エポキシ系接着剤

221:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/09 18:26:01 kZCUauqn0
パイオニアの10Rがぶっ壊れた者です。
修理したら8000円かかると言われたので自分で直しました。

ハウジングの付け根が折れて使い物にならなかったのを、他目的パテで固めてやりました。


222:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/10 12:19:32 2IKia9OR0
イヤホンのケーブル自作用にオヤイデの銀の撚り線買ったんだが
細すぎて耐久性が心配・・・
丁度良いチューブかなんかないか?

223:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/10 23:59:09 /et0llyE0
色々試して俺は0.8φぐらいのビニールチューブに行き着いたよ。
通すの大変だけどね。
テフロンはイヤホン用途じゃ×。


224:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/12 22:57:09 SoiuvgmN0
秋葉でオーグライン売ってるとこある?
なんかググっても分からんorz

225:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/13 13:18:36 aJngJUi40
>>224
どこを調べたんだよ、オーグ公式にリンクあんだろ
URLリンク(aug-line.com)

226:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/14 02:44:35 enz9H/gw0
>>225
あーそうだよなスマソ
自作用単線って売ってるかな・・・
明日行って来ます

227:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/14 09:10:38 KAr7T5cs0
金持ちだなあ

228:226
09/02/16 00:57:08 j+JA6NML0
オーグライン単線買ってきますた^^
公式HPにリンクあったここ→URLリンク(www.inpulse.co.jp)
秋葉駅付近にあるラジオ会館てとこの4階
まず行ってみて60~70くらいのおばあちゃんおじいちゃんが経営してたんで驚いたw
最初単線とかはないかなと思ったんだけど試しに聞いてみたら出してくれたよ
おばあちゃんが終始ケーブル作ってたんである種異様な光景だったw
とりあえず0.4mm皮膜単線を3mで3400円也
>>227プラチナ入りは高くて買えねーw
店のおばあちゃん曰く、+と-にそれぞれプラチナオーグを使い、
グランドに普通のオーグを使うのが一番音が良いそうです。

チラ裏スマソ

229:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/16 13:01:40 GUlfyhag0
あそこはカーステ屋かと思ってたよ

230:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/16 14:41:58 1v3XIx6N0
みんなヘッドホン両出しにするときブッシングとか使ってる?
moon audioみたいに綺麗に仕上げたいんだけどオススメな物ないかな

231:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/03 21:58:03 uuUrNes+O
イヤホンのドライバ部分を丸ごとお茶に漬けてしまって音がほとんどでなくなってしまった・・・。
何か良い修理方法ってないかな?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/03 22:43:15 cD73iHpV0
すぐさま分解して真水や基板洗浄用のスプレーで洗浄して乾かしたら...

無理でしょうね。

233:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/03 23:33:41 v0u4ZduO0
>>231
水で茶を流してから天日干しすればいいよ

234:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/04 13:44:58 btGmnME70
>>233
天日干しまずいから陰干しで

235:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/04 18:26:27 Q5nWtT4N0
乾けば音は出るようになると思う。

236:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/21 21:33:37 JJMTT9ix0
MDR-Z600のレジスタを注文したいんだけどどこも取り扱ってないみたい。
見た感じ不織布の円形テープのような感じなんだけど何か代用できそうなものある?


237:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 00:55:53 usfbIO3L0
>>236
URLリンク(www.makeup-c.com)

238:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 14:50:45 aENJHzDI0
>>236
サンクス

239:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 15:04:33 46MCGhBi0
イヤホンをケーブル交換可能のものにしたくて、今小さなコネクタを探しているんだけど、何かいいもの知らない?
今のところ、ピンヘッダぐらいしか見つからないんだけど、これって外れやすいからなぁ。
いいコネクタセットが見つかれば、イヤホンに埋め込むんだが。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 15:22:40 EkNl0N/k0
URLリンク(www.linkman.jp)

241:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 15:36:05 46MCGhBi0
>>240
おお、一見よさそうだけど、サイズとか売っているところとか教えてほしいな。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 15:42:08 EkNl0N/k0
主にPCのビデオカードと冷却ファンを接続する所に使われるコネクタ
URLリンク(www.linkman.jp)

電子部品のお店で

243:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 16:00:05 46MCGhBi0
見積もり200袋から。orz

244:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 16:08:59 EkNl0N/k0
\84
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

245:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 18:44:59 46MCGhBi0
サンクス。
実物生で見てくる。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/23 03:36:44 N8Uv/Zb+0
>>239
URLリンク(www.oyaide.com)

247:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/24 20:26:11 YwtOzNYV0
ヘッドホンのドライバーの再利用方法ってないでしょうか

248:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/15 19:47:52 613rPO+t0
ck7の左chの付け根が逝ったみたいでケーブル交換したいんだけど、
分解する方法を教えて欲しい。

249:248
09/04/16 06:27:46 XaERcd+o0
自己解決しました

250:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/16 11:08:54 eVNEy1Mn0
書けば自己解決ってヤツか。

251:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/26 19:54:38 caQ2UnKD0
URLリンク(www.taket.jp)
ヘッドホンにも使えるみたいだけど、どうなんだろう

252:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/26 21:28:12 D/eY0o0J0
>>251
オカルト
[カーオーディオに追加すると、車内が楽しくなります。]


253:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/01 13:57:05 qzjuU1VJ0
ちょっと分かったら教えて欲しいんだが、
CD900STを使ってて右が左より落ちて来たみたいなんだが、
ドライバがおかしくなって来たんだろうか?
 
分かったのはボーカルが丁度センターに来てるソースを聞いてて
なんか左によってないか?と感じて、別ヘッドホン(ER-4、E3C)に換えて
みるとセンター付近にボーカルが定位してる事からわかったんだが...
 


254:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/01 23:12:06 PER5KdIO0
ドライバより断線のほうが可能性が高いと思うよ。
思い切ってケーブルを交換してみるんだな。
それでだめなら、音屋あたりで新しいドライバを購入。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/01 23:17:48 eSlqX+P00
断線でしょ
俺のhd25も断線気味で左寄りになる

256:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 00:48:05 fbIPy5gG0
>254,255
レス、サンクス。
 
>ドライバより断線のほうが可能性が高いと思うよ。

>断線でしょ
 
うーん、断線と言う事はヘッドホンケーブルの方かな?
それとも、右・左を繋いでる細い方かな?
 
一応、ドライバとヘッドホンケーブルはオーダーしておいたので休み明けには
届くんだが、もう少し調べて見るわ。
 
何か別の事が考えられたらレスお願いします。>ALL

257:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/02 07:28:24 Yq8gyyjV0
自分は以前、片側が聴こえ難くなって、
はんだ付けし直してから気がついた事がある。。。

「ずっと挿しっ放しだから……」 と油断して最初に確かめなかったんだけど、
結局その時の原因はヘッドホンジャックかプラグが汚れてただけだった。

258:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 00:08:58 2tWR56SA0
SONYのMDR-DS7000。
一ヶ月前に買って、順調に使ってたのに突然音が出なくなった。
ヘッドホンの電源はきちんと入るのに、プロセッサーの電源が入っていないシグナル音すらしなくなった。
おそらくプロセッサーが原因ではなく、ヘッドホンがおかしくなったっぽい。
説明書読んでも書いてない。これは一体どういうことなの…

259:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/07 06:47:44 TYod45da0
日本語でおk

260:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/16 01:10:53 6EJslSJs0
どの程度まで保証の対象になるんだろ
自力修理とか無理

261:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/17 01:39:12 6Oe+8c2P0
普通に使ってる限りは対象にしてもらえ。
落下とかが多い場合はさすがに失礼だと思うが。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/18 18:50:08 ikfrVMbc0
mdr-z900hdのコード
カールからストレートにしようと思うんだが、
どっか詳しく解説してるとこない?



263:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/23 21:39:22 BNapVTzL0
今日買った2500円のカナル型イヤホンが買ったその日に断線してた。
これはさすがに無償修理できるよな?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/24 02:45:07 SpLM9q0W0
できる。
つうか、交渉と使い方と常識の持ち方次第で
通常使用だったら大体のものはいけるよ。

俺今度PSP修理にソニーと戦ってくるんだ…。

265:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/31 20:52:05 UCqLDVwG0
使ってるヘッドフォンがミニプラグ-ヘッドフォン間で断線したみたいだから
ケーブル自作しようと思うんだけど、どういうケーブル買ったらいいかわからない・・・
(電子工作の経験はあるけど、ケーブル自作は初めて)

やりたいのは 片方:ステレオミニプラグ、片方は銅線出してヘッドフォン内部でハンダ付け。
元々使われてたのは3芯ケーブルなんだけど、2芯のシールドでもいいの?
調べてみると、4芯でもいいみたいだし、よくわかりません。
誰か教えてください。

266:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 20:00:11 00KP0MZ3P
KossのThe Plugが片方断線しました。
ちょうど持ってた別の片耳モノラルイヤホンが断線したので
The Plugの聞こえない方のコードを切断して片耳イヤホンにしたいんですけど
はさみでバッサリ切っていいんでしょうか?
昔同じようなことを試みたら両方聞こえなくなったような経験があります。
アドバイスお願いします。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 21:03:55 +UOBuKst0
えっと、ステレオイヤホンは2チャンネル出力されてるんだが
モノラルは左チャンネル側だから、断線した方が右なら切っても平気


268:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 21:38:28 00KP0MZ3P
おおー運良く断線したのは右でした。
もし左が断線してたらオワタだったんでしょうか?
モノラルが左っていうのは共通の規格なんですか?

あと右切断改造後モノラルステレオ変換アダプタを使ったら
残った左にステレオ出力されますよね。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/03 23:56:05 +UOBuKst0
モノラルラジオによっては右側にも出力してるのもあるから
使える場合もあるかも?としか

ステレオの左右のチャネルをミックスしてモノラル変換する
アダプターだと思うが、もちろん使える

270:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/04 04:36:36 tZOVd+TYP
ありがとうはさみでばっさりしたら成功しました!

271:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/06 21:44:44 ILYnCjmg0
FXCのトップマウントでは聞き疲れるから
ステム口径に切ったイヤホン付属スポンジとEX51のフィルターをイヤーチップに詰めた
 

272:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/09 05:16:33 Z9urduel0
どっちが青でどっちが赤だっけ?

273:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/09 21:09:12 UhzDZkyVP
>>272
青がアルカリ、赤が酸性


274:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/10 03:00:47 2FEd3Lf20
せっかくだから俺は赤いほうを選んでおくぜ。

ぶっちゃけると基本的に赤は右。
モノラルが白ってのは覚えてるだろ。そこから考えれば簡単。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/10 14:31:13 G5gTKwbL0
>>274
ありがと
>>273
   ・・・ありがと

276:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/12 07:10:22 /y6H9cjh0

             ,.-ー''"~"'i,
            /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
          /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
         /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
         /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |   テストとかいいからもう
       ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i    
       ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |    
       l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
       i,       ..:::::::::::''''''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::: !   +
      _,,.i      ..::::::::::(●),::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::'''''':::::::: i'
    /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::,,ノ(、_, )ヽ、,,:::、(●)、: ,i' +          /~\
  /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::,ノ::::::::::::::::/::::::::::::::::::: /~\    +    /    i.,_
 /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::-<⌒ ̄`>丿::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
/ i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,`ニニ´;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;; ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..   \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ


277:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/13 16:39:40 03NPbAEV0
抵抗入り延長ケーブル作るかな

278:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 14:09:04 4ATeFLMKO
携帯から失礼します。
ヘッドフォンのコードが根元からちぎれたみたいで、
ハンダ付けしようかと思うのですが、どこになにをつけたらいいか分かりません。
ご教授お願いします。

URLリンク(www.dotup.org)

■画像解説
1、2はくっついていて、1の方に銅色の線。
3はなにもなし。
4は赤色の線。

ここに、右側の囲みにある、赤、青、銅の線をつなぐと思うのですが、
どこにつけたらいいのでしょうか。

279:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 18:36:48 sZcwCEU80
自分は素人なんで、一瞬その写真をみて混乱しました。
画像に映ってない部分も
現状把握の一助になるのですが、とりあえず

 (a) この画像は「左側ドライバ」を撮影したものであり、

 (b) 断線してない(1)と(4)に繋がったコード(赤銅)は、
   「右側ドライバ」へ伸びている

で間違いありませんか?

280:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 18:51:52 4ATeFLMKO
説明が足りずすみません
おっしゃる通り、左側のドライバを撮影したもので、
現在繋がっているコードは右側のドライバへ伸びています

281:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 20:23:57 sZcwCEU80
一般的なパターンとして、左側ドライバのハンダ盛り部分は
 (1) GND
 (2) GND
 (3) 左音声入力端子
 (4) 単に右用コードを繋ぎ止めておく土台。左音声とは無関係。

といった感じでしょうから、仮に自分が貴方の立場なら、まずは

 囲み(2)に銅色 共通GND線を繋ぐ
 囲み(3)に緑色 左信号線を繋ぐ
 囲み(4)に赤色 右信号線を1箇所に2本、同時ハンダ付け

……上記のように試してみます。

断線箇所を目視してみて、
「いや、この接続は明らかに違うんじゃないか?」 とか
「囲み(2)のハンダ部分には、イジられた形跡が一切ありません」
といった違和感は有りますか?

282:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 21:24:09 cgLjai5oP
ID:sZcwCEU80...成長したな
昔のお前とは大違いだ

283:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 22:38:32 sZcwCEU80
もし「電気的な繋がりが正しければそれでいい」のであれば、要するに

・2本の銅色線をまとめて (1)につける
・2本の赤色線をまとめて (4)につける
・(3)か (2)の どちらかが左音声なのは確実なので、緑色線をくっつけて試す

という意味です。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/15 10:23:02 c9KZ7GXr0
278です。
自分は携帯も規制されてるので、家族に携帯を借りて書き込みしてたのですが、何度も借りにくくてレスできませんでした。
>>281 をみて、取り合えずやってみようと思ったのですが、ハンダゴテがみつからずできませんでした。
くっつければ通電はするかと思い、手でくっつけてみましたが、音が出ませんでした。

明日ハンダゴテを買って来て、>>283の方法で試してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

285:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/15 11:04:50 BYUO8sSL0
NE20を使いFXC70を試行錯誤しながら改造中
低音の質、向上を目的にユニットホルダーにアルミテープ二重&黒のビニールテープ一重巻き
シャリつき減目的にチップにスポンジを詰めた
タッチノイズ減を目的に線にクリップを付けた




286:初心知らず
09/06/21 21:33:14 qFoNDcTc0
すいません。YAESU YH-55っていうヘッドフォンをジャンクで手に入れて修理を試みてみました。
とりあえず、不具合の症状をチェックしました。音が左右出ません。外観は、コードジャックがテープでグルグルされて
修理されていたみたいなので、そこをテープ外して確認。コードが黒・赤・白あってそれぞれ上手くつながっていなかったので
とりあえず、同色ずつの銅線を絡めてみてテレビにつないで音が出ているか確認すると右側だけしか音が出ていません
これは、何が原因かとおもわれますか?

287:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/22 01:50:06 wRejfTCN0
まず根本的なところで、それって無線用モノラル入力の製品じゃないですか?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)


もし私がテスターはおろかハンダゴテすら持っていない状態だったとしたら、
とりあえす修理以前のテストとして、赤と白のコードを入れ替えて繋いでみます。
この状態で今度は左側からだけ音が出始めたとしたら、
「一応、左右のドライバとも機能はしている」という確認になるので、
その結果を「行くか止めるか」の判断材料とします。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/22 19:57:41 +ubN/fT70
>>287
そうなんだw実家から出てきたので修理しようと思ったんですがw
他にも二つほど出てきて、耳の高さに調節する部分が壊れたTRIO KH-11と
片チャンネルが音が出ないJRC ST-3もあるんですよ。
中身を入れ替えてみようかな

289:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 21:12:57 qX4iGK/P0
本気だして質問しちゃうぞ
YAESU YH-55・TRIO KH-11・JRC ST-3っていうヘッドフォン手に入って
とりあえず、完璧に使えるのがTRIO KH-11だけであとは、片チャンネルしか音がでないので
TRIO KH-11の中身とパイオニアのSE20の中身を上記の二つに移植しようとおもってるんですよ
それで、アームのバンドに隠れているコードを外すのが面倒でこれを使って移植できないかなーって思ってます
なんか文がまとまってなくてすいmせん

290:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 21:44:10 QWXFu8LF0
多分買った方が早い

291:289
09/06/30 14:32:19 5fNcAnMN0
>>290
そうかもね。でも、もうハンダ付けまでは、終わった。ドライバユニットを固定する方法で
お勧めの方法ってありますか?入れ替える前は、黄色いボンドで止めてあったようだけど

292:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/02 14:59:29 R3L1S+Z60
>>258
ソニータイマーのフライングっぽいね!
タイマーの修理で一年間は使えるようになるよ!!


293:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/05 16:55:52 XbumfA6s0
ビデオテープ三重巻きにアルミテープ巻きをFXC70のプラグに施した

294:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/07 23:10:49 lRC21Ovu0
インナーヘッドホンの耳の聞く部分って、部品として売ってる?
差し込むところは店で見たことがあるけど。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/08 00:33:17 JB0/ussT0
売ってないよ

296:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/08 00:41:37 Thh6TTTc0
orz

297:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 20:38:17 mjjN8yd40
アルバナがプラグに続いてドライバ付近断線しやがったよ!
分解はできたので明日はハンダ付けがんばってみるわ・・・

298:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 23:31:32 7gH5KqF9O
CD900STからの乗り換えでSA5000買った。
タニヤマで試聴できたのはHD650、A2000X、SA3000、Kなんとか(忘れた)。
A2000Xは一目惚れ級の音がしてたが、劣悪な試聴環境なのにこれ程良く鳴るのは怪しいと思い悩んだ末、蹴った。
HD650は低音がボワボワで気持ち良いけど低音の鳴らし分けが甘そうで飽きるかもと見送った。
AKGは店頭試聴なんかで分かる訳もなく、ウチのシステムにも機敏良く反応してくれるか疑問だからパス。食わず嫌いかも。
SA3000が店頭ではスカスカだったので、かなり不安だったが消去法でSA5000にした。
家で鳴らすと意外な程の低音がでる。900STの底の浅い軽快な低音に親しんできたので暑苦しいほど。
ボン付きもあるし、大型ドライバ&ハウジングの宿命かなと思った。
でも高音が意外なほど伸びない。出てるんだけど、なだらかに伸びずにバッサリ感、閉塞感がある。
こりゃ典型的なケーブルハイ落ちの症状だと思い、買ったその日に交換した。つか今さっき。
ケーブルパンツ(分岐のパーツね)がなんとネジ止めだったので、使い回せた。
ケーブルはお気にのKFXEV-08H3C。
CD900STは劣悪なケーブル使ってるので交換で見違えたが、
SA5000はケーブルの見掛け程にはひどく無かったらしい、見違えるまでには変わらなかった。
でも上記の不満は随分解消したよ。
上流に自信があるなら、SA5000でもケーブル交換やってみるべし。
ハンダ意外は可逆な改造だから。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/15 23:36:36 7gH5KqF9O
以外はw

改造過程を携帯で撮ってあるので、初心者さん向けにどこかにまとめてあげようか?
ニーズあるかな?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/16 00:35:40 PC5UgRhOO
これだけは書かせて貰おうと思ってて、忘れた。
SA5000は音が太いよ。店頭試聴のHD650を上回る低音の量感も出てる。
A2000Xとの比較だったら環境揃えても、太さで勝るだろうと思う。
情報集めても高音寄り、音が細い、のレビューだらけで悩ましかった。
普通にピラミッドバランスだと思う。じゃなきゃ音楽聴けないって。
異に思うなら、上流の音がピラミッドバランス、つまり出力インピーダンス的にフラットになってないのさ。(低音の電力の方が大きいという意味あい、低域の電源インピーダンスが高いとダメって意味)
音場は独特かも知れない。多数のHPを聴き込んでないから、なんとも言えない。


301:クドイけど悔しくなったので
09/07/16 00:53:03 PC5UgRhOO
だめ押しw
SA5000はナカミチの試聴機並みの量感をだせます。
コツは電源低域部をMUSE-KZに一任すること。高域部やトータルの質は色々試行錯誤が必要です、もちろん。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/16 01:38:37 b+3cy5qB0
そりゃ買ったばっかりじゃなじんで無くて当然じゃないかなとか。

303:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/16 03:46:54 y9EPr3TV0
>>299
頼んます

304:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/16 13:14:16 PLAvM4EB0
アルバナは断線じゃなくハンダしてある基板?が取れてたよ!
しゃーないのでEP630買ってきます・・

305:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/16 16:54:27 PLAvM4EB0
EP630+ハイブリでまあ満足。
標準チップは駄目。ハイブリに限るね

306:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 00:44:15 iZaIpkUq0
ゼンハイザーのHD25-1のジャック部分が動くと左側から音が出なくなってしまい
ケーブル変えようと思ってるんですが、L字のジャックは嫌いなので、
純正じゃないケーブル使おうかな、と思ってるんですけど使えますかね?

ケーブルって安いの使うと音質変わりますかね?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 10:12:29 qEjQKRxX0
改造ってほどじゃないが付属シリコンチップLを首ちょんぱ&裏返ししてEP630本体側にも被せてみた
ビビリが無くなって、もやもやした低音がうねる様な低音に改善した
冬のボーナスまでこれでいきますよ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 11:00:27 hGDXvyWM0
>>306
変わる。むしろ影響しない部品が存在しない。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 23:55:05 jygrEqQMO
どなた様かESW9のリケーブルをした方いらっしゃいませんか?
やってみたいと思ってるのですが、ハウジングの開け方などさっぱりわからなくて…

知識のある方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/19 17:27:17 CKoMEnN30
>>298
CD900STはどんなケーブルにかえたの?
断線してしまって、元のやつにかえるのも面白味がないしね

311:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/20 00:05:08 DycsUz9RO
>>298じゃないが、その1行上に書いてある型番のケーブルじゃないかと

312:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/27 14:33:57 780ms8rl0
>>309
「ESW9 リケーブル」でぐぐると出てこないかな?
とりあえず、ここは参考になりそう。
よかったらチェックしてみてください。
URLリンク(sulcata.cocolog-nifty.com)

313:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/27 15:10:23 g9/O8Og0O
>>312
ありがとうございます!
まだ調べが足りなかったみたいですね…

早速バイト終わったらチェックさせて頂きますm(_ _)m

314:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 16:57:43 j7lle0Ae0
ゼンハイザー HD595なんだが、買って数ヶ月で左右のバランスが悪くなり
保証期間内なので修理に出したら、「片側のドライバユニットが外れかかっていた」とのこと。
その時は無事直って帰ってきた。

で、それが約一年前の事なんだが、また同じ症状に見舞われた。
もう保証期間過ぎちまってるから有償ってことになっちゃうし、
ドライバユニットが外れかかってるだけなんて、故障と呼ぶほどのものでもなさそうだし
どうにか自分で直せないもんかね?
とは言っても、外側から見て、どういじくればいいのかさっぱりなんだが…。

315:314
09/07/31 18:10:59 j7lle0Ae0
………ゴメン自己解決した。
「HD595 改造」でぐぐって、分解の仕方を学び、分解してみるも異常は見つからず
振動板(?)にネジが引き寄せられ、それを取るのにヒーコラ言いながら、くみ上げ直し
やっぱり左右バランスおかしいなぁ…と思って、ふとPC設定のサウンドを見てみたら
普通にバランス設定が右に寄っててもうマジで回線切って首吊ろうかと…

…お騒がせしました。しかしこんな設定全くいじってないはずなんだがな…。

316:298
09/07/31 23:45:57 n2m5/DN9O
>>314 あるあるw ネジ吸い付きもあるあるw ドンマイ

さて、結局気になってしかたなかったのでA2000X買ってみた。
パーメンジュールという売り文句がキラーコピーだった。
眼前に浮かぶようなリアルなシンバルがカツーンと鳴るかも知れないという期待感が拭えない
現実には、うちの環境で鳴らすとFレンジ、Dレンジ、音場の広さ、全部期待ハズレもいいとこだった。
上下が出てないとか、3、40Hzでかなりボン付く、しかも歪む、とかは置いとくとしても、
7、8kHzあたりにピークが入った時、ハウジングごとキンついて耳が壊れそうになるのが致命的で、音量も全然上げれなかった。

で、そのまましまいこんで忘れてたんだが、先日ネットでFo.Q、PA-01という制振塗料あるのを知った。
うーん、これは試してみたい。
既にディスコン商品だったが、何軒か当たってオーオタには有名なK無線さんから購入することが出来た。
説明書に、『例えば大音量で歪む、長時間聴くと疲れる、カンカン、キンキンするのが気になる、といったシステムの音質調整にご使用ください』原文まま
ちょw これはA2000X専用商品なんでしょうか?w
早速ヘッドフォンをばらしてビックリした。


317:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/31 23:50:12 AenEiXLr0
鉛シート貼るなりフェルトを貼るなりする

318:298
09/08/01 00:28:00 QRB8aNFHO
ハウジングがチンチン、クワンクワン鳴る鳴るw
お前は仏壇のリンかとw
デッドニング設計がなんにもされてない。薄い紙一枚とドライバ周りにウレタンスポンジが挟んであるだけ。
SA5000が、樹脂、繊維、紙の複合部材やマグネシウムで構成してあるのと対照的だ。
チタンハウジングの内側全面にPA-01を二度塗りした。
チンチンからコツコツという感じの石みたいな音になった。すげえ!
組み戻して試聴すると、キンキンからワンワンした音まで改善してた。あとボン付きもなくなってる……
化け物級だな、この制振材は。
高音域のピークで共振してワン付くのはドライバの素性らしい。
このことは、ハウジングだけ外した状態で組み戻して試聴出来るので、誰にも再現性があるよ。
しかし、ワン付くドライバにキン付くハウジング……だと……!?
あり得ね!w

低音の歪みもこれまたドライバ由来だった。ドライバ裏には息抜き穴が2つあいてるんだが、これを少なく調整すると改善することから、振動板の剛性不足と思われる。
この時気付いたんだが、パンチングメタルカバー形状、振動板素材と振動板ギャザーのパターン、CD900STのドライバとサイズ違いで瓜二つだ。
オマケに高音域のキン付き具合も良く似てる。楽しいひとは楽しいかと。
最後に全体的な改造レビューを。
A2000Xにはハウジング制振が効く。
音場は広がり、明瞭感も増す。音量上げれるようになるよ。
低音の明瞭さと量感調整はドライバ裏の息抜き穴で。
密閉ではハイ上がりの使えないバランスになるので、2/3塞ぎ迄が限度。その際に低音出過ぎくらいの機器を繋ぐと相性最高。
イコライザーに抵抗無い人なら、息抜き調整で量感下げて、イコライジングで持ち上げると、性能ひきだせます。
わりとマトモなケーブル使ってるので、リケーブルの必要はなし。

319:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/03 15:26:45 1NkEwZIXO
>>314じゃないが、左右のバランスが違うのに気がついた。
購入当初から気になってたが、そのうち落ち着くでしょと放置していた。
でもヘッドフォンアンプの最大Vrmsをテスターで測ろうとして、WaweGeneで50Hzを出力していた時に、
さすがにこれは調整しなきゃダメだと思った。
左右の音量差がざっと5dB以上もある!。音楽試聴だけではそこまでの差だとは思わなかった。
音量差に伴って低音の質感も随分違う。大きい方は抜けが良く腰高、小さい方はダンプされた感じ。
スピーカーのドライバでもかなりの個体差はあるのは良く知ってるので、ショックは受けなかったが、
仮にもフラグシップモデルなんだし、ユニットのペアどりしていて欲しかったよメーカーさん。いや、この価格じゃそこまでは無理か……。

一応ケーブルに問題がある可能性もあるので念のためユニットを入れ替えてみた。やっぱりドライバだ。

※SA5000のドライバの外し方→ドライバ裏縁にある2つの突起にプライヤー(ペンチ先が思い切り大きく開くやつ。車載工具に入ってるペンチ)を当てて、力任せに反時計回りにまわす。

音量差は息抜き穴塞ぎで調整する事にした。SA5000のドライバには息抜き穴がひとつ、空いている。
大きい方のドライバの息抜き穴を密閉すると5dBの差がほぼ、埋まった。
量感差だけでなく質感差も縮まったので改造は成功と言える。
試聴でも音場がより自然に広がるようになった。

320:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 11:33:30 4AS4rWZa0
E888LP フィリピン製
大分経つので
グリルと紙みたいなフィルターを外し使ってないE931のに交換
材質も穴も違うが取り付け
ドライバーとハウジングの外周をゼリー状のボンドで密閉
乾いたらゴム輪をつける 

321:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 15:11:29 ck/MR0NPO
ヘッドホンのケーブルを変えようと思ってるんですが、ハウジングを開けたら二本の線がありました。
どっちが+か知る方法ないですか?

また、シールド線を使うか、+用と-用に別々に線を使うか迷っているのですが、どちらが音に有利ですか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

322:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 15:23:02 7BNWW19U0
んー…、どうでもいいけど、オーディオ信号って直流じゃなくね?
判別にはテスタを使いましょう

323:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 15:54:48 ck/MR0NPO
>>322
早速のお返事ありがとうございます!

+-というか、HOTとGND(アース)の区別が付かなくてorz


324:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 17:57:36 02nLws71O
ハウジング内の極性がわかったとして、交換するケーブルのどの線を繋ぐかは判るんですか?
半田ごてや半田線はあるんでしょ?
テスターも揃えなさい。デジタルテスターで2500円だから。

ケーブルはシールドに信号流すとハイ落ちして不利です。
普通に作成するならノンシールド線が音質も良く、しなやかで有利。


325:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 19:05:14 ck/MR0NPO
>>324

詳しくありがとうございます!

一応緑と褐色に色分けされているので、どちらかをHOTに、と統一するつもりでした。

線材はある店の方がかなり上から目線でシールド線にしろとか言ってきたんで不安になってましたがノンシールド買っといて良かったみたいですね!

線の極性はプラグを剥いでみます!

326:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 19:20:16 VORM8GsU0
>>325
プラグの先端からL R GNDだよ
ケーブルの状態みるなら、乾電池一本と豆電球でもテストできる

327:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 20:50:08 wUA+97N80
>>325
プラグ剥いじゃらめえぇぇぇぇ
悪いことは言わんから499円の中華テスタ買っとけー!

328:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/07 22:36:35 ck/MR0NPO
>>326
>>327
どうもありがとうございます!

壊れたわけじゃないんでケーブルは大丈夫です!

テスターは近場を探したんですがどこにもなくてorz
これからやりたいんですが、プラグ剥ぐの不味いですかね?

329:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 11:15:50 bHxB+ptuO
剥いても元に戻せるんなら……まぁ…
どうしても取り掛かりたいみたいだから、しかたない。
ケーブルはプラグ付き?
ケーブルの芯数は?3芯?4芯?
ヘッドフォンのケーブルは片出し?両出し?
答えたらアドバイスできるかも知れないから。
あとテスター無かったら通販で買いなさいな。

いやじゃ無かったら答えて欲しいんだけど何故ケーブル変えようと思ったのよ?
ヘッドフォンは何なの?

330:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 12:56:46 NDq9r465O
>>329
おはようございます。
昨日の夜やっちゃいましたorz
プラグ剥がなくても、両方開けたら、
右 茶色 緑
左 茶色 赤
の配線だったんで茶色がGNDだったみたいです。

ヘッドホンはESW9でケーブルは両出し、プラグは市販のを後付け、芯数は4です。

白黒で恥ずかしいですがなかなか上手く行きました。

ケーブル変えたかった理由は、ESW9だと低音が残念だったり、歪んだギター?の表現がorzだったので…
使ったのはPC-OCCです。
前にALOのcryoリケーブルのESW9を聴いた時程の感動は無かったが、なかなか良くなったと思います。

写真は携帯でうpの仕方がわからないのでorz
長文失礼しましたm(_ _)m

331:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 20:14:16 bHxB+ptuO
> 白黒で恥ずかしいですが
の言い回しが分かんないけど、良くなったんなら良かったじゃん。


332:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/08 22:41:16 NDq9r465O
>>331
ノンシールドなので、ハウジングから白黒の二つ拠りなんです…
途中から白黒二本ずつで四つ編みorz
なので見た目はちょっと残念ということです…

ですが、音は良くなったんで満足です!
様々なご助言ありがとうございましたm(_ _)m

333:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/09 00:04:51 Ko3QTJ/fO
ははぁ…
シールドとシースをちょっと混同してるわけね?
ノンシールドと書くと多芯ケーブルが思い浮かぶわ。
ツイストペアだったってことか。

334:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/09 00:25:26 80f5dR570
ヘッドホンの耳にはめる部分だけって売ってないのかね。
割れてきてしまった。

335:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/09 01:08:12 xkamvVJ+O
>>333
実を言うとこういう系は全くのド素人でして…
シースとかよくわかりませんw

とりあえず、銅の拠り線四本買ってきて、GNDとRとLに割り振っただけですw

用語とか、全くわからないですorz
ごめんなさいm(_ _)m

336:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/09 22:11:21 Ko3QTJ/fO
>>334 耳の穴にはめるヤツだったら100円ショップで売ってた。


337:298
09/08/10 02:44:24 lcojIyrBO
SA5000リケーブル二回目。
改造工程だけ書いても、読み手はつまらないかも知れないので、
思考過程なんかも書くと、読み応えあるかと、過疎スレをいいことに、長文で参ります。

前回KFXEV-08H3Cでリケーブルして、それで満足してました。
このケーブルは大のお気に入りで、その理由を挙げると

1 シース(被覆のこと)がETFEなので、誘電率が2.5と低く、しかも広帯域で一定。これを音質で表現すると、高音の伸びが良く、クセが無い。
2 線径が2.8φと手頃で、外シースとETFEの間には滑り粉が使われていて、ETFE線の割には腰が軟らかい。
3 錫メッキ線だが捻線では無いため、高音域の派手さがない。捻線でないので軟らかい。
4 通販で1mから切り売りで買え、単価も安い。

こんなところです。

先日、このケーブルにちょっとした実験をしてみました。
ETFEシースでも電荷をかけて誘電率を下げれば、高音が伸びるのか?という実験です。
編組シールドをケーブルに覆い被せ、006P電池のマイナスをヘッドフォンジャックのGNDに、
プラス極をシールドに接続して、プラグをアンプに差し、音楽を試聴します。


338:298
09/08/10 03:08:51 lcojIyrBO
シースには9Vの電荷がかかります。絶縁体で電流は流れないので、電池は減りません。
試聴の結果、金属音がタップリ入った96kHz音源なら、明確な差が聞き分けられました。
このアイデアはオリジナルではなく、オーディオクエスト社からパクりました。パテント持ってるはずです。

さて、成果があったのに気を良くして、ケーブルを探しました。
条件は3芯シールドでφ3mm程度、出来るだけ軟らかいもの。
マルツパーツ京都の店員さんが探してくれました。ありがとう!
協和電線産業さんのロボットケーブル、KRT-SW AWG28 3Cです。店頭で買えます。
外径3.1φ、長さ5m、OFC合金素線、シースは耐熱ビニル、編組でない横巻シールド、耐屈曲回数50万回、引張り強さ240Kg、そしてめっちゃ軟らかい。
わーお…導体がOFCじゃなく合金なのと、シースがフロン系でないのがちょっと残念ですが、それ以外は素晴らしいスペック。
導体は0.1スケ、直流抵抗は5mで1Ω程度ありましたが、ヘッドフォンが70Ωもあるから平気です。
マルツパーは単5形で12Vの電池が100円程度で売っていたので、リード線付き電池ケースと一緒に買いました。
直列ケースで24Vで使えます。


339:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 03:42:40 lcojIyrBO
まずは、電池無しで試聴しました。
想像通り、高音が弱々しく、全体的に厚ぼったくて残念な音です。
電池を繋ぐと15分ぐらいかけて、音が鮮明になりました。
ケーブルのエイジングとはシースの電荷が安定するまでの時間を指すのかも知れません。
KFXEV-08H3Cの場合にはエイジングはほぼ不要で初めから抜けの良い音がでることからも、そう思います。

改造レビューまとめ。
シールド線を使ったシース電荷ケーブル(仮称)は、大変ダイナミクスが広いです。
スピーカーの持つダイナミクスに迫っていると思います。
また中低音の音像定位が大変向上しました。
ウッドベースの胴鳴りの質感や、ボーカルの口の中の共鳴音が向上しています。
‐90dBの方形波を鳴らしても、音量や音質に差はないので、
ピークの狭間の微小音が、音像や定位感を担っているのではないかと、思いました。

横巻シールドは編組シールドに比べて、シールド率が高く、シースにしっかり電荷をかけるようです。
覆い被せた試作とは隔絶の音がする事からの推察です。
また、9Vと24Vの差も明白です。絶縁体に電荷をかけるには相応の電圧が必要だと思われます。
72V程度まで試してみようと思います。


340:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/10 09:25:28 /S7Vpys60
ケーブルをコンデンサにするなんて…どうして変わるんだろう

341:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/18 10:33:02 gN91nsCP0
30年くらい前のコンデンサー型ヘッドフォンを入手したんだけど、片側の音量が小さい。
ググってもその手の修理情報が無く途方に暮れてる状態。

だれかボスケテ

342:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/19 21:24:08 q6QNNdar0
左側のヒンジ部が割れたZ700DJが2台。
無事な右側を左用に改造して、2個1で修理完了。
しかし、部品点数50以上、使っているビスは35個って、SONYさんもえらく凝った構造にした物だ。


343:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/20 13:40:05 J9aOOt5z0
>>342乙~
ちょっと前まで音屋で部品安売りしてたよね

・ヘッドバンドASSY  \1620
・ハウジングアーム  左右各\640
・イヤパッド     左右各\260

これだけで見た目ほぼ新品同様になった

344:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/20 14:55:46 1OPhgqNK0
>>336
>>552
聞いちゃ悪いか?おかしいか?

345:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/20 15:26:20 fWmYeV5P0
>>552に期待

346:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 00:45:13 nCfMlMo30
インナーヘッドホンのパッドなら100円ショップに売ってるんだけどな・・・・
逆に>>344 に100円ショップを馬鹿にされた気分だ・・・

347:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 11:15:16 C8LGgfa10
パットやチップは変化がでかいし故障しても保証が使えるから
いい

348:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/23 16:33:09 6UDNdeq20
>>344は誤爆だ。すまん。
janeは誤爆しないはずなのに何故こっちに書き込まれたんだろう。

349:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/25 00:12:45 Sg3ZFS7V0
質問あります
友達からパナのDJ-1200もらったんだけど、Rの音圧が低いんだ
バランスをR側に30%ずらすとセンターにくる
他のヘッドホンではPhoneOutに異常なし
イコライザーで細かく周波数チェックしてドライバーにも異常なし
各ケーブルは、はんだにしっかり固定
断線の症状はない

数年間、押入れの肥やしだったみたいなので、丸一日、大き目の音量で鳴らし続けて目を覚まそうとしたけど㍉だった
聴き専の連れに聞いてもダメなので、歴戦のおまえらにアドバイス頼む


350:349
09/08/25 00:19:51 Sg3ZFS7V0
スマン 途中で書きこんじまった

RLのドライバーのバランス不良なのかな~
どこが悪いんでしょう?


351:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/25 00:24:02 TJaBWlqU0
まず耳鼻科

352:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/25 09:19:48 0vWSnF6u0
次に秋月

353:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/25 15:24:10 qiJMss3N0
ヘッドホンの左右を逆に装着したり、音声信号のLRを入れ替えて聴いてみて、
問題を切り分ける。

「他のヘッドホンでは異常なし」を過信せず、
PhoneOut と プラグを綿棒&アルコールで徹底的に清掃。

354:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/26 01:13:44 d2ticPOU0
>>349
内部で一部断線ってことはあるかも。

355:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/27 14:33:01 TSMitfpx0
>>350
ドライバーの故障じゃないのか?
AD700で微妙に違ってて、修理してもらったことあるよ。
ドライバー3年保証のありがたみを痛感した。

356:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/27 15:06:04 AAWPr27xO
MX760の右側が音が割れる。
ただイヤホンに口を付けて息を吹き込むと一時的に直る。
これって何が原因なの?

357:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/27 20:27:33 yJ3xVa/S0
>>349
友人がヘッドホン落としたりぶつけたりしたとか
ネオジムマグネットは強い衝撃を与えると減磁されてしまう

358:349
09/08/28 00:56:00 0x7bEp8j0
349です
レス頂いたみんな、遅レス申し訳ありません。また、アドバイスありがとうございます。
結果報告します。
バランスは、ほぼ正常になりました。
解決方法は、ドライバーに口を当てて、弱く息を吸ったり吐いたりして大き目の強制ストロークをさせた事。
もちろん、レスの内容は参考にさせて頂きました。
以下、長いチラ裏になると思いますので、嫌な人は飛ばしてください。

書き込み3日前:パナのPR-DJ1200をもらう。聞き慣れたCD聴くと違和感。Rから聴こえるはずのギターが、Lから…珍しいケーブル右出しでした。掛け直してまた違和感、右の音圧が弱い。逆にすると
左が弱い。側圧調整では直らないアンバランスさ。ドライバーがまだ寝ていると思い、一晩大き目の音量でリハビリさせる。他のヘッドホン、イヤホンではいつもの音で安心。

書き込み2日前:朝、聞いてもだめだった。帰宅後、ドライバーを裸にして配線チェック。はんだ付けの辺りも目視OK。プラグの先からくねくねさせて断線チェック、問題なし。右出しなので、渡りの配線
はノーチェック。テスターがあればなぁと思いつつ、PC、ミニコン、アンプ、iPhoneと挿すが全てダメ。Fooberのイコライザーで帯域チェック、問題なし(爆音で聞いてて、軽い耳鳴り&メガネ、耳乗せ、側
圧コンボで疲れた)。友達に電話して「コーラとか缶コーヒーこぼしたことある?」友達「俺はないけど、貰い物だから前のことはわからん」…プチッと切れて、さぁ水洗い、水洗い。細い流水で裏表を5
分程洗う。ドライヤーの冷風で軽く水気を飛ばした後、扇風機の前に丸一日ドライタイム。

書き込み前日:帰宅後、やっぱダメだった。テスターでチェック、リークはない。ほとほと疲れて、Winampをこいつ専用のソフトにして聴こうと決めて肩こり、頭痛でふて寝。装着感が悪い&音量上げす
ぎで最悪。

書き込み当日:サイト巡りでパナの修理情報とケーブル交換の情報集め。Winampでバランス合わせて聴いても楽しくないし、音を聞いちゃうし、ノイジーだしで、このスレに助け舟を求める。即レスで
「耳鼻科行け」と言われ、苦笑い。まさに耳が限界状態だった。

続く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch