【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造【もこもこ】at AV
【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造【もこもこ】 - 暇つぶし2ch632:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/27 15:07:48 +1ZGUBOf0
>ヘッドホンとコードが最初から着脱式になっていて、ヘッドホン側の受けが
>3極になっているパターン。4線にする意味がない。
ヘッドホン側だろうが、GND共用経路を減るのは同じ事。
ヘッドホン筐体内部だけが共用なのは、アンプからドライバまで全部共用なのより、遥かにマシ。
>>629に書かれた電気的意味合いが理解できないのに、何で反論してるの?何に反論してるの?

>PVCが音が悪いってのは妄想。材質を云々するならRG178でも使ってみろ。
RG178? なんすかそれ。それのどこがどう良いんですか?
材質云々しないで、ケーブルどうやって選んでんの? 勘?
PVCより音が悪いのはゴム系のキャブタイヤケーブルしか思いつかない。

>>623は 「これ音が悪いです。」の見本かと思った。
太くも固くもできないHP用ケーブルに、わざわざシールド線を使う意味が分からない。容量が無駄に増えて音も悪い。
リボンケーブルって何?見た目がSTAXっぽいから?狙いは何?
モジュラーケーブル転用が3つの中で1番まともって、ギャグですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch