08/12/09 02:11:39 og+VQNxC0
>>851
メーカーやモデルによってセッティングも違うし、 周波数カットのフィルターも
すっぱり切れるわけじゃなから開発者でも何Hzとは言いにくいはず。
でも「周囲の騒音を最大1/6(200Hzで16.5dB以上)に低減できるという。」みたいな
記事もあるし、この辺の帯域を中心にノイズキャンセルしてるのでは
ないかと思う。
URLリンク(ascii24.com)
機種によってもノイズキャンセルの効き方は違うと思うが、いくつかを
実際に使用した感じで言うと、ヘッドフォン自体が(ノイズキャンセル機能をオフにしても)
高音ノイズをそれなりに減衰する。 それでも入ってくる低音ノイズを
ノイズキャンセリング回路が減らすってことになるのかな。 自動車の車内
に入ってくるエンジン音、タイヤノイズ、風切り音、 飛行機のエンジン・空調ノイズ
はNCをオンにするとかなり小さくなる。
逆に近くで話してる人の声はNCをオンにしてもほとんど変わらない。 でも人がザワザワしてる
感じの音はかなり静かになる。 飛行機のエンジン音はかなり減らして、
それでもCAに話しかけられても割と聞こえるってのは便利かな。
NCヘッドフォンのフィルターやイコライザーに関してここでも触れられてる。
URLリンク(www.sony.jp)