09/01/09 22:35:39 3TkRPwhq0
分配器の許容範囲は2段までということですが
①1階居間で2分配してそのうち1本を2階まで這わせて
2階の廊下で2分配して二つの部屋へ入れてそれぞれの部屋でも2分配
②1階居間で3分配してそのうち2本を2階まで這わせて
2つの部屋へ入れてそれぞれの部屋で2分配
では②にしたほうがいいということでしょうか?
あと同軸ケーブルは2本並べるように配線するとやっぱマズイんでしょうか?
910:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:25:07 bTQpOTvu0
③2階にアンテナ線を引き込んで1階に分配する
911:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:48:27 ek87fcXJ0
アンテナは2Fの屋根についてるんだろ
2Fの天井裏にあるアンテナ線を引きこめ
912:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/10 13:52:50 DsOoAuZy0
>>909
>2階の廊下で2分配して二つの部屋へ入れてそれぞれの部屋でも2分配
それは
レコーダーとテレビに2分配するんじゃないの?
それなら
レコーダー→テレビと繋げればいい
913:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 00:19:42 HQBtjWMN0
今度PT1とfriioで使う為5分配器を買おうとしてますがどっちがいいでしょうか?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.taroto.jp)
パナソニックの方が1000円安いけど性能的な違いとかが良く判りません。
もしくは同様な環境でお勧めな分配器がありましたら教えてください。
914:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 02:09:11 GhcrCkA+0
>>913
なんでメーカーサイトに行って調べないの?
型番がわかっているんだからメーカーサイトで検索掛ければカタログが出てくるだろ
Panasonicのはショップサイトからワンクリックでカタログが出るだろ
カタログを見比べれば違いがわかるだろ
ただ結論を先に言うと違いがわかる程の差はない
915:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 05:02:46 9PpXwyfq0
教えて君だから
916:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 10:02:52 TDPD5TCn0
アナログのTVの映り(NHKだけ)が悪いので質問ですが、
ケーブルと古いBSアンテナを屋外のブースターで混合しています。
ケーブルは、パススルーで地デジも見れます。
アナログTV(BSチューナーなし)やアナログチューナー付きPCキャプチャーボードの前に分派器は必要でしょうか。
今は、付けてないのですが。
917:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 12:59:11 HQBtjWMN0
>>914
カタログで損失とか見た上で質問しました。
同様な環境で5分配だと録画ドロップしまくって使えないとか
そういう状況、もしくは他にもっといいのがあるならいいなと・・・
918:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 13:25:19 zjxE3x6A0
>同様な環境
まずないから。
環境は人それぞれ。
電波状況人それぞれ。
919:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/11 18:26:27 GDV+wMOy0
>>917
>同様な環境で5分配だと録画ドロップしまくって使えないとか
だったら豚かませ
920:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 08:05:40 Es0a2TTk0
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こいつ精神分裂病だろw
明らかに因果関係ないし
921:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 18:57:21 SDEDuMqw0
質問です。
BSアンテナ──DVDレコーダ──テレビ
当初は上のように配線してDVDレコーダーとテレビでBSデジタルを視聴してました。
BSアナログが見たくて下図のように配線したのですが、テレビに「ケーブルがショートしてる」とのエラーが出てしまいました。
BSアンテナ──DVDレコーダ──BSアナログチューナ──テレビ
分配器を買ってきて
BSアンテナ──分配器─DVDレコーダ──テレビ
└─BSアナログチューナ
上のように繋げばBSデジタル、アナログともに問題ないのでしょうか?
また、分配器の電流通過はどのようなタイプを購入すればよいのでしょうか?
922:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 20:36:34 oaQl9DkR0
>921
BSアナログチューナの電源設定を変えるか
BSアナログチューナのアンテナケーブルを良品に換える
分配器は全端子通過型
分配器の購入はアンテナレベルをチェックしてから
923:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 21:04:47 SDEDuMqw0
>>922
レスありがとうです。
指示通りにチェックしてから、全端子通過型の分配器を買ってきます。
924:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/13 01:08:59 nD2B9Qfe0
>>921-922
分配器は全端子通過型にする必要ないのでは?
一箇所だけBSアンテナの電力供給すればいいので。
925:922
09/01/13 06:38:13 Cfw3mDmX0
>924
以前これでハマリ買い換えた記憶が...
一箇所だけBSアンテナの電力供給をしても
そちらを電源入れたままにしなければならない
926:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/13 21:17:06 8Zb26yHkO
常時給電出来る機器が一個あればいいんだけどね。
テレビやレコーダだと常時給電の設定が出来ないやつがある。
俺もそういう機器しか持ってなくて、全端子通電の分配器を買った。
927:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 14:14:59 eSo50iXk0
っブースタの電源部でLNB電源供給
928:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 20:19:35 GbWcMYEw0
レコーダのBS出力って通電じゃないからそこにも全端子通電の
2分配器が必要になる。直列ユニットも通電に変えないといけないかもしれない。
戸建ての人は一万近くするが>>927の言うように電源さっさと用意したほうがいいと思う。
929:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 20:55:29 wMsmPwb00
手っ取り早くBS混合アンプ設置したら良い
下手すれば分配器、ユニット全交換とかになるし
面倒だよ
930:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 23:02:12 Mr/3uATM0
>>928
最近のパナソニックレコはBS出力→BS入力の通電可能。
取説でも、>>921の元の状態の接続で、テレビ・レコとも給電:入が推奨。
931:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/16 23:43:03 hzZTu95s0
UwPA----2分配機----PT1(アースソフト)
と繋ぎたく、分配機とF型ケーブルを注文したいのですが、
カタログではケーブルのオスメスが分からずにいます。
分配機は日本アンテナのWDG-2L(入出力どちらもオスらしい)と、
プラネックスのPL-ANTF01で大丈夫でしょうか?
932:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 01:04:34 SqNxDxVq0
>>931
それで大丈夫
ついでに言うとその分配器は入力メス、出力オスだね
933:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 01:43:13 YA7j/DSQ0
>>932
そうなんですか、ありがとうございます。注文しました。
934:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 12:28:30 EpM2wKgaO
壁プラグとテレビからのケーブルの接続部がぐらついているので壁のプラグを替えようと思い、中を覗くと外から2本ケーブルがプラグにきてました。
アパートなんですがこれって取り外した時に隣りの住民がテレビ見れなくなったりするんでしょうか?
ちなみにうちは壁プラグは一つしかありません。
あとプラグの大きさって種類ありますか?新しいケーブルに替えでもってやっぱりぐらつくもんで。
935:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 15:15:46 91Ny9z3f0
>>934
自分の持ち家じゃないのに勝手に変えたらまずいだろ・・・
不動産屋なり大家なりに言って修理して貰うべき
936:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/18 11:04:07 QX6s2vnF0
>>276
> >>275
> そうですか。
> 結構ノイズ対策したつもりなのですが近所で草刈機が回ったり飛行機が自宅の近く
> を飛んでいる時にブロックノイズがすごいのですが、
街で街宣車がやかましいからと相手になにも言わずに家を2重防音にしたりするようなもの
草刈機はノイズフィルターをつければおさまることもあるだろうに...
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
937:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/18 14:29:19 UKXpWuiRO
>>935
大家さんに確認したら電気のことはよくわからないから自分でやってもらって結構です。っていわれちゃいました。お金払って電気屋さんにお願いしようとおもいます。。
ありがとうございました。
938:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/18 15:03:42 Ip6DdpFM0
>>937
その2本のケーブルは入力と出力
自分の部屋に他のテレビ端子があるならその出力は自分の部屋用だから他人へ影響なし
自分の部屋のテレビ端子が1つだけで他にないならその出力は隣以降に繋がってるから他人に迷惑がかかる
後者なら日曜の深夜に交換すべきだな
間違ってもゴールデンタイムに交換するなよ
交換するといっても
ケーブルを止めてるネジまたはケーブルのコネクタそのものを緩めて
新しいのに入力と出力を間違えないで付け直すだけ
素人でも30分もあれば終わる
939:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/18 22:38:38 VPSbGSMv0
>>937
まずは写真に撮ってupしてくれ
って、もういないか
940:sage
09/01/20 02:20:18 XhZodXTc0
壁→分波器→(地上波/BS)→レコーダ→(地上波/BS)→デジタルテレビ
という配線で壁と分波器の間に分配器(CSP2D)を入れてBSなしアナログ
テレビを繋ぐと受信レベルが50~60→30→40にさがって見れないチャンネル
が出てきます。
といいいますか、分配器を入れた時点でそうなります。
分波器の後の地上波に分配器を入れても同じです。
デジタルテレビのBS電源供給は切、レコーダは自動の設定になってます。
もし何か考えられる要因がありましたら教えてください。
941:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/20 02:56:27 s5DFqxqq0
>>940
>分配器を入れた時点でそうなります。
それが原因だろ
942:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/20 10:36:31 5qEKh0nL0
壁から出たとこにブタ入れろ
943:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/20 23:56:05 OxGTCPnr0
チューナ買い増したのでUVとBSに分波したあとそれぞれ8分配してる分配器
の1口にさらに4分配器を1つづつ付けて配線したらサンテレビとBS11、TwellVが映らなくなった
さすがに11×2=22分配は無理かとおもいつつ、よく見たらBSとVUの差し込みがあべこべだったw
配線直したら綺麗に映った訳だが、逆に考えるとここまで分配してさらにUVとBS間違えてても他の局は綺麗に映るわけで・・・
944:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 11:19:52 41UqGXfkO
壁のアンテナ端子が直付けタイプなんですが
電気屋に行っても地デジ推奨のアンテナ線で先が芯線剥き出しの直付けタイプのやつが売っていません
この場合は地デジ推奨じゃない普通の地アナ用のアンテナ線でも問題なく地デジは観れるんでしょうか?
それとも地デジ推奨のアンテナ線を買って先を加工して使用したほうが良いのでしょうか?
お願いします
945:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 12:02:21 KUYcjTLc0
>>944
壁からセットまでなんてせいぜい2~3m位なんだから気にしなくていいレベルかと。
むしろアンテナから引き込むケーブルのほうが問題になるかも。
946:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 10:12:21 91u0trb80
同軸ケーブルを加工してF型をつけようと思いますが
うまく、加工できません。
なにかコツはありますか?
947:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 11:15:25 ox993ciC0
同軸ケーブル用皮向き買え
948:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 11:20:33 W1Ng6baN0
簡単なのでアドバイス出来ません、が
あえて聞くと、ドコが難しいん?
949:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 11:32:58 OUQgE/oh0
>>946じゃないけど、剥くのより接栓を付けるのがきつくていつも苦労する。
950:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 11:53:16 8+/RRm090
>>946
掲示板で「うまくできません」じゃ分からんよ。
951:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 14:14:37 jUddUkhJ0
>>946
4Cのケーブルなら4C用のF型コネクタを、5Cのケーブルなら
5C用のF型コネクタを付けてますか?
それぞれ中芯の被服の太さが微妙に違うので注意されたし。
952:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 17:24:53 n297M7zD0
マスプロ、従来比50%の小型化を実現した地デジ分配器
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
953:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 18:49:52 kOOmwKaV0
>>949
ドライヤーなんかでちょっとケーブルを温めてから
端子を差し込むと楽かも
954:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 21:07:47 UYJoR7ki0
>>949
はさみ等で加工処理した後、Fコネを突っ込む前にペンチで
保護被覆(ゴム)の先の部分を誘導体が変形しない程度に何度か軽く揉んだら
誘導体(FBなら+アルミ箔)と外部導体(編組)の間にちょっと隙間が出来るので楽に入る
違う言い方をするとリングをかしめる予定の辺りを揉む
古かったり、屋外配線だったりでカピカピになってるケーブルには特に有効
あと>>951が書いたことは最低限確認してね
でも、Fコネにも当然品質差があって、何やっても入り辛い不良品としか
思えない腐れたFコネもあるね
4Cに突っ込むには半径が大きすぎるし、5Cには半径が狭すぎる5Cコネクターみたいな
同じ規格の同軸ケーブルにもその辺に関しても個体差あるよ
同軸ケーブルストリッパーは施工業者以外要らないと思うけど
あれは商売として施工時間の短縮と施工不良の減少を金で買う感じのもの
955:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 22:08:52 OUQgE/oh0
>>954
ありがとう。
ケーブルも接栓も5Cしか持ってないから間違いようはないと思う。
揉みほぐすってのはコロンブスの卵だった。
今度やってみる。
956:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 00:32:45 IRhxWk2Q0
>>946
S-5CFBの加工:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
URLリンク(www.e-secchi.com)
F型接線の取付方法:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
URLリンク(www.e-secchi.com)
Asahi Satellite Page [同軸ケーブルとF型コネクター]
URLリンク(www.satellite.co.jp)
Asahi Satellite Page [同軸用ケーブルストリッパーCS-332]
URLリンク(www.satellite.co.jp)
Asahi Satellite Page [F型コネクター取付用工具/HT224DA]
URLリンク(www.satellite.co.jp)
957:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 01:59:54 h9u5kaz50
同軸ケーブルストリッパーは細かな銅網線が飛び散らないので重宝してる
カッターでも加工可能だが目に見えない銅線をまき散らすと、掃除機掛けてても
自作PCとかの他の機器に将来原因不明の不具合が出そうでいやだからね
958:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 09:18:49 7FIG2wIn0
>>957
絨毯の上でやるなら新聞紙敷いてやれよw
959:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 11:14:14 tZQ4J7db0
ニッパーと言えばず~~とHOZANだったがHAKKOのニッパーを買った時は目から鱗
以来ず~~とHAKKO
クニペックスのニッパー使ってる人居る?
960:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 16:58:06 GAa7OOSH0
>>956
F型コネクター(FP5)の取付方法
URLリンク(www.maspro.co.jp)
961:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 21:11:46 gtyhwCSg0
楽で安全なのは5Cデジコン
防水だし、施工簡単だし
だた専用圧着工具が必要なのが難点
962:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 22:03:35 IRhxWk2Q0
>>956
KNIPEX - The Pliers Company. - オンラインカタログ - (URLリンク(www.pliers-online.com)<)
クニペックス(KNIPEX) [1660-05] 同軸ケーブルストリッパーRG5 測定器・工具のイーデンキ - Yahoo!ショッピング
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
963:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/24 22:31:22 tZQ4J7db0
クニペックスは手工具ではネ申だな
964:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/26 16:35:46 VfnqY8n+O
サンのHB U25Mブースターは、BSチューナーからの電源をおくることで電源アダプター要らないの?
965:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/27 00:16:57 nY9VcWTJ0
BSチューナーからの電源出力がたりればそうなるかもね。
966:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/31 21:48:10 +Ynx4gtf0
秒速1メートル
967:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/31 23:16:18 kfbkZHnxO
うむ?
968:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/01 02:45:35 b+j+8l/80
桜の花びらが落ちる速度より速い
969:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/01 08:05:39 wmByGqLx0
アンテナの命は結構長い
970:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/01 10:55:52 Vz6bbya20
つ 地デジ対応 → 新タワー
971:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/01 22:24:37 vfx3I6ML0
>>640
超亀レスですがありがとうございます
ならばメーカーによって優劣はありますかね?
サン電子、DXアンテナ、日本アンテナetc.
972:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/01 23:27:04 XDQl3NC/0
>>971
無い
973:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/01 23:31:12 afBNi+LY0
室内で数メートル引き回すくらいなら、金メッキネジ式でちゃんとした日本の有名メーカーのなら
どこでもいいかと
ちなみに、いわゆるホームセンター系でよくみかかるあやしげなブランドは
注意したほうがいい
974:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/02 06:24:23 ye98xr5a0
金メッキもあてにならんがね。
実際はカッコだけでほとんど性能差などない。
975:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/02 06:38:44 WPFCmgwK0
導電性とかで見たらニッケルメッキのほうがだいぶマシなんじゃなかったっけ?