08/08/04 14:18:36 R5ZPjjIe0
BSアンテナから分波したいんだけど、(BSアンテナ1台→テレビ2台)
なんていう分波器買えばいいの?
180:166
08/08/04 14:24:34 BXl+4Fs/0
遅くなってすんまそん。
>167
アンテナコンセントから1M位のケーブルで繋いでも
フリーオだと12~3dBで受信せず……地デジTVは普通に映ってるんですが。
>169
それがつい先月JCOMが設備更新して端子を増設したとこでw
んでアンテナ端子がもいっこ出来たんで色々買ったらの体たらくで……
とりあえずアンテナ購入で考えてるんですが
1.室内アンテナ+ブースター
2.ブースター内蔵室内アンテナ
3.ブースター内蔵室内アンテナ+ブースター
かな、と思いますが3って可能ですか?あと1と2比べたらやっぱ1のが利得でかいんでしょうか?
181:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/04 14:34:37 Ld6Uie8g0
>>179
分波器じゃなく分配器
182:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/04 15:24:20 R5ZPjjIe0
>>181
な、なるほど
どうりでみつからないわけだ
㌧㌧
183:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 00:24:12 lPSD5lSd0
質問です。今現在
/地アナ
アンテナ―― /地デジ
\――――――
\BS
という環境で使っています。
地デジの半分のチャンネルとBSが全く映りません。地アナは映ります。おそらくアンテナレベルが弱いからだと思われます。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?ブースターを買えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
184:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 00:26:49 lPSD5lSd0
補足
/地アナ
アンテナ――
\――――――地デジ(もしくはBS)
と、地デジかBSのうちの一方をあきらめれば、たいがいのチャンネルは映ります。
185:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 00:36:26 SQtLVcdo0
その場合
/ログペリ(地アナ+地デジ)
アンテナ――
\――――――BS
とやるのが普通(ただし 地アナと地デジの方向が同じ場合)
186:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 00:38:32 lPSD5lSd0
>>185
もうしわけない、とある事情でこうしてます。詳しく書くと
/地アナ(部屋A、普通のテレビ)
アンテナ―― /地デジ(部屋B、3波チューナー)
\―隙間ケーブル――
\BS(部屋B、3波チューナー)
という感じです。
187:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 00:46:20 SQtLVcdo0
地デジ BSCS ┌──┐. . .┌──┬→普通のテレビ
アンテナ ─┤ブースター|──┤分配器├
. └──┘. . .└──┴→ 地デジとBS
ただし、各局の電界強度がそろっていないとブースターのゲインはあわせづらい。
188:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 07:06:37 lPSD5lSd0
>ただし、各局の電界強度がそろっていないとブースターのゲインはあわせづらい。
これはどういう意味でしょうか?
当方、地デジが若干電波が弱いので気になります。
あと、どういうブースターがいいのでyそうか?できれば低価格のそれですませたいです。
189:184
08/08/05 07:56:23 lPSD5lSd0
連投申し訳ない。
たったいま
/地デジ
アンテナ――
\BS
と分岐を一つにしたところ、地デジの1チャンネルをのぞき見ることができました。(ただその1チャンネルをどうしても見たいのですが)
アンテナ――地デジ
と分岐をなくしたところ、地デジは全チャンネル見ることができました。
その映らない局について(隣の県のローカル局)何としても見たいです。そして、同時にBSとほかの部屋にある地アナもみるようになんとかできないものかとここへたどり着きました。
よろしくおねがいします。
190:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 08:24:34 sAQ3G7ij0
どうしても、というのなら金を使って業者に相談するといい。
ここでどんなに質問しても憶測での返答しかできない。
191:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 14:34:12 R3BLtev40
まさに憶測だけど、アンテナ直下に30dBくらいのブースター入れたら?
192:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 17:55:15 CwGhrx+K0
古いBSアンテナをBSデジタル110度CS対応の奴に変更して。
BSデジタルは、はっきり見えるけど
CSは映るチャンネルと映らないチャンネルがあるとなると、配線や分配器等を疑って
OK?
アンテナの角度って関係あります?
例えばBSとCS両方見える角度を探さないといけないとか。
ちなみに築30年の家なのでアンテナ線は対応してないと思います。
193:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 18:04:47 vo/VMcO50
まさに分配器やケーブル(ブースター、分波器)に問題ありなパターン。
194:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 18:04:52 6JPjl+uA0
>>192
>CSは映るチャンネルと映らないチャンネルがあるとなると、配線や分配器等を疑って
>OK?
OK
>アンテナの角度って関係あります?
ない。
>例えばBSとCS両方見える角度を探さないといけないとか。
探さなくて良い。
195:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 20:39:14 FuZDKfa90
地上デジタルテレビのアンテナレベルメーターの最大の数字になるように
UHFアンテナの方角合わせたとしても、完璧じゃないのですか?
自分が住んでいる所はアナログ放送のゴーストが凄いのですが、
放送局からの電波とビルや山等に反射して来た電波が合わさって
メーター読みで大きい数字を出すって事はありますか?
地図で見る放送局の方角とメーターの最大値で合わせた方角がズレている
のですがどっちに合わせた方が良いでしょうか?
東京タワーから自宅まで50km位です。
196:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/05 20:58:15 uIugd57s0
東京スカイツリーが完成したら、やっぱ地図上の方角が一番ということに
なるんでしょうなあ。
197:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 02:22:05 MLghqgdw0
全くの素人ですが質問お願いします。
壁にある一つのアンテナ端子からテレビとPCの両方を接続したいと思い、
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を購入したのですが、開けてみたら剥き出しの電線を使った説明が描かれており、
自宅のコードについているF型のプラグを刺して使えるものではありませんでした。
買いなおそうと思うのですが、
URLリンク(www.netsea.jp)
を買えばおkなのでしょうか?
しかしこれだと上のINは壁に刺さらないような気がするのですが
また別のケーブルがいるのですか?
それと、間違って買った上のURLのほうはどういう場合の時使うのでしょうか。
返品できなさそうだし格安でオクにでも出そうかと思うのですが、需要あるのでしょうか。
198:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 05:09:51 U1sWuvGt0
>>197
メーカーのサイトでカタログを見ればいろいろ見つかる訳だが
>>3に各メーカーのリンクが張ってあるのは見てない?
2chの掲示板は頭の>>1-20あたりがテンプレになっていて
ここを見てリンク先に行けば自己解決できることが多々ある
どういう製品が世の中にあるかくらいは
ふつう自分でカタログ見て調べるもんだよ
199:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 05:14:38 KFW3ikHO0
>>197
F型接栓使いたいなら下のでオケ。
分配器は壁に直接刺すんじゃなくて、
/― テレビ
壁――分配器
\― PC
というふうに線は3本使う。
君が買ったやつはF型接栓使わずに自分で線の先を加工して取り付けるタイプ。
自分で線先を加工して接続すればいいと思うが・・・・できそうにない?w
使い方は同じで、線の取り付け方が違うだけ。
オクに出しても捨て値だから労力の無駄だと思う。
200:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 06:42:58 Uk0EGI3v0
>>197
プラの直付けタイプの分配器は使わない方が良いです。
オクに出しても大して需要が無いから100~200円ぐらいつけばラッキー。
F型接栓で接続する分配を買うのが賢明。
201:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 06:45:31 MLghqgdw0
>>199-200
レスありがとうございます。
プラグ無しのは加工がめんどうだけどすっきりさせたい場合の商品という認識なのですかね。
加工できる気がしないのでやめておこうと思います。
DXのカタログは専門的でよくわからなかったし販売サイトもかなり安かったけど説明無かったので助かりました。
3本目のケーブル探そうとしましたが、壁に直接刺せるものもあるみたいですね。これにしようかな。
今度は間違えないよう気をつけます。
202:ぴん
08/08/06 22:03:58 fZP4a8sF0
こんばんは。
分配器にはメーカーによる品質の優劣など有りますか?どこも同じようなものでしょうか?
203:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 22:23:57 5Fa4T6ox0
屋根のアンテナからの配線が2階、1階の壁に来てます。
一階はケーブルTVなのでクーラーの配管の隙間から引き込んだケーブルを使用。
2階はフツーに壁からの受信
でも最近デジタル放送対応のTVに買い換えたんですよ。
1階のケーブルTVの電波をうまく2階に引き込みたいんですが
壁にあるアナログアンテナ端子にフィードバックさせれば2階に届きますかねぇ。
204:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/06 22:53:44 +hQRdhPJ0
実家なのですが、UHFの受信ができません
今までは、コンバーターでU→Vにしていたのですがアンテナやブースターを交換した際にコンバーターなどを取りはずした配線にしたとたん映らなくなりました。
多分、裏山から100m以上同軸ケーブルで引っ張っているので損失が大きすぎるのかなと・・・。
どうすれば、何かよい方法はないですか?
205:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/07 00:44:16 tJSBBbPE0
>>204
今まで動いていたものをいじるからだ。マーフィーの法則を忘れたのか。
UHFのブースターでダメなら、以前のようにU→Vにしてから100m伝送して、
再びV→Uに戻せ。
206:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/07 09:24:01 4BhySEHBO
>>202
メーカーによる品質の差はない。 容易に生産できるものだからね。
207:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/07 23:01:50 7Mwlw9g80
CS110と地上デジタルを見るにはアンテナを二つ取り付けなければいけないでしょうか?
二つをひとまとめにしてあるアンテナってないですよね?
今スカパーのアンテナがついてるんですがベランダに三つもアンテナをたてられますか?
208:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/07 23:14:38 EL24178G0
まずはベランダの写真をうpしろ
209:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/07 23:27:20 VvC/fc6n0
スカパー見れるのにCS110って必要か?
210:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/08 00:32:23 0H+b/iS30
e2 byのハイビジョン放送に惹かれているとか?
211:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/08 01:16:38 sqmVnV2g0
スカパー!とe2が一緒になったのだったらある。
URLリンク(www.murauchi.com)
地デジ+上のアンテナで2つで済む。
ベランダがどうなってるかわからんが3つアンテナ設置する事は可能。
>>208も言ってるがとにかくベランダの状況が分からんと何とも・・・
212:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/08 10:17:21 7b1KUWkY0
皆さんありがとうございます。
ベランダに設置出来なかったらアパートの屋上に取り付ける事にしました。
CS110はサッカー中継がハイビジョンで見たかったからです。
>>211
これ良いですね!
CS110とBSデジタルは方角は同じだけどスカパーは角度が違うの同じアンテナで受信出来るんでしょうか?
213:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 12:54:33 OzYjkR7l0
秋葉原でサッシケーブル(隙間ケーブル)が安い店はどこでしょうか?
214:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 13:16:03 sr4W/vcC0
CATVをひいていますが、STB契約してないのでBSデジタルが見れません。
お盆休みにBSアンテナをつけつけて混合→分波しようと思うのですが、
この場合の分波器はどのようなものを買えばいいのでしょうか?
現状
CATV→CATVブースタ(SB-7725S)→分配器→5部屋へ
予定
CATV→→「混合器
BSデジ→ 7BCB28」→5分配器→→→各部屋→分派器??→TV等
215:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 13:27:45 VI9sbChq0
素人がCATVを弄るべからずの原則
216:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 13:32:17 rMQrtRYv0
聞きかじった程度の知識では他所様の家に迷惑を掛けかねないからな。
217:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 13:51:47 X+p5SDgk0
>>214
CATVの契約書に「自分で地上波等他の電波と混合したりアンテナに繋ぐことを禁止」する
一文が入っていないか?普通。
アンテナ専用で線を引き込むことを強く勧める。
契約書にその様な一文が無い上でどうしても混合したいのなら、
7BCB28の推奨使用例の通りに配線すること。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
それで問題が出たらブースターメーカの問題だ。
218:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 14:02:09 Py8C2VRb0
壁にさす分配器(INがオス、OUTがメスのやつ)は安いのに、
そうじゃないタイプ(INもOUTもメスのやつ)は倍くらいするんだろう?
スペック上は変わらなさそうなのに。
ところでテンプレにあるうちでサン電子は少し製品が安いんだけど、
性能や信頼性は大丈夫?
それからマンションの部屋のアンテナ線を分配するんだけど、
やっぱり3分配より2分配のほうが安全かなあ?(ブースターが
どこにあるのかよく分からん。)
219:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 14:16:41 X+p5SDgk0
>>218
>スペック上は変わらなさそうなのに。
EMI(シールド性能)が全然違うと思うのだがどうだろう。
220:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/10 14:19:26 Py8C2VRb0
>>219
確かに、倍位するのはシールドしてあるタイプでございます・・・。
でもシールドしてないタイプと比べても壁差し型が安くない?
ところでソニーのEAC-DSD12とEAC-DSD13とかは
シールドしてありそうで全部メスのタイプだけど異様に安いよね。
どこのOEM?
221:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 03:45:13 sdVDg8i90
U・V・FMとCS・BSに分波する屋外型分波器ってありますか?
222:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 07:35:09 4xIOdVrp0
>>221
混合器を逆に使えばいいってどっかのスレで教えて貰ったような
気がします。メーカー(マスプロだったかなあ)に直接問い合わせた
ら同じ返事が。また最近アンテナ工事の見積りをとった店でも
分波器の代わりに混合器の型番で見積りが来てました。
またDXアンテナのカタログには混合分波器と記載してあり両方に
使えるような表現になっています。
223:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 10:43:23 iiUmBqaG0
>>221
分波と混合は信号を通す向きが違うだけ
分波/混合のしくみ
分波→
←混合
┌[LPF:FM・VHF・UHF]―テレビ
アンテナ―┤
└[HPF:BS・CS]―テレビ
LPFとHPFの組み合わせで波を分けているだけ
224:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 11:17:34 Egk/ig2C0
屋外用って事は当然屋外で分波するんだよね?
何の目的か分からんが屋外型分配器じゃダメなのかな?
225:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 12:28:19 3KiXZGxP0
>>224
信号が弱くなる。
226:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 12:56:50 Egk/ig2C0
>>225
それは分かってるが
分波するって事は混合してあるんだよね?それを何故わざわざ屋外で分波?
227:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 14:29:27 3KiXZGxP0
>>226
なぜ分配器ならよいんだ?
228:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 14:57:17 Egk/ig2C0
>>227
そもそも分けるなら混ぜる必要があるの?
分波するにしても末端で分けりゃいいでしょ?
229:221
08/08/11 15:18:02 yHbhWSVL0
UHFアンテナ
↓
VHF・UHFブースター
↓
2分配器 ← VHF・UHFブースター電源
↓
CSB-C25C-SP ← BS・110°CSアンテナ
↓
3分配器
↓↓↓
各部屋
皆様レスありがとうございます。
現在上記のシステムになってるのですが、2分配器を分波器に変えたら
UHFの損失が少なくなると思い質問しました。
ですが、先程「電源挿入器 PJB2」というのを発見したのですが
電源挿入器の方が良いでしょうか?
230:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 15:20:23 IJHe10P70
どんなに馬鹿な使い方しようとそいつの勝手w
外で分波したら分波以降は配線が2系統必要になって無駄になるだけww
好きにさせればいいさwww
231:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 15:25:59 IJHe10P70
>>229
それは2分配器を分配器として使ってない
分配と合成
分波と混合
の意味わかってる?
232:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 15:29:28 GZz69l440
屋内用の分波器が存在している以上、
屋外用があってもおかしくない。
233:221
08/08/11 15:37:23 yHbhWSVL0
>>231
分配と合成・分波と混合の意味わかってるつもりです。
現在使っている2分配器はUHF・VHFブースターの電源を供給するため
だけに存在しています。
234:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 16:14:01 3dzrIxYu0
>>231
そのブースターの型番は何?
セパレートブースターの電源は
アンテナ入力~アンテナ出力の2つの端子が有り
電源が通る配線上ならどこにでも置けるようになっているので
わざわざ分配器かませて電源供給しなくて済むはずなんだが?
相当古いのを使ってるのか?
235:234
08/08/11 16:15:11 3dzrIxYu0
×>>231
○>>233
236:221
08/08/11 17:43:25 +6wPP2x20
ブースターの型番は N-351-SP です。
電源部が 15V 100mA しかないので CSB-C25C-SP との共存が
出来ない為あのような配線になってます。
500mA位の電源に交換すれば良いだけなのですが、値段が高いので
余っていた2分配器を使って電源供給しています。
237:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 20:07:55 FFC9tu9t0
分波器って結構重要なんだな。
俺はBS見ないから混合されてるケーブルのまま直でテレビ見てたんだけど
地上波の特定のチャンネルが映り悪くかったからネットで原因調べて
なんとなく間に分波器噛ましてみたらどのチャンネルも問題なく映った。
238:221
08/08/11 20:21:52 itkMG9I90
>>222
>>223
レスありがとうございます。
フィルターはコンデンサーですか?
混合器を逆にして使う場合、電波の損失は混合器として使った場合と
同じですか?
239:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 22:03:36 TIn4X/Ox0
>>238
LHFとHPFはフィルター回路の基本
但し、低周波と高周波では使う部品が違う
ちっとは自分でぐぐって調べろよ
240:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/11 23:50:01 3KiXZGxP0
>>228
なぜ分配器ならよいんだ?
241:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 07:30:08 ys7zBWtI0
分からないならここ来なくていいよ邪魔だから。
242:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 12:22:17 Hn9GhtwK0
勘違いを必死でもみ消そうとする>>224であった・・・
243:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 13:05:12 ys7zBWtI0
242=222か?
まあ>>222程度の回答してるようじゃアホ晒してるのが自分だって事も分からないのだろう。
244:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 18:54:39 Hn9GhtwK0
>>243
ちがいます。
そんなこともわからんのか。
バカだなぁ
245:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 19:36:58 ys7zBWtI0
で分配器を提案した理由は分かったのかな?
ちゃんと理由があって分配器を示してるんだよ?
246:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 19:58:23 Hn9GhtwK0
思わせぶりの発言でどうにか勘違いをごまかそうとする>>224であった・・・
247:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 20:31:37 ys7zBWtI0
混合したものを分波するって事は質問者はVUとBSCS分けた2回線欲しかった。
大抵の場合は屋内の末端や中間で必要に応じて分波する。
屋外で混合した直後に屋外で分波するなんて変な使い方はしない。
(BSCS、UV2回線引きたいならそもそも混合すらしない)
理論的には混合器を逆に使えば分波はできる。
しかしそれは屋内分混合分波器での話であって
屋外用の場合はメーカーはその使用方法じゃ思惑通りいくかは保障しませんよ。
屋内混合器でも逆にした場合分波できなかった物を製品によってはあったりもする。
それなら若干電波損失は分波器より劣るが確実に2回線引ける分配器を勧めた。
(BSCS、UV混合されたままでも最近の機器は支障がないし)
248:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 20:50:51 Hn9GhtwK0
>屋内混合器でも逆にした場合分波できなかった物を製品によってはあったりもする。
たとえば?
249:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 21:00:13 ys7zBWtI0
誰がテメーに教えるかボケ!
250:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 23:41:54 XH5ygaAT0
俺はFMだけを分波する屋外用分波器がほしい。
251:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 23:49:35 JMXaRmsD0
うちのボロアパート3棟9世帯。
今までは入居者に勝手にアンテナをつけさせていたけど
地上デジタルを契機にポールを立てて集中化したい。
この規模だと家庭用のブースターや分配器は使えないんですかね?
252:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/12 23:58:18 xU0Y6Fs80
液晶テレビの前でVHF/UHF端子とBS/CS端子に分けるときって、
分配器使ってる?分波器使ってる?
シャープのマニュアルは分波器なんだけど、最近のソニーのマニュアルだと
頑なに分配器で書いてある。何か理由はあるのかな?
253:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 00:04:37 anhVCMI70
>>251
1棟ごとに普通の家庭用の設備をつければよい。
3棟で共用しないほうがトータルコストは安くつくだろう。
254:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 00:22:32 ogO34YiD0
>>252
俺は分波器使ってる
255:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 00:58:48 nyUv/tR20
>>252
うちは9階立てのビルだけど、家庭用の高ゲインアンテナ立てて
ブースタを外しチームマイナス6%に協力している。
256:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 01:40:08 T8hAso3j0
>>251
1世帯1端子なら
その規模だと家庭用で十分だろうね。
地域にもよるが、4分配程度ならブースターもいらないかも。
257:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 06:55:47 pHqeBAOg0
Hn9GhtwK0テラアホス
258:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 08:58:45 OCoh6IFE0
IDかわっても誰だかまるわかり。
259:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 12:41:17 CRj6pfnG0
>>229
>2分配器を分波器に変えたら UHFの損失が少なくなると思い質問しました。
確かそうだがブースターで増幅した後なので
2分配器のUHF分配損失=4dBは問題にならないはず
問題になるならアンテナの利得不足なのでアンテナ交換が必要
それでも変えたいなら
260:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 12:45:53 CRj6pfnG0
つづき
案1
UHFアンテナ
↓
VHF・UHFブースター
↓
混合器(新規) ← BS・110°CSアンテナ
↓
CSB-C25C-SP
↓
別売ブースター兼パラボラ電源(新規)
↓
3分配器
↓↓↓
各部屋
261:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 12:48:30 CRj6pfnG0
つづき2
案2
UHFアンテナ
↓
UHF・BS/CSブースター(新規)← BS・110°CSアンテナ
↓
ブースター電源(ブースター不足)
↓
3分配器
↓↓↓
各部屋
3分配器が電通タイプなら電通端子ルートの部屋にブースター電源を置くのも可
案1は今のつぎはぎのまま運用
案2はブースターを買い換えてメンテナンス性や取り回しをよくする
費用は案2>案1
262:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 12:49:37 CRj6pfnG0
sageとく
263:221
08/08/13 13:42:35 pIqQdyI20
>>259
レスどうもありがとうございます。
レスして頂いたのに恐縮ですが、先程ホームセンターに行き「電源挿入器 PJB2」を
取り寄せてもらうように注文してしまいました。
ブースターで増幅した後なら4dBは問題ないのですか。
そうとは知らず無駄な事をしてしまいました。
UHFで地デジを見ているのですが特にノイズ等も無く視聴出来ています。
チューナーの電波レベルメーターを見るとテレビ朝日だけが50%位の所を指していて
その他のチャンネルは75%位の所を指しています。
テレビ朝日だけが弱いので少しでもレベルを上げようと思いアンテナ弄ってみようと
思いました。
264:221
08/08/13 14:00:20 pIqQdyI20
テレ東のレベルも50%位です。
265:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/13 14:08:25 n7zgs1Ba0
>チューナーの電波レベルメーター
多分C/N比だろうから、ほとんどの場合ブースターじゃどうにもならない。
266:221
08/08/13 15:35:32 IMqlTUA10
>>265
確かにUHFアンテナは2500円位の14素子の安物なのでボトルネックになっていると思います。
(自宅は距離的には中電界地区ですが周りに里山複数あり)
経済的・時間的余裕が出来たらアンテナ交換してみようと思います。
ありがとうございました。
267:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/15 08:05:50 Gje0X53C0
アンテナからのV/Uに分波済みケーブル(F型オス)を
アナログテレビのV/U入力端子(F型メス)につないで
ます。ここに地デジチューナへのケーブル(F型オス)
をつなげるための分配器をかませようと思ってます。
よく壁に差し込む二股みたいな分配器(入力オス×1、
出力メス×2)が売られてますが、それを使えるでしょ
うか?
具体的には、分配器の口を入力A、出力B、Cとして、
アンテナ側をB、アナログテレビ側をA、地デジチュ
ーナ側をCにつなげるのは問題ないですか?
268:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/15 19:12:33 KN9SkmYK0
>>267
入出力を守っていないので使えない。
その接続では、アナログテレビは映るかもしれないが
デジタルチューナにはほとんど信号が来ないことになる。
そんな変な接続をするなら
激安2分配器「comon(カモン) FB-2V」と
安い0.5mケーブルを2本買ったほうがまし。
269:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/15 19:13:42 53A013+40
>>267
アンテナ側のB←→地アナテレビ側のAは分配器の逆接続なので繋がりそうだけど、
アンテナ側のB←→地デジチューナ側のCは分配器の出力同士だから繋がってるのか
よく分からん。そういえば、通電可能な出力は片方だけなので、それも関係するかも試練。
電気的にどう繋がってるのかな。
270:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 00:13:56 HNM9DcL60
分配器の信号の流れ
┌──B:出力1
A:入力──┤
└──C:出力2
通過損失(UHF帯として)
A⇔B、A⇔C:4dB
B⇔C:20dB
>>267
二股コンセントと同じだと思っているだろ?
分配器を1つバラしてどういう作り方しているかよく考えれ
271:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 04:30:25 Bs8Ftffz0
>>267
V/Uケーブル(オス端子)→中継接栓→(A)壁に差し込む分配器(B)→ケーブル→アナログテレビ
(C)→ケーブル→地デジチューナー
壁に差し込むタイプ(入力端子がオス)の分配器は安いので使いたい気持ちは分かるw
上のやり方でつながると思うけど、中継接線を買わないといけないし、このタイプの
分配器の出力はひょっとするとF型接線が入らないかもしれんからケーブルを選ぶ。
普通に入力がメス端子で、出力がメス端子かケーブルが出てるものを買ったほうが
楽で安いかもしれん。
272:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 14:35:53 RFCq6j2F0
>>267
2分配器なんて大手メーカー品で2000円くらい
よっぽど酷い使い方しなければまず壊れない一生物なんだから
端子がFコネのまともなの1つ買っとけ
というかわざわざVとUを分波する意味が不明
VとUが別入力でかつUが300Ωネジ止めの古いテレビを使っているのか?
273:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 15:37:04 Bs8Ftffz0
>>272
VHF/UHFとBS/CSに分波した、VHF/UHF側の話をしているんだと思うが・・・。
274:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 16:16:18 DhOHr09w0
5C-FB等の高シールド配線やシールドされたブースターや分配器を使っても
ノイズってアンテナから拾ってしまうものなの?
275:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 16:21:43 eVWHotE40
>>274
アンテナは電波の取り入れ口だから、雑音のうち放送と同じ周波数成分は
どうしても拾ってしまうね。最近の同軸ケーブルはシールドがしっかりしているから
いいけど、アンテナは設置位置に注意するくらいしか避けようがない。
276:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 19:28:12 hSpU0BWr0
>>275
そうですか。
結構ノイズ対策したつもりなのですが近所で草刈機が回ったり飛行機が自宅の近く
を飛んでいる時にブロックノイズがすごいのですが、こればっかりはどうしようも無さそう
ですね。
ありがとうございました。
277:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 22:03:59 i2M/opzt0
教えてほしいのですが、
BS・CSの電波とUHF・VHFの電波が混合して各部屋まで送られて来ている場合、
必ずセパレータ(分波器)を使用しないといけないのでしょうか?
セパレーターを使用しないでテレビに繋いで映るかどうかが知りたいです。
278:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 22:24:28 71pgD/xj0
映る
279:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/16 22:35:55 ZYHvHEv80
>>276
対策方法はある
アンテナの向きは地面と平行に設置する
ところがアンテナの指向性は垂直方向に上下±60°くらいは十分あるので
飛行機からの反射波や、地面の芝刈り機のノイズも入る
要は垂直方向の指向性を狭くすればいい
縦に2段にしてスタック用の合成器で合成するのがセオリー
280:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 00:58:47 oJ5duu/U0
>>279
縦のスタックっていうのもあるんですね。
調べてみます。
ありがとうございました。
281:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 02:23:36 6AYGKpoT0
うちは親父が草刈り機、ユンボ、ポンプ機?とか使ってるけど
問題ないなあ。半値角狭くて、15m位上げてるからかな。
282:277
08/08/17 08:42:00 b4G/8Y1I0
>>278
ありがとう御座います。
283:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 19:33:45 BlVDRtFo0
地上アナログ放送終了後はUHFのハイチャンネルはテレビ用の電波枠
では無くなるのでしょうか?
UHFローチャンネル専用アンテナとUHFオールチャンネルアンテナで迷って
いるのですが、オールチャンネルアンテナの方が無難でしょうか?
284:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 20:33:28 +N9VpcIP0
>>283
今映るchはどこまで?
UHFアンテナは
Lch用
L-Mch用
M-Hch用
ALLch用
などがあるよ
MchがいるならL-Mch用を選ぶべき
285:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 20:54:15 BlVDRtFo0
>>284
今視聴しているのは東京タワーからの地上デジタルの
NHK
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京
と
千葉テレビのデジタル放送の30chです。
もし、将来新しいテレビ局が出来る可能性が有るとなると
オールチャンネルが必要になるかと思いまして。
286:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 21:57:38 G2yZFgW00
>>285
>もし、将来新しいテレビ局が出来る可能性が有るとなると
>オールチャンネルが必要になるかと思いまして。
オールチャンネルは必要ない
地デジのチャンネルプランくらい知ってるだろ?
但しローチャンネルだけだと足らない場合がある
が30chまでならTMHで十分だろ
287:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/17 22:16:31 BlVDRtFo0
53ch~62chがテレビ用チャンネルでは無くなるらしいですね。
一か八か LS14TMH 辺りにしてみようと思います。
ありがとうございました。
288:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/19 23:29:16 fTA5lVk+0
壁のテレビコンセントが6個ある一戸建てなのですが
混合機(ミキサー)挟んで特定の部屋2台だけBSも見られるようにしてあります。
地デジにしたところテレビ①の地デジにノイズがあるので、
分配方法を変えてみようと思いますが助言ください。
変えてみたほうがテレビ①のレベルが増加する効果ありますか?
地上波はブースターありますがBSはブースターはありませんので
最初に入れても感度がダメっぽいです。
余りの部屋
今は |
[VUアンテナ]-[ブースター]-[6分配器]- [混合機] -[2分配器]-テレビ①
↑BS/CS -テレビ②
を
↓BS/CS
[VUアンテナ]-[ブースター]-[2分配器]-[混合器] - [2分配器]-テレビ①
| -テレビ②
[4分配器]
|
余りの部屋
289:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/20 01:06:54 la7SKRp40
>>288
上の繋ぎ方で6分配器をすっ飛ばして映りが良くなるなら可能性がある
まずはそこだろう
ダメならアンテナ交換
290:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/20 01:33:11 ARCgfp+W0
>>288
UVブースターの電源は余りの部屋にあるの?
291:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/20 01:35:41 ARCgfp+W0
混合器外してみるとか。
292:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/20 07:08:51 fpUxUvS10
>>289,291
今起きました。
F型コネクター抜くのは億劫だったので結果的に混合器も省く形になりましたが
[VUアンテナ]-[ブースター]-[2分配器]-テレビ①
-テレビ②
という感じで接続しまして大幅に改善しました。
昨日は雷雨ということもあってレベル28~29でしたが上記接続ならば58になり
分配器の接続さえどうにかすれば、アンテナ交換ブースタ交換せずどうにかできそうです。
>>290
あります。今回の件では重要ではないと思って、記入しませんでした。申し訳ないです。
可能性があるということなのであとは試行錯誤してみます
ありがとうございました。
最悪一番後ろの2分配省きます
293:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 00:10:09 oR8omBbj0
>>292
簡単に計算すると
UHFの信号減衰量は
2分配で4dB
3分配で6dB
4分配=2分配+2分配=8dB
6分配=2分配+3分配=10dB
>>288の混合器を除くテレビ①とテレビ②の信号減衰量は
上:6分配+2分配=10+4=14dB
下:2分配+2分配=4+4=8dB
⊿6dB…確かに改善大
余りの部屋は
上:6分配=10dB
下:2分配+4分配=4+8=12dB
⊿2dB…まあまあ同じ
>(上)レベル28~29でしたが上記(下)接続ならば58
これからするとテレビ①とテレビ②の改善度がやや高すぎ
アンテナかブースターが少し力不足みたいだが
下の接続でも余りの部屋のレベル変化は小さく
テレビ①、テレビ②には好影響なのでノイズレスで映ればまずまず問題なし
294:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 00:25:29 j2Umsxs+0
同軸ケーブルってメーカーの違いで性能に差はありますか?
295:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 00:40:58 4TFiG17z0
2m以内なら差は出ない
296:294
08/08/21 00:50:58 j2Umsxs+0
5CFBで15mの距離で使用します。
ホームセンターで切り売りしていて聞いた事の無いメーカーで
1m100円位なのですが、有名メーカーの方が良いでしょうか?
297:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 02:00:07 4TFiG17z0
試しに2cm切って
アルミシートの重なり具合
網線の密度
芯線周囲の白い絶縁体の密度
を比べればある程度わかる
わからないならそれまで
298:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 06:51:08 d61A0InS0
>>296
なんてメーカー?
299:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 10:22:36 DXaIhme30
>>296
聞いた事の無いメーカーが FUJIKURA ですとかって言われたらイヤだな。w
300:294
08/08/21 11:51:44 eli16MrS0
>>298
>>299
メーカー名はホムセンに行ってもう一回見てこないとわかりません。
フジクラは同級生が勤めている会社なので知っています。
301:294
08/08/21 11:55:53 eli16MrS0
>>297
1m位買ってこないとなりませんね。
それと、銅の純度等の違いなんかもありますでしょうか?
302:299
08/08/21 14:14:08 DXaIhme30
>>300
ホームセンターなら、ミニーかな?
ミニーなら優良メーカー。
俺は買わないが。
303:294
08/08/21 21:39:44 iTQgAJYi0
ミニーも知ってますし現在使っているUHFアンテナがミニーです。
数年前位まではメーカーや品質など気にしなかったので安ければ良い
という感覚で安いアンテナや5C-FV等を使っていたのですが、地デジ放送
が始まってからアンテナの事を調べているうちにコストパフォーマンスを気
にするようになり安くて良い物を捜すようになって5C-FBに替えてみようと
いう様な気になり質問させて頂きました。
でも、良い物を手に入れようと思ったらある程度の出費はした方が良い
かもしれませんね。
世の中そんなに美味い話は無いと思うし。
ということで名の知れたメーカーの物を買う事にします。
お騒がせしました。
304:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 22:01:59 d61A0InS0
ケーブルにこだわりたいならメーカー気にするより5C-FBLにしちゃえば?
305:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/21 22:10:13 sffOq/0C0
粗悪な物を除いてどんだけかわるかって言ったら
ほとんどかわらないだろ
病気だよ
306:294
08/08/21 22:56:04 iTQgAJYi0
>>304
5C-FBLですか、適正価格がいくら位かわかりませんが
買っても良いと思える値段でしたら考えてみようと思います。
>>305
たしかにちょっと神経質気味になっているかもしれません。
気休めです。
307:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/22 00:08:01 B7Lsw40j0
漏れも最近オーディオヲタクを笑えなくなってきたよ…
308:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/22 13:50:38 NH7zIyBx0
>>306
URLリンク(www.satellite.co.jp)
309:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/23 21:43:34 9wnaONhB0
2分配してからそれぞれを3分配するのと
6分配するのとではどちらが減衰が少ないですか
310:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/23 22:00:25 WRsMDbiq0
リンゴを2個に切ってから3分割するのと
6分割するのとではどちらが小さくなりますか
311:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/23 22:16:46 OZHOOQAU0
>>309
うちもPT1入ってきたら、たぶん6分配でも足りなくなるw
黒凡繋ぐ可能性も考えれば全端子通電型は避けたいところ
6分配以上は高価だけど、接続損を考えたら一気に分配したい
どこで何を買えば一番いいか? 10月末迄に結論出す必要がある
312:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/24 00:02:15 WRsMDbiq0
>>311
八木のブースター内蔵4分配器で分配して、あとは分波すれば最小限で済むんじゃ?
313:221
08/08/25 16:00:09 B7minc4u0
2分配器から電源挿入器に変えたところTVのアンテナレベル
メーターのNHK総合で56だったのが59に上がりました。
ありがとうございました。
314:221
08/08/25 16:06:40 B7minc4u0
TV朝日が43から50に上がりました。
315:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/25 20:26:22 PiKrSpFr0
おめでとう。
316:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/25 22:21:07 04kC2KFP0
日本アンテナのCS対応S4C-FVはS4C-FB位の耐ノイズ性能ありますか?
317:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/26 00:02:46 +57ykGxJ0
>>316
ケーブル型番の見方
S:衛星放送用
4:絶縁体外形=4mm
C:ケーブルの特性インピーダンス=75Ω
FV:低損失、一重シールド
FB:低損失、二重シールド
FVとFBはシールドが違う
どっちがノイズ耐性が高いかは当然FB
318:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/26 00:53:13 /PAkUrlR0
そうですか、衛星放送対応してるからといっても規格以上
にはならないんですね。
ありがとうございました。
319:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/26 13:15:11 TTYCPZN+0
アンテナです
320:316
08/08/26 17:57:03 Dbib8gvj0
間違えた。
DXアンテナのS4C-FVでした。
321:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/26 19:30:22 PA3ExWFS0
ブースターの電源部がいかれちゃったんだけど
電源部だけ買い換えることって出来ますか?
322:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/26 21:06:37 I4Hgp5qi0
>>321
できる。
DXアンテナのカタログ112~114ページに、電源部のみの製品の掲載あり。
あまり安くないので、場合によってはブースターごと交換したほうが安い。
323:316
08/08/26 21:23:20 O636LPcu0
>>321
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
324:321
08/08/26 21:50:27 PA3ExWFS0
ありがとうございます。
電源部だけで買っても高いのですね。
そこで思ったのですが、屋外に増幅部のブースターつけたまま、
屋内に屋内用のブースターかましたらやばいですか?
金額と手間考えると、それが一番ベストなんですけど
大丈夫ですかね?
325:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/26 22:18:10 I4Hgp5qi0
>>324
一般に、電源が切れたブースターは信号を通さない。
ブースター外して直結したほうがはるかにまし。
この時期の電源だけ故障って、雷か雨水ショートだろうな。
一度、ブースター本体が壊れてないか確認したほうがよい。
326:321
08/08/26 22:34:48 PA3ExWFS0
>>325
屋内用ブースターの電源を利用して
屋外のブースターの電源の供給に・・・
って安直な思い付きだったのですが、、無理っぽいですかね。
わかりました、本体の方もチェックですね。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 12:23:53 gbLDR0ht0
>>324
ブースターの2段直結使用は可能だけど、電波の状態がよくないところで
それやるとブースターのノイズに信号が埋もれて、デジタル放送の場合、使用に
耐えない場合もある。
だからこそ下のような低ノイズタイプのブースターなんてのがわざわざあったりするわけで。
(雑音指数がUHF帯のみ低い設計)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
328:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 22:24:26 SOkZxtA70
┌──UHF ──
[壁]──┤ [DVDレコ] [テレビ]
└──CS/BS ──
今、上の状態でなんですが
テレビをもう一台購入したので分配器買おうと思ってます
「全端子電流通過型」を買わないと片方のテレビのみでは映らないんですかね?
テンプレのリンク先見たところそういう結論に至りましたがあってますかね?
また、この場合の一番効率のいい繋ぎ方を教えてください
329:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 22:39:56 GMLjMMFs0
>>328
その規模ならあなたの考えた通りで最適だと思う。
しかし
どうせ接続機器が増えるんだから電流通過型なんてやめて、
独立電源を用意すれば悩むことはなくなる。
330:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 22:42:47 GMLjMMFs0
よく考えたら壁の外がどうなっているか全く考慮していなかった。
わははは
331:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 23:07:40 7CrUkjbY0
>>327
貼るなら元ソースを
業界トップクラスの低い雑音指数を実現
共同受信用ブースター4機種新発売!
URLリンク(www.maspro.co.jp)
332:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/28 22:30:14 OfY27VUw0
全端子電流通過形の分配器を買いたいのですが、
BSの電源を2台同時にBSアンテナに供給していいのですか?
あと、逆流防止機能が付いていない分配器でも大丈夫ですか?
教えて下さい。
333:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 03:27:02 /OTW8/qw0
>>332
こんな安物使ってるけど問題ないよ。
保証はできないけど。
URLリンク(www.comon.co.jp)
334:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 10:21:00 OkQXl0gk0
スレリンク(kaden板:944番)
から移動してまいりました。
現在、アンテナからDXアンテナのブースタ兼分配で各部屋に分配しています。
自室への分配した線が
壁-カモンの6分配
+ レコ - 2分配 - テレビ
+ テレビ
+ レコ - レコ - テレビ
+ レコ - カモン6分配 - PCの地デジチューナ * 5
+ 空き
+ PCのアナログWチューナ
+ 空き
と言うように非常に多い分配になっています。
PCのチューナに入る電波状況を改善したいと思っています。
・分配機が最低グレードの安物なのですが、これを交換したら改善しうるでしょうか?
・PCのアナログチューナを外す予定なのですが、端子をつながなくても分配数を6->4に変えると効果はあるでしょうか?
・屋根裏で一度ブースターを通しているのですが、室内で再度ブースターを通して効果あるでしょうか?
よろしくお願いします。
335:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 12:56:33 v9H/tSla0
>>334
PCチューナだけよくすればいいなら。
壁- カモン6分配 - PCの地デジチューナ * 5
+カモンの6分配
+ レコ - 2分配 - テレビ
+ テレビ
+ レコ - レコ - テレビ
+ レコ
+ PCのアナログWチューナ
+ 空き
336:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 13:53:47 oC5PVdSJ0
BSアンテナに電源供給できる共聴ブースタ入れたら一気に配線が楽になって良いわ。
電流通過考えなくて良いのはすっごい楽
337:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 16:36:41 Xr8xtVQzO
>>333
サンクス
338:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 21:29:17 C6qjTUgu0
>>334
・カモンFB-6Vの損失がそんなに多いとは思えないが
各種パラメータが公開されていないのは不安要素。
・効果ある。分配空き端子を作らないのが理想。
・分配補償用/宅内損失補償用として売られているものが適切。
一般に、卓上型、CATV用はこれを満たす。
なお、デジタルは必要な信号強度があれば映りは一定だけど
アナログは信号強度がそのまま画質に現れるので
アナログ系統を少ない分配数で、より上位に接続するのが理想。
デジタルの受信レベルが十分あるなら
>>335の地デジチューナと他の機器の位置を入れ替えたほうがよい。
339:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 21:34:36 ZXsy6vQ50
>>335,338
ありがとうございます。
現在、受信レベルが機器によりますが65%やら55db程度です。
NHK教育が視聴中たまにブロックノイズ出てますが、
レベルはグリーンのままです。
分配機はFB-4Vでした。
マスプロの分配機に変えて、卓上チューナは導入してみようと思います。
340:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/29 21:35:52 ZXsy6vQ50
失礼しました。卓上ブースタです。
配置変更はケーブルの長さの関係でちょっと大がかりなので、
明日にでもやってみます。
341:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/30 00:05:05 RI+/B6WB0
>>334
>壁-カモンの6分配
の壁の段階で何分配している?
これが各部屋の分配のひとつ
例えば4部屋に4分配なら既にココでも8dB落ちてる
>>293を見ると、分配数と減衰量の関係から信号レベルがどれくらい落ちているかわかる
少しは自分で計算して確かめた方がいい
6分配を2段使うとUHFで更に約20dBのロス
そんなに分配するなら根っこのブースターを高出力タイプにすべき
ブースターは信号もノイズも一緒に増幅する
継ぎ足しブースターで小手先で直そうとしてもなかなか上手くいかないよ
342:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/30 14:17:10 zwhbaUpiO
分配器というものが欲しいんですけど安いのは300円くらいからあって
有名メーカーの物は千円以上高いんだけど機能的にはどうなんですかね
343:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/30 17:31:30 3N5Jw7r60
S-5Cトリプルシールドのアンテナ線の100m巻きって値段上がってるかな?
344:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/30 20:57:36 T7GviFc/0
>>342
小規模なら安ものでも十分と思うよ。
345:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/31 14:09:21 jCR1IN9D0
BS/CSを見たいんだけど
VHFとBC/CSを混合された線をそのままチューナーのBS/CSに繋いだら見れる?
分波器かまさなきゃ見れない?
346:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/31 14:24:03 71XE2oj20
分波器噛まさなくても見れる。
マニアは分波器噛ます人もいる。
347:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/31 14:29:56 jCR1IN9D0
了解!感謝っす!
348:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/31 14:36:29 m0rc8JXJ0
>>345
チューナーは特定の周波数帯域を扱うので
それ以外の周波数は入力端子直後に中のフィルターで減衰させる
ふつうは分波せずにそのままケーブを繋げて問題ない
但し、他の帯域の信号が大き過ぎるとチューナーの中のフィルターが効かなくなって誤動作の原因になる
そこまで信号が強い場合は分波器を使わざるを得ない
基本はチューナーに不要な信号は入れないことなので
分波器をかますのがセオリー
349:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/01 11:36:30 Q2eDNaEp0
分配数を6->にしても受信レベルが55-58db前後を推移しているのですが、
これはブースタとかを変える前にアンテナを変えて利得を上げないと改善しないということでしょうか?
現在、ブースタはCGM-381Aを使用しています。
350:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/01 18:02:02 nYFNSWfC0
マンションの壁にアンテナのコネクタがあるんだけど
L型プラグの同軸ケーブルを接続しようと思ってます。
ネジタイプとプッシュタイプのどちらがオススメですか?
351:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/01 18:22:30 nFXGnVEd0
ブースターは分配して起きる損失を補うために使うものであって
受信機器についてる(簡易な)レベルメーターなんかでは、ほとんど数字が上がらない’変化しない)
気の利いたメーカーなら取説に書いてあるんだが・・
352:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/01 18:26:10 Q2eDNaEp0
>>351
ありがとうございます。
349では間違って消してしまったようですが、分配数6->2です。
あと、ブースタは分配前のアンテナ直下に入れてます。
353:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/01 21:34:28 M09E2/GQ0
>>350
L型にネジなんてあるの?
それから普通の壁のアンテナコンセントは先が太いものは入らないから注意。
354:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/02 00:47:40 Ih8SW5YT0
>>352
>あと、ブースタは分配前のアンテナ直下に入れてます。
それでそれならアンテナの力不足
そこまで書くならアンテナの型番も書かないと
355:294
08/09/02 00:49:37 PAe+iWPM0
>>304
結局ミニーの5C-FB-TNLの10メートルが1500円以下だったので
10メートルのやつを買ってきました。
このスレ的には評判は良くないみたいですが、皮膜をはがしてみて
品質は凄く良さそうな感じです。
356:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/02 09:01:21 XQdT1iJ30
>>354
重ね重ねすいません。
VHF+UHFでアナログ見てた頃のアンテナそのまま使っているので、
正直型番は分かりませんでした。
LS30TMH注文したので週末にでも付けてみます。
357:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/02 15:21:06 EBJ7GXg40
アンテナからブースターまでの距離は短ければ短い程良いんですか?
1m位のケーブルの長さの違いだったら全くと言って良いほど違いは
ないものでしょうか?
外来ノイズ等の影響を考えると1m位の差でも増幅される前の部分を
短くして増幅された信号が流れる部分を長くした方が良いでしょうか。
358:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/02 17:01:17 6Vzat35u0
>>357
なんのアンテナだ?
また、ブースターの目的はなんだ?
UHF/VHF の弱い受信電波を増幅するのなら短いほど良い。
それ以外なら多少長くても良い。
359:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/02 19:35:37 fGmwrgsk0
短すぎると問題も出るけどな。
360:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/02 21:32:58 rHdrrBPm0
発振!
361:357
08/09/03 00:06:33 QHSLCLZD0
レスありがとうございます。
>>358
UHFの地デジとFMとBS/110°CSです。
ブースターの目的はFMとBS/110°CSは4分配器を通すため
の損失補てんです。
UHFの地デジはそれに加えて飛んでくる電波が比較的弱い
ためにブースターの力を借りています。
UHFはなるべく短く繋げようと思います。
>>359
どのような問題が出るのでしょうか?
362:357
08/09/03 02:17:33 01a+3tEO0
ひょっとして発振?
363:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/03 02:59:14 GcL+1M2U0
>>361
アンテナとブースターの距離はブースターの増幅度にもよる
ブースターの増幅度が
10dBだと10倍
20dBだと100倍
30dBだと1000倍
40dBだと10000倍
信号を大きくする
ホーム共聴用のブースターは25~35dBくらいあるから
約1000倍信号を大きくする
それが漏れてアンテナが拾うと
アンテナ→ブースター┐
↑ │
└────┘
とループができて発振が起こり
自宅のテレビ映りが極端に悪くなるとともに
ご近所のテレビの映りも悪くなって
広い範囲に迷惑をかけることになる
364:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/03 09:41:09 E4PHfLHp0
>>353
L型でネジのあったぜ、俺は壁にはネジなしを使ってる
365:357
08/09/03 15:24:19 myDKjgMm0
>>363
詳しいレスありがとうございます。
1000倍も増幅しているとは思いませんでした。
つまり、無限に増幅してしまうという事でしょうか。
近所迷惑だけはしないように気をつけたいと思います。
ちなみに、U・Vブースターと分配器やBS/CSラインブースターは
距離をおいた方が良いのでしょうか?
366:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/03 16:54:22 399BY33q0
大体は説明書に書いてある。
アンテナから何メートル以上離せとか。
みんな読んでないだろうけど、説明書ちゃんと読もうな。
367:357
08/09/03 19:11:39 Ns5VfPeo0
>>366
自分のブースターの説明書には書いてありませんですた。
368:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/03 20:11:21 kSzv8yBW0
こないだ買ったやつも書いてない。
ケーブルの取り回しによっても変わってくるから、何メートル以上とは
一概に言えないんじゃない?
369:357
08/09/03 20:32:52 Ns5VfPeo0
とりあえず2.5m位離して設置してみます。
ありがとうございました。
370:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/03 22:00:37 399BY33q0
ブースターには載ってないのか?
うちのHB-U25Mには載ってたけど。
プリアンプだから?
371:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/03 23:21:23 eJFdQSa/0
>>370
親切だなそれ。
ロスを考えると当然短い方がいいから、アンテナ~ブースター間のケーブル長が一意的に決まる。
372:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 16:12:25 +NfWoJ8H0
マスプロのブースター、UB33AGには載ってる。
アンテナとブースター間は1m以上離して下さいと。
近すぎるとブースターが発振して受信障害になることがあるらしい。
373:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 17:21:00 JfZmSUa10
ケーブル端子からテレビまで結構距離があります
5メートルを買ったら届きませんでした・・・
恐らく7メートル以上のケーブルが必要になるのですが
ケーブルが長すぎても画質が悪くなったりしませんか
地デジとBSを楽しむ予定です
374:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 17:37:41 kaMsY16Z0
デジタルなら、今がよっぽど微妙な状態だってわけでもなければ変わらない。
375:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 18:11:42 JfZmSUa10
>>374
どうもです
安心しますた
376:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 20:12:54 XdGq4MTDO
ダイソーに分配コネクタとか中継コネクタ売ってる?
377:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 20:19:25 XdGq4MTDO
てか分配コネクタって安くていくらくらいで買えるんですか
初心者ですまん
378:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 21:00:23 8abzdYSm0
>>376
分配はないが中継はある。
ちなみにカバーを剥けばネジタイプも使用可能
>>377
秋葉原最安と思われる店の通販を見よ
URLリンク(www.compuace.jp)
379:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 21:05:06 rvLhuhh10
分配コネクタ=分配器でいいのかな?
だったらダイソーじゃ見た事が無い
URLリンク(www.solidcable.com)
ここの製品が安価で比較的入手しやすい(ヤフオク)
その他にも安価な分配器はたくさん出品されてる。
380:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 21:34:31 TurPKSwY0
地上デジタルやBSデジタルのブースターの利得調整って計測機器
がないと出来ませんか?
アナログ放送の場合はTV画面を見ながら出来ますがデジタルの場合
は計測器見ながらですか?
自動で利得調整してくれるブースターもあるようですが、まだ交換したく
ないもので。
381:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 21:44:53 kaMsY16Z0
最近のデジタルのテレビはアンテナレベルが表示されるからそれをみて調整する手もある。
382:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/04 21:54:47 TurPKSwY0
>>381
レスありがとうございます。
TVのメーターが振り切れる手前までゲインを上げるって事
ですか?
発振してしまっている場合の判別はTVのレベルメーターで
可能でしょうか?
383:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 09:42:15 oeT3yhoT0
振り切れるまでいかないから心配するな。
384:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 11:36:14 uKLsBTw10
>>383
自分が心配しているのは発振が発生しているのに気が付かない
場合とせっかくブースーター付けてるのに意味無いじゃんみたいな
レベルが低すぎる場合です。
385:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 15:49:06 oiXckbCR0
>384
何を心配してんだか分からん……
手元にブースターあるんだろ?んでブースター無いと地デジうつらないんだろ?
とりあえず低いゲインでつけてみりゃいいじゃん。
386:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 16:57:38 sm7JOr4y0
>>385
>何を心配してんだか分からん……
近所迷惑を心配してるんです。
結局、勘をたよりに付けるしかないって事ですか。
387:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 20:12:26 lSiWKJmm0
受信機で出るのもあるんでは?知らないけど。
サービスマンモードとか。
オレは損失計算して勘で調整したけど丁度良かったよ。
後でチューナーメーカーに確認したけど。
388:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 20:16:22 QTPJm22uO
>>386
どうやったらブースターで近所迷惑になるんじゃ
389:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 20:29:43 SnOlsqhe0
>>388
>>363
390:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 22:21:28 d7/EA2yq0
いやだから近所迷惑おこしつつ
自分の家は受信ばっちりなんてあり得ないだろ。
391:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 23:00:17 7OKL4WzY0
>>387
やっぱり勘なんですかね。
>>390
発振おこすとレベルメーターが下がるもんなんですか?
それとも、ブロックノイズが増えるとかあるんですか。
392:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 23:31:34 7OKL4WzY0
>>390
ご近所のアナログ放送にノイズが出て自宅のデジタル放送
が無事である事はないって事でOKでしょうか。
393:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/05 23:47:31 mJaGDwqbO
そんなの聞いた事無い。
大昔に逆結合で他の部屋で使っているファミコンの画像が見えた事くらいはあるけど。
394:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 00:29:01 oB7YS6vw0
>>392
いや、あるよ。
テレビに干渉が入るので調べたら、近所の古いブースターの発振が原因だったが、
そのお宅はそれに気付いていなかった、という話は聞く。
どういう理屈かは不明だが。
アナログの話なのでそのままデジタルに当てはまるとは限らないが、
同軸ケーブルの接続は確実に(特にシールド処理)、それと
ブースターは15年ぐらいで交換するのが医院じゃないかと。
395:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 00:29:17 aldNFvnN0
今3分配器使ってまして地デジテレビのアンテナレベルが90ほど出てます。
レコーダーとかPCとか分岐する機器が増えたため分配器を6個のものに
しようと思いますが、大丈夫でしょうか?
分配数が多いほど損失が多いと聞いたので・・・
あと有名メーカーの分配器は6分配器はホームセンターでも5000円以上しますが
ノーブランドだと秋葉原で800円ほどで売られてますが性能差は
そんなに違うものなんでしょうか?
396:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 01:04:46 /Ahg0tki0
800円で試せばよかろ。
たった800円だ。
397:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 04:07:10 HfBXQkuc0
ハッキリ言って
レベルが低すぎる>>384にはブースターは使いこなせない
ということはよくわかった
業者に頼んで取り付けと調整をやってもらった方がいいな
業者なら測定器を持っているから不具合も一目でわかる
ポイントは測定器を持っている業者に頼むこと
経験と勘だけのところは避けること
398:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 05:31:45 nTL9wj/w0
>>391
取説にはブロックノイズやトランケーションノイズが出る場合
とあるが、見た目全然分からなかった。
エラーが多くなるチューナーはあったけど。
399:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 07:05:27 ZFL8G53d0
>>395
テレビやレコでのレベルの事言ってるんだったら
メーカー名か型番書いてください。
400:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 10:35:02 GvXBdMvHO
ブースターにブースター繋げたらスーパーブースターな映りになる?
401:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 11:33:45 aldNFvnN0
>>399
TVはアクオスです
今6分配器買って来て接続しましたが
レベルは88位でほとんど同じでした。
402:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 11:59:44 RiY4KY6U0
>>394
そういう事もあるんですね、気をつけたいと思います。
今のブースターは買ってから5年位なのでまだ交換に
踏み切れません。
次に買う時は自動でゲイン調整してくれるやつを買おう
と思います。
>>397
そこまで言われる事はねえよ。
>>398
アナログ放送に比べると体感しづらいんですね。
気をつけます。
403:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:01:52 ZOMwIa/J0
>>397
測定器で測って貰った所ちゃんとレベルが出てたのに映りが悪く、
ブースターを交換したら映りが改善したことがあった。
そういう場合は測定器だけじゃわからないんじゃ・・・。
404:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:04:07 /Ahg0tki0
>>403
測定器がキャリーしか測らない奴だったんじゃね?
地デジならC/Nで見ないと意味ないぞ。
405:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:13:53 ZOMwIa/J0
>>404
アナログです。デジタルの方は元から映りは良かったです。
406:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:14:54 U5D3BCu10
古いブースターを新品に換えたら全く映らなくなったので元に戻した。orz
何でだろう?
同軸ケーブルは古いまんま、F型接栓じゃなくて普通のコネクタがマズいのかなぁ。
407:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:17:34 U5D3BCu10
ちなみに古いブースターは何故かVU対応で新品はUFH専用(UHF以外はパスする仕様)。
田舎なのでUHFしかアンテナ建ててない。う~ん
408:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:18:45 U5D3BCu10
すいません、TVはアナログです。
409:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:27:33 ZOMwIa/J0
後少しで発売だというのにP37HR02は何処にも展示されてないね。
発売日の遅いPZR900が既に何処にでも展示されてるというのに・・。
410:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 12:28:18 ZOMwIa/J0
すれ違いでした。すみません。
411:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/06 22:42:38 hMXE6fCZ0
現在 DXのVU・BS分波器を使ってるのですが、
BS対応までの分波器ってCSにには対応していないもなのでしょうか?
現行品はHSM-7Aという型番なのですが、
少し検索してみた所、CS対応する前の製品も同じ型番だったみたいなのですが・・。
412:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/07 21:21:26 5l4O6Vrv0
>>406
分離型の場合、
電源を交換していなかった、とか?
413:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/07 21:29:51 5l4O6Vrv0
>>411
BS対応でCS対応していない場合、CSの周波数の低いch(プロモchなど)は映るが、
高い周波数のchは映らないことが多い。
自宅のも実家のもそうだった。
414:406
08/09/08 09:51:10 P0iCqVcE0
>>412
レスありがとう。
分離型じゃないのですが。。
415:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/08 21:16:45 FJUu+Dmq0
>>414
入出力を逆につないでいたとか?
416:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/08 23:25:47 aGMMHAB70
分配器には10~2150Mhzや最近のものは10~2650Mhzとかありますが
前者の2150までのタイプでもBS/CSを受信するのに問題ないですか?
素人な質問でごめんなさい。
417:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/09 00:47:43 i065PSYJ0
>>416
現在のBS/CSを受信するには十分な帯域ですよ。
将来、新サービスが始まれば2600MHzが必要になるかも知れないですが。
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
418:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/09 02:52:20 slQkQKFP0
>>417
どうもありがとう。安心しました。
最近DVDレコーダーを買ったんですが
液晶テレビのチューナーだとBSデジタルのアンテナレベルは
80ほどあります(アクオスです)がレコーダーのチューナーは
BSデジタルのみチャンネルにより映らない局が発生しまして
レベルの良い局(BS-Jなど)は75ほどなんですが悪い局(NHKなど)は
25とかで、画面が映らない時があります。
BSのアンテナはアンテナ→レコーダー→テレビとなっていて
テレビの方が下流なのですが・・・
これは単純にチューナーの感度、性能差なのかなぁ。
419:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/09 11:43:39 +VepnrmN0
>>416
2600Mhz対応品買ってもチューナーやBS/CSアンテナ等みんな2600MHzに対応して無いと意味が無い。
2600Mhzまで使うCS放送はまだ何処も始めてないし、総務省でも使い道を検討してる段階。今後の事は未定。
現段階では使い道が無い状態。左旋2600Mhz対応のチューナーもまだ存在しない。(アンテナはある。高いけど)
先を見越して先行投資するつもりなら2600Mhz対応品にしておくのが良いかもね。
でもアンテナ機器ってのも劣化していくものだからその時にまた改めて換えてもいいかも。
ちなみに2150Mhzzも2600MhzもCS放送で使う帯域。BSデジタルは~1522Mhzまでしが使ってない。
420:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/09 21:37:44 bQA27g6t0
なんかね、BS/CSがこれ以上盛り上がるような気がしないんだよね。
インターネット光ファイバーもあるし。
421:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/09 23:55:23 /pqDNVX/0
2600Mhz対応の放送が始まり対応TVが普及するのって5~10年位先になりそうだなぁ。
でもその放送を実際どれ位の人が視聴するのかなって思いますね。
422:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/10 07:01:06 yawHBIDX0
新たに分配器とか買うのであれば2650Mhz対応品を選んでおけばいい。
2150Mhzまでの物と大して価格差は無いんだから。
423:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/10 09:07:22 ieG39o9v0
>>422
屋外用の分配器は何故か2150MHzまでの製品ばかり。
424:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/10 09:28:34 Z/Hc4vcu0
>>423
シーッ。
最初から2650Mhz対応品を取り付けていたら、
つぎの取替需要が生まれないだろ。
屋外は取替え工事費が高いから、
電気屋さんも潤う。
425:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/10 17:03:52 ieG39o9v0
そういや業務用ブースタも各社2150MHz止まりだね。
家庭用CATV・BS・CSブースターも2600Mhzに対応してるのってマスプロ位かな。
一般家庭用のUVBSCSブースタもYAGIとか日本アンテナはまだ2150MHz対応だったかな。
各社まだ完全以降してないんだよなぁ。2150Mhzに完全移行したのって10年位前だっけ?
426:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/11 02:58:48 vRRF2GCC0
念願の液晶テレビを購入しました。当マンションケーブルテレビ導入済みです。
地デジは無料ですが当然BSデジタルは契約しないと見れないので、BS用アンテナを自前で
設置してテレビに繋げる予定です。この場合、壁のアンテナ端子からテレビに繋ぐまでに
分波器を通してUHF/VHFとBS/110度CSを分ける必要はありますか?
自前のアンテナからBSを受信するなら分波の必要は無いのかな?
要するに混合波は分波しないと受信レベルが下がったりするのでしょうか?
427:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/11 12:47:30 5NsZg2Nv0
>>426
BSアンテナからの線を直接TVに繋げるなら必要ない。
あ、直接繋ぐ場合はテレビの設定でアンテナ電源供給をONにしないと映らないよ。
(レコーダー繋いでる場合は先に繋がってる方のみONにする。)
壁からの線はそのままUVの方に繋げればOK。
受信レベル下げずに電波を分けるのが分波器(実際には少し下がるらしい)。分けなければそもそも下がらない。
428:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/11 20:29:00 T1eTe/fR0
一台の地デジチューナーから、全3台のテレビ・ビデオに分配したいので
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
↑こういう、分配プラグで
映像や音声を分配して、さらに分配の分配をしようと思っていますが、
とても見られないくらいな状態になってしまうのでしょうか?
多少の劣化は覚悟していますが・・・。
429:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/11 20:57:16 TbDL06ON0
>>426
知人の例だけど…
ケーブルテレビを導入しているマンションで、
地上波・BSデジタル、CSに対応したテレビ&レコーダーを導入した際、
CATV会社のHPに、新たにBSデジタル及びCS視聴希望の場合は、
それらの有料視聴契約及びHit PotかSTB、何れかの機器の導入する必要があるとあった。
取り敢えず、アンテナを立てるつもりだったけど、CSは見ないと言う事だったので、
BSデジタルだけだったら、運が良ければ見られる場合があるからと、
元々あったCATVの配線をBSデジタルに、繋ぐ様試させたら上手く行き、
現在はWOWOWにも入った様だけど、CATVと特段新たな契約はしていない。
結局、このケースの場合、CSだけ信号変換しないと見られない仕様になっていた模様。
なので、長くなったけれど、とりあえず試してみたら。
430:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/11 23:19:13 6ztkD3tW0
>>428
1台のチューナーから分配したって同じチャンネルしか見れないのはわかってる?
431:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/12 02:44:56 PejunueE0
団地ですが今まで2分配だったのを6分配器に変更してみましたが
2分配器の時とほぼ同様のアンテナ数値(地デジ、BSとも90前後)を示してます。
通常分配数が多くなるほど電力減退で受信レベルが悪くなると書いてますが
うちのように団地の場合は元から強力なブースターがあるので
それほど影響はないのでしょうか?
432:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/12 05:26:27 gfeXec6L0
6つの機器に繋げてその結果?
それとも分配機変更しただけで、2つしか繋げてない?
433:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/12 06:14:04 EGqbnzv10
繋がってなくても分配すれば減衰は同じ。
434:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/12 13:58:47 XiU9TqN/0
>>431
>うちのように団地の場合は元から強力なブースターがあるので
>それほど影響はないのでしょうか?
その通りだが
信号レベルの話と信号純度の話をごっちゃにしている
コップの水を半分に分けると
水の量が半分 → 信号レベルが半分
水の濁りは変わらない → 信号純度は変わらない
アナログの場合は分配して信号レベルが小さくなるとザラツキが出てくるが
BSや地デジではある一定上の信号レベルがあれば
いくら分配しても信号純度は変わらないので影響はない
435:431
08/09/12 15:26:06 PejunueE0
前は2分配でパソコンのチューナーを使う時は線を差し替えてたけど
新たにレコーダー導入で分配器を買ってみました。
現在5個の線を繋いでます。
テレビのアナログを観ると若干汚い気もしますがデジタルだと全く
変わらず綺麗に映ってる。
>>434 わかりやすい説明ありがとう。
436:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/12 20:52:11 J6FQV8u+O
先日、電障対策でCATVの工事をしました。
他の部屋のTVはとてもキレイに映るのですが、自分の部屋だけ
一部の地上波のチャンネルで映りが悪く、真ん中に太い帯のようなものがでます。
配線は壁→分配機→レコーダー2台→TVで約10m程、5C-FVをF型接線で繋げてます。
壁からダイレクトにTVに繋げても帯が消えません。
配線を変えればキレイに映るようになりますか?
437:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/12 23:58:18 iRrhwd4e0
>>436
電波強すぎによる「混変調」だろう。
・ブースターがあるなら、利得を下げる
・CATVのレベルが強すぎるので、工事屋に相談
・レコーダーに「アッテネーター」の項目がある場合はそれを「入」にする。
(最近のパナ、東芝レコにはある)
・アッテネーター(減衰器)を挿入
携帯じゃ見えないけど
テレビの受信障害別画像例
URLリンク(www.shinetsu-bt.go.jp)
438:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/13 00:20:41 Rvo61fSs0
>>436
>一部の地上波のチャンネルで映りが悪く、真ん中に太い帯のようなものがでます。
縦の帯か横の帯か書かないとわからんよ
縦か横かで原因が違うし
439:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/13 09:59:16 hwGxMOoD0
>>438
画面キャプか写真でUPがよろし。
440:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/13 11:15:19 GByBachL0
>>436
まだアナログ放送にこだわる理由がイマイチ分からないが、
今まで戸別のアンテナで受信していたものをCATVに変えたということか?
たぶん帯は縦帯でゴーストのようなものだろう。
自宅のどこかの部屋か隣家が、CATVになったから要らないはずなのに、
今までどおり自前のブースターを使っているんじゃないか?
441:436
08/09/13 13:35:16 Xzak4KjSO
>>437-440
ありがとう。
帯は縦にあります。
ずっとではなく、薄くなったり濃くなったりです。
>>440
>今まで戸別のアンテナで受信していたものをCATVに変えたということか?
そうです。ただ、ブースターは工事のときに付けてもらいましたが
自前のブースターには心当たりがありません。
442:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/13 15:08:56 Ba1Ln8w30
埼玉県の東松山市あたりからTVKって受信出来てる方いますか?
どうしても受信出来なかったので、LS30TMHに変えたのですが、ダメでした。
同じく受信できなかった千葉テレビはばっちり入ったのですが、
距離的にも出力的にも千葉が受信出来るなら(障害物が無い限り)TVKの方が受信しやすいですよね?
現在TVKと東京タワーの間・テレ玉と千葉テレビの間にアンテナをそれぞれ向けていますが、
MX 57db
NHK総合 59.9db
千葉 50db
テレ玉 58db
TVK 10db
となっています
443:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/14 13:35:19 Z8uUXd/J0
>>441
>帯は縦にあります。
それは本来画面の外に隠れている同期信号が出てしまっている
縦帯だとゴーストになるが
ゴーストだと影が映像の右に出るか左に出るかで原因が違う
左に出るならケーブルなどのシールド不足で外部からの混信
右に出るならケーブルなどの接続不良(芯線が折れているとか)
>そうです。ただ、ブースターは工事のときに付けてもらいましたが
今使っているブースターがどの帯域
VHF、CATV、UHFを何dB増幅しているとか
本体のレベルに何と書いてあるかとか
まで書かないと解決の糸口が見つからない
「ブースターを使っている」だけでは他人はどうにもできない
何をどう書いていいかわからないのだろうが
事細かく書けないなら業者に頼んで見てもらった方が早く解決するよ
444:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/14 18:44:37 F/EfvS5T0
UHFとBSを混合して部屋まで引っぱってきた場合
分波しないと地デジは映りませんか?
今のところ、2階にはBS受信出来るものがないので直結できるのかなと思って。
445:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/14 19:23:43 EHplTw9m0
直結の方が良い。
446:436
08/09/14 21:00:47 sR2a+de9O
>>443
ありがとう。
とりあえず一度配線を変えてみて
ダメなら業者に連絡してみます。
447:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 09:47:11 4YVjtIxC0
電波が強すぎるとどういう弊害があるのでしょうか?
ローカル局よりレベルが高いキー局でだけ、たまにブロックノイズが入るので、
電波が強すぎるのではないかと思っています。
448:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 09:51:53 BEkIT0zJ0
>>447
ありえますね
449:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 09:58:05 4YVjtIxC0
>>448
ありがとうございます、アッテネータ試してみます。
一日1回みれるかみれないか程度の頻度なので、
アッテネータを切り替えながら試すということが出来なかったのですが、
裏付けをいただけたようなので-6dbほど落として何日か様子をみてみます。
450:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 10:08:09 4YVjtIxC0
居間用に買った安物分波器HSM-7B-B
これ、U/B逆にしてもレベルに変化が現れなかった。
分波器として高く売ってるだけの分配機みたい
451:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 11:06:09 BEkIT0zJ0
>>450
デジタルテレビのレベル計で見ると正規品でも変わらない場合あるよ。
あれの多くはSN比ではなくCN比だから。
452:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 11:14:10 soXTxrmz0
>>450
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
通過帯域損失 (dB以下) V1.0 U1.5 B2.3 C4.5
阻止帯域減衰量(dB以下) V20 U20 B20 C15
分配器にしては通過損失が少なすぎる。
プラ筐体、アンテナ側直付、地上側バラ、BS側テレビ端子の
非シールド型だからこんなもんだろう。
453:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/15 14:14:44 QMMxlAtoO
今までのレスからまとめてみると、地デジ/BSCS機と地デジのみ機が各2台ずつ、4カ所に点在している我が家の場合、
BSCS機への入力レベルをより高くするためには4分配器で4つに分けるより、まず3分配器の内2本でBSCS機へ繋ぎ、残り1本を更に2分配器で分け地デジのみ機へ繋ぐ方が
良い訳だな。
454:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/17 00:15:17 bpMpJBC2O
だよな?
455:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/18 00:53:34 6PIfu3gIO
だよな?
456:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/19 11:34:50 wVV4CKu2O
葛飾区からMXと千葉テレビ見たいんですけど、どのくらいのアンテナ買えばいいんですか?設置って自分でもできますか?
457:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/19 15:26:08 qxbAO86J0
>>456
アンテナすら自分で選べないんじゃ設置は無理。
458:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/19 21:51:32 OHdQkKMQ0
>>456
葛飾区ならどこでも同じ電波環境じゃない
それを説明できないなら誰もアドバイスできない
自分で設置できるか人に聞くようじゃまず無理
できる奴は自分で調べて自分で考えてさっさと行動する
それでもわからないところをポイントをついて聞くもんだ
明日、電気店に行って相談してくれ
459:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/20 01:00:43 JEU8bevwP
そら電気屋以下のお前等じゃ無理な相談だからな
最初からそう言ってやれ
460:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/20 01:40:09 jc+WB9vl0
>>459
お前にも無理だw
461:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/20 06:12:51 AawKB46b0
電気屋以上の>>459がしっかりと教えてくれるそうですよ>>456
462:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/20 07:40:48 c32BK93q0
>>459
>>456が電気屋に行く前に電気屋以上のことを教えてやれよ
463:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/20 10:10:05 KG+dU7dsO
で、>>453は書いたとおりで良いのだな御前等?
464:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/21 07:30:15 HBEuMFjaO
だな?
465:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/22 06:32:06 ruonEsFTO
>>453で良いのだな?
466:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/22 17:38:05 ruonEsFTO
だな?
467:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/22 22:00:02 ruonEsFTO
だよな?
468:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/23 00:25:09 5yKcsuwqO
だな?
469:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/23 00:52:20 ALrbv4S/0
な?
470:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/23 12:21:32 5yKcsuwqO
どうなんだよコラ?
471:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/23 15:08:06 NzFABwqH0
どうなんだいコラ?
472:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/23 23:44:39 5yKcsuwqO
コラ
473:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/24 06:40:06 Uk/SkBznO
>>453で良いのだなコラ?
474:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/24 18:40:27 Uk/SkBznO
>>453で良いのかコラ?
答えてコラ?
475:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/24 21:45:24 Cz7WITk00
俺はわからんコラ
476:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/24 22:50:30 gS3sdyRa0
DTV板から来ました
今までPV3+HDDレコ+2分波器を使っていて白フリーオを購入しました
そこで分波器を買いなおそうと思ったのですがケーブル付きの3分波器がなく
ケーブル無し(日本アンテナ)しかありません
ケーブル無しの分波器とケーブル三本買い揃えると高くつきます
そこで質問なのですが3分波器に2分波器をつけても電波受信できるものでしょうか?
これならば分波器とケーブル一本で済むので多少安く済むのですが
477:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/24 23:51:09 duOeuuOB0
>>476
それだけじゃ話が見えない
分波とは波を分けること
3つに分けるとしてどのように分けたいのか?
使い方によっては分波器と分配器で3つに分ければ用は足りる
478:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 00:18:19 MEV9QDFu0
言葉足らずですみません
HDDレコの地デジとBS/CS、白フリーオの地デジの3分波が必要なのです
URLリンク(kita.kitaa.net)
A 2分波器
B 2分波器
こういう使いかたでも受信できますか?
もしくはもっといい方法があったら教えてください
479:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 06:32:11 iY0FyhxN0
>>478
用語「分配器」と「分波器」の違いを理解するように。
2分配器…単純に2つに分けるもの
分波器…電波の帯域別に分けるもの
衛星/地上分波器(BS/UV分波器)…衛星波と、地上波に分けるもの
衛星/地デジ/地アナ分波器…衛星/地上分波器の地上波側がさらに2分配されている
用語を理解すると、その接続ではダメなことはわかるだろう
480:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 06:40:19 3bJJ39nQO
で、>>453は良いのだなコラ?
481:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 06:48:25 uU6Fac0v0
>>479
ってことは分波器ならつなげて使えるってことですか?
482:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 09:23:14 OZeIzvcc0
>>478
>HDDレコの地デジとBS/CS、白フリーオの地デジの3分波が必要なのです
それを3分波と言わない
HDDレコの地デジと白フーリオの地デジは同じ波だろ
[分波]─BS/CS─→HDDのBS/CS
└─VHF/UHF─→[分配]─→HDDの地デジ
└─→白フーリオの地デジ
だが
HDDレコにアンテナ入力とアンテナ出力がふつうはあるから
そこで分配すればいいので外で分配する必要はない
483:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 09:29:26 OZeIzvcc0
>>481
分配器とは波を分けるものだよ
分配器を2段接続にすると
[分波]─BS/CS→BS/CSが出る
└─VHF/UHF─→[分波]─BS/CS→出ない……ココはどっちも出ないのがわからない?
└─VHF/UHF→VHF/UHFが出る
484:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 09:36:04 9Hsl8glW0
よくわからない相談だな
分派と分配をはっきり区別しろよ
Aが分派ではおかしいだろ
どう見ても分配だろ
テレビにアンテナは繋がなくて良いのか?
モニターを使ってるというのか?
それなら悩む理由がわからない
壁モジュラーから地デジ/BSCSに分派してそのままHDレコに繋ぐ
HDレコの地デジ出力からフリオにつなぐ
これだけの話だと思うわけだが
485:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 09:46:33 uU6Fac0v0
混乱してきました
2分配器に2分配器をつけて受信可能かってことです
486:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 09:51:31 uU6Fac0v0
>>482
あーやっとわかりました
HDDレコの地デジ出力から白フリーオの入力に繋げればいいってことですね
分配、分波のことばかり考えてました
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした
ありがとうございました
487:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/25 20:28:08 3bJJ39nQO
で、>>453で良いのだなコラ?
488:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 01:01:46 5Nu4IySA0
>>483
×分配器を2段接続にすると
○分波器を2段接続にすると
489:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 06:44:57 sYpEV40lO
コラ?
490:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 13:08:50 nqj7jEvK0
共同アンテナ用の分配器(BSには使えんけど)をいらないのを譲り受けて
付けたら綺麗になり他の分配器も高いのに変えたらよくなった
仲間は共同アンテナや30送子のデジタルアンテナなどで
電気屋専門のブースターやボックスで配線してたな。
けど防水型F型接栓どうしてもはずれない。中の芯が。
491:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 22:26:04 q3ljE7kR0
すきまケーブルをサッシの形状に曲げたら一瞬でダメになってしもた・・・
なにこれ・・・・・こんなもんですか???
492:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 22:45:24 TFdJK+NQO
お前が悪い
493:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/26 22:47:28 iYZoMVS50
サッシを削って同軸を通せばよかったのに
494:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 08:11:01 oPkLBcja0
素性の分からん安物使ったんだろw
だからあれほどマスプロ製品にしとけと(ry
495:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 08:23:34 MWl4GMVX0
>>491
窓に隙間ケーブル通して
窓を閉めて型をつけたんろ?
そりゃ線が切れるわ
指で窓枠に合わせてケーブルの型をつけて
それから窓を閉めるんだよ
中のケーブルの芯線の直径が何mmか知らないのか?
切れてもう使えないんだからバラシテ見てみれば?
髪の毛といい勝負してるぞ
496:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 11:52:40 7c1QU/RT0
>>492
おまえに言われたかねえな
>>493
真面目にそー思ったりする。
>>494
サン電子とかのやつ
>>495
そんな適当な事ぁしとらんぞ
指だとうまく型がつかなかったから
ペンチで丁寧に折れ目つけたよ
何にしても貧弱すぎる。こんな程度で芯線が切れるなら
やり直しし易いように せめて1,000円台で売って欲しいわ
497:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 12:19:15 bOsz7rOi0
>>496
曲げたらダメになったのか?サッシを閉めたらダメになったのか?
曲げてダメになったのならメーカーに交換を要求してみては?
498:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 12:20:01 bOsz7rOi0
>>496
>指だとうまく型がつかなかったから
>ペンチで丁寧に折れ目つけたよ
「ペンチで丁寧」というのはどういう丁寧さなのだろう?
499:496
08/09/27 12:57:04 /YUIuQ59O
>>498
携帯から失礼。
どうも180度折り曲げた所が断線してしまったっぽいよ
サッシでじゃなく曲げたのが原因だと思う。
ペンチで型つける前の仮配線では
しっかり受信してたのが型つけて
配線終了で確認したらテレビの
レベルが0になってたもん
しばらく原因がわからず悩んでて
ひょっとしてと思って
すきまケーブルをテレビの地上波アナログの
ケーブルにつないでみたらダメになってた
500:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 13:05:13 FJtxzFgw0
隙間って言っても上下につけたらだめだよ。
501:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 14:57:09 DQGWWEIn0
>ペンチで丁寧に折れ目つけたよ
>どうも180度折り曲げた所が断線してしまったっぽいよ
これが敗因w
サッシに合わせて指で押し当てて折り目をつければいいものを
自分で壊してるなww
ケーブルの許容曲率半径も知らんのかwww
502:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:07:13 pIFCr9F40
たしか、ケーブルの直経5倍だったけ。
503:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:13:47 bOsz7rOi0
>>502
隙間ケーブルって、フラットタイプと同軸を極細にしたタイプに大別できるけど、
サン電子のやつで検索したらなんとなくフラットタイプのようだ。
SKF-500A か?
折れたというよりも、フラットケーブルのパターン線が切れたという感じかな?
504:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:21:36 /YUIuQ59O
>>501
そんなもん俺みたいな
シロートが知る訳がないwww
説明書の絵みたいにサッシの凸凹に
ピッタリ合わせようとしただけなのに
失敗してる人は俺だけじゃないはずだ!
505:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:27:05 /YUIuQ59O
>>503
うんフラットタイプだけど
35cmぐらいのでパッケージ物じゃないっぽいよ
業者向けのかもしれんねえ
折れ目の所の表皮が裂けてて
芯線自体も断線してた
506:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 00:03:01 DGn3cZAH0
>>503
何がフラットケーブルだよ
細い1本の同軸をアルミラミネートテープで挟んでいるだけ
ケーブルを切って断面見てみろ
507:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 11:01:38 FBiJBfSO0
>>503
アレをフラットケーブルと言ったらフラットケーブルに失礼だ
フラットケーブルなりに頑張っているのに
508:453
08/09/28 17:42:58 6bPIT3ijO
結局、知ったかが適当こいてるだけのスレだったか。
509:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 19:05:35 e7VLJWBi0
別配線でそれぞれ分配じゃダメなのか?
混合前提の話なのかも分からんよ。
510:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 19:30:01 PM9C38jDO
シッタカター
シッタカター
シッタカタッタッター
シッタカター
シッタカター
シッタカタッタッター
511:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 21:30:59 ObSb5YCo0
Fコネのナットの2面幅って11mmだったけ?
512:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/29 16:55:04 +B2IFYcb0
おい、サンワドー!!!!!マスプロFP5-P仕入れとけや!!!!!!!
普通にLS14売ってるくせに、分配器とかはサンと日アンだらけになってやがった
513:453
08/09/29 19:51:53 ErjfdsMGO
お前が来たから隠したのだよ。
514:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/29 23:07:44 rF39y4ZYO
>>512
青森マンセー
515:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/29 23:18:54 rF39y4ZYO
>>512
サンデー行きなさい
516:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/30 06:30:50 uaijSUy/O
ツマンネ
517:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/30 19:14:42 Nw3HHXOs0
F型接栓の銅線の部分ってピカピカに磨いた方が良いですか?
少し酸化していると信号は何dBか劣化しますか?
518:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/30 19:57:14 w9de7zWo0
>>517
「銅線」って、普通、金属の部分はどこも銅だろ。
編線ってことかな?
どこにせよ、接触する部分は、
黒ずんでいるよりはピカピカのほうがいい。
ただ、何dB落ちるか、と言われてもほとんど違いはないだろう。
今よりも、将来十年後はどうか、ということが問題となる。
519:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/30 19:58:04 w9de7zWo0
>>518
逆か。芯線のことか。
組み立て済みのやつを言っているんだな。
520:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/30 20:04:37 Nw3HHXOs0
>>519
逆って事は無いです。
接触する部分全ての銅の部分の事です。
とりあえず磨いてみようと思います。
ありがとうございました。
521:517
08/09/30 20:09:57 Nw3HHXOs0
ちなみにシリコンオイル等も付着させない方が良いですか?
522:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 19:53:32 /SaWSA0c0
サン電子のケーブルをPC用アナログチューナーに繋いだら、画像は普通だけど音声のノイズが酷い…
マスプロとかに買い換えたほうがいいかな?
523:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 21:18:36 HOGHb4ph0
その前にチューナカードの故障を疑えJK
524:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 23:15:30 gFyvT1Rl0
なんだか急にテレビの映りが悪くなったと思ったらアンテナ線をレコーダーのアンテナ出力につないでた。
見えにくい角度だからアンテナ線をつなぎかえた時に逆につないでしまったようだ。
昔のテレビだったら映らなかっただろが、最近のチューナーは性能がいいのか逆につないでもある程度映るので気がつくのに少し時間がかかった。
そういえばもうひとつ、このところずっとPCの出力音声が他と比べて小さいと思っていたのだが、なんと抵抗入りのAVケーブルだったようで普通のAVケーブルに変えたら一気に改善した。
抵抗入りのAVケーブルと普通のAVケーブルは全く外見が同じなのでたまに間違える。こちらは抵抗入りのAVケーブルが原因ではないかと疑いはじめるまでに1年以上かかった。
525:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 00:40:37 sU9xvYJc0
>>522
>サン電子のケーブル
サン電子はケーブルを1種類しか作ってないのかね?
それだけで何を分かれと?
526:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 06:21:10 kMH2ihRH0
>>525
すまない、地デジ対応のノイズカットケーブルね
527:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 11:04:15 IijBlDiF0
>>526
メーカー名
型番
を書けばすむ話
この2つを書けば物を特定できるだろ?
自分は目の前にあるから「これ」とわかるだろうが
目の前に同じ物がない他人は「どれ」かわからない
その場に居ない他人に質問するならそれくらい書けってこと
それはそれとして動作がおかしいと思ったら
ここで聞くよりメーカーに聞いた方が早くて正確な答えが得られる
ってことを理解してない?
メーカーが答えにくいことを聞けば
より詳しい誰かがここで答えてくれるかもしれんが
528:453
08/10/03 17:51:13 ymcf+IvUO
メーカーに聞けで済ますつもりなら、こんなスレはいらんわ木瓜
529:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 19:41:27 DD69CLCO0
>>528
メーカーに聞くか自分で調べれば直ぐ分かることを2chで聞くなよ
教えて君にも程がある
530:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 21:44:46 S7z2asp/0
>>528
>>453以前のレスのどれが君か分からないから答えようがないんだと思う。
本当に聞きたければ、もう一度書いてみなよ。
531:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 23:07:12 ymcf+IvUO
プ
532:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 23:10:39 ymcf+IvUO
┐(´ー`)┌
533:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 23:13:33 ymcf+IvUO
梓禰冴貳琥┐(´ー`)┌
534:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 23:44:53 ndbnI1Pc0
チャイナフリーでおながいします