東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目at AV
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目 - 暇つぶし2ch355:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/16 19:01:56 rsYTnQCa0
age

356:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/18 16:38:59 Nn/Z8dDx0
東芝、スカパー!HD録画に対応したDVD/HDDレコーダ3機種
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

 東芝は18日、同社のレコーダ「VARDIA(ヴァルディア)」の新モデルとして、
スカパー!HD放送の録画・保存に対応したDVD/HDDレコーダ「RD-X8」「RD-S503」
「RD-S303」を11月中旬に発売すると発表した。オープンプライスで、
店頭予想価格は「RD-X8」が14万円前後、「RD-S503」が10万円前後、「RD-S303」が
8万円前後。

 RD-X8は1TB、RD-S503は500GB、RD-S303は320GBのHDDを搭載したDVDレコーダ。
RD-S503とRD- S303はHDD容量以外の仕様は同一で、RD-X8は上位機種となる。
すべてのモデルで従来機能に加え、スカパー!HD放送の録画・保存ができる
「スカパー!HD録画」機能のほか、同社の液晶TV「REGZA」と連動してコンテンツを
ダビングできる「レグザリンク・ダビング」、DVDなどの映像を高画質化する
映像処理技術「XDE」(eXtended Detail Enhancement)を新しく備える。(以下略)

357:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/18 16:42:00 Nn/Z8dDx0
東芝、高画質1080p化「XDE」搭載のDVDレコーダ「VARDIA」
-スカパー! HD対応。RD-X8、S503/303の3機種
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

358:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/18 16:55:11 sYmpKevd0
スレ違い。
ここはAシリーズスレ。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/18 17:42:05 Nn/Z8dDx0
>>358
専用スレが立ったみたい

[ヤベェ スカパーHD]VARDIA RD-X8/S503/303[神器XDE降臨]
 スレリンク(av板)l50

360:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/19 19:20:17 gZM44HK20
東芝、DVD録再機「ブルーレイ、発売しない」
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

 東芝は18日、次世代DVD規格のブルーレイ・ディスク(BD)に対応した録画再生機などを
当面発売しない方針を明らかにした。同社はソニーなどが主導するBDとの規格争いを
演じた「HD―DVD」を推していたが、2月に撤退を決めた。今後は現行型DVDに
対応した機器やハードディスク駆動装置(HDD)のみを搭載した製品を主軸に据える。

 同日に開いた新製品発表の記者会見で、藤井美英執行役上席常務が「再生専用機や
録画再生機でBDをやるつもりはない」と説明した。11月中旬からHDDを内蔵した
現行型DVDの録画再生機などを販売する予定。現行型DVDを高画質で再生する
新機能を搭載、BDに対抗する。

361:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/19 23:11:14 7rzoo5950
A600、最後にファームが出てから半年か・・・
一時停止後の再生時に数秒止まる事があるとか、いくらでもバグがありそうなのにな。

362:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/21 00:54:49 N2ALFYsJ0
>>361
A1,A300/600はTSE再生をだな、、、エンコーダーもAACSも有るんだから

363:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/21 02:45:31 NVDiFpOUO
>>361
再生しながらチャプター打ちする時、
一時停止とコマ送り/戻しとサーチを乱打してると
一時停止状態のまま停止しか効かなくなったり、
いきなり次の番組にスキップされたりするのが悲しい。

VRモードの画質もアナRDより汚いし…。

364:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/23 20:15:36 TwyU+UyFO
V9と併用でA600を約1年使ってみたが、
両機とも購入初期以外、BDもHD DVDも購入映画ソフト再生しか殆ど使わないな。

KUROとか持ってるわけじゃないし、撮影や編集が趣味じゃないので、
レンタル屋でDVD借りてきて、anyで焼いて事足りてるんだけど、
一般向けハイエンドのユーザーが、どの程度次世代メディア使ってるのか興味深いな。

使い馴れたせいか、A600の使い勝手が気に入って、X7かX8を検討中。



365:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 16:52:39 zryX61m90
>>363
A600はアナログ機と比べると全体的に極めてもっさりだよね
A1はペンティアムなので早いのかもしれないけど

366:東芝は糞
08/09/27 17:28:00 P/G2aYkR0
東芝REGZA45インチとVARDIA RD-E302をセットで購入したが、HDDが全く使えないことが判った。
説明書が3冊あり、これを読みこなさないと使用できないのだ。この時点で商品としては欠陥商品である。生産中止したのは
消費者からのクレーム、特に高齢者からのクレームが多くて生産中止に追い込まれたのだ。今全国でたたき売りしているが、買ってはいけない。金をどぶに捨てるようなもの。
DVDインフォメーションセンターもあるが、いつ電話しても話し中でつながらない。
まさに詐欺商法である。不愉快千万な会社だ、よって東芝は糞であるとした。
メーカさんよ何か反論できるか。糞会社め。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 17:37:49 DLRoS/G+0
>366
2chに書き込む程度の知識のあるものは使いこなせなくは無い
暇な高齢者は録画しなくてもその時間に見れるので必要無い

368:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:09:41 C+Phy3+uO
>>366

REGZAに45インチはないよ(笑)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:10:01 FQqGEfVr0
>>366
携帯電話の分厚い取説を読みこなしてから携帯電話を使い始めたのか?
しんじられな~~~~~~い。

370:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 19:56:57 ST3aBmJz0
1月にA600を購入して今さらクリップ映像ダウンロードサービスに気づいて
FUJIWARA一発ギャグ集をダウンロードして見たけど面白くてフイタwww

371:東芝は糞
08/09/27 20:02:31 P/G2aYkR0
367,368,369 はメーカさん、御苦労さんでした。でも撤退とは完全な失敗だったということ。

もう返品します。さいなら。


372:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/27 22:48:23 mPwC1+Cp0
>>371
さよーならー
もう来ないでね、スレ違いだしw

373:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 12:39:19 e7QtKLXF0
E302なんてW録も付いてないような安いエントリー機なのに…
その程度のレコも使えないとはよっぽどのバカなんだな
さっさと返品して爺婆&機械音痴のバカ向けパナレコでも買えよ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 19:05:36 gXOqHg5P0
>>369
バルディアの説明書はケータイの倍面積ないか?

375:名無しさん┃】【┃Dolby
08/09/28 19:32:21 p0hh9lMY0
そこ、マジレスするとこ?

376:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 07:56:57 YQehT6/B0
>>373
でもそれって、松のインターフェースがシンプルで直感的で
分かりやすいって言ってない?

377:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 14:03:35 V/7RnEUR0
シンプルって言えば聞こえはいいが、単純な機能しか付いてなくて
バカでもチョンでも使えるって意味だぞ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 17:41:51 pshbglON0
>>377
バルディアのシェアから考えると、そのバカチョン機能でも大部分の人間は満足してるってこった。
所詮ニッチ、端数相手の世界なのよ。

379:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 19:50:12 etDQM0tt0
AmazonでパラマウントのHD DVDソフトが投売りされてるな。
いつからやってたんだろ?
早速注文した。

380:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/01 22:05:25 Ors+qRYZO
>>378

381:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 01:38:28 eHHj8ws70
>>379
M:IのトリロジーBOX安っ!w

382:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 19:04:13 isKhE4y6O
>>381
携帯なんで見れないんだけど、
他はだいたいいくらくらいなの?
ヤマダ投げ売りの時くらい?

383:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 20:49:53 THlPSI4A0
>>382
1タイトル987円だよ。
ヤマダ投売りよりは高い。

384:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/02 21:45:20 FX7vlB500
>>379
Thanks!
ナチョとフォーブラ以外ポチった。
持っていないものばかりで良かった。
>>382
トリロジーは2400円。
携帯からAmazon見られるけど未対応機種なのかな。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/03 11:53:57 NBt4zBu8O
>>383
>>384
サンクス。
m:iの3作セットは以前、オクで8000円くらいで買って持ってるから
他って見たことないんだけど、どうなんだろ?

386:ひろ
08/10/03 12:07:16 g7ITayI00
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
みなさん、ぜひともご協力ください。
URLリンク(www.niigataseinenunion.org)

387:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/04 15:32:15 wLwILeVx0
    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | だが断る
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )

不買すると今度は正社員を簡単に切り捨てますよ~
ユニオンが協同組合作って派遣すればいいのに



388:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/08 10:50:30 PWQnNUdZ0
BD/HD DVDメディア価格調査【秋葉原】【2008年10月7日】
 URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>HD DVDでは、「あきばお~零」において、価格表には記載していないが、
>三菱化学メディアの録画用HD DVD-R DL「VR150T1」が5枚パックで2,079円で
>販売されていた。

HD DVD-R DLが1枚単価415円でつよ、最後のチャ~ンス

389:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/09 22:29:30 gZQhUNgt0
東芝、HDDレコーダ「RD-A600/A300」をアップデート
-HD DVDタイトルの再生能力向上など
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

 株式会社東芝は9日、HD DVDレコーダ「RD-A600/A300」のソフトウェアアップデートを
行なうと発表した。
 最新のバージョン20では、HD DVDタイトルの再生能力向上と、「RD間i.LINKダビングHD」を
したタイトルの再生時に映像や音声にノイズが出る問題が改善される。

 アップデートは、13~19日まで地上/BSデジタル放送波を使った自動ダウンロードで
行なわれる。またインターネットからもアップデータをダウンロードできる。データの
公開は14日から。同社からCD-ROMを取り寄せ、インストールすることも可能。

390:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/09 23:02:59 rbn+PFzW0
ダビング10対応じゃないのかよ糞芝!巫山戯てんじゃねぇぞ!!

391:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 19:04:50 g4+LgpQyO
ダビ10もHDrec再生もないとは舐めたアップデートだ。

だが忘れられてなかっただけでも嬉しい。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 20:14:30 KNiZZPRiO
>>391
ユーザーからの要望が多ければ対応してくれるかな?

393:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 20:48:40 +rr95wX30
しない

394:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/10 21:29:55 v78COfG/0
>>389
>「RD間i.LINKダビングHD」をしたタイトルの再生時に映像や音声にノイズが出る問題が
>改善される。
今ごろ受け側の問題を改善されてもなぁ?

松機に送ると同じ問題がたまに出るのは、どうも相性ではなくA300の不具合っぽい
疑いが強まった

395:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 06:38:46 pTyrtMA+O
>>392
俺はダメ元で今回のアップデート内容がわかった直後に要望出したぜ。
何も言わないよりはマシだろ。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 11:33:24 3WMx9P/F0
>>395
>何も言わないよりはマシだろ。
無駄と分かっていても、メールやRDサポに電話でいう程度なら
やった方が建設的


ところでA600だけどファームアップでHD DVDのマウントが早くなってない?
HD -Rは気分的に、HD DVD-Videoだとメニューが出るまで
早くなってる

再生能力向上ってそのことなのか?なお画質や音質は特に変わらず

397:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 23:26:22 +HV2vLVq0
A600にある録画データってPanasonicのBlu-Rayレコーダーを買えばmoveできるのでしょうか?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/14 23:40:46 YJnh6LFh0
>>397
TSならね

399:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 02:16:03 WqoqM3lT0
>>398
Thanks!
全部TSで録っているので出来そうですね。
休みにでも930買ってきて移すことにします。
見て消しする前に聞いて良かった。

400:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 09:50:31 fit7CQyc0
>>399
iLinkでMoveする時は面倒でも1番組づつやったほうがいいよ
あと、出来れば無停電装置を付けましょう

401:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 15:07:49 PEb+85k2O
みんなA600アップデートした?

402:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 17:31:01 0n1bh/DgO
>>401
昨日帰宅したら勝手にアップデートされてたyo

403:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 18:40:03 XkVjXWAm0
俺も人生アップデートしたい


                    orz

404:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 19:03:23 D/d/+Wa60
年齢だけダウングレードしたい orz

405:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/15 23:14:00 PEb+85k2O
何の流れだw

俺も今日の昼間、自動アップデートをONにしたんだけど、
昼間、BSデジタルを何分か見て予約が入って、
夜中に予約録画がなければアップデートだっけ?

久々すぎて手順忘れたw

406:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/16 00:47:09 17Zcl1hJ0
すぐにアップデートしたいなら手動でいいんじゃない?
A301だけどアップデートは自動OFFの状態で手動でアップデートしたよ

407:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/16 09:53:19 jgww3RWaO
>>406
レコーダーがネットに繋がらなくなっちゃったから、
手動はできないのです…。

さっき見たら、無事完了してました。


ところで、レグザ買ったらレグザリンクCD使おうと思って
CDまだ使ってないんだけど、
早く使わなきゃいけないのかな?
どのバージョンまでアップしてても使えるんだよね?

レグザがないうちはアップしない方がいいのかなと思って…。

408:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 07:34:51 RIm4d6GB0
番組ナビ画面の右上にHDD残量が表示されるようになった
今回のアップデートから?

409:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 17:02:37 uBPwaatS0
>>407
>どのバージョンまでアップしてても使えるんだよね?
うーん、それは東芝がどこまできちんと検証してファームを作るか次第

>レグザがないうちはアップしない方がいいのかなと思って…。
そんなことは無い!
単にHDMI CEC機能の追加なので、その機能に対応しない機器なら関係ないし
リンク設定をしなければ一切関係ないので、早めにしておいた方が良いのでは?

ちなみにHDMI CECは基本機能はメーカーに関係なく使えます
(BRAVIAやVIErA、AQUOS、KURO等でもRDのREGZA LINKをリンク設定すると動作可)

410:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/17 20:27:44 ctK0BNgaO
>>409
そうなんだ…。

早速今夜やってみるよ!
サンクス!


って、レグザリンクアップデートしたら、
また最新ファームを入れ直さなきゃダメ?

たしか、今回のファームは今日までだよね?

411:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/18 23:29:31 qab3HIDPO
>>410です。
なんだかんだ忙しくて、
今、バージョンアップ中…。

で、添付の説明書に、
バージョンアップしたら時刻合わせとHDMI連動ONの設定を
して下さいと書いてあるけど、
HDMI機器が何も繋がってないから、時刻合わせだけでいいんだよね?

なんか、バージョンアップってワクワクするね。

412:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/18 23:44:32 ZA2SumUV0
そしてTSE画質の低下に泣く

413:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 06:28:36 BLRCWVKM0
TSE なんて使う人いるの?

414:411
08/10/19 07:41:49 eyBGxupfO
>>412
A600だってば…。
画質低下しようが対応してくれたら嬉しいけど。

レグザリンクアップは無事完了してバージョン06になったんだけど、
自動アップデートしておいたら、
寝て起きたらバージョンアップ失敗のエラー05が…orz

今回のアップデートは今日までのはずなので、
今夜ダメだったら東芝にメールしてみよう…。

415:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 21:31:25 uFzviphAO
ヤフオクでA600が中古でヤマダ長期保証加入済みで7万即決で出とる。
ソフトも二本ついてるし、迷うなぁ…。

416:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 22:30:12 gcZmy6lm0
>>415
HD DVD-RのTS抜きが未だに報告されてないから
HD Rec出来ないマシンに7万は出したくないなぁ

417:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 13:55:39 +y98XVkwO
>>415
55000円開始のやつか。
結構おまけも付くし6万以内ならお得かもな。

418:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 02:38:41 DokYHe5k0
東芝、初代HD DVDレコーダ「RD-A1」をアップデート
 -HD DVDタイトルの再生能力の向上
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

 株式会社東芝は24日、初代HD DVDレコーダ「RD-A1」のソフトウェアアップデートを
行なうと発表した。最新のバージョン10では、HD DVDタイトルの再生能力を向上した
という。

 アップデートは、10月27日~11月2日まで地上デジタル放送波を使った自動
ダウンロードで行なわれる。またインターネットからもアップデータをダウンロードできる。
データの公開は27日15時から。同社からCD-ROMを取り寄せ、インストールすることも
可能。

□アップデート情報(RD-A1)
URLリンク(www3.toshiba.co.jp)

419:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 12:39:36 UTqdZOaV0
>>418
発売後2年、HDDVDが終って半年以上立ってるのにまだバグが残ってたのかよ。

420:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 14:57:48 9QcZ/VHK0
それを言い出したらプレーヤーのHD-XA1ですら
先月アップデートがあったほどなのに

421:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 18:16:22 3IRjh8Cp0
>>416
それ以前にPC用HD DVDドライブがもうほとんど出回ってないぞ?
東芝サムスンは東芝向けのみで外販は一切しないで終わったし、
日立LGのドライブも新しいのではH~対応自体外したし

422:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 21:24:40 AWEFQV3K0
>>421
だから何?
秋葉の店頭にはまだある

423:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 06:46:08 Eofz5/dGO
うん、普通に売ってるよな。
大体19800円~24800円くらいで。

424:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 19:43:59 XN7p2gol0
バッファロー版も安売りされていること多い

425:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 13:05:10 fweqOS5r0
>>422
そりゃ秋葉に行けばあるかもしれない、
なにしろHD DVD-RWですら売ってるほどなんだから

でも地方のPCデポのような店だともう通常在庫から外れてる

426:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 13:39:28 TkvvXSSO0
石丸電気さんにはHD DVDソフトは取り寄せでしたorz


イラネーけどねw

427:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 13:54:16 T/yBcS5H0
>>425
うちのほうはアイオーのが在庫してるぞ <デポ

428:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 13:46:54 bi+CHoZ/0
>>425 >>427
わざわざそんなもの買わなくても、マイクロソフト純正のがあるじゃない?
4千円台だよ、どうせ哀王やダメルコのを買ったところでHD DVDに焼ける訳じゃないんだし
Bなんとかの読みや書き込みなんて誰も必要としてないだろ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 16:29:07 P28X7v5W0
>>428
正式サポート無しだからいや

430:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 23:51:58 JluSlUfQO
今さらだけど、
A600はHDMIのどの規格まで対応してるの?
買う時にオマケでもらったケーブルは、規格が書いてないから1.1って事?

近々液晶デビューしようと思うんだけど、
1.3とかのを買った方がいいのかな?

431:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 03:04:30 +De+qaMo0
>>430
HDMIのリンクに対応しているから1.2かと。

432:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 09:49:40 AVqm97t5O
>>431
サンクス!1.2かぁ。

じゃ、液晶テレビ買ったらHDMIケーブルも買う事に
(またはテレビにオマケで付けさせる)します。

433:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:03:17 yZsdBifW0
とりあえずおまけのケーブルで繋いでみて、だめぽだったら買えばいいじゃん?
デジタルは使えるか/使えないかのどちらかなんだから。

434:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 19:45:18 9XnNUPNP0
端子のプラグ部分にHIGHSPEEDって書かれていない場合は
カテゴリ1(HDMI1.2a以下)ってソニーのサポートに聞いた。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 09:16:11 jJ5kmYzN0
>>428
あれ近所のゲームショップでは、先月値札が付け変わっていて3,980円のまま
Xbox 360ユニバーサルメディアリモコンになってた

HD DVDドライブの価値は無くなった模様

436:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/08 11:13:21 WEm0k/wP0
>>426
ヨドも秋葉は消えたし町田もHD DVDソフトが消えた。

437:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/09 01:54:22 cOGzrw7p0
>>435
ついにHD DVDドライブはリモコンの付属品になったかw

438:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/11 01:59:38 UNQuDzvK0
北米でもプレーヤーを$99で買うとソフト10本って、ちょっと考えたら、
むしろ$9.9のソフト10枚(本来は割引後で$20程度)にプレーヤーが
おまけに付いて来る状態だったからなぁ。

439:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 13:20:14 84D8f0GX0
>>438
ソフトのおまけをクーポン引き換え送付にしてしまったから300の実売が上がらず、
結果的にワーナーの撤退を促す結果を招いたが、藤井社長はイソプレスの
インタビューで、出荷数では負けてはいなかったと土下座不要を強調していたなぁ

440:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 21:30:27 3xTrMRjR0
このスレ的にはRD-A301について

URLリンク(www3.toshiba.co.jp)

>[2008.11.14] ソフトウェア・バージョン10をリリースしました。
>
> 1. HD DVDタイトルの再生能力を向上しました。

提供は2008.11.17だってさ。うーん、幸せ。

441:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 21:33:00 8Suw0ac/0
これで画質がver.03相当なら思い残すことは無い

442:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 21:42:06 3xTrMRjR0
いきなりのバージョン10っていったら、格段のバージョンアップでしょ。
期待するわぁ。

443:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 21:54:03 GMpQKbMJ0
お客さん、それは無いですよ。
あくまでもHD DVD-Videoの再生能力向上。

多分再生に不具合の出るタイトルがあって、それのバグフィックスかと。
HD Recの改善ならVer.02,03の様に明記するでしょ。

444:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 23:23:18 glx2VUYsO
>>443
同様のアップデートがA600とA300にも出てるしね。

HD Rec関係の更新があったら、書くだろうしね。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 23:23:22 cfbdnhQ80
>>442
確かに05から、いきなり飛んでいるなぁ?

でもS302は10から始まってたりして、
東芝のファームバージョンってよく分からん。

446:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/17 14:35:27 m0yJjH0C0
メジャーバージョンアップ実施ということは、
東芝はこれからもA301を進化させ続けるって決意表明だろ。

これほどユーザー想いの会社なんて他には考えられない。

447:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/17 14:54:17 ibg6Hvym0
馬鹿?

448:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/17 15:03:48 iKl/zao80
>>446
機能追加ではなく不具合修正をメジャーアップデートと呼ばなくてはならない芝男はツライねえ。

449:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/18 01:10:13 SRMiX97nO
>>448
いや、大部分の芝ユーザーは、
今回のをメジャーアップデートとは思ってないよ。

むしろ、どこが変わったのか実感できない人がほとんど。

450:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/18 14:25:10 PEvJ8cTV0
HD DVD なんて再生しないからむしろどーでもいい

ってのがほとんどだろ

451:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/18 17:13:27 SRMiX97nO
>>450
いや、再生す…

…るかと思ったけど、
確かに買った当初とヤマダ投げ売りの時に高画質物を買ったけど、

結局まだ見てないのもあるしなぁ…。

HD DVDソフトの再生不具合より、
HD DVD-Rへの焼きミスをなくして欲しいよね。

wowowのカーズを2層-Rにムーブしたら
見れないディスクが出来上がったのがショックで…。

1ミス2000円はデカいよね…。

452:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/18 18:58:35 PEvJ8cTV0
それは痛いw

453:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/19 08:39:02 +7YGUwHq0
せめてダビ10に対応してくれんとメディア代だけじゃなく元データも
消えて泣きっツラに蜂って感じだもんなぁ~

454:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/19 10:14:23 joAUL0eR0
>>453
おいおい、いまどきダビテンぐらい対応してるだろ。

455:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/19 12:49:28 +7YGUwHq0
対応してねーよ

456:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/19 16:23:06 DTR83lXtO
>>454
今時の機種じゃねーもん。
ダビ10もAVCも付いてねーもん。

HD DVDの15GBって、すごく中途半端だもん。

でも、アンカーベイのアプコンと600GBと1080p出力のために、
A301ではなくA600を選んだ俺。


さて、メーカー保証が切れる前に、
RAM読みの悪さとHD DVDの焼きミスを理由に
ドライブ交換してもらっておくか…。

457:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/20 00:20:35 I2IFGq4G0
>>449
>むしろ、どこが変わったのか実感できない人がほとんど。
ドライブのファームが上がってTV32になってる、
HD DVDのタイトルで何かあったのかな?

後は何も変わっている感じ無し、こんなのバージョン06どころか
直さなくてもいい位だ。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/21 10:41:57 hCQvibmb0
>>457 >>449
RD-A301が10・・・
URLリンク(blog.livedoor.jp)
結局、Ver.10がどんな具合か知りたくて辛抱たまらずアップデート。
駄目ですね、こういうの入れたくなっちゃう性分なもんで(笑)

まぁなんですか、TSE画質ですけど、Ver.05より感覚としては
3割増しでさらに劣化という素晴らしい結果に。
もうどうにでもして頂戴(笑)

恒例のガンダムOPで検証しました。全体的には05と挙動は似てますが、
05画質より破綻してる場面が多く見受けられました。(以下略)

(TS) URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
(Ver05,TSE6M) URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
(Ver10,TSE6M) URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

459:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 10:19:25 9lw4b98s0
HD DVDタイトルの再生能力向上だけでなく、
HD Rec録画能力の低下も・・・orz

460:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 21:18:13 m8wT85Cy0
アンテナレベル37なのにエラー吐いて止まるクソチューナーはどうかと思うよね
フジとMXは同じアンテナレベルなのにMXだけエラー

461:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/24 13:52:14 Ob7TWGts0
>>460
>アンテナレベル37なのにエラー吐いて止まるクソチューナーはどうかと思うよね
>フジとMXは同じアンテナレベルなのにMXだけエラー
アンテナレベルは単に電界強度を示しているだけで、
C/Nやマルチパスによる妨害は数字に出ないから、
そういう現象があっても不思議ではないよ。

462:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/03 21:45:13 6ZtMCzR/0
A600、A300、ダビ10来たよ
URLリンク(www3.toshiba.co.jp)

463:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/03 22:19:27 Bc2GbBqf0
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
でも見て消しだからどうでも良いな。
HDDVDになんか焼かんし。

464:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/03 22:36:07 7chOMfAz0
チューナー付きRec-Potとして余生を送っております…

465:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/03 23:31:26 8AfkZU9T0
パナ機にiLinkで送ったらカウント減るだけなのかな

466:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/04 10:13:10 U6ltnovjO
なんだお前ら、そのそっけない反応は…。

あんだけ熱望してたくせに…。

467:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/04 10:56:43 vrurn6I40
やって当たり前の事をしても評価はされんわなw

468:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/04 12:53:24 MdRj+YUi0
>>466
っつーか、もう、パナのBDレコ買っちゃったって
メイン環境そっちに移しちゃったもん
今さらダビ10対応しましたっていわれても、ねぇ

469:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/04 16:20:03 QS9jcT6y0
>>462
きたぁぁぁーーーーーー!

470:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/04 17:57:15 LvcjkEfm0
>>465
>パナ機にiLinkで送ったらカウント減るだけなのかな
そだす

でも送った先はコピー不可のフラグ付なので、ムーブしかできまへん

471:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/04 21:30:15 6UdMbapC0
>>466-467
せめてHD Rec再生もあればサプライズなんだが、いまさらダビ10・・・
先が無いHD DVDに焼いてもしょうがないし、DVDとiLINKでしか使い道が無いよ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/05 08:28:29 CoQwE/iZ0
>>463
確かにHD DVDに焼くの意味はないけど、
DVDやチューナー付きRecPOTとして使う場合には嬉しいよ。

しかしなんで今ごろ予告なしに?
その割にマニュアルの追補はしっかり作ってあったり(^^

473:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/05 18:14:53 sDcmgfCd0
BWと連携させてるので意味は大有り。遅いがようやく来たって感じ。
処分しなくて良かった良かった。まだまだ使えるぜ。

474:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/06 00:58:33 b2a0snCP0
地デジでのアップデートが楽しみ
次はTSをDVDに焼けるようになればイイナ
しかし自分のA600はダビ10の恩恵が得られるほど
空き容量がないのであった。
当初の目的のX6のTSを移せないじゃないの
何やってんの自分
X8買い増すかな。


475:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/06 01:17:12 FqAYF5rQ0
>>461
他メーカーじゃ止まることはないだろ。

476:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/06 13:10:15 PaMmBs+G0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
に強者どもが夢の後氏が書いてるRiDATAの70H5EHRDA0001なんて
売ってるか? この一年秋葉のいろんな店で5~60枚買ってるが
末尾2しか手元に無い

477:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/06 19:22:36 WuA8eJlx0
HDD内コピーができるようになったし、DVDに焼くにしてもコピワンだとうまく焼けなくて
録画した番組が消えてしまう恐れが無くなったので、安心して焼ける。

高性能アップコン搭載のDVDレコとして、やっと一人前になった。

478:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/07 08:27:42 4QBeaqknO
>>477
その高性能アプコンについてなんだけど、
最近レグザを買って、やっと1080pデビューしたA600使いです。

DVDをアプコン再生した時、前のHDブラウン管に1080iで見てた時より
なんか輪郭がジャギーっぽく乱れてるんだけど、
そんなもんなのかな?

A600の出力解像度を480pや1080iなど、
どれにしても輪郭がところどころ垂直方向にスジみたいに乱れるから、
A600じゃなくてレグザが悪いのかな?

でも、HDソース(wowowやHD DVD)は、ものすごく綺麗だし…。

479:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/07 15:23:57 vVgGeVV20
ブラウン管と比べるな

480:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/07 16:19:56 4QBeaqknO
>>479
了解。ごめん。

481:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/07 17:46:03 7F/jvXL00
>>478
もしかしてインターレース縞の事を言っているのかな?
だとしたらA600のDVD再生設定のプログレッシブ変換を「自動」から「ビデオ」に
変更すれば解消されるよ。

うちのA600でもスポンジボブのDVDをPZ80で見るとインターレース縞が出てたが
上記の設定で解消された。

482:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/08 03:01:18 zr37ryB/O
>>481
レスありがとう。
インターレース縞っていうのかな?
特にCGアニメみたいなのを見てて、輪郭線などの線が縦にギザギザする
というか、心電図のピッの時みたいのがあちこちあるの。

言われたとおり、自動からビデオにしたけど、変わらなかったよ。
試しにフィルムにしてもダメだった。

ブラウン管の時は、そういうのも含めて
良くも悪くも滑らかに表示してくれてたのかな?
ちなみに前機のブラウン管テレビはソニーの32HD900、
今の液晶テレビはレグザ37Z7000です。

発色などは綺麗なので、画質調整を煮詰めつつ、
こういうモンだと慣れていこうかなと思います。

483:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/08 06:12:26 G+maX//50
>>482
ああ、その症状ならブラウン管と液晶の差だと思った方がいいね(^^;
液晶は一番アラが目立つから。
SD映像を見る場合、経験的には SDブラウン管 >>> プラズマ > 液晶だったよ。
HDブラウン管ではDVDを見たことない。



484:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/08 12:35:50 zr37ryB/O
>>483
そっか、ありがとう。
不具合じゃないなら、気にせず使います。

485:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 18:24:42 InxXdp8Z0
A1のダビング10対応はまだかな?

486:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 21:49:34 ibIKDJwU0
A-301でのダビングも500タイトル間近なんだけどそろそろ
BDへの移行を考えるべきかな。
BDメディアが1枚300円割れとかいうし。

Shop1048がHD DVDメディアを一枚300円弱に見直しして
くれたらいいのに。

487:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/14 22:11:07 bZ29y60BO
>>486
まったくだ。
15GBであの値段じゃ、BD-Rと容量対価でえらい違いだ。

2層なんか、ちょっと勇気を振り絞らなきゃ買えないよね。

ってか、今、HD-Rって月何枚くらい売れてるんだろ…?

488:ピーターペトレリ?
09/01/02 12:02:21 VWusISatO
HD-DVDメディアってやはり東芝のショップサイトで売ってたんだ‥‥A-600の最安値誰か知りませんか?

489:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/03 03:29:59 NuuQhP+qO
>>488
中古ならヤフオクに出てたよ。
5万円くらいだったかな?

490:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/06 11:15:53 s5hPoX+w0
>>486
昨日から通販が再開されたshop1048で10枚2980円になったよ>RiTEKだけど
ちなみに三菱の方も10枚4980円に値下げされてる(DLは6980円)

491:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/06 12:11:24 Md1IsJKg0
>>490
なんだよー
ヤマダで1枚600円ってのがあったからたくさん買っちゃったよー

492:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/06 18:52:59 0W/DEjtPO
>>490
ワオ!まじかよー!めちゃんこマンモスウレピー!
情報ありがとう!
帰ったらポチるよ~。

493:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/07 09:52:08 xtFKybVp0
今のうちに買っとけよ。
そのロットがはけたらオワリだ。

494:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/07 11:41:12 rBoF4L+L0
DVDへのTS記録をA600なんかに実装するのは色々難しいのだろうか…

495:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/07 12:19:07 T9hmbdi60
簡単だろう。
他機種で記録したTSEタイトルの再生は無理そうだが。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/07 18:43:51 0G2ZY+7L0
それもやりゃできる。
SDをTS->VR変換、音声LPCM変換して無劣化VR録画をやってほしい。
BS2用に。

497:486
09/01/09 22:17:13 m8wG9L+M0
>>490
情報ありがとう、RiTEKの注文をしました。
年明けに70R5EHRDA0002が50枚届いたので
手を付けるのはしばらく後です。
一月後かな?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 12:28:34 4Ophlm9Z0
俺もRitekのポチった。
しかし>>493は本当なのか?
撤退時には今後はメディア供給も1048でサポートしていくとか
宣言してなかったっけ?保守部品だけなのか?
メディアも7年くらいは売り続けてくれるのだと思ってたよ…。


499:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 19:01:50 ZZO7LzUg0
>>498
メディア供給やめるならその段階で発表あるはず。
どのくらい需要あるかわからんが、今回の値下げは意外だった(いい意味で)。

500:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 20:27:50 YTR43FB90
500

501:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 20:28:16 YTR43FB90
501

502:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 20:43:02 oaQl9DkR0
よっぽど注文が来ないと再生産はないだろう
買うのは今のうち

503:486
09/01/12 21:37:09 7ioWN5oG0
>>502
残念ながらDVDからのライン変更が楽な規格なんですよ、
へっへっへ

504:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/12 21:55:50 32z0eRlL0
ライン変更が楽かどうかが関係あるのか?

505:486
09/01/12 22:16:34 7ioWN5oG0
想像したらわかるじゃん。

例えば年間10万個出荷する場合、ライン変更で簡単に対応
できるのであれば作り置き等勘案して必要な型材とか、取り
置きできるだろうけど、独自過ぎてラインのほぼ全てを保存
しなくちゃならない場合、ラインの保存だけでも経費が問題
になるでしょ。

ま、元からメディアに関してはユーザー保護の立場からすぐ
市場から消える事は考えにくいんだけれど。
個人的には後7年程度供給されればいいかな。

506:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/13 00:10:19 WWwMxAo80
部材が安くなったからなのか今回の大幅値下げは良かったね。
ユーザーとしてはさらに安くなって欲しいが。

507:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/13 20:15:08 e1RDl5i/O
ライテック 198円/枚
三菱 298円/枚
二層 498円/枚

なら文句ないんだがなぁ。


508:502
09/01/13 20:30:32 Cfw3mDmX0
>486
問題はライン変更や生産メーカーからディスク買取に
かかる費用を今後、東芝は負担してくれるか
アフターサービスを重視してくれるなら良いのだが

509:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 09:46:30 hbcQzei7O
>>507
さすがに2層が1層2枚分より安くなるとは思えないけど…。

510:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 10:33:34 wy222KYw0
>>505
年間3000万円の売り上げのため(メディアメーカーの売り上げとしては1000万ぐらい?)に律儀に作ってくれる工場があるのかね?
DVDのラインが流用できるとはいえ、色素が違うから入れ替えるのに1週間はかかるし、その間生産は止まってしまうんだよ?

511:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 11:06:44 OXZrcxxV0
>>510
東芝が全部買い取りだろうからやるんじゃね?
在庫を抱えるリスクが全くないならそれなりにおいしい商売のような気がするけど

512:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 18:48:40 cW4gyBbr0
>>510
ラインの切り替えには一ヶ月ぐらいかかるよ。
さらに切り替えが完了するまで、売ることができない不良品を作り続けることになる。

513:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/14 22:38:07 +gV5pv/n0
>>511
>東芝が全部買い取りだろうからやるんじゃね?

俺は東芝をそこまで信用できないんだが…。

514:486
09/01/15 15:12:05 99GE3JH00
うーん、私がHD DVDを支持した時点での売り文句がDVDのラインが流用できる
点、より薄い記録面に記録するBD-Rよりも不良品を作り続ける可能性が低い点、
だったんだけどここでの評価が見事に逆転している点にびっくり。


515:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/15 15:37:14 /Y3bGksF0
>>514
> うーん、私がHD DVDを支持した時点での売り文句がDVDのラインが流用できる
ROMならスパッタで反射膜をつけるだけだから、基本的には東芝の言うとおりラインの流用は容易。
ただし、その場合、DVDもHD DVDと同じ高価な材料で作ることになるので、コストアップとなる。

-Rは色素が違うから、色素の入れ替えが完了するまで出荷できない不良品が山ほどできる。
入れ替えが完了するまで装置内で新旧色素が混ざっちゃうからね。

結局量産を前提とするなら専用ラインが必要なのは当たり前で、規格の立ち上げ時にちょっと有利かもってだけの話だったわけ。

516:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/15 21:36:23 7Tgb/JIQO
>>512
ラインが切り替わるまで1ヶ月も不良品を作り続けるとか、
そんな効率の悪い工場が今の日本に存在するの?

517:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/15 21:38:35 1wlQfv1k0
>>515
> -Rは色素が違うから、色素の入れ替えが完了するまで出荷できない不良品が山ほどできる。
> 入れ替えが完了するまで装置内で新旧色素が混ざっちゃうからね。
当然装置は洗浄するだろが?
ちょっと嘘くさい

518:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/16 20:54:12 sYK9dHUY0
>>516
>そんな効率の悪い工場が今の日本に存在するの?
ヒント
地雷テックに三菱

519:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/16 22:05:43 C2pxncUbO
>>518
ホントにライテックと三菱がそんな効率の悪い事やってて
今まで生き残ってるのなら、
2社とも相当稼いでるんだね。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/16 22:20:45 7gw2usYi0
>>519
逆じゃね?
手間を惜しんで劣化した色素でディスクを作って地雷量産。

521:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 01:11:24 ZYbobrP20
>>518
三菱が効率悪いってwww
ネタ確定かよwwwww

522:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 10:16:41 LgfJvd0q0
>そんな効率の悪い工場が今の日本に存在するの?
>工場が今の日本に存在するの?
>工場が日本に

ヒント
地雷テックに三菱

523:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 22:05:50 +56HCHbi0
三菱と巻くセルはうんこ

524:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 22:23:30 N8Pz9qUCO
>>522
三菱の水島工場って光メディアはBDしか作ってないの?

525:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/17 23:33:18 EAKWGDbq0
URLリンク(www.mcmedia.co.jp)
【次世代大容量ディスクの生産工場について】
HD DVDはシンガポール、BDは水島(岡山県)の自社工場で生産いたします。

526:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/18 11:40:01 M7bN0zUMO
>>525
そうかorz
ありがとう。

527:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/18 12:36:42 OZkhMwpR0
マクセルは台湾からのOEM供給に切り替えてるから糞以前の問題

528:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/21 23:42:04 G/KJePLJ0
東芝、HD DVDレコーダ「RD-A600/A300」をアップデート
-HD DVD-R DLの2層目に正しく書き込めない問題を改善
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

529:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/21 23:59:20 MWcn740H0
糞以前って事は食物か

530:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 00:07:11 P/r3fDfu0
>>528
よく今まで誰も騒がなかったな。
流石端数ということか。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 00:15:05 NzxdIQ3A0
糞高いR DLなんて使う奴は端数の内の更に端数だろうからな

532:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 02:03:38 YPEfTf/g0
つか、市販のHD DVDソフトできちんと再生出来んのがある。
直せや!
アランドロンの「冒険者たち」って映画が日本語音声にしていても
再生中に突然他の言語に切り替わってしまう。
日本語に戻しても戻してもまた変わるので迷惑この上ない。

533:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 06:54:08 izYlCUa20
>>532
それはソフト発売元に行かないと

534:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 10:17:57 U1w+zKwn0
>>533
ソフトの問題かハードの問題かは微妙なところじゃねーの?
まずは東芝に文句言うのが筋な気がするが、クレーマー対応でコワいからやっぱソフト発売元に文句言うのが妥当かね?

535:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/22 20:49:41 pwFoLOBh0
2層目失敗でメディアがパーって報告はあったような
自分はサブTS確保機になってるからうpしないけど('A`)

536:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 19:27:02 1bge8Ieu0
>>528
あぶねー、今年に入ってshop1048のHD-Rが値下げしたから初めて2層を
買ってみたんだが、まだ焼かなくてよかったわ
そーいや2層は失敗報告もいっぱい出てたけど、あれはディスク側の
問題じゃなくてレコ側の問題だったのか……
今頃になってやっと対応か……っていうか、もっと早く対応しろよ

537:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/23 21:46:40 cyS49EWU0
>>528
これってA301は対象外なんだな
A301でDVD-R DLをを焼いた時に何度も失敗してるんだが…

538:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/25 22:59:34 /l2lSs9D0
DVD-R DLなんて三菱がちょっとマトモ、その他は全て糞メディアだからしょうがない

539:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/03 23:23:00 Uv/iZl1t0
HD DVD一周忌に東芝からなんか発表ないかな?
喪主ワンダーでお別れの会を開催します、とか。
無駄に帝国ホテルとかで。


540:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/04 05:51:35 DBLGgp5/O
>>539
トランスフォーマーはBD解禁するみたいだから、
東芝もそろそろ…




…って時に大赤字で企画白紙になったんじゃ?

541:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/04 07:00:47 pAXK2pkCO
BDA加入とか発表したらすげー興奮する。
ディーガに移るのを思い止まるよ。


542:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/04 10:59:46 xP7TacRr0
>>540
日本以外じゃとっくの昔にトランスフォーマーBDで出てるんだっつーの

543:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/04 17:41:58 DBLGgp5/O
>>542
だから東芝と組んでHD DVD出してたんだから、
日本国内喪中だったんじゃないの?

むしろA301のオマケ用に、かなり数を出せたんでしょ?

544:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/05 10:05:56 t78HI0zs0
社長自ら「端数」と言われたHD DVDレコーダーのオマケが、かなりの数ねえ・・・

TFの国内BDがここまで後回しになったのは18ヶ月縛りとか関係なく
ただ単に日本のソフト市場が小さいからじゃねーの。

545:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/07 04:30:46 87TUEjbZO
そろそろ喪中も開けるべ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/13 20:31:17 Ll8luGFC0
三回忌までこの話題は出そうにないな

547:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/15 21:41:02 gjKUlCTt0
確か2月19日が命日だったよな

548:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/25 04:39:04 KE2QJhyBO
保守

549:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/01 03:08:52 fPPcObZ9O
上げ

550:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 17:32:02 i4jWN7ec0
A301でDVDにTS記録したやつをパソコンで再生する方法はないんでしょうか?


551:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 17:56:04 XKyIflaG0
>>550
【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HD Rec】part4
スレリンク(cdr板)

552:名無しさん┃】【┃Dolby
09/03/22 19:08:34 i4jWN7ec0
>>551
こんなスレあるんですね。サンクス
見てきます。ワーイ

553:名無しさん┃】【┃Dolby
09/04/09 03:15:55 J9uRn1g5O
上げ

554:名無しさん┃】【┃Dolby
09/05/31 17:08:15 pg5/KpkbO
保守

555:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/01 05:57:03 CxDkQRMP0
げっと

しかし、メディアが欠品とは・・・
なあ、1048よ

556:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/01 13:08:46 2jai0LGD0
5日まで待てば買えるだろうが
しかし、いつのまにか値下げしてるのな

557:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/01 21:46:17 Vy0SLESe0
>>556
>しかし、いつのまにか値下げしてるのな

今頃気づいたのかよwww

558:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/01 22:04:14 X2W9/nQP0
欠品とゆーよりフツーに棚卸だな

559:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/02 13:23:12 sZZZyRyj0
>>557
だってしばらく見に行ってなかったもん
BDあるからHD DVD-R のメディアなんかもういらないし

560:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/14 03:42:06 ZWQQXaEDO
上げ

561:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/24 13:03:31 VTFYzoFhO
559が不要につき晒し上げ

562:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/26 18:50:55 9vOYcWr+0
BD参入するかもとか報道されてたな。
「柔軟に対応する」と社長が言ったそうで。
今年のCEATECが楽しみだな~。


563:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/26 23:35:06 Z/29s1ijO
>>562
ここへきてBDAが参入を拒否ったら笑えるけどね。

564:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/27 01:12:39 NoUaTWoE0
>>563
つ独占禁止法

565:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/17 22:51:01 28yH79+U0
>>563
きょねんのCEATECで、小塚タソが土下座不要って明言してたじゃん

566:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 07:38:17 J4eELXbi0
>>565
バカだねえ。
あれは、土下座の件は忘れちゃいませんよという言外の圧力だよ。


567:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/18 09:25:15 gJifuv7f0
Dogezaは損したと思った客にする訳で
小塚氏やBDAに対してする訳ではない

568:名無しさん┃】【┃Dolby
09/07/19 15:24:01 sZ0EiNUX0
【次世代DVD】東芝、年内にもブルーレイ参入 [09/07/19]
スレリンク(bizplus板)

569:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 14:34:52 n4uM5MmI0
DOGEZAはDMNを外れても、藤井タソの担当?

570:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/02 14:42:10 HpA09cmQ0
URLリンク(mainichi.jp)
東芝:ブルーレイディスクに参入 年度内にも製品発売

新世代DVDの規格争いでソニーなどの「ブルーレイディスク(BD)」陣営に敗れた東芝は、
年度内にもBD市場に参入する方針を明らかにした。BD対応の録画・再生機のほか、
BD録画・再生機能を搭載した薄型テレビ「レグザ」を発売する。


571:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/05 21:51:59 iSOEP2n70
年度内にBDレコーダー(DGZ-B1など)やBD搭載REGZA(DOGEZAに改名するかな?)を本当に出したらすげーよな。
すげくて買っちまうね。

572:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/11 04:35:50 8e5a/eKT0
東芝、BDAへの加盟を申請。年内にBDプレーヤーなど発売
-「市場拡大と、流通/ユーザーのニーズを踏まえた結果」
 URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

 株式会社東芝は10日、Blu-ray Disc Association(BDA)への加盟申請を行なったと
発表した。対応製品として、年内にBDプレーヤーやBDドライブ搭載ノートPCの発売を
目指すとしている。
 加盟の理由については「昨今のBD規格対応機器市場の拡大に加え、
流通やユーザーのニーズを総合的に踏まえた結果」と説明。「これまでHDDやSDカード、
DVDなどに対応するデジタル機器を展開してきたが、記録メディアの1つとしての
BD規格に対応した機器の商品化を進めるために関連情報が必要と判断し、
BDAへの加盟申請をした」としている。
 年内に発売を予定する、BDプレーヤーとBDドライブ搭載ノートPCの具体的な内容や、
発売地域などは現在検討中としており、決定次第発表するという。


1945年の8/10は日本政府がポツダム宣言の受諾を決定した日、そしてその64年後…
東芝はついにHD DVD(→CBHD)・HD Recを諦め、BDAへ加盟しBD機器の製品化へ。

ところで、、、
>これまでHDDやSDカード、DVDなどに対応するデジタル機器を展開してきたが、
HD DVDは唯一の次世代DVD⇒HD DVDユーザーは端数⇒DVDなど…
"など"ですか、など。。。

573:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/11 08:10:52 VogVIKVL0
「ニーズを総合的に踏まえた結果」
東芝、BDAに加盟申請 - 年内目途にBDプレーヤーやノートPCの発売を検討
 URLリンク(www.phileweb.com)

(株)東芝は、本日、ブルーレイ・ディスク・アソシエーション(BDA)へ加盟申請したと
発表した。

同社では加盟申請に至った理由を、「これまでHDDやSDカード、DVDなどの
記録メディアに対応したデジタル機器の展開を図ってきたが、昨今の
BD規格対応機器市場の拡大に加え、流通やユーザーの皆様のニーズを
総合的に踏まえた結果、記録メディアのひとつとしてのBD規格に対応した機器の
商品化を進めるために、関連情報が必要と判断した」と説明している。

対応機器の発売については、「年内を目処にBDプレーヤーやBDドライブ搭載
ノートPCの発売を目指す」とコメント。具体的な商品の内容や発売地域などは
現在検討しており、決定次第、発表するとしている。


サンフランシスコ講和会議参加へ…
>これまでHDDやSDカード、DVDなどの記録メディアに対応したデジタル機器の
>展開を図ってきたが
唯一の次世代DVD規格はどこへ行ったの?去年「端数」と言い切った…

574:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/11 15:37:58 +QTj7/750
やっと使えるレコが出るようだな


575:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/11 19:25:42 p3dUkR5D0
とりえあず今度でるX9世代はUSB-HDDにとり貯められるからそれで粘って
BDバルディアが出たらネットdeダビングHDで移してBD化できるな。
よしよし。

576:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 13:18:10 D6s/8sA00

東芝ブルーレイ参入 歓迎と苦言
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


577:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/13 13:37:47 xBOmgvlv0
芝がBDに参入してもA1はずっと現役だw
LX91も持ってるが、トランスフォーマーで視聴比較しても互角以上だ。
DVDも同じREALTA積んでる3800BDよりも綺麗だと思う。
A1ほど名機ではなく迷機と言う言葉が似合う機種もそうそうないw



578:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/16 06:51:55 8fsBS3y70
A600のドライブって何枚くらい書き込めるのかな?
現在350枚ほどRAMに書き込んだけど・・・(´・ω・`)

579:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/20 06:19:55 3TXHHxXh0
>>578
書き込みに限らず読み出しでもヤレるから、それだけでは何ともいえないよ

580:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/22 07:30:13 aJD3s4tV0
>>577
>A1ほど名機ではなく迷機と言う言葉が似合う機種もそうそうないw
ダビ10対応が有ればなぁ、HDD容量は大きいのに…RD-A1

581:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/26 15:24:18 DVAfGGX80
東芝と違い松下に続けてソニーもマジックチャプター相当の機能を
同時利用可能にしてきたなぁ。

両社とも配信対応で携帯機書き出し対応、ソニーはスカパー!HDも。


スカパー!HD録画にも対応
ソニー、「CREAS 2」搭載&8倍フルHD録画対応のBDレコーダー4機種を発売
URLリンク(www.phileweb.com)

582:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/26 23:08:15 n8l2QzJO0
中級機で15マソってA600相当か

583:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/26 23:19:18 Co7kpxj40
売切れ御免!在庫一掃セール 期間・数量限定 
2009年8月26日(水)10:48~2009年9月3日(木)17:00まで
URLリンク(shop1048.jp)

【数量限定】 ハイビジョンレコーダー RD-XD72D(400GBハードディスク搭載)
Shop1048販売価格17,500円 (税込)

【数量限定】 ハイビジョンレコーダー RD-XD92D(600GBハードディスク搭載)
Shop1048販売価格20,000円 (税込


倒産セールかいな?

584:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/28 22:12:11 qZKH78NU0
>>583
売切れてしまったけれど、在庫僅少ではなかったから相当在庫があったんだな
どこから出てきたんだろう?

585:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/28 22:19:43 FwPB1w030
>>584
再生品とか修理交換用ストックの一部放出とかじゃないの

586:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/29 02:47:17 i3BEDtrf0
>>583
ハイビジョンレコーダー RD-S300 Shop1048販売価格
20,000円 (税込

【数量限定】 ハイビジョンレコーダー RD-S600
(600GBハードディスク搭載)
Shop1048販売価格
25,000円 (税込



587:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/30 21:31:59 PWLYa3el0
>>586
1048会員向けの方だね。
URLリンク(shop1048.jp)

しかし、ダビ10非対応のコピワン機がこんなに出るって、どれだけメーカー在庫を
持っているんだ?

588:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/30 21:33:05 PWLYa3el0
>>585
再生品ならその旨を書かないと不当表示だよ。

589:578
09/08/31 06:23:25 wtiMC6zG0
>>579
なるほど(´・ω・`)

昔のドライブだと3000枚って聞いた事あるけど、やっぱ最近のは寿命短いのかな・・・。

590:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/31 07:40:21 R7KuJcm20
>>578
A600は芝ドライブだからそろそろ寿命

591:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/31 13:52:15 s4xe+yvQ0
>>580
577だけどA1は動きが超もっさりだし、録画機としては微妙だよ。
まぁあの時期に1Tとかそれは壮絶なもんだが。
A1の進化が発揮されるのは変態レベルの性能であるプレイヤーとしてだね。
所有してるLX91と未だに引けは取らないし、DVDの画質も最強レベルだし。
麻倉氏曰く「A1≧A1XVA」との事。
正しく「迷機」だと思います。

592:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/31 22:18:41 Urx7pVVK0
A301の焼きがもうじき900タイトルになります。
ライブラリで1000を超えた方に、対応の仕方を伺いたい
です。

うちでは全て薄型ケースに入れなおして背ラベルを
貼っているんだけれどライブラリの保障は1000でした
よね。
このままだともうじき1000を超えます。

593:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/31 22:40:48 dz2XROs4O
知らんがな…(´・ω・`)

594:名無しさん┃】【┃Dolby
09/08/31 23:43:21 iwL37OpIO
焼き中毒になってしまった
自分の頭の対策立てるのが先だろ

595:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/01 09:07:39 VA7AgKtl0
1000も焼けるのか、俺のなんか500もいかない内に死亡したよ、当たりハズレが酷いな

596:592
09/09/01 20:34:51 AVR/rNRR0
>>594
焼き中毒というよりは編集ごっこ中毒ですね。

>>595
うちでは一応2週間に一度をめどにライブラリをDVD-RWに吸い出して
HDDを初期化、その後ライブラリの書き戻しを続けてきたのが良かった
のかと。
ライブラリ間を飛ぶだけでもHDDの読み取りに関しては過負担だと思う
ので。

芝機はそこがネックと思います。

597:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/02 23:14:41 vldQsK020
>>591
時代を間違えたバブルデッキという感じがするなぁA1

このまま行くと、東芝はああいうAV機器は作らないだろうし、
BDプレーヤーならともかくレコーダーでは出ないだろうな

598:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/04 02:51:00 mgTWVuis0
東芝、同社初のBDプレーヤー「BDX2000」やBDドライブ内蔵PCを発表
 URLリンク(www.phileweb.com)

記念すべきRD第一作も2000でしたね

599:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/10 17:24:00 a6+Jpgi/0
PCには力が入ってるのにプレーヤーの方は今更感があるな
ところでXDEとHD Recはもう黒歴史か?

600:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 21:57:53 rRxsqUhA0
こんな短期間じゃ家電の開発はできないでしょ。
プレーヤーなんてどうせOEMだよ。
レコーダーは年末前後にに無理やりOEMで出すのか、
じっくり開発して来年春~夏にオリジナルで出すのか楽しみだ。
来年秋のモデルが本命だろうな。

601:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 22:28:19 pc5O1RtO0
ピックアップとかデコーダーとか主要部品は比較的容易に
調達可能なわけで、それをどう料理するかって話だよね。
そうしたノウハウは少なからずあるわけで、製品化は速い
よ。レコーダー機能まで含めてとなると検証事項が多すぎ
て時間的余裕が無い、と。
逆に、パナはレコーダーのノウハウがあるからレコーダー
でも矢継ぎ早に新製品を出す事ができる。

容易に調達可能な部品群を基にしたOEM完成品(或いは
半完成品)をOEMメーカーから導入するなんてのは事業
メリットが無いから販売するはずが無い。

芝のレコーダーは多分来年夏以降だろ、芝の片岡とか(まだ
いるのか?)が本気を出したら繰り上がる可能性はあるけど。

602:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/11 23:56:49 rRxsqUhA0
>容易に調達可能な部品群を基にしたOEM完成品(或いは
>半完成品)をOEMメーカーから導入するなんてのは事業
>メリットが無いから販売するはずが無い。

だといいんだけど、パイオニアのBDレコーダはシャープのOEMだよね?
東芝はそんな事しないと信じてるけど。

個人的には今のDIGAにプレイリストが付いて、REGZAリンクダビングに対応したぐらいで十分だな。
USB-HDD接続はなくても我慢できる。どうせすぐBD化しちゃうから。


603:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/16 13:07:01 RhCfNk2a0
>>601
システムLSIは全く同じEMMA3で作れるけれど、
M$からブラックボックスでWinCEごと入れるだけのHDiと違い
自社でJAVAの実装をしなければならないし、
東芝サムスンはまだBDドライブを作ってないし、
(サムスンのライセンスで作れたはず)
東芝はBDの0.1mm保護層に対応するサーボや光学系を作るのが
難しいと公言した会社だよ?

それにBDX2000に関しては、レグザリンクのリンク先として
用意せざる得なかったという面が大きいのでは?

ちなみに片岡氏は、HD DVD終息後のリストラでテレビ事業部に異動して、
今はレグザリング・ダビングやアクトビラなどの開発をしてる

604:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/16 13:36:25 0ge2vFEM0
>>603
東芝はコスト削減できるなら外部調達をいとわないから
ドライブは外部調達の可能性が高いんじゃね

605:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/17 02:08:34 1kXWu+cG0
っていうか、現行のDVDレコは松下ドライブだよね?
X7、S502/302までは東芝サムスンだったけど。

A1はソニーNECドライブだったし。

606:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/17 07:06:22 NUbaJTok0
現行はπだろ

607:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 06:21:22 WIGs/HX90
どっちみち東芝サムスンドライブは、X7、S502/302以降積んでないね
最大の地雷パーツだったけどさ

HDDに至っては自社製積んだことないし

608:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 06:51:59 KHQyBeJi0
>>605
X7は東芝日本製ドライブ。HD-DVDドライブの流用の可能性との噂も。
S502/302/E302以降はπ

自身故障経験あるから松下ドライブも地雷パーツ

>>607
東芝製造は2.5/1.8インチです。レコーダーはCPの高い3.5

609:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/19 15:56:05 Hr64M9Lu0
E301使ってますが
TSのビットレートと解像度の情報
は見れますか?

610:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/20 01:19:29 F366JhNTO
>>609
スレ違い
そしてバカ質問すんな

611:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/21 19:08:49 OtDTAXA10
地球にやさしくとか言ってるけど
「地球のため」じゃなくて「人間が住みやすい環境のため」だろ

星なんてコロコロ気温変わるんだし、いずれは消滅すんだから使い捨てすりゃいいんだよ
温室効果ガスとか考えず、火星とかコロニーに移住できる技術を促進していくべき

(ちなみに悪者扱いされてる温室効果ガスも、火星に人間が住むためには重要な存在)

「エコだエコだ」って、数百年後には笑い話になってるぞ

612:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 13:54:24 EQBQP2XI0
BW970を買ったから。早速色々試してみた。
やっぱすげーやA1は。
BW970と五分以上だw


613:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/22 21:49:45 oiABUuAJ0
>>612
もっさり感も別格とはいえ、DVD再生画質の素晴らしさはZ1に並ぶ存在


614:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/23 23:45:48 yj7OXb4b0
嫁に愛人を買い増ししてマンコdeコンドームで精子移行してるんだが怠いなー。実時間の1.5時間。
面倒だが腰を使ってピストン運動するしかないか


615:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/24 19:56:10 9LOUInJD0
>>608
>東芝製造は2.5/1.8インチです。レコーダーはCPの高い3.5
昔は3.5や1.3もやってたよ、なのに自社のレコで使ったことがない

616:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/25 03:11:41 P01t2gsI0
>>603
> M$からブラックボックスでWinCEごと入れるだけのHDiと違い

第三世代までIntelプロセッサが必須で、不必要に多くのプロセッサが刺さる
不細工な高コスト構造だった事はスルーなのか?

617:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 00:26:36 Hw5zVIlF0
>>616
HDi関係がブラックボックスだったお陰で、コストのみを強調し
作りやすかった事は無視ですか?

東芝の事業計画としては、作りやすいハードにすることによって
参入企業を増やす方針だった。
(intelがリファレンスデザインを用意したチップセットを作るはずになってた)

618:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 01:03:02 DZBD8myKO
>>617 デュアルOSが作りやすい…?

619:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/29 01:46:22 O/4qEO0h0
この分野でインテルってとこが馬鹿すぎる

620:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 05:32:17 n5beS8ty0
A301だけど昨日録画中なのを確認していたので
さっき見たら2番組が録画されてなかった。
ライブラリを見たら155頁も9行目まで埋まってた。
もしかしたらライブラリ155頁が埋まったら録画不可
っていう仕様?

621:名無しさん┃】【┃Dolby
09/09/30 21:13:42 LuRBXiIg0
?????
????
?(О)?
????

622:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/08 16:39:22 aU5VTyoU0
>>618
デュアルになったのは、RDエンジンを持ち越し作ったからで
WinCEだけでできた

MSが作ってたんだけど、完成前に東芝は終息宣言をして
無理矢理終わらせてしまった
事実X-Box360ではLinuxは一切使わずにHD DVDにフル対応してる

623:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/08 19:39:37 fw/wuNhI0
たしか録画タイトル数は制限あったはず


タイトル数はフォルダ分けで回避出来るかもしれないから、
フォルダ分けしてからどーでもいい番組を録画
してみては如何でしょ?

624:620
09/10/08 21:14:43 d+XTd6Uj0
面倒なのでこれまでのライブラリはDVD-RWに保存して
フォーマットして第2章として再出発しました。
半端にファイナライズ前ののHD DVDとかもライブラリを
開く操作だけで新ライブラリに登録されるのであまり問題は
ありません。ラベルに新ライブラリなのかどうかを明記する
事で使い分けをしようと思います。

625:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/09 13:29:34 ulz9ugkp0
>>590
(´・ω・`)

626:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:00:24 OhOZgchB0
a

627:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:02:04 OhOZgchB0
鳩山首相、外国人参政権付与「前向きに結論出したい」

 鳩山由紀夫首相は9日、訪問先のソウル市内で記者会見し、永住外国人への地方参政権付与について「前向きに
結論を出したい」と表明した。そのうえで「国民の思いは必ずしも統一されていない。内閣として議論を重ね、結論を
見いだしていきたい」と述べた。

 平野博文官房長官は同日の記者会見で「与党3党とも相談し、各党の議論の経過を含めしっかりと検討することに
なるだろう」と指摘。「いろんな方の声を踏まえて3党で受け止めなければならない」と語り、与党内の慎重論にも
配慮しつつ検討する考えを示した。(00:44)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

628:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:03:30 OhOZgchB0
前原国交相、北陸新幹線の工事計画を認可
URLリンク(www.nikkansports.com)

629:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:04:17 OhOZgchB0
1 : ノイズo(福島県):2009/10/10(土) 01:49:36.47 ID:BuJR2NAf ?PLT(12023) ポイント特典

<日経>◇ソフトバンク、株式時価総額がKDDI抜く 3年5カ月ぶり

 9日の東京株式市場で、ソフトバンクの時価総額が約3年5カ月ぶりにKDDIを上回った。世界的な金融不安を
背景に、昨年秋にかけて急落したソフトバンクの株価が回復する一方、KDDIの株価は携帯電話事業が一時の
勢いを失っているとの見方から低迷しているためだ。

630:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:05:06 OhOZgchB0
630

631:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:05:49 OhOZgchB0
a

632:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:09:17 OhOZgchB0
b

633:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:14:44 OhOZgchB0


634:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 18:15:39 OhOZgchB0


635:テスト
09/10/10 18:39:32 4ycw1PecO
         ,r"´⌒`゛`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l


636:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 20:16:23 OhOZgchB0
k

637:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 20:27:32 OhOZgchB0
q

638:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 20:39:13 iyaBy+Om0
か、描けたぞーー

639:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 21:10:17 OhOZgchB0
k

640:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 21:12:43 OhOZgchB0
oer

641:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 21:29:49 OhOZgchB0
r

642:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:40:46 OhOZgchB0


643:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/10 23:41:45 OhOZgchB0


644:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 00:13:45 IO1vT5hS0


645:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 00:47:56 Q1/6TFB10
3800BDとかLX91とかそこそこ値の張るBDプレイヤーを買ったが、
DVDは勿論HDコンテンツでもこれらに全く引かないA1は手放せん。

646:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 01:48:04 IO1vT5hS0
HD DVDの話題があまり無くなってきたので、そろそろスレを纏めるべきかと。

647:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 02:09:02 Q1/6TFB10
ほっとけば自然にそうなるんじゃない?

648:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:06:20 IO1vT5hS0
保守する馬鹿がいる限り無くならない。

649:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:09:07 IO1vT5hS0
しかもむしろ増えそうで困る

650:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:13:10 IO1vT5hS0
650

651:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:17:20 IO1vT5hS0
651

652:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:19:24 IO1vT5hS0
652

653:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:49:30 IO1vT5hS0
653

654:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:51:28 IO1vT5hS0
654

655:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 11:52:27 IO1vT5hS0
655

656:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 14:53:17 TKtTzBnK0
キター

657:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 15:12:00 IO1vT5hS0
657

658:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 15:15:49 IO1vT5hS0
658

659:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 15:16:55 IO1vT5hS0
659

660:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 15:20:36 IO1vT5hS0
660

661:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 17:26:07 IO1vT5hS0
661

662:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 17:27:11 IO1vT5hS0
662

663:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 17:31:14 IO1vT5hS0
663

664:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 18:00:07 fXU6RovFO
       ||
       ||
       !|_
     〃ヽ:::ヽ
    レ`゛ヽ:;;ノ
   /井i #i^
   / i |  キ!
  / |ニ!井 |
  ノ ノ´! ___!
  ヽlii::ii└! r'"!
   lii::ii::ィ'rノ、_|
   !ii::ii::`´ii::|
  ,!ii::ii:::ii:::ii::l
  !:ii::ii:::ii:::ii::i|
  .l::ii::ii::::ii:::ii:::l
  l_;;;ii;;--r、;;;ii|
  `ーFl-‐|_,l-'"
   (ヽ! (-、゛!
    ヽiノ `、y'


665:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 21:37:07 qqONvAPi0
RD-A301でダビングしてHD-XA2で再生する悦楽。

RD-A301でダビングするだけで普通の地デジも再生環境が
そうは無いから秘密のコレクションに変身する。
15GBという容量も気持ちよし。地デジの映画は大抵1本に
TSで収まる。「1枚に映画1本」という気持ちよさ。
25GBの呪縛にとらわれなくてもいいというのが気持ちいい。
BDはもったいないから2本収録とかが多いと聞くが「馬鹿」
と言いたい。

興ざめのCMもさっくり編集できるしSONGSなどでの2部に
渡るタイトルも楽々1部に編集できる小気味よさ。
CMスペシャルだって楽々創る事ができる。

芝がBDに参入してRD機を出したらそれを導入して15GBに
収まらない映画などを25GBに焼くのもまたよし。

666:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 21:48:20 pgH+nwJVO



667:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 21:53:11 poduQZNpO
素直に、ソニーとパナは何をやっても嫌い
芝がやることなら何でもおkって言えばいいのに

668:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 22:43:05 Dx26iXb90
>>665
A301が好きなやつなんて「特選街、ふざけるな!」野郎しか知らん
RDオタとしては、ジャンクで安く出てれば買うかもってな感じ

669:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 23:25:56 IO1vT5hS0
A301がHD Recを搭載したせいで、HD Recの話題がHD DVDスレでも行われるようになってしまった。
今ではHD DVDとは関係ない機種の話が中心になってしまうことも多い。

670:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 23:28:08 IO1vT5hS0
670

671:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 23:31:30 IO1vT5hS0
671

672:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 23:33:34 IO1vT5hS0
672

673:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/11 23:35:12 IO1vT5hS0
673

674:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 10:51:09 H/mw7iFm0
なんかこのスレも末期だな

675:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 10:53:54 H/mw7iFm0
まあ撤退してから2年近く経つので、当然か

676:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 12:31:01 vy6wQs030
12月に、芝もブルーレイ出すんだと電気屋の店員に言われたんだけど?

677:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 13:16:34 u4YyVQCy0
>>676
12月発売はプレーヤーでしょ。  レコーダーは来年

678:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 21:36:06 H/mw7iFm0
重複スレ多すぎだろ。..

679:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 21:37:10 H/mw7iFm0
すでに3つもあるし

680:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 21:37:54 H/mw7iFm0
680

681:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 21:39:10 H/mw7iFm0
681

682:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 21:50:56 H/mw7iFm0
682

683:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 21:51:10 H/mw7iFm0
682

684:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 22:37:38 H/mw7iFm0
684

685:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 22:38:47 H/mw7iFm0
685

686:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 22:50:48 1tHmHNg7O
H/mw7iFm0

やめろカス

687:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 22:59:03 H/mw7iFm0
>>686
よく来たわね、いらっしゃい

688:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:01:07 H/mw7iFm0
688

689:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:01:57 H/mw7iFm0
689

690:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:03:44 H/mw7iFm0
690

691:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:35:30 H/mw7iFm0
691

692:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:36:27 H/mw7iFm0
692

693:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:39:31 H/mw7iFm0
693

694:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/12 23:40:15 H/mw7iFm0
694

695:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/13 00:08:33 4HjZPWUi0
相変わらずHD DVDのスレが殺風景だな

696:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/14 16:20:30 rU8b+T3D0
>12月に、芝もブルーレイ出すんだと電気屋の店員に言われたんだけど?
年度内に内蔵テレビとレコーダーという報道は有りました

>12月発売はプレーヤーでしょ。  レコーダーは来年
でしょうね、CEATECに出さずにBDレコを出すなら、サプライズ。
CELL REGZAからモニターを外してBDドライブを付けたならAVC録画が無くても
40万のA1を越える値段で出せると思う。

697:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/14 18:37:02 0ofNO+Mx0
BDの話は完全にスレ違いなわけだが。

698:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 00:47:01 IbskZCsF0
最近はBDのようなスレ違いな話ばかりだ。
いい加減にしてほしいな。


やっぱりHD DVDレコーダースレは1つにするか無くすかした方が良い。
購入者が他の消滅した規格と比べても極端に少ないし、すでに製品は買えないし。

699:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 05:23:47 Xv+So9rR0
他の消滅した規格と比べる必要は無い。
無くなって間が無い規格だからこそ情報の意味がある。
すでに製品が買えないからこそ買った人の情報交換の場が必要。
購入者でもなく、関心も無いのにやいのやいのと騒ぐマスコミモドキの
気持ち悪い態度はやめて欲しい。

製品に不都合があったら確認し合う場がなくなると困る・・・もしかして
スレを潰そうとしてるのは芝の中の人か?

700:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 07:15:53 TvTGjd5+0
HD DVDレコスレは一つで十分すぐる

701:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 08:23:24 54zp4hDgO
>>699
HD DVDなんて、敗者大好きのねらーには格好の標的なのに
爆心地ともいえるAV板でユーザーが有益な情報交換をしようなんてのもね…

702:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 12:21:28 IbskZCsF0
>>699
もう無くなってから1年半も経った訳だが。
スレもひとつあれば問題ないだろ。

703:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 20:30:40 IbskZCsF0
というかもう情報交換するような事ないだろ....
製品が市場に出てないので

704:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 21:59:29 Xv+So9rR0
A301で編集中に録画シーンが一瞬フル画面表示される現象が
有るんだけど、再現される方、いますか?



アンチのレス不要ね。

705:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 22:14:52 IbskZCsF0
>>704
その症例は初めて聞いた。
まあ無視できる範囲だと思う。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 22:24:00 Xv+So9rR0
>>705
ユーザーの意見なら了解、ウォッチャーさんだったら
貴方の意見は「参考」とさせていただきます。

707:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 22:43:45 IbskZCsF0
>>706
一応ユーザーだけど、最近はあまりメイン機としては使っていない。
今のところ自分のにはその症状は出ていないし、その他の問題点も特にない。

708:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/15 22:50:27 IbskZCsF0
なんだよ結局来ないのかID:qt/R47QB0は

709:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 00:16:51 oD8iIzRK0
最近はバカが他のHD DVDスレを保守しているから困る。

710:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 00:21:05 oD8iIzRK0
まあこのスレは本スレではなく、22台目な訳だが。
でないと数字で混乱する。

711:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 00:44:27 oD8iIzRK0
いよいよ秋葉原でもHD DVD-Rすら入手出来ない状態になってきた。

712:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 00:46:23 UqyJArnV0
>>710
22台目は後発の偽スレで、本スレはこちらですよ。
だからBD厨房がフィッシに荒らしてる。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 07:10:06 Psk68f4O0
>>711
1048で入手出来なくなった時が本当の終焉

714:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:21:32 oD8iIzRK0
>>712
もうどちらが正当とか関係ない。
スレ番号で混乱しないように事態を収拾出来ればそれで良い。

715:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:25:05 oD8iIzRK0
このスレが少し伸びると、なぜか向こうも伸ばそうとするのが不思議。

716:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:34:42 oD8iIzRK0
早く乱立が収まって欲しいな

717:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:35:39 oD8iIzRK0
とはいっても、このスレが消費される頃には
また新たなスレが立つんだろうな.....

718:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:37:07 oD8iIzRK0
もうこの先HD DVD製品は出ないから、あとは落ちるだけだとは思うが。

719:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:50:47 oD8iIzRK0
HD DVD自体が死んだからな

720:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:53:38 oD8iIzRK0
HD DVD-RAMは未発売で終わるし...

721:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:54:54 oD8iIzRK0
RWも結局...

722:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:55:56 oD8iIzRK0
RRも出なかったな。

723:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 09:56:49 oD8iIzRK0
RD-X10に期待か

724:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 12:42:49 qiuM2Lfg0
いくら期待しても、スレタイの HD DVD にはならない。

725:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:29:55 oD8iIzRK0
まあ当たり前だな

726:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:32:13 oD8iIzRK0
別のHD DVDスレが伸びているのはなぜだ?
数ヶ月間も書き込みがないことだってあったのに。

727:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:33:07 oD8iIzRK0
まずはこのスレを消費しないと。

728:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:38:17 oD8iIzRK0
次スレは22台目で決まりか。
このスレは20台目の重複だし。

729:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:39:33 oD8iIzRK0
22台目とは、今あるスレのことね。

730:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:49:39 oD8iIzRK0
21台目で解決するはずの問題が、なぜかまた重複スレができ継続。

731:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:50:54 oD8iIzRK0
21台目が消費される直前に、22台目スレが3つぐらい立った。

732:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:51:50 oD8iIzRK0
もう実質32スレぐらいまで来ている。

733:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:53:07 oD8iIzRK0
しかしこのスレが消費されるとき、まら21台目を立てるバカが出るのだろう。

734:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 18:54:58 oD8iIzRK0
HD DVDは支持者に恵まれない規格だった。

735:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:16:32 oD8iIzRK0
そろそろCBHDの話をするスレにした方が良いかもしれない。

736:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:17:44 oD8iIzRK0
このスレにもっと合った題材だし。

737:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:19:07 oD8iIzRK0
HD DVDの別名でもあるCBHD

738:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:20:35 oD8iIzRK0
もともとある意味中国向けに作られた規格だし>HD DVD

739:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:23:17 oD8iIzRK0
739

740:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:32:05 oD8iIzRK0
740

741:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:35:10 oD8iIzRK0
A1って国立戒壇みたいでカッコいい

742:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:36:39 oD8iIzRK0
A301は学会本部か

743:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:37:45 oD8iIzRK0
SGI

744:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 19:39:34 oD8iIzRK0


745:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 20:30:25 oD8iIzRK0
w

746:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 20:31:55 oD8iIzRK0
エア本さん

747:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 20:32:51 oD8iIzRK0
e

748:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 20:34:31 oD8iIzRK0
u

749:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 21:00:27 oD8iIzRK0
j

750:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 21:01:31 oD8iIzRK0
750GET

751:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 21:03:53 oD8iIzRK0
そうかそうか

752:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 21:04:45 oD8iIzRK0
752

753:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 22:04:35 SqCIslIP0
こんだけ早いペースでスレ埋まるなら、そろそろ21台目のテンプレ用意しておくか。

754:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 22:37:46 nOeNHwiNO
>>753
IDがスベってるぞ

755:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:06:24 oD8iIzRK0
>>753
次は今ある22台目に統一されるよ。
もしくは東芝HD DVD機総合スレへ。

756:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:07:37 oD8iIzRK0
そろそろスレを減らす時期だ

757:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:11:56 oD8iIzRK0
本来なら総合スレとひとつにしても良いぐらいだ。

758:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:13:09 oD8iIzRK0
4つもある事自体がおかしい

759:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:14:35 oD8iIzRK0
759

760:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:27:29 oD8iIzRK0
760

761:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:31:55 oD8iIzRK0
次スレ立てたら、次こそは本当に誰も書き込まずに落ちるだろうな。
このスレが立った昨年5月はまだユーザーが沢山いたが、今ではこの板全体でも数人だろうから......

762:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:32:59 oD8iIzRK0
2、3人のユーザーで語り合っているようにさえ思える。

763:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:34:06 oD8iIzRK0
一人は確実に乱立魔であることは間違いない。
たぶん>>753だろう

764:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 23:34:52 oD8iIzRK0
以前も22台目だけでいくつ立てたのやら

765:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 00:44:07 19V43WDQ0
このスレが今のところHD DVDスレの中では一番古いようだ。

766:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 00:53:00 PZiLBmwR0
乱射魔が何だって?

767:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 00:55:55 19V43WDQ0
エア本スレ荒らすぐらいなら、ここを使いきってくれないかなって思いまして

768:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 00:57:04 PZiLBmwR0
完成させよう

769:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 00:57:31 19V43WDQ0
それは助かる

770:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 00:58:41 19V43WDQ0
770

771:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:00:01 19V43WDQ0
771

772:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:00:46 19V43WDQ0
まず、汝に勝負を申し渡す!私の破折コメントが打ち込まれるのが嫌ならこの動画を同時に千本上げて見せよ!

773:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:42:17 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::


774:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:43:08 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::


775:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:44:18 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::


776:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:45:15 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::


777:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:46:11 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::


778:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 01:46:56 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::


779:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 02:13:48 h2C96ZrN0
           _ /´ヽ
          /´ .`ヽ、 ヽ,__
        .r´ヽ、   ヽ/   `ヽ
       ノ、  .`丶 . i´      .i  ドンドンドンドンドンドンドン!
      i´  `ヽ  ヽ .`ー-ーイ`ヽ.i      
      ヽ、  \  )       i    ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
        iヽ、  ).´       ./
        ヽ ゝ- ´        /
         ヽ      ヽ_/\
          \          \┐
           .`i-ー       /´\
            .ヽ       /:::::::::::::::\
              \    /::::::::::::::::::::::::::\
              /ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              i、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::::::::::::
                 \:::::::::::

780:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 02:18:53 hw0HG2iq0
                 _..._
               ,. ´::::::::::::::::``丶、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            ,'::::::::::::::::,彡~、_:_八_:_::::::i
            ',::::::::::::::/ -‐- 、 __ }:::::|
            、:::::r'y'7ァ'7‐'  f、_,rr<:::ノ
             `'// /// ,..、 ', ヽヽ'<
              fi l lj .レ' ン^ ‐' 〈ヽ ' |
           , -r|    /'、三ラ/ヾ |
      __,. -‐ '"  V!    ,!、__,. イ⌒ソ! :!
     r┴‐、―、―--,ゝ、_,ノミ三シf9!、.{ :  '、二ユ
     /   ヽ ヽ. /   `ヽミ三シ8ソ ゝ、 ∧ /ヽ
     |     '、 y′   。/`788シ  ム-''′ヽ '、
.    ,!     y'"     / /ヾン   ヽ、   ヽ ヽ
.    |     /       / /―`ヽ--―ヘ、   ヽ |

781:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 02:19:55 hw0HG2iq0
                _,.  -- 、
                ,. ´:::::::::::::::::``丶、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            ,.、':::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::',
             ,;',;'7:,'7:::::::f^"^゙'ー'"`'┐:::',
          ,;' ;'/://:r 、:ノ´ ̄` ,. -‐|::::::|  ,.、
           ;' ';' {/ ゙7'  `¨´ |`ー |::::,' ,|; ;
          !     ,:'     r, ,〉  ,':ノ  !; ;
           ヽ     !    _,. ェェ、, /   r;|  ;
             〉   ;|丶、  ` = '´イ   '; '  ;
      ,. --― /`丶、 /ミミミ>、_,.イ`丶、__;  ;,、
    ,r┴―、‐/   。 >、ミミ三彡9!、___!  ,ソ'、
    /    ,.イ      / ゙7ミ三シ8ソ \   /」,.イ  ヽ
    〉  //      /  /、8o。o8/   `ヾ´ ヽ 。  '、
.    { ,. ' ,.'     /  / `丶、_/     ,ヘ  ヽ   ヽ
    、         /`ー―`ヽ-― "´ ト、     ヽ

782:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/17 02:21:44 hw0HG2iq0
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'~ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
     l| l |/ |   '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|.           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch